• 締切済み

上階からの水漏れ被害

上階の方の過失で水漏れ被害にあいました。当日、担当者が来て最低限の家具などを持って部屋の移動はしたのですが、上階の方の話が転々として困っています。最初は保険に入っていないということで(自分も入っていませんが)、当人同士の示談という事で話を進め、いろいろ話がこじれながらも2週間後に双方立会いの下で自作の示談書に双方が署名・捺印しました(内容に関しても合意済み)。 内容は、水濡れで使えなくなった家具・家電を加害者が購入し、こちらに渡すという内容でした。 しかし、急に保険に入っていたので保険屋に査定してもらうと言って来ました。それはこちらも構わないので了承し、加害者から2・3日中に連絡すると言っていたのですが、1週間経っても連絡が来ず、何回もこういう事があり、こちらから加害者に連絡し、どうなっているのかと聞いたところ、混んでいて担当者が決まらないという回答。しかも、保険に入っていたので示談書は無効という加害者の回答。 最初の話から話が転々とし、双方の合意でまとめた示談書も無効と言っているので弁護士に相談しようと思います。話が決まらないせいで、元々の部屋の片付け・工事が止まっています。1ヶ月近く経ち、ドアやふすま等の木の部分がカビてきています。 弁護士に相談する際はどんなことを言えばよろしいのですか?あと、こういう場合は示談書は無効になってしまうのですか?まだ、保険屋は一回も来ていません。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

簡単にいえば、「示談」というのは「契約行為」となります。 ですから、示談書=契約書ということになり、契約の解除は「双方合意」が必要不可欠となります。 そこから出る答えは「契約不履行」ということになります。 一方的な解除は、認められませんから、その示談書は「有効」となります。 その示談書を持参して、相談したい内容と交渉経過、時系列をメモでもいいので書いておく方がいいでしょう。 弁護士も確認しやすく、質問もやりやすいので「時間短縮」につながります。

totti1824
質問者

補足

回答ありがとうございます。 弁護士のところに行き、話しをしてきました。 示談書は有効だとのことでした。 ですが、加害者が意味不明であちらが弁護士を仲介に入れるみたいです。 仲介の弁護士にはありのままを話すのですが、加害者のほうが不利な状況なのに、わざわざ弁護士が出てくるのでしょうか? 弁護士費用出すなら、先にこっちの保証を早くしてくれって感じです。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

示談書は「有効」です。 保険の関係は、相手の側ですから、その効力が相談者に及ぶことはありません。 査定も、保険会社が相談者に支払うのでしたら、有効になりますが、今回は「保険なし」での示談になり「双方合意」がありますから、無効にはできません。 無効にするには、相談者さんの「合意」がないと無効にはできません。 その保険会社も「実際にあるか」が問題です。 弁護士には、全てを時系列通りに話してください。

totti1824
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい回答でした。双方が合意したのにいまさら話を変え、また最初からになってしまうのかと心配してました。 回答ありがとうございました。

  • zennei
  • ベストアンサー率0% (0/25)
回答No.2

回答 このような場合は、示談書は向こうにはなりません。なぜかと言いますと、損害を与えてしまったのは向こう側なので、民法の705条1項が適応可能です。なんでしたら、簡易裁判所に調停でも起こしましょうか?って相手に確認してみてください。

totti1824
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。示談書が有効ということなので良かったです。加害者の話が転々とし、電話も出ず、居留守も使われしまいにはこちらの口調がだめだと言って来ました。もう顔を合わせたくないので、弁護士に相談し、損害賠償請求を考えてみたいと思います。回答ありがとうございました。

回答No.1

基本的に一度交わされた示談書は一方的な事由により無効にはできません。お互いの了解があって初めて内容の変更や取り消しができるのです。でないと、示談した意味がないですからね。 ただ示談書は交わせばいいというものではなく、特に弁護士を入れずに本人同士で交わした場合条件を満たしていない場合があります。 弁護士にはありのままを話せばいいと思いますよ。示談書も持参して一度見てもらうといいと思います。

totti1824
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。こちらとしては双方が立会いして納得した示談書を、無効になると言ってきた気持ちが理解できません。示談書を持って相談に行きたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上階からの水漏れの被害

    先日、上階の洗濯機のホースが外れてしまい私の部屋まで被害が及びました。 当初、上階の方は「保険で対応しますので、写真やホテル代などの領収書などは全て取っておいてください」と言われました。 1Kの部屋で台所とクローゼットが主に被害を受けました。 室内は、クローゼットの中のもの出して生活するスペースが少なくなっていたり臭いがするので長時間過ごせるような状態ではないです。 なので、現在は近隣のビジネスホテルに住んでいます。 昨日、「上階の方の損害保険の鑑定人」という方から電話があり自宅に来て私の部屋をサラっと確認し、損害物もほとんど見ることなく主に屋内の写真を撮った後「上階の方の親が加入している損害保険会社からの依頼で来ました」とのこと。また「この程度ではホテル代なんて出ない。他の人が言ったことなんて話半分に聞いておかないと損しますよ」と言われました。 同居でもないし、未成年でもなければ学生でもないのに親の損害保険は使えないのでは?と鑑定人に言うと「たぶん使えないです」とのこと。 不審に思ったので、上階の本人に問い合わせたところ「自分はあなたの分までを保証することができない保険に加入していた。なので、あなたの損害は自分がお支払します」とのことでした。 この鑑定人という方が私は非常に不審に思ったのですが、こういうことってあるのでしょうか? ちなみに、私の保険会社に相談したところ当初は「最終的にでた損害額の30%が自分の加入している火災保険から「臨時費用」として補償する」とのことでしたが、状態が変わったので再度相談したところ相手が実費で払うと言っているが保証がないので一旦私が加入している保険会社から鑑定人を派遣させて、査定した金額を私の保険会社が私に対して支払し、その債権を私が保険会社へ譲渡し保険会社が本人へ催促する形を取ったほうがいいのでは?と保険会社から言われたのでそのような形を取ろうと思っていますが・・・

  • むちゃぶり示談書考案中(上階からの水漏れ)

    7月末日、上階から水漏れがありました。 上階の人間は老夫婦で状況認識能力なし。 生活困窮状態で支払い能力無し。 ゴミ屋敷で室内の床も壁も腐って穴あき状態。 保険未加入。 その他色々と問題あるのですが、相談幅が広がってしまうので省略します。 とにかく、上階の人間は自分の部屋のメンテナンスは出来ない。 水漏れ再発を防げない環境にある。 そうなると、マンションの保険も使えませんし、 工事業者も「保証が出来ないから、やりたくない」となります。 全て手探りと言う状況ではありますが、示談書っぽい物を作成したいと考えます。 書き方に問題があればご指摘ください。 1)事故の日時 令和元年7月〇日 2)事故の場所 東京都〇〇区〇〇 〇丁目〇番地〇号 〇〇マンション 〇階の床下から〇階の玄関・浴室・脱衣所の天井および壁 3)事故の状況 〇階、玄関・浴室・脱衣所の天井および壁の漏水 長期放置した事による腐食 4)示談内容 私〇〇は上階の家のメンテナンスに関しては口出しをしません。 私〇〇は自身の室内工事は自身の負担・責任において処理致します。 メンテナンス完了まで上階〇〇号室での水の使用を一切禁じます。 万が一漏水事故が再発した場合には、直ちにマンションを売却し、 破損個所の全面修復した上でマンションから立ち退いて頂きます。 尚、修復業者、修復内容については、双方が納得した上で決定致します。 5)示談後は本件に関して一切の請求をしないこと 示談成立で、双方が損害賠償請求権を放棄して、裁判上及び裁判外での請求をしないことを制約します。 6)双方の署名捺印

  • 分譲マンションの上階からの水漏れの示談。

    分譲マンションで、上階からの水漏れの示談について教えてください。 昨年9月、上階の方の過失により、我が家のキッチンの天井から水漏れが起きました。その後、キッチンの天井と壁のクロスの貼り替え工事と火災報知器の取り替えを行いました。この工事については、マンションで入っている保険で支払いが決まっています。 次の日曜(1/22)に、示談書のお話をすることになりました。内容を伺うと、上階の方は都合で出席されず、管理人さんとマンションの理事長さんが同席とのこと(この保険には示談交渉のサービスがついていないようです)。また、水漏れの保証は事故から1年ということです。 こちらとしては、工事していただいたので、署名するしかないと思うのですが、何しろ分譲マンションですので、仮に事故から1年以降、その水漏れが原因と思われるような何かが起こった場合はどうなるんだろう、と考えてしまいます。また、上階には工事が入っていないらしくて、それが余計に不安です。せめて一部分の床を剥ぐって中の様子をみてくれているならば、納得もするのですが。 ちなみに、今度の日曜に上階の方が欠席、という点でもおわかりになりますように、上階の方は全く誠意がありません。事故が起こった当時も、奥さんが当日にまず簡単に挨拶にいらっしゃった後は、ずっと放置。その後、事故から2、3週間経った後に旦那さんが挨拶に一度だけいらっしゃいましたが「うちのほうが大変で」「保険で払うからいいでしょ」といった態度でした。こちらが女だけの世帯なので舐められているのかもしれません。 長くなりましたがこういった場合、どこまで示談の内容に盛り込めるのでしょうか? やはり1年以降も上階の方の過失を認めていただくのは無理なのでしょうか? その他、示談をするに当たって注意したほうがいい点などもありましたら、教えてくださると助かります。

  • マンション上階からの水漏れについて

    はじめまして 過去の質問等からある程度水漏れについて 事後処理等確認したのですが、実際に私のケースだとどうなるのかいまいち見えてこない為、質問させて頂きます。 上階のベランダに設置している洗濯機(詳細は聞けておりませんがおそらくバンが外れたと思います)より水漏れがあり、屋内まで水漏れがありました。 幸い?部屋全体とはいきませんでしたが、畳一面以上は濡れてしまいました。 またエアコンをはじめラックに色々な物や服などをおいており、かなり濡れてしまった状況です。 エアコンは当然漏電も怖いので使用しておりません。 管理会社にも勿論相談しており、修繕の手配はかけていますが以下の点がどうなるか気になっています。 エアコンについて、保険が適用される範囲が点検までなのか、こちらが希望して予防交換した場合でもなのか この暑さなのでエアコンなしで過ごす事も普通に考えて出来ません、管理会社に確認すると満室で空き部屋がないので後は相手と直接交渉する様にとの事でした。一般的にこういったケースでホテル等に退避した場合、保険適用範囲なのでしょうか。 ちなみにもう一点保険についてですが 保険を適用するのは私(被害者)それとも上階の住人(加害者)どちらになるのでしょう? 保険内容を見る限り被害者側でも水漏れは適用範囲として記載があり、加害者側でも賠償責任の範囲内になっているのですが、保険によって異なるものでしょうか? うまく表現できず分かりづらい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 上階の水濡れの補償について教えて下さい。

    先日、上階からの水濡れで部屋が水浸しになっていました。 キッチン、台所、トイレ、書斎が水浸しで、寝室、リビングは大丈夫でした。 掃除機は水につかっており、電気傘からもポタポタ水が滴っていました。 天井や壁紙の修繕は上階の方がしてくれるそうですが、 桐のタンスや革のカバンも色が変わっていたり、ゆがんでいたり、 服も水に濡れており、クリーニングが必要になりました。 火災保険に加入しており、水濡れの補償もついているので問い合わせた所 法律により、上階の方の過失で、加害者側に賠償責任があるそうです。 一度、私の保険から、水濡れの保険がおりるそうですが、 最終的には、上階の方の加入している保険会社と私が加入している保険会社との話し合いで、 上階の保険会社に請求書がいくと言われました。 上階の方が保険に加入してない場合はどうなるかと聞くと、 実費での負担で、やはり上階の方に請求書がいくと言われました。 「先に写真を撮ってもらって、クリーニングに出していってもらっていいです」 と言われましたが、何も確認せずに勝手に進めるわけにもいかず、手続きは待ってもらっています。 上階の方の保険の補償金額は、減価償却後の金額になるので、 古いものは新品の金額の補償はでないそうで その差額は、私の保険で支払えるとの説明でした。 また差額の支払いをしなくていい場合は、上階からの補償とは別に お見舞金(仮に上階からの補償金が20万円なら、30%の6万円程度)が私の保険から支払われるそうです。 上階の方に確認したところ、火災保険には未加入だそうです。 損害賠償をした場合、上階の方の実費の負担になるので、 自分の保険を使いたいのですが、なぜ補償してもらえないのか理解できません。 家財に対しての補償はしてもらえると書いています。 保険には無知なので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いします。

  • マンションの上階の漏水で被害を受けた補償について

    リゾートマンションで上階の水道管の漏水で部屋及び家財において被害を受けました。保険では、家財の補償を減額されました。購入価格との差額は、被害者が損をする以外ないのでしょうか? 当方のリゾートマンションの上階にて水道管が破裂し、漏水し、部屋が損傷を受け、家財も被害を被りました。部屋の修繕については、保険にて全額補償されることになったのですが、家財については、当方の購入価格より、大幅に減額された金額しか補償されませんでした。(耐用年数等で計算したとのこと) 当方が、例えば5万円で購入したものも、使用できなくなったのに、保険の補償では、同等品は到底購入できない補償です。また、家電製品は、水を被り使用するのに不安を感じるのに、冷蔵庫なら動くなら問題ないとの判断で、補償もされませんでした。 こちらは、上階部屋の方の過失によって、被害を被ったのに、家財を元のものと同等品の物を購入できる補償もされず、ただ、泣き寝入りをするだけしかないのでしょうか。 また、今回、上階の部屋の見えない部分での水道管の漏水事故ですが、その方の専用部分とのことで、保険にて対応してあげてくださいとリゾートマンションの管理会社の担当に話があって、保険にて対応されております。 保険では、補償されない部分を原因のある上階の方に請求等できないものでしょうか? 現時点、管理会社の担当が個人情報の関係上、連絡先等教えてないとのことで、上階の部屋の方から何の謝罪も受けておりません。 なお、部屋の片づけや打ち合わせ等に仕事を休み行ったのですが、交通費すら保険では補償しないとのことですが、こちらも、被害者の私が、負担をしなければならないのですか? 以上、何か救われる手段がありましたら教えてください。

  • マンションの上階からの水漏れ

    10日前マンション上階からの水漏れがありました とりあえず今日までの流れを伝えます 洗面所にて身支度をしていたところ洗面台を囲むあらゆる壁内部から ジャーポタポタという室内雨降りのような音が突然して瞬時に 上階の水漏れだと思い伝えに行きました やはり洗濯機に風呂の残り湯を入れる際ホースが外れ洗面所が水浸しになっていたとの事でした 結局この水漏れ音は約30分ほどで止まりましたが深夜までポタポタ音がありました また各部屋の室内に水が浸み出ることもなくクロスにもシミはありませんでした その後管理会社からの連絡があり水道屋さんに点検してもらえますとの事でしたが ですが直接的被害が出ていないのなら保険適用外ですので壁の中を確認したいなら 上階の方か自己負担での確認になりますと言われました だったら来ていただいても意味がないと判断しとりあえず水道屋さんに見解を電話にて聞くと 水は流れたが経験上乾いていく範囲の水漏れではないかとの事でした これが今日までの流れですが私的には水道屋さんの言われていることが正しいのか? またこの内容におかしいと思う点があれば皆さまにご意見頂きたく思います ここからは感情論ですが、結局これまでの流れすべて自分から管理会社へ連絡をとりました 管理会社の担当者は以前から対応がよくないとの声が住民からあがっています 水道屋さんから電話をしてほしいと伝えていたのに伝えていなかった 水道屋さんも聞いていないと言っていました ちなみに上階の方はまだ謝罪に来ていない このような流れがあり自分の気持ちの持っていきようがないのと 管理会社の担当者への不信感などから自分が悪いのかとも思いだしてきました ご意見の程よろしくお願いいたします

  • 上階の水漏れで慰謝料/お見舞金はもらえる?

    上階の水漏れで慰謝料/お見舞金はもらえる? 多少長文になりますがよろしくお願い致します<(_ _)> マンションのワンルールの部屋で、キッチンから水漏れが広がりました。 原因は上階の管が経年劣化で故障し、部屋に被害が及び1.5週間ホテル住まいをしました。 なお上の部屋は貸し部屋ですが、所有者であるオーナーの占有不部分に責任があります。 ここで質問ですが 1)慰謝料、お見舞金はもらえるものでしょうか? 清掃のために赤茶色の水をかぶったり、部屋が湿っぽく臭かったり、また夜中も水が落ちてくる中ストレスが溜まりました。 2)保険金でおりなかった分のホテル宿泊代は上階のオーナーが負担すべき? ホテルに泊まることが決まり、保険金でカバーできなかった分は上階のオーナーが残りを負担するという話を、自分のマンションの管理会社がしておりましたが、後に払わず保険で賄える分だけ、と後からいってきました。口約束でしたがどうなりますか? まだ実際保険がおりていないので結果がわかりませんが、、 法律的な観点からも教えて頂けると幸いです! よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 水漏れを起こしてしまって、、。その2

    以前質問させていただきました者です。 下の部屋に水漏れをしてしまい(自分は加害者) 相手から濡れてダメになった仕事の書類について、賠償を迫られています。賠償金を払えば示談にすると言われてます。 その後のやり取りで、三者で話し合いましたが、(加害者、被害者、保険屋) やはり、家具、電化製品については保険で処理ができるとの保険屋さんからの回答でした。 書類については、その紙自体は弁償するが、その価値については、 損害自体が水漏れと関係が立証されないと、賠償できない、とのことでした。 物損以外の、いわゆる、2次的損害については賠償義務が法的に立証されないと支払う義務は無いとの見解でした。(立証するのは、被害者らしい) なので、保険でカバーできる範囲で賠償するつもりですが、それ以外に迷惑料等を払うべきなのでしょうか? また、払うならいくらぐらいが妥当なのでしょうか? 法律にもうといし、保険には [示談交渉サービス特約] は付いていないためうまく話が進められるか心配です。

  • 賃貸での水漏れ被害

    7月終わりに水漏れ被害にあいました。 原因は、洗濯機の蛇口全開でホースが外れたという事で上階の方(単身赴任50代男性)の過失です。 2007年3月築の新築で入居した賃貸2LDKのうち、2部屋・LDK・廊下から水が落ちてきました。 水漏れが起こった時直ぐに家具等はずらしたため、被害は壁のみです。 謝罪は当日の深夜に来られ「昼間おられたんでしょ?気付くの早くて良かったですねwwwすいませんねぇ~www」といった感じで、全く謝罪になっていませんでした。 こちらが学生(21歳)・女という事もあり舐められているようです。 水漏れが大事な院試の5日前で、時間が勿体無い時に掃除や対応にかなり時間が奪われてしまいました。 上階の方は掃除等何も手伝ってくれていません。 水漏れから1ヶ月後にも別の院試を抱えていましたが、その間も保険屋が来たり工務店が来たり管理会社との連絡が色々あり、時間も電話代もストレスも掛かりました。 天井クロスの張替えは保険から出るそうですが、横側クロスは分からず、大家・保険屋・上階の方・管理会社で話がつかず、まだ工事がされていません。 工事は10月以降になるそうです。 水漏れ当日にLDKのクロスを目茶苦茶にされたままで見っとも無く、友人を呼んだりすることもできません。 それを見るたびに鬱になります。 バイトもしてない学生なため、掛かった電話代も痛いです。 せめてちゃんとした謝罪があればよかったのですが、無理みたいです。 上階の方に迷惑料的なものはお願いできないでしょうか? 出来るとしたらお幾らくらいでしょうか? 慰謝料とか大それたものではありません。 電話代を含めて、謝罪の誠意を見せて頂けたら結構です。 あの謝罪では反省も見られず、繰り返されそうで不安です。 水が流れる音がする度に部屋を見回してしまいます。