• 締切済み

法人の登記遅延 懈怠についてお願いします。

2004年12月に確認有限会社の法人登記を大阪でしました。 それ以降プライベートな理由で活動することなく今まで来ています。 確認有限会社を作る際「5年以内に資本金300万円に満たない場合解散する」と解散の事由の記載が必要でした。 今年よりこの法人を稼動させたいのですが、この解散の事由の削除を登記したいと思っております。 管轄法務局に相談に行ったところ、登記は30000円でできるが懈怠遅延登記になるので裁判所より罰金がくる可能性があるといわれました。 この罰金が本当にかかるのかどうか、それと掛かる場合は幾らぐらいかかるのかを教えてください。 あまりにもかかるようでしたら新しく法人を作ったほうがいいのかなと思っております。 登記に関して全くの素人ですのでよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

昨今は、罰金(過料)がくる可能性がかなり高いようです。 金額は、経験談から申しますと、数万円くらいと思います。

関連するQ&A

  • 登記懈怠の責任は誰にくるのでしょう?

    現在自社(株式会社)の役員変更登記をせずに数年になります。新たに代表取締役を選任して役員変更登記をすると登記懈怠で略式裁判にかけられて罰金を10万円取られるとききましたが、それは旧社長個人にかかるのか新社長個人にかかるのかどちらでしょう。(或いは個人ではなく法人に責任がくるのでしょうか。それなら会社経費で罰金を払い損金計上できるのでいいのですが)

  • NPO法人の登記懈怠は誰に通知が来ますか

    理事12名のNPO法人です。『資産の総額の変更登記』(資産0円、債務超過額は毎年増加)と『役員変更登記』(理事全員重任)をともに5年間していませんでした。 この場合は、登記懈怠の通知は誰に来るのでしょう。代表理事は登記事項ではないので登記簿上は代表者がわかりません。NPO法の規定により県庁(知事宛)には、代表理事の住所、氏名は届けています。株式会社なら登記懈怠は代表取締役宛に通知がくるときいています。登記簿上法務局も裁判所も代表理事が誰か分らない時は登記懈怠の過料の通知はだれにされるのでしょう。理事12名全員に対して連帯責任者として12名全員に通知が来るのでしょうか? 登記簿の一番初めの記載者にくるのでしょうか?あるいは、県庁で法務局職員や裁判所職員が調査してから代表理事あてに通知するんでしょうか?

  • 登記の懈怠と選任の懈怠はどちらが多額の罰金に?

    10月決算の会社で昨年4月に有限から株式に組織変更。 定款は取締役の任期を2年としていたので安心していましたが、最初の任期は1年とか。 つまり今年4月には取締役改選なわけです。 そこでぶっちゃけてお尋ねします。 一般的に、登記の懈怠と選任の懈怠、どちらの罰金が多いでしょうか。

  • 法人登記簿の変更事項が複数ある場合

    昨年確認有限会社を設立しました。 来月、本社を移転するので登記簿の変更をする予定です。(登記変更で3万円かかることは承知してます) 当社は確認会社なので、解散自由について登記簿に記載されてしまっております。5年以内に増資の予定がない場合は、この解散の事由を削除する必要があると思います。(こちらも費用3万円と聞いています) さて、ここで登記簿に「本社住所の変更」と「解散事由の削除」の2つの変更を行う場合、 かかる費用はどうなるのでしょうか? 3万円+3万円=6万円かかるのでしょうか? もし、そうならば今回は住所変更だけしようかと思います。

  • 1円会社設立後、資本金が集まった際の登記変更の仕方

    1円会社で有限会社を起業した後(登記謄本には資本金5万円と記載しています)資本金300万円集まりそうですので、解散事由を法人登記から消すためと経済産業省に通知するため、法人の登記変更をしたいと思っています。 その際に、必要な手続きがわからず、困っております。 法務局に電話しましたら、「社員総会の議事録を作り、増額の決議をする」事、資本金の1000分の7の3万円以上、登記から解散事由の抹消のため2万円と5万円はかかると言われました。 ただし、私が何も知らないためか、電話口でも相手が面倒そうに話しているのもわかりましたし、「他にもたくさん手続きがあり説明出来ませんので、書籍でも調べて、こちらには全て整った状態で来て下さい」と電話を切られてしまいました。 今、私に分かっている事は、社員総会の議事録を作ること、5万円程登記変更に必要な事の2点です。 書店で法令の様式の書籍を探しましたが、まだ見つかっていない状態です。 増額決議の社員総会議事録を作り、通帳のコピーで300万円預金したところにマーカーを引いて、5万円持参して法務局へ行く状態では登記変更出来ないでしょうか? 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、必要な書類や手続きに関して教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 登記懈怠後の役員変更登記の仕方

    家族経営の株式会社です。役員変更登記(重任)の登記を4年間忘れて放置していました。このときの申請書の書き方を教えてください。 法務省のホームページや市販の本を見ると登記忘れ(重任の登記)をした場合の書き方が書かれていません。 登記懈怠後の申請書の書き方を教えてください。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html 法務省のホームページには株主総会議事録、申請書の雛形等ワード形式で掲載されているので誰でも役員変更登記ができます。しかし、今回のような登記懈怠後の申請書の見本がありません。(本も同じです)

  • 登記の罰金

    法人の法務局への登記の期限は、異動事由が発生したときから2週間以内ということを聞いたのですが、もし、1ヶ月くらい登記が遅れてしまった場合、必ず罰金がくるのでしょうか? 1日遅れたら、即罰金ということでもないと思うのですが、 罰金がくる日数的な目安(?)のようなものがわかれば、教えてください。

  • みなし解散(職権抹消)と登記懈怠の過料につきまして。

    みなし解散(職権抹消)と登記懈怠の過料につきまして。 株式会社のみなし解散と登記懈怠の過料につきまして、お尋ねしたいことがございます。 会社法施行直前に設立された株式会社なのですが、設立直後に支配株主が 不治の病であることが判明し、そのまま事実上の休眠状態にあります。 支配株主は、長期の闘病の末に亡くなったのですが、その間、役員の登記を 行っておりません。。。(当時はまだ設立1期目が終了したときの役員変更登記が必要でした) その後も、現在に至るまで特に会社としての活動を行うことなく、 現在に至っております。 このような会社ですので、支配株主の遺族(会社経営とは無関係)としては、このまま放置して おいて、みなし解散とされてもいいかと考えております。 ただ、気になっているのが、みなし解散の場合に登記懈怠の過料が課されるかどうかについてです。 放置されていてみなし解散になる、ということ自体が、レアなケースかもしれませんが、 このようなケースにおいて、登記懈怠の過料が課されるものなのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら 簡単でも構いませんので、ご教示頂けませんでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 役員の登記懈怠が数回

     ご指導ください。  会社役員の一部が昨年の定時株主総会で再選され、残りの役員も今年の株主総会で再選されてますが、その登記が未了です。  これを、一括して変更できるでしょうか。議事録は2回分を別々に作成します。また、この場合の登録免許税は1件分として1万円(資本金1億円以下)で良いでしょうか。登記懈怠として過料に処せられるかも心配です。  よろしくご指導ください。

  • 法人登記変更の費用

    増資や役員の追加・脱退など法人の登記変更をする場合があると思います。 例えば新規に出資者が追加され、資本金を増資する場合、登記時の費用は会社・個人のどちらが負担するのが一般的なのでしょう? 一口が5万円で役員追加・増資などとなると、資本金は5万円増えるのに、費用は数万円かかると思います。出資者も5万円出資で別に費用が数万円・・・ ではスッキリしないでしょうし・・・。 会社も5万円増資のために費用数万円・・も スッキリしません。 やはり会社が負担するものなのでしょうか? ちなみに有限会社です。

専門家に質問してみよう