• 締切済み

クラリネオor安価クラリネット

楽器を買おうと思うのですが クラリネオ(プラスチック製のクラリネット)か 15,000円くらいで買える安いクラリネットか 悩んでいます。 どちらが良いですかね?

みんなの回答

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは #1の補足です 先日、近くのHARD-OFF(中古屋さん)にいったらクラリネオが\9kで売ってました(^^; マウスピースとリードはエスクラ用の吹きやすいものを買った方が遊べると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは >どちらが良いですかね?  質問者さんが楽器に何を求めるのかで違ってくると思うのですが..  クラリネオは、銀座山野楽器で試奏させて頂きました。  管体もキーも樹脂製で音を出すのが難しいオモチャといったおもむきでした。  というのは発音方法はクラリネットと同じマウスピースとリードを使うのですが付属のものは大変おおざっぱなもので「本格的な楽器のマウスピースやリードの方が吹きやすいな~」と感じたからです。  付属品では吹きにくくてすぐ飽きてしまいそうです(^^;  また楽器としての機能も指使いが普通のクラリネットよりも限定されていて限られています(コスト削減のためか初心者に覚えさせやすいためか判りませんが)。  ところでクラリネットは「移調楽器」という種類の楽器といわれています。たいていクラリネットというと変ロ長調でピアノのハ長調はニ長調で演奏する楽器かモーツァルトが協奏曲を書いている半音低いイ長調のクラリネットです。  クラリネオはピアノと同じハ長調で設計されている「移調楽器」に対する「実音楽器」の種類になります。 移調する手間がないぶん縦笛やハーモニカとの合奏がしやすいでしょう。  また本格的なクラリネットのマウスピースとリードを使うと音は出しやすくなるでしょう。ただ使われているマウスピースは変ロ長調のソプラノクラリネットと違って変ホ長調のソプラニーノクラリネット(エスクラって呼んでます)のものを使います。  この種類のクラリネットは需要が少ないためマウスピースも少なく選べないし高いです。 リードも同じ境遇です。  さて¥15000ぐらいのプラスチック製のクラリネットは安くても本格的な変ロ長調のクラリネットです。  質問者さんがお手本にしたい演奏家のクラリネットが好きでうまく音が出せたら専門家の指導を受けて勉強したいと思うなら、まず専門家のドアをノックして指導して貰うべきです。  質問者さんが独学でちょっとだけ遊んでみようと、ダメならタンスの肥やしでもいいやと思うならベストチョイスかもしれません。 少なくともクラリネオよりはクラリネットです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこのクラリネットがいいですか?

    ずっとアルトサックスを吹いてきましたが、 クラリネットも吹きたくて、どうしても欲しくなりました(^^; クラリネットについては全くの無知なので教えてほしいのですが、 どこの楽器がいいのでしょうか? クランボンがいいとは良く聞くのですがお金も全然ないので・・ 無理なことだと思いますが、安くて吹きやすいクラリネットがあれば 教えてください!

  • クラリネットのレンタル

    クラリネットのレンタル 手持ちの楽器がないので、探していたところ、楽器レンタルという方法を発見しました。 予算が少なく月にもらえるお小遣いが5000円なので、YAMAHAのレンタルは高いです。 クラリネットを上の予算ぐらいで安くレンタル出来るようなところをご存知でしたら、教えてください。お願いします。

  • クラリネット購入について

    クラリネットは木管楽器ということですが、購入するのに廉価なクラリネットは本体がABS樹脂がほとんどです。 少なくとも1万円台はそのようです。 音はどうなのでしょうか? 私の子供が高校の吹奏楽部に入部して、クラリネットに割り当てられたそうです。 バスクラは3年経験していますが、クラリネット初心者です。

  • クラリネットについて

    小学校5年生の娘が初めってクラリネットを吹奏楽でやることになり、これから練習を始めます。 そこでプレゼントしようと思うのですが、私は楽器の事が何もわかりません。クラリネットのお勧めのメーカー、またサイズ(長さ?)なんかもあるのでしょうか?娘も初めて手にする楽器ですので、どなたか是非良いアドバイスをして頂けてたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • クラリネット

    クラリネットをかうとしたら、どの種類がいいと思いますか? クラリネット経験3年目です。 今はRCを学校で使っていて、前まではR13を使っていました。 ここはやっぱりRCを買うべきですか? できれば私はクランポンの楽器が良いです。

  • クラリネット

    私はクラリネットをしているのですが音が荒く薄っぺらいんです。喉を開けるようにはしているんですけどなかなかうまくいかないです。 それに、楽器全体に息が入っていないと言われたんですけど、楽器全体に息を入れるってどうすればいいのでしょう 本とか読んでもわからなかったので聞くことにしました。

  • クラリネットをやってみたいのですが

    全くの気まぐれ、思いつきです。 アッカービルクの「白い渚のブルース」を聴いて、クラリネットの音色に魅せられてしまいました。 楽譜は全く読めません。 楽器も、子供の頃にハーモニカを吹いただけです。ハーモニカは楽譜なしで吹けるもののようで、結構吹けました。 さて、そんな未経験者ですがクラリネットを買って楽しめるでしょうか?価格は10万円クラスから数十万円まであるようですが、余り投資をしようとは思いませんが、いくらぐらいならまあまあ、クラリネットといえるものなのでしようか。 それに、全くの素人でも音は鳴りますか? 以前に友達からトランペットを借りて吹いても鳴らず。唇をふるわせて鳴らすものだとわかり納得。それにしても唇をふるわせるのも難しく、ドレミファも、吹けずじまいでした。 なお、練習場は、横が川で、河川敷が広いので、環境的には恵まれています。 さて、そんな中で、(多少の努力はしますが)素人でもハーモニカ程度に吹けるようになるものでしようか、教えてください。

  • 高校でクラリネットを吹いています。

    クラリネットを吹いています。 高校を卒業したら、専門学校へ行こうと思っています。 私は将来管・打楽器のリペアをする職につきたいのですが、クラリネットも吹いていたいんです。 そこで、管・打楽器のリペアを学びながら、クラリネットも続けられるような専門学校へ行きたいとおもっています。 条件をみたすような専門学校ってありますか?

  • クラリネットのはずしかた

    クラリネットをはじめて購入しました。 2回ほど練習しましたが、組み立てると、楽器がかたくてはずれません。 無理やりやると、壊しそうで怖いです。 こういった場合、どうやったらはずせるでしょうか? また、はずし方のサイトなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • クラリネット

    クラリネット 楽器を吹いてて抵抗があった方がいぃのでしょうか? もし抵抗感がいぃのならおすすめのマウスピースなとがあれば教えてほしぃです。

このQ&Aのポイント
  • TS8030,MacOS Monterey(12.0.1),My Image Garden3.6.5の組み合わせでディスクレーベルの印刷ができない問題が発生しています。
  • 紙に印刷しようとしてしまい,CD/DVDトレイの選択肢が出てこない状況です。
  • キヤノン公式サイトとAppleサポートでの対応方法を試したが改善しないため、他の解決策を探しています。
回答を見る