• 締切済み

放射性物質の種類

現在空気や水に計測されてるものはヨウ素とセシウムのみのようですがhttp://atmc.jp/、放出され てる放射能の種類はこの二種類と先日検出された微量のプルトニウムだけなのでしょうか?それとも数ある中でも危険とされる二種類ということなのでしょうか? 利害関係などによって、まだ隠された物があると思われますか?もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。

みんなの回答

回答No.2

No1で回答させていただいた者です。 追記情報が遅くなりまして申し訳ありません。 他の核種については、データもありませんし、現状では何ともいえませんが、大気のサンプリングデータ等を見ていると大きな前述の2核種(Cs,I)ほどの数値は出ていないようです。 ただ、人体影響については核種によってその影響は異なります。 すなわち、少ない量でも人体影響を及ぼす核種もあるということです。 ですので、現時点でははっきりとは言い切れません。 ただ、過去のチェルノブイリ等のデータを見る限りでは、そういった核種の拡散は少ないようです。 理由としては揮発性の物質ではなかったり、融点が高く、小さな粒子になりにくいので遠くに運ばれにくかったりと理由は様々です。 こういった核種については今後の調査が待たれることとなると思います。 なお、日本学術会議が以下のURLの緊急提言をされています。 今後は大学等により、データの蓄積が行われていくことになると思います。

参考URL:
http://www.scj.go.jp/ja/info/jishin/pdf/t-110404.pdf
回答No.1

某大学の放射線施設に勤務するものです。 まず、核分裂生成物は様々なものが出来ます。その発生確率は核種により異なり、超短半減期から超半減期のものまで様々です。 また、質量数(核種の記載の右側の数値です)が95程度と135程度の物質が主に生成されます。 ですので、今回測定結果としてよくマスコミに出ている、134Cs,137Cs,131Iなどは、発生する量が多く、測定が容易なものの代表として行っています。 また、人体影響の観点からすると、他にも90Sr(ストロンチウム)や58Co(コバルト)などがあります。 ただ、測定に関しては面倒な精製が必要になったりする核種もありますので、短時間での測定を優先するために、現時点でよくマスコミに登場する核種はヨウ素とセシウムがメインとなっています。

nasubi15
質問者

お礼

専門家の方からのご情報、心強いです。ありがとうございます。 今回、ヨウ素やセシウムの他にも95~135程度ある他の核分裂生成物の中から、ストロンチウムやコバルトを含め、他にも放出されてる可能性があるという事ですよね?逆にそれらの濃度も、ヨウ素やセシウムが安全値なら、比例して低いと思ってよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 放射線物質の海水汚染について

    放射線に関し無知な高齢者です。 福島原子力発電所において、冷却水が放出されました。 この中に含まれる放射線物質は、ヨウ素とセシウムだけでしょうか。 ヨウ素とセシウムの各々の放出量は判明しますか。 この場合ヨウ素の放射能は約2か月経過すれば、ほぼゼロになると考えてよいのでしょうか。 以上3点教えててください。

  • 放射線、放射能物質の正体

    福島原発で起きている、放射能物質漏れの影響が、関東地方までおよんでいます。 これまで、大気中の放射線物質は、花粉症対策と同程度の予防措置で 効果があるとされていました。 野菜については、水で洗って、火を通すとある程度 軽減されるとのことでした。 今度は水道水から、ヨウ素が検出されましたが、 これは煮沸しても、一般的な浄水器でろ過しても、 効果なしとのことでした。 今問題となっているヨウ素、セシウムは、γ線に含まれている放射性物質ですよね。 野菜は、洗って火を通せば放射性物質が低下するのに、 水については、煮沸しても効果なしとは、なぜでしょうか。 今起きている放射能に関する問題は、 福島原発から、ヨウ素、セシウムなどの放射性物質が漏れて そこから発せられる放射線(この場合γ線になるのでしょうか)が原因と とらえてよいのでしょうか。 海水、水道水についても、同様にそれぞれに放射性物質が漏れて いるのでしょうか。

  • トレビーノで放射性物質の除去はできるのでしょうか

    神奈川県に住んでいます。 微量ですが水道水から放射性物質が検出されています。 水はもうどこでも買えないのでトレビーノだけ購入してきました。 しかしこれでセシウムやヨウ素は除去できるのでしょうか? 販売元は今日は休みなので明日にでも問い合わせするつもりですが おわかりの方がいれば教えてください。

  • 水道水について(放射性物質・放射能)

    埼玉県ですが、水道水から放射能が検出されていました。 8月8日 セシウム134-0.52セシウム137- 0.48 Bq/Kg 8月15日         不検出         0.45 特に報道もされていないので油断していたのですが 飲料水として使用したり、お風呂に入っても、まだ直ちに影響がないのでしょうか? 既に呼吸や食品で被ばくしてるのでとても心配です。 それから、福島原発からの放射能の放出が止まる日は訪れるのでしょうか? 今世紀中は無理なのでしょうか。

  • 放射能物質の混じった風呂

    県のHPで放射能物質測定結果で、水1Kgあたり福島市のとある地区の水道水で ヨウ素…177Bq セシウム…58Bq が検出されたそうです。 我が家の風呂は水道水なのですが、濃度的にお風呂に入っても問題ないでしょうか? 立ち込める湯けむりで鼻から体内に取り込む形になりますが…。 ヨウ素セシウムによる内部被ばくが恐ろしいと聞いたので不安です。

  • 福島原発「飛散した放射性物質」「燃料棒」など

    福島原発に関する質問です。 質問が細かいですがよろしくお願いします。 ・飛散した放射性物質は、  - 原発の燃料棒の一部がホコリとして飛び散ったもの?  - 原子(ヨウ素・セシウムなど)として存在してる?  - 花粉症の花粉みたいに飛んだり積もったりしてる? ・燃料棒は、  - 固体?  - ヨウ素、セシウム、プルトニウムが成分? ・言葉として、  - 「放射性物質が飛んでる」が正しくて、「放射能が飛んでる」は間違い?

  • 果物の放射能汚染

    果物の放射能汚染 他の質問への回答で気になるものがあります。 >原発から40kmの位置に在る果物からセシウム265万ベクレル ヨウ素>254万ベクレルが >検出されたりしましたが、どの辺りの物なんですかね、その桃は。 この情報の真偽について知りたいものです。 この表現からすると同じ「果物からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレルが>検出された」と受け取りました。 セシウムとヨウ素の半減期は大きな差があります。セシウム137の半減期は30年、セシウム134の半減期は2年、ヨウ素131の半減期は8日です。大量放出時のセシウム134と137の放射能強度比はほぼ1です。放射能が大量に放出された3月ならばこの2つ(セシウムとヨウ素)が大量にあるのは理解できますが、7月や8月にヨウ素がセシウム同様大量に検出されたとなると、原因を説明するのが難しいです。難しくても事実であれば受け止めなければなりませんのでお教えください。 このはいつどこでどの果物から検出されたのでしょうか。 「セシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル」とはどのような基準で言われているのでしょうか。 果物からの検出で言われているのですから常識的には1Kg当りでの量を言われると思います。しかし、1Kgあたり200万ベクレル以上となるとそのソースをお教えください。確か、7月に肉牛の餌である稲わらの汚染で騒がれたのが数万ベクレルでした。 福島県浪江町から出荷されたのでも1Kgあたり600~800ベクレルなどです。もちろんこれ以下もあります。 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110821t63015.htm ともかく200万ベクレル以上とは桁違いの数値です。 過小評価した情報も誇大評価した情報も必要ありません。あくまでも正確な情報が欲しいのです。

  • 放射性セシウムについて

    放射性セシウムとヨウ素はいずれも原子炉内部にあったものが漏れ飛散したと理解しています。 ならば、噴出した時点では一定の比率で混じっていると考えます よって、放射性ヨウ素の検出された箇所には比率の違いはあれ、一緒に飛散した放射性セシウムもあると思うのですが、放射性ヨウ素は各地で検出されている割りに、放射性セシウムはスポット的な検出報道しかありません。 1)放射性セシウムはウエットベントではでず、ドライベントでしか出てこない 2)噴出物の中に含まれる放射性セシウムはごく微量で長期間堆積しないと検出できない 3)粒子が重く、遠方まで飛散しない などかな?と仮定を考えましたが、長い目でみれば半減期の長いセシウムに注視せざるを得ず、ご存知の方からの説明を聞きたいです。 よろしくお願いします(__)

  • 放射線と放射能と放射性物質がなぜ混同されるのか?

    放射線と放射能と放射性物質は、それぞれ以下の意味ですが、 なぜか巷ではよく混同されます。歴史的にそうなってしまったのは なぜでしょうか。 ・放射線  放射性物質から放たれるγ線や中性子線等の電離性を有する  高いエネルギーを持った電磁波 ・放射能  放射性物質が持つ放射線放出能力 ・放射性物質  放射線を放出するウラニウムやプルトニウム等の物質

  • キノコが放射性物質を濃縮するのは菌類だから?

    福島原発事故でキノコの放射能が高いと話題になってますが これはキノコが菌類だから、セシウムやヨウ素など いろんな微量金属を有効活用できるために起こってる現象なんでしょうか? (硫黄細菌みたいな感じで) ここらへんの詳しい話を教えてください。

専門家に質問してみよう