• ベストアンサー

婚約指輪のお返しをしたいのですが。

彼から婚約指輪をいただきました。 彼の給料の2~3ヶ月分くらいのものです。 (結納はおそらくなしでいくと思います) とてもありがたく思いましたので、何かお返しをしたいと思いますが、皆さんは何かお返しされましたか? また、何をプレゼントすれば喜ばれると思いますか? また、予算はどれくらいでしたか? 今のところ、候補は服(スーツ等)や靴です。彼に着てもらって決めます。 あと、おいしいディナーも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.1

オーダーメイドのスーツではいかがでしょうか? 彼の給料の2~3か月相当には十分値します。 結婚して主人となるのだから立派な服を着て欲しい、 と言ってみるのもいいかもしれません。 どうせ結婚するのだからあなたの財布にこだわる必要はもう無いでしょう。 オーダーですと、男の格が確実にあがります。 私もオーダーYシャツ集めていますがそれなりの値段します。 Yシャツ1枚でも3万くらいはしますから、オーダースーツは50万前後は最低すると思います。 しかし、今後は彼と店の付き合いではなく、あなたを含めた家族と店との付き合いとなります。

noname#131491
質問者

お礼

ありがとうございます。 スーツのオーダーメイドですかー。 彼はスーツを着る機会がほとんどなくて、おそらく今もっているのは古い古いものだと思います。 いい機会ですね。自分で自分のためには買わないと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪のお返しの記念品

    今度、彼に婚約指輪をもらいます。 そのお返しに何をプレゼントすればよいか悩んでいます。 一般的に言う、結納のような儀式はしないで、お互いにプレゼントする程度と考えています。 彼からの婚約指輪は大体20~30万円くらいのものです。 普通は、スーツや時計などをお返しに贈るものなんだそうですが、 彼はスーツはいらないし、時計はいいやつを持っているからいらないと言います。 でも、くれる気持ちがあるのなら、記念に残るものを私のセンスで選んでくださいと言われました。 金額は関係ないとは言われましたが、やはり5万~10万程度のものを贈らなければとは思っています。 ネクタイ、ネクタイピン、靴など色々かんがえましたが、スーツを着ない彼にとってはあまり意味のないものになってしまうなぁと断念。それに5万もしないし・・。 何かいい贈り物はないでしょうか?

  • 婚約指輪のお返し

    今年9月に結婚予定ですが、両家の合意のもとで結納は行わないことにしました。 しかし年末に婚約指輪をいただきましたので、両家の顔合わせも兼ねて、来月婚約式(指輪お披露目会?)をすることになりました。 そこで婚約指輪のお返しとして、新郎側にも何かプレゼントする予定なのですが、何がいいでしょうか? 時計、スーツ以外で何かおススメはあるでしょうか? 婚約指輪が30万だったので、予算としては半分の15万前後を考えています。 彼に聞いても、特に欲しいものがないらしく、記念品としてならなおさら何も思い浮かばないようです。 2月早々に婚約式なのですが、今月中旬から海外出張になるため今週末・来週末に手配しなければなりません。 何かアイデアがあったら教えてください。 ちなみにカフス・ネクタイピンが今候補としては上がっているのですが、予算内で購入できそうなブランドがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪のお返し。

    不勉強で恥ずかしいのですが教えてください。 先日彼より婚約指輪をいただきました。お返しが必要らしいということを耳にしたので、 「(婚約指輪の)お返しは何が欲しい?」と聞いたところ、 「(デジカメの)レンズが欲しい」とのことでした。 後になってレンズって割れるよね?それって縁起が悪いなと思い悩んでいます。 スーツや時計のお返しは聞きますが、レンズのようなワレモノでもいいんでしょうか? また、金額はどのくらいが相場なのでしょうか? ちなみに結納の予定は決まっていません。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪のお返し

    来年の春に、結婚します。 結納はしないのですが、彼に婚約指輪は買ってもらうことになっています。 この場合、普通は何かお返しをするものでしょうか? (結納をする場合は、結納返しという言葉がありますが) お返しをする場合、時計か何かをプレゼントできたらなぁと思っているのですが、 いくらぐらいの物が妥当でしょうか?

  • 婚約指輪のお返しをいらないという彼

    婚約指輪を買ってもらったので、結納返しをしようと思い彼と腕時計を見て回ったのですが、結果的に欲しい物がないと言われました。平常も物欲が全くなく買い物も殆どしない彼です。慣例ならプレゼントした方がいいと思いますがどうしたらいいでしょうか?因みに結納返しもいらないと言われてます。

  • 婚約指輪へのお返しについて

    婚約指輪のお返しについて、まわりに聞いてみたところ、 必要/不必要など半々にわかれました。 でも、頑張って買ってくれた彼にお返しをしたいと思っています。 婚約指輪は30万以上するのですが、 私がお返しとして出せる予算は10万程度なんです・・・ すごーく切り詰めても15万円くらいです。 これじゃあ失礼でしょうか? 本当は同額のものをプレゼントしたいのですが、 親に借りるのもはばかられますし・・・。 また、時計かスーツが一般的だということだったので、 時計にしようと思います。 長く使ってもらうために、いいものをと思うのですが、 私自身、時計に詳しいわけではないのでどれを選べばいいのか わかりません。 私の予算では、ロレックスやオメガ、グランドセイコーなどの 有名どこが無理なのはわかりました。 10~15万くらいで良い時計ありますでしょうか? ブランドの名前ばかりが先行して、質は劣るというのは 避けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。婚約指輪のお返しはどうしたらいいですか?

    いつもお世話になります。 教えてください。 来年秋に結婚が決まり、二人で散々いろんなお店を まわってお気に入りの指輪に出会い先月彼から婚約 指輪を買ってもらいました☆ 結納はせず来月両家顔合わせの食事会をします。 そこで質問です。 私は結納をする場合にはそのお返しに時計やスーツを プレゼントするという認識だったのですが急にそれで いいのかな・・・?と急に不安になってきました。 結納はしなくてもお返しという形で何か渡したほうが いいのでしょうか? お互い貯金額を把握していて今秋にむけてお金をためて いるところです。 結局はその中からということになってしまいます。 一般的にはどうなのでしょうか? お忙しいとは思いますがご意見お願いします☆

  • 婚約指輪のお返し

    婚約指輪として、40万円くらいのダイヤモンドリングを買ってもらい、 略式結納の場で渡してもらうことになりました。 一般的に、交換に私から彼へ記念品を渡すのだと思います。 ところが、彼は時計もスーツも何も要らないと言います。 私は彼が婚約指輪を買ってもらったのだから、こちらも何か渡すのが筋だと考えています。 私がそう主張すると、 「本当に何も欲しい物がないから、だったら現金でくれればいい。それを結婚式の費用として使うから」 と言います。 婚約指輪のお返しを現金という形でしても良いものなのでしょうか? また、良いとすればいくら位の金額をどのように渡せば良いのでしょうか? 経験談やアドバイスを頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 結納返しと婚約指輪のお返しは別?

    この度京都の男性と結納することになりました。結納金、結納の品5品、松肴料、樽酒料の他に婚約指輪も同時に交換の予定ですが、結納返しは結納金の1.5割程度の時計を彼と選び用意致しました。ところが、その後母が京都の方では結納返しは1割のお金ということを百貨店で聞いてきまして、時計は婚約指輪のお返しとして、結納返しは別にお金を1割分用意すると言い出しました。結納返しと婚約指輪のお返しは別々にするものなのでしょうか?

  • 婚約指輪のお返しをいつするかで悩んでいます。

    先日プロポーズされました。 ちょっとお高いレストランでフルコースを食べた後に、枯れないお花「ブリザーブドフラワー」のバラが一輪入った物をプレゼントされました。 とても嬉しかったです。 その時に彼が「お金は正直厳しいけど、婚約指輪はやっぱり渡したいから今度選びに行こう。予算的に7~8万くらいになるかもだけど…。」と言ったんです。 何万円だろうと、買ってあげようと思ってくれている気持ちがすごく嬉しいです。 そこでなんですが、プロポーズの時もお金を使わせて指輪にもお金を使わせてしまうので、気持ち程度ですが私も彼にお返しにプレゼントを贈りたいと思っています。 私こそ貯金はあまりありません…。だけど渡したいのです。 今のところ4万円以内で素敵な財布を見つけたのでそれを検討しています。 ですが、私たちは結納をする予定です。 まだお互いの両親へは挨拶をしに行っていませんが、その後結納の日にちを決める事になるはずです。 そうなると、彼が結納金を渡さなくちゃいけませんよね?そしてそのお返しとして、また新婦から何か贈るのですよね? その時に財布を渡す方がいいのでしょうか? 彼は財布をほしいと以前から言っていますが、結納返しの時はまた違う物がほしいというかもしれません。(金額も上がりますしね) 私としては素敵なプロポーズと指輪を頂くので、気持程度と思っていますが貯金もないのに渡す必要はないと思いますか? 彼も「貯金してくれた方が助かるのに」とか思うのでしょうか? 意見を聞かせて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 光回線に変更したことで、ブラザー製品の印刷が極端に遅くなった問題について相談です。
  • 質問者はWindows10のパソコンを使用し、有線LANで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリについては記載されていません。
回答を見る