• ベストアンサー

オール電化住宅向け料金プランなしでのオール電化

東京電力がオール電化の新規営業を中止をしたそうですが、それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね。 家の新築を予定していて、都市ガスの来ていないところなので、太陽光発電を導入してオール電化にする予定でした。 プロパンは高いと聞いているのですが、太陽光発電を導入してもオール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうのでしょうか? オール電化の停電時のデメリットは考えていませんが、ランニングコストは気になります。 (ガスを使うものも着火には電気を使うので停電時にはほとんど使えなくなるので) これから設計でまだ変更可能なので、検討したいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.2

HPを見る限り、今の所は「スマイル・クッキング割引」は受け付けてませんが、その他のプランは特に受け付け中止とは表現されていなかったですね。 全電化住宅割引の5%割引が廃止されたとしても、電化上手やおトクなナイト、深夜電力のプランが残れば、エコキュート分はそれなりに対応出来ると思います。 もしこれらが廃止されて従量電灯だけになった場合のシミュレートを自宅の電気代からシミュレートしてみました。 私は中電地区なのであくまで参考ですが、月平均 12000円→16000円となりました。 暖房もエアコンです。 以前は3LDKのアパートでプロパン生活でしたが、電気代とガス代で月平均18000円程掛かっていました。 それに比べれば従量電灯にしても、うちの場合はメリットがありますね。 ただ給湯をボイラーを灯油にすると、電化住宅+従量電灯と同じ位になるかもしれません。 詳細は 月平均740kw 昼間8% 朝晩51% 夜間41%の割合です。 日中は殆ど電気を使いませんので、比較的オール電化のメリットを受けている状況だと思います。 先月より太陽光を4.2kw程入れまして、日中の使用量が少ない為、シミュレーション的には年間5万位のプラスになる予定です。 従量電灯だと電気代はちょっとマイナスになる位かな。 投資費回収とは別に考えてです。 これから新築であれば、固定資産税に影響しますが住宅ローン内に組み込み太陽光に合わせた屋根にしてやれば、今年も補助が出ていますし、まだ売電42円@10年なので、月の電気代自体の負担は減らせると思います。 但し太陽光の場合はパワコンが10~15年で修理又は買い換えが必要になりますし、エコキュートも今の所耐久は10~15年程度と言われています。 その場合の出費はガス給湯よりも高い為、その辺りも計算しておく必要が有りますよ。 ご参考までに。

tama187
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 灯油は購入する手段がないので考えていませんので、やっぱりこの先割引がなくなったとしても計画通りで良さそうですね。 他にも知らなかった情報(修理買い替えの件)もありがとうございました。 疑問が解決しました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>オール電化の新規営業を中止をしたそうですが… 積極的な売り込みをしないというだけです。 >それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね… 電気供給約款の改定には、経産大臣の認可が必要です。 そのような認可が 1ヶ月足らずで下りるわけありませんし、届け出たという報道もありません。 >オール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうの… 申し込みを受け付けないと言ってはいないでしょう。 取り越し苦労です。

tama187
質問者

お礼

そういう意味ですか! 都市ガスの来てないところを買ったのは間違いだったかなあと思っていたので良かったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オール電化だったのですが給湯だけガス コストは?

    オール電化だったのですがエコキュートがあまりにも故障が多いため 給湯だけガスにしようと考えています。 先日また故障して修理に20万近くかかるといわれたので新しくエコキュートを 買いなおすかガスにするか迷っています。 東京ガスのガス管が引けるかもしれないのですが ランニングコスト的にはそんなに変わらないものでしょうか? 当方 オール電化で太陽光発電を導入しています。 電気料金プランを夜がお得になるものから 通常のプランに変えて 昼の電気代を下げれば多少ガス代の足しにはなるかと考えております。

  • 太陽光発電とオール電化の導入について

    現在ガスと電気両方を利用する住宅に住んでいます。もともと太陽光発電とオール電化の家を建てるのが夢だっため、最近になって現在の家でオール電化と太陽光の見積もりをとりはじめしました。いまのところの光熱費ですが、電気代とガス代あわせて年間で平均すると月2万円ほどです。 太陽光、オール電化を導入した場合、季節により発電、使用量は異なると思いますが、年間で光熱費は発電量で相殺されてゼロとなり、オール電化と太陽光の導入費用(ローン)を月々2万円程度にすれば今まで通りの出費で生活していけると考えてよろしいものなのでしょうか?見積もった業者によると、光熱費2万円ならパネルを4kWほど乗せても損はないと言われましたが本当でしょうか?背節約にはならなくとも、同じお金を払っていくなら、太陽光の楽しみがあり個人的にメリットがあると考えています。借金が増えるのは唯一違ってくるんですが.......。 また、使った電気料金、売った電気は、差し引きで請求、入金されるのではなくそれぞれ個別に使った分、売った分が請求、入金されるのでしょうか? 築十年の住宅です、ボイラーの寿命等もありますので、そろそろ考えても良いのかと思っていますが、実際のところ導入されている方いかがでしょうか?営業の方のトークはごもっともな事を言われておりますが、実際に導入された方の声を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 計画停電。オール電化と都市ガス

    新築の注文住宅を建築予定です。 オール電化にするか、都市ガスを引くか迷っています。 今まではオール電化で検討していたのですが、それをふまえてアドバイスをいただければうれしいです。 折しもの大震災での原子力発電所の惨状、そして計画停電と、オール電化に不安要素がてんこ盛りとなってしまいました。 今、一番懸念しているのが、今後2年ほど続くかもしれない計画停電です。 ライフラインはひとつに絞らない方が良い、と良く聞きます。 でも、ガス給湯器も、ガス暖房機も、現在の機器は電気がなければ動かないものなので、結局、停電を考えると、ガスがあってもそんなに便利ではないような気がしたのです。 停電時はカセットコンロで調理すれば良いかな~と思ったのです。 それから、オール電化には今後、電気料金が上がる可能性というデメリットがあります。 停電時の調理と、電気料金の値上げ、これ以外にオール電化のデメリットはありますか? また、停電時の都市ガスのメリットも教えていただきたいです。 プロパンガスは最強といわれていますが、そこまでは考えていないので、オール電化と都市ガスで教えてください。

  • オール電化かガスか?

    新築でオール電化にすべきか悩んでます。 今のところ、オール電化で検討していました。 コンロの掃除が楽、維持費が安い(多分)が主な理由です。 太陽光発電、電気温水の床暖房も設置予定です。 しかし、最近の電力事情を考えると、オール電化でいいのか迷ってきました。 今朝の新聞で、東京電力がオール電化の販売を休止、中部電力は販売は継続だけど、PRを控えている という記事も目にしました。 オール電化だと停電時は何もできないですが、ガスも停電時はそれほど使えないように 思います。 私の地域はプロパンガスなので、ボンベが空になると、取り替えてもらうまで使えなくなる気もします。 オール電化のコストについても、夜間割引があればこそのもので、電気料金が上がる可能性もありますし、 電気代が上がればガスも上がるかもしれないし・・・ と考え出すとわからなくなってきました。 よろしければ、みなさんのお考えを聞かせていただければと思い、投稿しました。 緊急時、コスト、使い勝手等いろいろな面でアドバイスいただけると助かります。 抽象的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電とオール電化は絶対セットでないといけないの?

    中学時代に太陽電池で遊んで(笑)から太陽光発電に興味があって、まあまだ今のところ導入の予定はないんですが、いろいろと広告を読んだりしています。 広告や資料などを読んで思ったのですが、 太陽光発電を自宅に導入する場合、オール電化または電気給湯システムがかならずセットなのはどういうことなのでしょうか? セットでないと導入できないのでしょうか。 と言いますのは、我が家では給湯に関しては太陽熱温水器を導入していまして、真夏なら風呂を沸かすのにガスも電気も一切必要ない。真冬でもちょっとでも日が照ればほんの少し追い炊きするだけで済むのです。 水道からシャーベット(笑)が出るような時でも、30度ぐらいの水温にはなりますので。 #蛇足ですが以前はキッチンの水道にも温水器からお湯が来ていました。 #故障で温水器を取り替えたらそれができなくなってしまったので、今は冬場のみガスでお湯わかしてます(ガスは風呂の追い炊き用のものを共用:食器や調理器具の洗浄のみに利用するので共用でいい) この状態でオール電化だとか夜間電力でお湯を沸かすとか、そういうのははっきりいって無駄だと思うんですよね・・・(^^; それから私は九州に住んでいるのですが、ほぼ毎年のように台風で停電が起きます。昨年はまる2日停電しました。 でもガスは止まりませんから、ご飯を作ることは普通にできました。 一方、近所には太陽光発電はないもののオール電化にしているお宅があって、「風呂も入れない、ご飯もだめ」と嘆いておられました。 それを考えると、ご飯を炊くのもお風呂を沸かすのも電気というのは非常に不便だと感じます。

  • オール電化にしようか迷っています

    月の電気・ガス代合わせて15000~18000円かかっています。先日から、太陽光発電の営業の人がオール電化を販売にきていて、どうしようか迷っています。 導入費用が15年ローンで大体21000円程度とのことです。すでにご利用のかたがたなどのご意見を伺えると有難いのですが・・・

  • オール電化のほうが安いの

    新築一戸建てを購入する予定です。もともとガス、お風呂もガス(プロパン)というセットで住宅プランが組まれています。ですが負担すればオール電化に替えれるらしいのですが、私どもの予算ではIHクッキングヒーターのみしかつけれません。だとするとお風呂はガス、調理するときは電気でという形になるのは不経済でしょうか?だったらお金を出さずガスコンロ、お風呂もガスという形のままのほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • オール電化とガス利用について

    今度新築戸建てを検討しています。 そこで住宅メーカーによると オール電化にすると光熱費が抑えられるという話でした。 ガスの使用はなしで、オール電化という場合、 太陽光発電パネルを取り付ければ、 抑えられるというのはなんとなく理解できますが、 実際のところ本当なのかと・・・ 電気での給湯システムにした場合、水はためておくため、衛生上の観点からは 好ましいものとは思えないのです。 また、一昨年おきた地震により、電気の場合、停電すると(計画停電) 何も使えなくなるというリスクがあると思います。 そこで、給湯システムは従来どおりガスを利用し(都市ガスで) 他の部分は電気とした場合、 光熱費はどうなるのかなと・・・ 現在夫婦二人暮らしです。 詳しい方お教えくださると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オール電化について

    太陽光発電・オール電化にしている方に質問、光熱費は月幾らぐらい掛かっていますか。 私の家では、ガス・電気で月平均32000位掛かっています(参考にしたいと思います)

  • オール電化か都市ガス併用か迷っています。

    住宅を建てようと計画中ですが(すでに間取り等計画中)オール電化住宅と都市ガス併用か迷っています。 述べ床面積は45坪位で夫婦と子供3人 (ともに未就学児)で住む予定です。 工務店のほうは結露や初期費用などの面を含めると オール電化住宅がいいといいますが 私の考え方が古いのか、お湯(お風呂等)を電気で 沸かすのは電気代がとてもかかりそうな気もするし、 ランニングコストを考えるとオール電化だと ガスの基本料金がいらずその分を電気代に回せる ような気もするし・・・迷います。 深夜電力といいますが、昼間はかなり割高になりそうで、 今後、昼間不在になるかは不透明です。 (働きに出るかどうかという意味で) 電磁波等の問題はなしとして初期費用を多くかけても ランニングコストでやはりオール電化が おすすめなのでしょうか? 意見をください。