• 締切済み

彼と音信不通

noname#233306の回答

noname#233306
noname#233306
回答No.6

 こんばんは。レス、有難う御座います。  そうですか、彼は準被災者なんですね。それならやはり配慮に欠けていますよ。  準被災者の方が、思いの他孤独で爪弾きにされてしまうのです。現に貴女も断水しただけで今は問題ないと思っている。怖い思い、不安な気持ちは、大きな揺れがあった地域の人には差がないのです。なのに、被災した訳ではないからという社会の視線から、助けを求めることもできず平気であることを強いられ、尚且つ、被災者への支援を強要されることすらある。  その立場にある時に、歩み寄る話し合いをする ?  もう一度、先の回答を読み返してみて。待つことと放置することは違う。好きだから歩み寄りたいのではないの ? 歩み寄るその一歩の歩幅も同じじゃない。他の回答は読んでいないのですが、すでにアドバイスがあってもう別れると決めたのであれば放置すればいいけれど、好きであるなら配慮を持って、彼の連絡不精を思い遣って信じられるんじゃないの。会って話し合えるまでは返信や連絡を求めず、エールを送って準被災者の心の内を話してもらえるまで待ちましょう。

chocomy
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます。 そうですね。私の配慮が足りませんでしたね。 正直、今回の地震で仕事上かなり大変になってしまい(保険会社勤務なので)、また停電や何やらもあり彼を思いやる余裕がなかったかもしれません。というのも言い訳になってしまいますが… 別れを選ぶか否かは迷っています。 今の私にはそれらを受け入れるだけの器の大きさがありません。 歩み寄りたいなんておこがましかったかもしれません。 本当なら彼を応援し、支えてあげる度量があればよかったのでしょうが…。 よくよく考えて答えは出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音信不通の彼女と・・・

    三ヶ月前に些細な事で遠距離の彼女と喧嘩になりその後少し音信不通になっていしまいました。 その一ヵ月後に連絡は付いたのですが別れは言わず 「考える」って言われたまま完全な音信不通になってしましました。 その後メールは無事届くのですが、どんな内容にも返信がありません・・・メールは目を通してくれてると思います。 彼女は喧嘩などになると、話したくなくなる性格なのは、本人も自分も知ってますし、過去にも長期の音信不通が一度ありました・・・ しかしここまで長いのは初めてです。 何度も自然消滅と諦めようとしましたが、メールを拒否されるわけでもなく別れを告げられるわけでもないし、何より自分はまだ好きなのでなかなか諦められません。 女の人が冷静になるのって2,3ヶ月もかかりますか? 連絡がつくまで待ってあげるべきでしょうか? 難しい質問ですがよろしくお願いします。

  • 付き合って1週間で音信不通になりました。

    もう何をしても無駄なんだ、終わってしまったんだと頭ではわかっています。でも、何か方法があるのだとしたら、最後まで頑張りたいのです。私に出来る事って何かありますか? 彼からの猛烈アプローチで、会って3回目で付き合うことになりました。 会ったときは手を繋いだりキスしたりで、知り合ったばかりだけどラブラブだったと思います。 私も彼に大事にされてる、愛されていると実感していました。 ある日、メールの途中で返信がありませんでした。(ちなみにこの時のメールの内容は、普通に仲の良い感じでやりとりしていました。)疲れて寝てしまったのかと思い、日を改めて電話をかけたりメールを送ったけど、反応無し。その後1週間何も連絡が来なかったので、「急に連絡が取れなくて心配しています。伝えたいことがあるので連絡もらえますか。○○さんとちゃんと話したいです。返信待ってるね」とメールをしました。昨日のことですが、いまだに音信不通です。 もしかしたら携帯が壊れてしまったのか?という可能性もまだ諦められずにいます。携帯が修理中かどうかって携帯会社に問い合わせたらわかるんでしょうか? ラブラブだったけど、一つだけ音信不通の原因かなと思われることがあります。だんだんとボディタッチがエスカレートしていく彼に対して、まだ待って欲しいと言ってしまったんです。あまり納得がいかない様子でしたが、「一つ考えが違うだけで別れないでしょ?」って言ってくれたし、その後も会ってたしメールもしてたから大丈夫だと思っていました…。 「返信待ってる」と言った以上、ひたすら待ったほうがいいのでしょうか?待って、待って、それでも反応がなかったら、言いたいことは言おうと思っています。彼がメールを読んでいるかどうかわかりませんが、「あなたのことが大切だから、そういうのは大事にしたいと思ったんだ」とか伝えたいことをメールで伝えたらしつこいでしょうか?もちろんストーカーのようにはせず、明るくさっぱりと送るつもりです。 音信不通にされたけどこうやって復活したという女性の方、音信不通にされたけどこんな事をされてまた連絡をするようになったという男性の方、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 急に音信不通になりました。

    急に音信不通になりました。 25歳で付き合って半年の彼氏がいます。 他人に興味があまりなく、自分のやりたいようにやるひとです。 連絡は最近あちらからなく、週末にこちらから連絡して会っている感じです。 だけど連絡すればすぐに返信をくれていました。 三連休の二週間前に、三連休は友達と旅行にいくかもしれないがなくなる可能性もあるから、連絡するといわれていました。 会えるなら会いたかったので待たずに、24日の昼にどうなったかきくメールをいれ返信がなく、夕方地震のことでメールをいれましたが、結局返信がなく、夜に電話をいれましたがでませんでした。 しかし友達と遊んでいたのか早朝に不在着信があり、起きてから気づいたので、25日の昼に起きたら連絡ください、とメールしました。 しかし音沙汰なかったので夕方に電話しましたがでず、音信不通状態です。 初めてのことで、とてもつらいです。 待つのがしんどく連絡しすぎてしまったことは反省しています。 とりあえず連絡をとりたくない、避けているのは薄々気づきますが、別れたいなら別れたいと言えない人ではないとおもいます。 結果予測ではなく、わたしはどうするのが最善かご教授いただきいたいです。 週末まで待ち連絡すべきかとも思いますが、もやもやしていて、連絡してしまいそうになります。 ぜひご意見をいただけましたら幸いです。

  • 彼と音信不通

    付き合っている彼から連絡がありません。 いつもはメールしたらお返事をくれるし、 連絡欲しいと書いたら必ず返信してくれます。 電話して出ない時は、後でかけなおしてくれたり、 メールでフォローしてくれます。 。。。なのに、連絡がないのです。 日曜日にメールしたきり、ぷつりと途切れてしまいました。 電話してもすぐに留守番電話になっちゃうし、 着信履歴も残っているはずだし、メールも送っているのに。 過去にも音信不通の時がありましたが、何だか心配で心配で。。。 具合悪いのかな?とか、何かあったのかな?とか、 距離をおいてフェードアウトしようとしているのかな?とか、 心配で心配でたまりません。 みなさまの経験で、音信不通になる時って、どういう時が多いですか? 教えてください。

  • うつ病と音信不通

    うつ病の人がLINEやメールなど返信がこない、いわば「音信不通」状態になることがあると聞きました。 どれくらいの期間音信不通でしたか? どれくらいの頻度で連絡していましたか? 特定人物のみ返信ができない、避けるなどの行動をすることはありますか? また、音信不通期間に関係がぎくしゃくしてしまった場合、元に戻りましたか? そのまま疎遠になりましたか? 十人十色だと思いますが、経験談をお聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 音信不通の彼。

    音信不通の彼。 彼は25歳の社会人、私は彼よりも年上の社会人で遠距離恋愛約10ヶ月です。音信不通になって3週間が経ちました。メールは送信完了になるし、留守電になるので拒否はされていないようです。メール、留守電、手紙に連絡くれるよう伝えても何も反応がありません。あまりしつこくしてはいけないと思い、最小限に1週間に1回とか、手紙1通とか、留守電1回といった感じでこちらから連絡していました。今日になってもう一度留守電に連絡くれるよう入れましたが反応なし。音信普通はとても苦しいものです。今日になって、4回留守電に立て続けに入れ、5回目に電話したときは留守電が解除されていて、何度かコールしましたが「お出になりません」のアナウンスが流れ、挙げ句の果てに電源を切られてしまいました。 終わりにするにしても、ちゃんとさよならしたいです。話しを聞きたいです。どんなにひどいことを言われても、話しをすることによって区切りをつけて前にすすみたいです。 悲しくて、苦しくて、つらくて泣いて泣いて、夜も眠れない日が何度もありました。仕事をしていてもふと思い出して涙が出てくるときもたびたびあります。 家も職場も知っていますが、待ち伏せすることをみなさんはどう思いますか?どうしたら、電話なり会うなり最後の話し合いのテーブルについてもらえますか?家電や実家、共通の友人はいません。 困り果てています。

  • 音信不通がちだった彼

    私は今年の夏に胃癌だったために手術をしました。 幸いにも、抗がん剤など使用しなくてもよく、今は仕事も復帰して食べる事以外は手術前となんら変わりなく生活しております。 質問は彼についてなのですが、 今年5月あたりから音信不通がちでした。 前にも音信不通になった事があり、またかといった感じだったのですが、私の胃癌が6月に発覚し、その事と「しばらく実家に帰るし、もしもの時のために合い鍵を友人に預けたいので返してほしい」とメールしたら、なんの返事もなく鍵だけポストに入ってました。 それから彼からはなにも連絡がなかったのですが、9月に 「体調どう?」 とメールがきたので、 「もうすっかり良くなりました!ありがとう」と返信しました。 また彼から 「聞いた時はなんて言っらいいか分からなくて」とメールがきたので、 「気にしなくていいよ!私も自覚なかったし」と返信しました。そうすると、 「元気そうで安心したよ。またご飯でも行こう」と彼メールが来ました。 これでメールのやり取りは終わり、その後彼から連絡が来ることはなく今にいたります。 今更なのですが、彼は私と別れたくて音信不通にしたのではないのか?と思っていたりして…でもちゃんと別れ話したわけではないのでモヤモヤします。 なぜ彼は音信不通にしてきたくせに、メールしてきたのでしょうか? 私は音信不通にされたトラウマもあり、彼に連絡できないでいます。 彼の心境はどういったものなのか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 彼女が音信不通です…

    彼女とは遠距離恋愛で、音信不通になってそろそろ1週間になります。 音信不通になる前は毎日メールをしていて、数日前から体調不良だと言っていました。 メールも電話も拒否されてはないのですが、取り合ってくれません 急に連絡を途絶えさせるような子ではないと思っているので もし、体調不良が原因で倒れていたら… と考えるといてもたってもいられません 他にいい人ができたとか、めんどくさくなったとか、もしそうだとしたら悲しいですが生きてさえいてくれればいいんです 無事を確認したいのです。 彼女は職場の人も応援してくれてると言っていました。 なので迷惑だとは思いますがが職場の方に安否の確認だけでもしても大丈夫でしょうか? でも故意に連絡を取らないようにしていたとしたら彼女にとってそれはとても鬱陶しい事だと思うと何もできません。 私は弱い人間です、ここ数日深海に一人取り残された気分です。 一言言ってくれればいくらでも待っているのに…など思ってしまいます どうすればいいのでしょうかT_T みなさんはこのような場合どうしますか? うまく伝えられてないとおもいますが回答をお願いいたします

  • 音信不通

    彼とは幼なじみです。 今まで会うコトはなかったケド、三ヶ月前から何度か御飯に行きました。 それが急に音信不通になってしまったんです。 元々そんなに連絡は取り合わないので一週間ぐらい空く事もありました。でも、私からのメールや電話に返信がないのは初めてです。 最後に会った時も普通だったし、「また御飯に行こうね。俺からも連絡する」と言ってました。 その時にバレンタインでチョコを渡したんですが、後日彼からお礼メールもありました。 私の好意に気付いて気持ちに答えられないとかだったら上記のような事はしないですよね? お互いの家族の事も知ってるので、私から彼の家族と連絡を取る事は可能です。何かあれば私がそうするのは予想がつくと思うし、音信不通にするとは考えられなくて。 第三者から見てどう思いますか? お願いします。

  • 突然、音信不通に...なぜ?

    気になってる人とごはんに行ったりと自分としては このままうまくいくといなって思ってたんです。 が、「また会おうね」とメールしあった翌日から突然に 音信不通になってしまいました。 最後のそのメールの次の日に電話したら留守電でそのまま コールバックなく3日が過ぎ(前にもこういうことはあったので気にせず)たのでそれから少しして「来週くらいにでもごはんどうですか?」ってメールして4日経ちますが返信がありません。 音信不通になって2週間が経ちました。 最後に会った時には手をつないできたのに... これって嫌われたか他にいい人が現れたんでしょうか。 どうなんでしょうか? お願いします。