• ベストアンサー

レントゲンはX線に関する特許をなぜ取らなかったのか

X線を発見したヴィルヘルム・レントゲンは、X線に関連する特許をなぜ取らなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

特許を取ると、その使用のためにお金が必要です。 X線は使いたいけれど、そのためのお金が工面できない人が多くいました。 当時の科学者は皆貧乏が当たり前でした。 かれは、特許を取らず、それによって科学が広まることを望みました。 自動車の3点式シートベルト ボルボ社が開発しましたが、特許は取ったものの、その使用に関しては公開しました。 お金より、安全が広まることを望んだからです。 お金より大事なものがあると言うことですね。

oguguee
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ま、そのような美談と共に「危険性を十分に認識していた」からではないでしょうか。例えば、硫酸などの劇薬、青酸カリなどの毒薬は用途があったとしても「そのまま売って儲ける」というのは非常に無責任なことですから、自分たちは遊びで動いている人間の骨を透視したりして遊んでいましたが、一般に広めて商業ベースに乗せるだけの根拠をまだ持ち合わせていなかったのではないでしょうか。

oguguee
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レントゲンはなぜノーベル「物理学賞」を受賞したのか

    ヴィルヘルム・レントゲンはX線を発見して、医学に大きな貢献をしましたが、 なぜノーベル「生理学・医学賞」を受賞しなかったのでしょうか。 なぜノーベル「物理学賞」を受賞したのでしょうか。

  • X線は陰極線の研究者なら誰でも発見可能だったのか?

    ヴィルヘルム・レントゲンは、陰極線を研究中にX線を発見したとのことですが、 19世紀終わり頃に陰極線を研究していた物理学者ならば誰でもX線を発見する可能性があったのでしょうか。

  • 白いラベンダーと特許について

    白いラベンダーを発見! こういうのって特許にまもられているものなのですか? 鉢植え買って種を採取して増やしたりしたら特許侵害になるのでしょうか?

  • 特許をとりたい

    市販されている商品のまったく新しい使い方を発見したのですが、 この場合、商品名と大きさを変えて特許を取れますか? 多くの回答お待ちしてます。

  • レントゲンって

    素朴な疑問なんですが、レントゲンって普通前から撮りますよね。 でも肺がんとかすい臓がんは心臓に隠れているので発見された時は既に手遅れとか多いと聞きます。 では何故レントゲンを心臓の裏側、つまり背中から撮るというのをしないのでしょうか? 教えてくださいませんか。

  • 特許出願して損することのことの方が多いのでは

    特許出願には、権利化まで100万円ほど掛かると言われています。 また、権利化しても、侵害の事実を裁判で実証しなければ、損害賠償を勝ち取れません。 さらに、どこで誰が侵害しているかを発見することが、個人はもとより、大企業さえも大変困難です(世の中の特許関連製品をバラス必要がある)。 さらに、日本での特許権は外国では通用されないため、外国でも特許権を取得する必要があります。 こんな制度は、大企業以外は活用できない制度だと思います。個人出願なんて、無意味だと思われます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 特許庁に勤めるには

    美大生で特許庁に勤めるにはどうしたらいいですか。 意匠学の特許庁意匠審査職員が比較的近いのではないかと思って 調べておりますが、ぜんぜん情報が得られません。 また通常、特許関連の仕事につく方は理系の方で研究分野を生かしているように思えるのですが、美術系は可能なのでしょうか。 意匠ということですが・・・ そもそも意匠についての需要は少ないでしょうか。 何か情報お持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 特許法について

    特許法について理解を深めたい思っているものです。 全文および関連法が載っている本(どこかで入手できなせんでしょうか。) ていうか、専門家さんはどうされているのでしょうか。 そんなもの使わん。という貴重な意見も聞いたことがありますが。

  • 特許についてわからないこと

    いくつか質問させてください。時間がなくて焦っているのでお礼が遅れてしまうかもしれません。申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 1、特許出願において、図面は必ず提出しなければならない。 2、特許出願の審査は、特許庁長官が行う。 以上は正誤の判断、またその根拠となる条文が見つかりません。 3、特許出願には出願審査請求という手続きが必要である。その手続きは出願の日から何年以内に行わなければならないか? 4、発明の完成から、特許権になるまでの間、なんという権利で発明は仮に保護されていると言われているか? 5、出願公開後、出願に係る発明を実施していたものを発見した場合において、出願人がこの者に対し書面を持って警告すると、仮の権利が与えられる。この仮の権利は一般に何と呼ばれるか? 以上は探し方の検討もつかずに途方に暮れています・・・。 どなたかお力をお貸しくださいm(__)m

  • レントゲンと虫歯について

    歯医者で銀歯に穴が空いていた為 レントゲンを撮りました。 その結果 中で大きな虫歯が発見されました。 「虫歯はレントゲンに写るよりも実際はもっと大きいと言われました。」これは本当ですか? 教えてください。