• ベストアンサー

きっかけがつかめないんですが・・・

zraiの回答

  • ベストアンサー
  • zrai
  • ベストアンサー率9% (12/125)
回答No.5

こんにちわ。 前にも回答しましたが、、 彼女薬指に指輪はめてるんですよね?? それに >2度や3度じゃないので、だんだん気になりました。 彼女は私を意識しているのかな?と・・・ >彼女曰く私の住んでるところから300メートルしか~~~ 思い過ごしだと思いますよ。 そんなことはない! とおっしゃるなら・・・。 私の場合ですが 会社の人に3時のおやつをいただくと うれしいですねー。 うちの会社の男性陣はよくお菓子買ってきてくれるんですよー。 ので、みんな仲良しです。 頂き物なんだけど、多いからみんなで食べて っていうのが多いですよ。 彼女一人だけに話しかける ってことにもなりませんしね。 あとは、ご近所ネタもいけますよ。 たとえば眼科あるとこ知らないって? では月曜に挑戦ですねー。

関連するQ&A

  • こういう気持ちって(女性の方に質問です)

     最近、同じ職場で私が好意を持っている女性と話しをしているとき、彼女の視線が、視線が合う→右下を見る→また視線を合わせる→1,2秒後にまた右下を見るといった形を繰り返しているのですが、これは多少でも好意的に意識してくれてるってことなんでしょうか?  彼女には3ヶ月ほど前まで何度も食事などに誘って断られているので、自意識過剰なのかなと判断に迷っています。最近はそういった誘いをやめて、同じ職場の同僚として接していたのですが、やっぱり気になってしまいます。  彼女は、私が仕事で困って質問すると解決するまで助けてくれたりするのですが、一方で、彼女のほうからは、仕事以外のことでは話しかけてこないし、偶然廊下などで会うと、少し動揺したようなしぐさをみせて私を避けるようなので、好意ではなく、距離を置きたいのかなとも思ってしまいます。仕事のことなら、普通に話しかけてきてくれるのですが・・・。  直接彼女に聞ければいいのですが、過去に何度も誘って断られているので、好意があるかなんてことはやっぱり聞きにくいです。普通なら当然好意はないってことですよね。それでも気になってしまうのが、自意識過剰ってことなのかもしれませんが・・・(笑)。  女性の皆さんは、どうお思いになるでしょうか?意見を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 目が合うと言うのか…

    職場でのことなのですが、自分の席から正面に3メートルくらいの距離に女性の席があります。職場は同じながらも、仕事内容的にほとんど関わりはなく、話したことも数えるくらい。 元々僕は目力があると言いますか、人と目が合いやすいです。 なので初めはその女性とも偶然目が合ったくらいにしか考えてなかったんですけど、その回数が増えて段々その女性のことを意識してしまうようになってしまいました。 ただ、これは自意識過剰なくらいにしか思ってなかったのです。 向こうはたまたまこちらを見てるときに、僕が視線を合わせてしまうからだと。 ですが、最近どうもそんな感じではなく、明らかに見られてる感があるんです。 女性が席を立つとき、座る時、自分の席の近くに物を取りにくるとき、視線を感じます。 これも自意識過剰すぎるのかもしれませんが。 そういったこともあり、なるべく正面の風景を見れないような形で椅子の高さを変えたりして目線がPCのモニターよりも高くならないようにしてました。 ただ、どうしても体勢などもあって正面を見ざるを得ない状況になると目が合ってしまって…。 それが不快なわけではないのですが、気まずい面もちょっとあったりします。 また気のせいかもしれませんが、何度か目が合ったときに少し赤面してるように感じたことがありました。 僕自身は好きというところまで来てるのか分かりませんが、ちょっと意識をし始めてしまっています。 ですが、その女性には彼氏がいるようなので、やはり視線が合うのは僕の勘違いなのかな~と思いながら、ちょっと葛藤しております。 こんなこと経験したことありますか?

  • 1日に何度も見に来たりするが話したこともない女性へアプローチするきっかけは?

    私は会社員です。 女性の方に質問です。 以前も質問を投稿しましたが、あるとき私の部署に訪ねてきた女性が、その後私の部署の横の通路を通るたびに明らかに私を見ているので気になっていました。 その女性は同じフロアですが、部署は別で仕事でも接点がなく、話したこともなく、席も遠いところにあります。 部署に訪ねてこられた際、私はたしかに見たのですが、応対したわけではありません。ただ綺麗な人だなという印象があったぐらいでその時は意識はしていませんでした。 その日からその女性の部署の位置からは明らかに遠回りなのに私の部署の横の通路を一日に何度も通るたびに私を見ているようで視線が気になりつい私も見てしまいます。ちらっと見る時もありますが、大概は視線や顔を動かし、あきらかに見ています。 あとお昼ご飯は、私は混雑をさけ、午後2時前後にお昼に行くのですが、その女性とはしょっちゅう出くわします。昨日はエレベータでほんの数秒ですが、2人きりになりました。 たまたまといえばそうなるのでしょうが、どうも気になってしまいました。 しばらく様子を見たり、視線を合わせてみたりして相手の状況をみてみましたが、見ているのはやはり私だと確信しましたし、目があったときや周囲に他の人がいない時の表情から好意はあるように感じました。 最近はしょっちゅうタイミングがあうことも多く、偶然とは思えなくなり、私の方も好意を感じていて、毎日仕事に行くのが楽しみです。 もしできることなら仲良くなって、交際ができるならあえて私の方からアプローチするべきかと・・・と思っていますが、他部署で話をしたことがない女性に対して、どのようにアプローチすれば相手の好意を無にせず自然に仲良くできるのでしょうか?、また私に対して好意を感じている女性の動きにあえて身にゆだねた方がいいのでしょうか?

  • 恋のきっかけの作り方がわかりません(´ρ`)

    はじめまして!また。投稿させてもらいました!この前の質問から、一目惚れしてしまった隣のサークルの年下の彼に何度か視線はおくりましたが、それからなにもできません(>_<)私の存在をもっとしってもらえるように、お話とあわよくば、連絡先もしりたいです!でも、そのきっかけの作り方がわかりません!一度も話したことないので少し難しいとおもうんです!!!もしよかったら、アドバイスをおねがいします (>_<)また、彼は年下なので変に私から知らないうちに友達から聞いて、連絡をとるなんて、ひいてしまいますよね??

  • 特に男性の方に質問です。

    20代前半・女性です。 1ヶ月程前から一緒に仕事をしている方がいます。 最初は本当になんとも思ってなかったのですが、頻繁に私に話掛けてくれ、ちょこちょこ話しているうちに、気になる存在になってしまいました。 何度か飲みに誘ってくれたのですが、タイミングが合わず、未だに行けてないです。 なんだかよく視線を感じるし、私にはもの凄い笑顔で話をしてくれます。(実際に他の人にもそのことを突っ込まれてました) でもこれは自意識過剰なんでしょうか? しかも、私にキャバクラに行った時の話をしてきたりするんですが、普通、気になる子にそんな話しないですよね・・・? これは脈はないんでしょうか? みなさんのご意見をお願いします。

  • きっかけをつかむには?

     好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • きっかけをつかみたい

     好きな人との年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることも時々あるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • きっかけをつかむには?

     好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることも時々あるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • 職場に馴染めません

    私は、29歳の会社員です。 新たな職場に来て二ヵ月半が経ちます。 先輩との関係、職場の雰囲気、弱い自分に悩んでいます。 現在、私はその先輩と一緒に仕事を進めています。 先輩は、とにかく私がすること全てに口うるさく言ってきます。 もちろん私の為に言ってくれていること、まだまだ私の経験が浅いということで良いアドバイスをくれていることは分かっていますが毎日そのじょうな状態が続いています。 最近、私の中で彼を受け入れることが出来なり、お互い気まずい関係になってしまい仕事もスムーズに進みません。 会社の雰囲気的に、私語等全くなく静かな重苦しい雰囲気が漂っておりトイレに行くにも少し気が引けるような感じです(今までコミュニケーション不足の問題から仕事上のトラブルが何度か社内でありました。)。 とにかく、あまり周りに相談が出来ないような雰囲気がありますが これ以上我慢が出来ないと思い上司に相談をしました。 上司は、彼(先輩)を外し一人で担当してはどうか、また席替え等を行い職場環境の改善に努めると言われました。 ですが、私の会社は小さく(社員8名程)席替えなどを行なってもあまり意味がないと思います。むしろ、余計にお互いの溝を深めてしまうのではないかと思います。また、私一人でその仕事を担当するには荷が重過ぎます。 現在、一週間ほど会社を休ませて頂いています。 会社側より、一週間以内にでも続けて勤務可能か否かを考えてくれと言われました。今まであまり長く勤務を出来ない弱い自分を変えたいと思い頑張って来ましたがそろそろ厳しい状態です。 ただ今辞めてしまえば何も変わらないという気持ちもあります。 特に今の仕事にこだわりがあったりすれば続けていくことも可能だと思うのですが、私自身の夢が明確になっていないことも踏ん張りがきかない理由の一つなのかもしれません。とにかく、この状況をどのように打開すればよいでしょうか?

  • 男性を気になるようになるきっかけ

    女性の方にお聞きします。 男性のことを気になったり意識するようになるきっかけって何ですか? 好きな子がいます。同じバイトで6才年下(自分26才、彼女20才)です。 彼女は半年くらい前にバイトに入ってきました。 しかし、入り時間などの関係で2~3ヶ月前まで存在を知りませんでした。 たぶん彼女も知りませんでした。 最近よく入り時間などが一緒になるようになり、 挨拶や作業のことで話したり、こちらから何度か(数える程度ですが)話かけたことがある程度です。 彼女もこちらの存在には気付いてくれてるようで、 見ると笑顔だったり、話に笑ったりはしてくれてます。 しかし、まだまだ距離が離れている状態ではあります。 ・男性のことを気になるようになるきっかけってありますか?どんなときでしょうか? ・これからどんな風に距離を縮めていくのが良いでしょうか? ネットでも少し調べたのですが、 気になる人の前では笑顔になったり、目を合わせたり、挨拶したり、 お洒落に気を使ったり(ネイルや髪形)・・・といろいろあるようですが、 20才の女の子なら普通のことかとも思ってしまい、良くわからないです。