• 締切済み

恋愛の終わりは

googoopandaの回答

回答No.1

苦しい時だと思いますが、頑張って下さい。。。 恋愛に終止符をうつのは 「好きになられた方」ではなく、 「先に冷めた方」の方になることが多いんじゃないかと思います。 好きになったほうから、もしくは 好きだと今も思ってるほうから別れる時っていうのもあるでしょうね。 例えば、大好きな人が、自分をもう好きではないと気がついた時とか。。。 私の時は、まだ好きでも、未練ありまくりでも、 相手に他に好きな人ができたと悟ったとき、自分から別れを告げましたから。 (これって振ったことになるのか、振られたことになるのかは今もわかりません。 でも相手から振られる方がよかった、自分で終止符を打ったせいで、もっと頑張ればよかった、努力してやりなおせばよかった、って後悔ばっかりしました。) 失恋したとき、もしかしたら力になるかもしれない、もしかしたら勇気に変わるかもしれない、そう思えたサイトを紹介します。 「あなたへの言葉」を読んでみてください。 少しでもあなたの悲しみが和らぐように祈ってます。

参考URL:
http://moon-vista.net/heart/

関連するQ&A

  • この恋愛は終わりでしょうか?

    彼が他の人と付き合うことになりました。私はどう対処するのが自分にとって一番良いのか、とても困っています。 一月ほど前に知ったことです。彼との関係が上手くいっていない間に、彼は人から紹介された女性に告白され、付き合うことに決めてしまいました。その方は、私と彼より年上で、彼にとっては社会人として頼りがいと相談のし甲斐のありそうな方であり、付き合いだして1ヶ月ほどだそうです。私としては、急に縁を切るのは耐えられそうにないので、今までどおり連絡は取り合うように提案しここ2週間ほどはメールだけで連絡していました。けれども、私は元に戻らないのであれば不毛な関係だと悔しかったし、彼の方が有利な立場にあることも許せませんでした。なので、3日ほど前に次のようなメールを送りました。「新しい人と付き合うならもう連絡はいらないし会いたくも無い。私ばかり我慢して、自分は新しい人と楽しんで卑怯だ。私にも新しい相手を見つけてもらいたい。私がどんな思いなのか眼中にないのでしょう、最低だね。」といった内容のメールです。彼からの返信は、まだ無いです。送り終わってからは、この2週間 彼に気を使いながらメールしていた事を断ち切る事ができた気分でした。しかし一方では、3年も続いたこの恋愛が本当に終わりを告げる恐怖が非常に強いです。もしも、彼から本当の別れを告げるメールなり連絡が来たら、という爆弾を抱えながら日々を暮らしている状態です。 長くなりましたが、要するに、「ずっと一緒にいる相手、と思っていた人との別れが本当にこれで来ると決めて良いのか。これからは心を治めて、別の恋愛への転換をはかり得る段階なのか。」という事柄を上手に判断するだけの体力が今の私にはない、ということです。読んで下さった方の経験から、なにかアドバイスをいただけたら、と思い書いた次第です。 最後まで拝読くださり、ほんとうに有り難うございました。ご返答を心からお待ちしております。               

  • 恋の終わりについて

     昨日、私は彼女に別れを示唆される連絡を貰いました。逢うたびに彼女が機嫌を損ねてわがままだなぁと思っていました。いつも振り回されて腹が立つこともよくありました。でもやっぱり好きなんです。このままの関係を続けても微妙なのは分かっているんです。  多分、「もうこの恋は終わりにして新しい道を進んだ方がいい、君の中ではもう答えは出ているはずだ」とご回答頂くと思うんですが・・・(自分でもそう回答するだろうし)  そこで皆さんはどんな時、別れを告げましたか?告げられましたか?その時どんな感情でしたか?  長くなりましたがご回答お待ちしております。

  • 皆、寂しさと不安を抱えて恋愛しているんでしょうか?

    はじめまして。今、付き合って4か月になる彼氏がいます。 お互い学生で、お互い、初めての恋人です。 私は彼が大好きだし (重いので)言葉には出しませんが 彼との結婚生活を想像したりしてしまいます。   でも現実はきっと 数か月後、数年後に別れが待っていて お互い違う相手と何度か恋愛をし 違う相手と結婚することになるんだと思います。 不仲だとか、不安があるとかそういうことじゃないです。 一般的にいうと...最初の恋人と結婚をする人って 少ないし、どんなに気の合うカップルでも別れちゃうこともありますよね。 そう考えると なんだかすごくさびしくて、悲しいです。 終りがある、いつかいなくなる…そう考えると嫌でたまりません。 もしかして将来、もっと好きな人が出来て結ばれたとしても 今付き合っている彼を忘れることはできないだろうし 彼が他の人と恋におちるなんてことも考えたくありません。 世の中の人はみんな、 こんな寂しさと不安を抱えて恋愛をしているんでしょうか? 彼に出会えてよかった、と思うと同時に 別れもあるんだ、と思うと悲しくなります。

  • 恋愛に自信を無くしました

    私は、これまでに7人くらい付き合ってきた事がある高校生です。 私が初めて付き合い始めたのは中1のときでその時は嬉しかったのですが半年で終わってしまい、高2のとき2人目の彼女ができました。ですが今度は1ヶ月半くらいで終わってしまいました。 それ以降にも彼女ができたのですが、1、2ヶ月くらいで終わってしまい、短いときは1週間で別れを告げられました。 今まで付き合ってもこうして1年も続かないで別れを告げられるような自分にはもう恋愛はしない方がいいのでしょうか? もちろん自分の悪いところも考えて反省もしてます。 でも今の自分に正直、恋愛する度に苦しくなります。またすぐに別れを告げられるようじゃ恋愛もしないで結婚もせずに一生独身でいたほうがいいでしょうか? 皆さんの意見お待ちしています。

  • 下に見られたら終わり

    女性は一旦下にみると、恋愛にならないと書いてありましたが、本当ですね。 もう、こうなったら終わりなんでしょうか? 大好きな相手がいたのですが、イメージと違ったみたいで、態度が変わり、見下すようになってしまいました。 いまから、イメチェンしても無駄だろうし、この恋は終りだとわかっていますが、彼女のことは大好きです。 このまま、続けてても便利くんで終わるのはわかっています。 別れる踏ん切りがつきません。 みなさんなら、どうしますか? 教えてください。

  • 恋愛は諦めたら終わりですか?

    恋愛経験がこの彼女が始めての素人です。 僕には、先程まで7ヶ月付き合った彼女がいました。その彼女との関係が先程終わりました。今までの付き合った過程ですが、色々ありました。彼女の性格は簡単に言えばわがままです。ちょっとでも、自分の思い通りに僕が動かないとすぐにイライラし二言目には別れると言われます。付き合って五ヶ月くらい毎月このやり取りを繰り返しておりました。また、そのイライラして、別れを切り出される時期もほぼ生理前限定で一番イライラしやすい時期です。この時期は何をしてもイライラされるし、すぐに別れると言われてしまいます。ただ、生理が始まるとイライラが収まるので、ただひたすら頭を下げるだけですが、今まではなんとか許してもらえ、付き合いを継続することが出来ませんでした。しかし、今月は生理前でイライラしているときに、今までにない程理不尽な理由で怒られたため、さすがの僕も頭にきてしまい、つい本気の喧嘩をしてしまいました。そして、今回はまだ生理が始まっていませんが、彼女としても今までとはわけが違うからもう仲直りする気はないとの事で完全に別れるといった結論に至ってしまいました。ただ、毎回生理開始とともに機嫌は直るので、もしかしたらと考えております。 そこで、女性の恋愛経験者の方に質問です。生理前、もしくは整理中のイライラ期に今までにないくらい本気で喧嘩をしてしまって別れたとき、その時点で相手のことが嫌いになってしまうのでしょうか?生理が始まって、もしくは終わり平常に戻った際、好きな気持ちは健在でしょうか?また戻るでしょうか? また男性にもお聞きしますが、そういった状態で別れてしまったとき、生理が始まって、もしくは終わり平常に戻った際、仲直り出来た経験はございますでしょうか? 僕個人としては恋愛は諦めてしまったらそこで終わってしまう気がするので諦めないで、少しずつでも再アタックしてみようと思うのですが。そっとしておくほうが良いでしょうか? また、ここに書いてないことでも疑問に思ったことがあればお答えいたします。

  • もう終わりですよね?

    もう終わりですよね? 昨日彼から電話があり、別れたいと言われました。別れの理由は次の通りです。 (1)最近仕事が忙しく、私に会ったりするのが難しくなってきている。メールでだけのやり取りは意味がない。 (2)来年の転勤がほぼ確実で、行き先は同じ県内だが遠く離れてしまう。前に遠距離恋愛で失敗しているので絶対にうまくいかない。また、今の所結婚の意志はない。 私は付き合うときから分かっていたし、続ける努力をしたいと言いました。彼は絶対無理がきてお互いに最悪になって別れるより、今別れた方がいいと言います。 そして曖昧な関係を続けてもだめなので、連絡は一切しないと言われました。 彼の考えが変わりそうになかったので、最後に一度会いたいというと、決断がにぶるといけなので会えないという返事でした。 2週間前に会った時は、いつもと変わりない感じでした。それからは忙しそうで、すこしそっけない感じはしていましたが、別れ話をされるとは思っていませんでした。昨日は一睡も出来ず、今も時々涙が出そうになりながら仕事をしています。 彼とはもう終わりなのでしょうか?連絡をしたら迷惑だと感じるでしょうか? 客観的な意見が欲しいです。 長文、乱文失礼いたしました。初めて質問するので失礼があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 恋愛 結婚 タイミング

    多少語りっぽくなってしまいますが悩んではいませんが冷めた感じがいやなので質問します。 今20代になったのですが高校で三年間付き合ってた彼女が今でも心から離れません。ひきづっているわけではないのですがこれから先出会う人は多少なりとも妥協になってしまいます。ベストは高校の時の子なのですから。 そう考えると出会いってタイミングですよね、その子と今出会っていたら結婚だって考えられたかもしれません。  彼女ができてもいつも結婚までの恋愛って割り切ってしまいます。 そして時がきて30歳くらいに付き合ってる人がいたとしたらそろそろかなとかまぁいいかみたいな妥協もありつつ結婚していくのでしょうか?みんながみんな本当に好きな人と結婚できないと思います。 あと恋愛に環境は大事でしょうか? 僕は卒業して中距離恋愛になったりする環境が変わるときがとても不安です。 みなさんの意見お願いします。 なんか解決のしようがないような深い内容ですみません。

  • 終わりにするにあたって・・・

    付き合っている人との関係を、 終わりにする事にしました。 3年付き合い、遠距離になって2ヶ月、 きっかけは些細なケンカでしたが、 それにより彼は私への信頼が崩れてしまったようです。 もう終わりにしようといわれました。 私も深く反省しているし、別れたくないので、 納得がいかないと、保留にしていましたが、 彼から言われた別れを受け入れることにしました・・・。 遠距離になり、メールや電話でのやりとりしか出来ませんでしたが、 近いうちに、彼が私の住む街に用事があってやってきます。 ただ、彼からこっちに来ると言う連絡が来たわけではないので、 いつ来るかも分かりません。 おそらく、彼がこっちに来るのはこれが最後になると思います。 早ければ今週末にも来ておかしくない状態です。 連絡をとるには時間がありません。 知らないうちに来て帰ってしまう事もありえると思います・・・。 今、本当に苦しいです。 本当は別れたくない気持ち、 いまだに別れを受け入れられていない状態でもあります。 今後のため、気持ちをスッキリさせるためには、 いつ来るか聞いて、会って話をしたほうがいいのでしょうか。 それとも、逆に会わない方がいいのでしょうか。 また、きちんと別れを受け入れるには どうしたらいいのか、心のケアの仕方、教えてください。

  • 「もう終わりにする」にはどう考えたらいいのですか?

    失恋した時その恋を「終わりにする」というのはどう言う事なのでしょうか? 僕が思うに、振った側は比較的「もう終わりにした」と言うと思うのですが、まだ好きで振られた方はどう受けとめたらいいのでしょう?どう考えたらいいのでしょうか?