• 締切済み

税金を納めていない??

昨年3月末で前の職場を退職し、4月1日に新しい職場へ移りました。 先日役所から「税金の未納通知」がきました。 前の職場での給与明細では、確か税の控除がなされていたはずなので、まさか未納とは思えません。 新しい職場へ移って丸1年たったので、先日、以前の職場の明細を捨ててしまいました。 こういった場合、どのようにすれば税金を払っていた事を証明出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>先日役所から「税金の未納通知」がきました… 何の役所から何の税金が未納だといってきたのですか。 市役所から市県民税ですか。 >昨年3月末で前の職場を退職し… 市県民税なら、6月から翌年 5月までが 1年分です。 退職の際に 4月分、5月分を前納したのですか。 未納だといっているのなら、前納などしていないのでしょう。 >どのようにすれば税金を払っていた事を証明出来るのでしょうか… 払っていないのが本当でしょう。

noname#147892
noname#147892
回答No.1

まず、その未納になっている税金が何であるか?を確認してください。 税の種類によっては、証明できます。 ただ、役所が未納と言うのだから、たとえば固定資産税などが考えられます。 とにかく未納の税金によりますね。

namizara
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり明細も良く見なかったもので、「○○税」が引かれているんだなぁ、と安易に会社を信用し、流してしまっておりました。 帰ってから調べて再度質問をさせていただきます。

関連するQ&A

  • 税金の払い遅れ

    転職で今年の4月から新しい会社で働くことになりました。 さて、去年の住民税の未納の通知(以前勤めてた会社)がきました。 住民税は給与から差し引くはずです。 前の会社の明細をみましたが確かに住民税が差し引かれていました。 不審に思い役所に相談したところ私の前の勤め先が納税のタイミングが遅れた形跡があり、支払いが遅れた追徴分のお金を含めた納付の通知がきたとのこと。 役所に事情を説明しことなきをえました。 そこで、質問です。 会社が住民税の支払うタイミングが遅れることはあるのでしょうか? 以前勤めてた会社から謝罪の連絡もなくもやもやしています。

  • 扶養に入った後の税金支払いについて

    こんにちわ。 税金(市民税・県民税)について教えていただきたいことがあります。 今年の4月末で、派遣として勤務していた会社を退職いたしました。 1月~4月の所得は80万程度です。 その後5月1日より主人の扶養に入りました。 先日、区役所から「市民税・県民税を支払ってください」という通知と共に振込み用紙が送付されてきました。 そこには「退職後は給与から天引きができなくなるため、残りの税額を支払ってもらうこととなります」とありました。 金額が7万弱と、我が家にとっては痛い額であります・・・。 不勉強なのでお恥ずかしいのですが・・・ 主人の扶養に入ると、私の分の所得税等、税金は主人の給与から天引きになるのかと思っておりました。 扶養に入る処理に少し手間取ってしまい遅くなりましたので、入れ違いのように通知が来てしまっただけなのか? それともこれは私がきちんと払わなくてはならないものなのか? よくわからず、困っております。 区役所に問い合わせをしようとしたのですが、区の役員の方の対応の悪さに凹み、まずはこちらで質問させていただきました。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 学生アルバイトの税金

    アルバイトの税金に関して知りたいことがあります。 私は、昨年の10月から個人経営の飲食店でアルバイトしています。10~12月の合計金額は25万円ほどだったと思います。その際、10%の所得税が引かれていました。その時は全くの無知だったのでなんとも思いませんでした。 しかし、ここの掲示板を見ていた所おかしいことに気付きました。そこでお聞きしたいのですが引かれた分の税金はもう戻ってこないのでしょうか?? あと先日、所得証明書を市役所に取りに行ったところ0円となっていました。これは店側が申告していないのに私から所得税を引いていたということでしょうか? ちなみに給与明細書は12月分のしかありません。。。 わかりにくい文章であると思いますが、どなたか答えていただけないでしょうか。とても悩んでいます。

  • 住民税について

     数日前、住民税について質問をしました。その回答を見ている際に前職で住民税はどうなっていたのか気になり給与明細を見てみると、そこで働き始めてから一度も住民税が控除されていない事に気づきました。給与から天引きされているものと思っていましたので、とてもびっくりしました。もっとちゃんとしてればよかったと自分自身が情けない気持ちでいっぱいです。そこで疑問なのですが・・・ ●住民税の場合未納の督促状は届かないのでしょうか?(督促状は一度も届いていません。) ●会社在籍時は、毎年年末調整をしていました。それを元に役所から納付通知書は届かないものなのでしょうか? ●未納かどうか役所等に聞く際どうやって言えばよいのでしょうか?

  • 数ヶ月前、私が勤める会社の労務担当者が手続きを忘れて、市民税が給与から

    数ヶ月前、私が勤める会社の労務担当者が手続きを忘れて、市民税が給与から控除されず、 市役所から直接、支払の通知書がきました。 しかし、社員(社長も含めて)には一切その通知はされず、給与明細を見たり市役所から支払の通知書で初めて皆知る事になりました。 ミスはまぁ仕方ないですが、いくら市民税の給与控除が義務ではないとは言え、 通知くらいはあってもいいかと思いますが、一般的な意見を聞きたいです。

  • 転職活動期間1か月で税金6万円?

    区役所から届いた税金通知について教えてください。 私は5月上旬に仕事を退職し、6月中旬に別の会社に就職しました。 それで、家に区役所から税金徴収の通知が来ました。 文面を読むと、仕事を退職した場合、給与から天引きできないため、 普通徴収になるとのことらしいのですが、 たった1か月納めなかっただけで、6万円も徴収されるようです。 これは間違いではないですか? しかも、徴収票は3枚つづりで、9月まで、10月まで2月までの期限で、合計18万円…… さらに、新しい会社の給与明細を確認すると、ちゃんと所得税が差し引かれていました。 これはどういうことでしょうか?

  • 具体的な住宅ローン控除の額を知りたいです

    今秋に新居が完成予定です。 住宅ローン控除額を知りたいのですが、我が家の納めた税金の額がわからず、控除額の計算が出来ません。 まず所得税ですが、課税証明書を見ても年間の所得税額は書いてありません。 これは毎月の給与と賞与明細の所得税の欄の額を合計するしかないのでしょうか? あと、住民税からも控除が出来るそうですが、先日来た決定通知書の額は189000円を12ヶ月で割ってあり、給与明細の控除の欄と一致しますが、課税証明書の市県民税の年税額は全然違いその半分位の額になっています。 どのくらいの額が還付されることになるのか、おおよそでも知りたいのですが、どこを見て、どう計算したらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 市民税の納期限に間に合いませんでした。教えてください。

    市民税の納付期限までに支払いができませんでした。 転職により4月から新しい職場で働いております。 空白期間はありません。3月末まで前の職場で働き、4月から新しい職場で働いています。 前の職場で、3月の給与で市民税は6月分までまとめて払うとかいう説明を受け、確かに3月の給与明細を見てみると市民税がいつもよりかなり多めに引かれていました。(通常の3倍ぐらいでした) 6月の中旬ぐらいに役所から突然納税通知書が届きました。 第一期の分を6月末日までに支払えとのことでした。 現在は通知書について納得がいかない状態なので支払っておりません。 役所の窓口に問い合わせに行こうと思っていたのですが仕事が忙しくて平日の休みも予定されていましたが結局取れずにまだ問い合わせもできていません。 (1)この場合私は今回の請求に対して支払う義務は発生するのでしょうか。 前職で余分に支払った金額が今回の納税通知書の金額に相当する税金なのではないでしょうか。 (2)そして、もし通知書のとおり払わなければならなかった場あ、納期限に遅れていることになるので延滞税が発生すると思いますが、計算方法はどうなっていますか。 (3)また、納期限を過ぎたものはコンビニや金融機関ではなく、役所の窓口に行って支払うのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税納税通知書について

    市民税・県民税納税通知書についてです。 5月中旬で退職し、6月1日より新しい会社に就職したため、市民税の納税通知書が送られてきました。 そこで、いくつか疑問点がでてきたのでお尋ねします。 1.6月1日より働き始めた会社から市民税が給与控除されることはないのでしょうか?5月末に在籍していなかったら給与控除はされないのでしたっけ? 2.課税計算明細表を見たら、生命保険控除が源泉徴収票の控除額と違っていました。 源泉徴収票→21090円 市民税納税通知書→18045円 基礎控除がそれぞれ異なるように、生命保険料の控除額もちがうのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いいたします。

  • 勤労学生の税金について。

    現在、大学4年生でアルバイトをしています。 税金についてわからないことがあるのでご相談します。 6月分の給与明細を見ると、今まで引かれたことのない「住民税」が。 ちなみに4000円です。 税金は前年度の収入によって決まるということなので、19年度の明細を見て計算してみたところ、1,012,904円でした。 また、短期のアルバイトをして5万円ほどの収入がありましたが、明細がなく、はっきりわかりませんでした。 住民税は4000円引かれましたが、所得税は引かれていません。 ということは、年収98万円以上103万円未満ということになりますよね? (住民税の基礎控除額33万+給与所得控除額の65万=98万円を超えたので住民税をとられるが、所得税の基礎控除額38万+給与所得控除額の65万=103万円を超えていないので所得税は払わなくてよい、という考えをしました。http://www.ifinance.ne.jp/learn/tax/txy_4.htmを参照しました) そこでお訊ねしたいのが、↓ 1)上のような考えをすると、103万を超えていないので、親の扶養家族からはずされ、親の負担が増えるということはないですよね?? 2)勤労学生控除を受けていると思うのですが受けていれば、住民税は129万まではセーフだと書いてあります。住民税を引かれた私の場合、勤労学生控除を受けていなかったということでしょうか?? また、勤労学生控除を申請すると、確定申告をしないといけなくなるので103万を超えなければ申請しないほうが良いというのは本当ですか? 3)来年度は就職し、社会人として働くので今年はいくら稼いでも関係ないのでしょうか? 4)住民税とは毎月引かれるのですか? 質問が多くなり、すみません。。。 自力で解決しようとしたのですが、どうしてもわからなかったので、皆さんのお力を借りたいとおもいました。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう