• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バージョンアップ関連のページが全て表示できない)

バージョンアップ関連のページが全て表示できない

aero1の回答

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.5

恐らく、高い確率でウィルスに感染しているのだと思います。 MicrosoftやMicrosoft Updateのページ、セキュリティ対策ソフトのメーカーサイトも閲覧不能で、他のサイトは閲覧できるとなるとウィルスのせいだと思います。 (Gumblarの様な類のウィルス) リカバリをして、素の状態に戻ったら脆弱性も修復される前に戻ります。 ネットに接続しただけでも感染するウィルスもありますし、サイトを閲覧したら感染するタイプもあります。 もう一度、リカバリをし直してリカバリが終了したらネットにつなぐ前に、ファイアーウォールを有効にしましょう。 リカバリ後、すぐにノートンがインストールできるならインストールしてもいいと思います。あと、理想はルータのある環境がいいです。 その後、ネットに接続してWindowsを最新までアップデートしてください。  ブラウザにアドオンされるソフトも、最新版をインストールしてください。 「感染防止のための知識」 https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html

参考URL:
http://www.seculead.jp/tokushu/gumblar.html#2
russia12
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OKWAVEページ表示に合うIEのバージョンは?

    先日パソコンのリカバリしました。リカバリ前に、WindowsXP SP2で、Internet Explorerのバージョンは6でした(もっと精確な6.--は覚えていません)、OKWAVEがずっと正常に見れていました。 しかし、リカバリ後の現在もWindowsXP SP1からSP2にアップしてある、IEバージョンは6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.050301-1519、大体以前と同じなのに、OKwaveの表示がちょっと変になりました。おかしい現象は: コミュニティのページで、すべてのカテゴリの名称と内容が左側に縦一列の配列になっちゃいました、右に大きな余白があまっている状態。更に右はサインインとか副欄の一列は正常ですが。それに、困り度の3種類の顔のロゴが表示しなくなりました、全部赤の点になっちゃっています。細かい変な現象が他にもいろいろありますが、長くなりますので、ここで省略したいと思います。 なにが原因ですか?どうするば直りますが?是非教えていただきたくよろしくお願いします。 ちなみに、もし原因はIEのバージョンであれば、IE7はとりあえず避けたいと思います。IE7は使ったことがあって、全体的にあんまり好きじゃないので、OKWaveページ表示に合うIEの最低バージョンを教えていただきたいです。どこでダウンロードできますか?

  • goo関連を踏むと必ず、ページが表示されません

    以前、質問を立て○ヶ月。 最近になってひとつのきっかけ(?原因)が絞れてきました。 以前の質問は↓(回答をくださった方々ありがとうございます) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1100965 絞れてきたのは、 「goo関連のサイトを踏んだら、IE使用が不可能になる」ということです。 例えば、 Yahooで検索をし、ヒットした中のgoo関連のものを開くと、次に開こうとしたページは表示されません。(IE自体使用不可能) (もちろん、「戻る」ボタンのクリックでもページは表示されません) okweb利用ですので、こちらのサイトを利用することは出来ます。 しかし、ひとつの質問の回答者さんが教えてgoo!の過去URLを貼り付けていて、それを見た、次のページは表示されなくなります(IE自体使用不可能)。 gooのサイトTOPは見ることは出来ますが、この記事を見たいと思い、クリックするとページが表示されません→IE自体使用不可能。 (gooのTOPページではすべてと言っていいほど画像が「×」になっています) こういったことになってもOEは使用できます。 (ただ、hotmailは送受信不可能になります) 直すにはPC再起動すれば直ります。 (しかし、goo関連のを踏むとまた同じです) 使用環境は、WinXP SP2、IE6、ノートン(NIS2004)、ADSL(Yahoo)。 原因と思われるものが、接続関連(ADSL、プロバイダ)なのか、PCなのか、NIS2004なのか、何なのか絞れないので困っています。 初心者なので、皆さんのこれでは?という意見、アドバイス、対策などをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • バージョンアップ

    IEをバージョンアップしたいのですが無料でダウンロードできるサイトがありますよね?教えてもらいませんか?

  • IEではこのページは表示できませんについて

    パソコンの調子が悪かったので初期化をしたところ、MSN JAPANと検索エンジンのbing以外表示がされなくなりました。 パソコンはLenovo G550。OSはwin7、64ビット。IEのバージョンは8です。 互換表示設定は「すべてのwebサイトを互換表示で存在する」に設定しています。 IEをバージョンアップしたくても、「Internet Explorerではこのページは表示できません」 となるため、バージョンアップもできません。 どうすれば他のサイトへもアクセスできるようになりますか?

  • ソフトのバージョンアップができません。

    PCにあまり詳しくないので、教えてください。 ituneやフリーのアンチウイルスソフトのバージョンアップをダウンロードしようとしても、できません。 インターネットは見れますし、メールも受信できますが・・・。 ituneを一旦削除して、再ダウンロードしようとしても、削除もできません。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラのバージョンアップについて

    現在所有しているPCの1台がインターネットに接続できません。他のPCから「IE」のバージョンアップ版をダウンロードしたいのですが、MSダウンロードセンターの何をダウンロードしたらよいのかわかりません。 現行PCのバージョンは「IE―5.0」です。新しく使うアプリケーションの関係で、これを「IE―5.5」以上にしたいのですが・・。 どなたか教えてください。

  • バージョンアップについて

    バージョンアップやSPなどをインストールするとき、順番にインストールしていかないといけないのでしょうか? たとえば、IE5.0からIE6.0SP1にするときはIE6.0をインストールしてから、SP1をあてるというようにしないといけないのでしょうか?

  • operaのバージョンアップ後、表示されないページがあるのですが・・・

    最近、9.10をダウンロードしました。 元々バージョン8.54(?)を愛用してましたが、 間違えてダウンロードしてしまいました(>_<) で、9.10にしてから「表示されない」webページが多く 大変困っております。 特に困るのが、 複数のクレジットカードの会員情報へのログインページ(https~)などは「真っ白」の画面が表示され、全く表示されません。 最上部分のバーの部分には問題なくサイト名も表示されております。 ただ、画面は真っ白の状態で全くweb表示されていない状態です。 (以前のバージョンの時は全く問題ありませんでした) 真っ白に表示されたアドレスバーの右部分に鍵のマークのような表示があります。 ヤフーや、通販サイトのhttps~始まるサイトは問題なくoperaでも 表示されました。 切り分けの為、他のブラウザでクレジット会社のログインページを表示すると、 問題なく表示されましたのでブラウザ側の問題かと思うのですが・・・。 色々と好都合なのでやはりoperaを愛用したいです。 何か設定の問題なのでしょうか? operaを愛用したいので、ご教示お願い致しますm(__)m

  • IEのバージョンアップがうまく出来ません

    こんにちは。 パソコンは初心者なので、皆様に教えていただきたいのですが 現在Windows98でIE4.0を使用しています。 バージョンアップをしようと思い 「ツール」→「Windows Update」をクリックしたのですが マイクロソフトのHPで ”ページを表示できません”とでます。 そこの説明を読んでも理解できません。 ”やり直し”というのをクリックしても画面が変わりません。 他にクリックできるのは ”重要なコンポーネントのダウンロード・・・”というのですけど 意味がわからないのでクリックできません。 どうすればバージョンアップできるのでしょうか? 教えてください。

  • ネットで表示されないページが頻繁に出てくるのはどうして?

    Windows2000初期バージョンで、IE5で、光回線でネットを見ているのですが、一応、ネットには接続できているのですが、頻繁に表示されないページが出てくるのですが、どうしてでしょうか? ヤフーのトップページは、表示されるのですが、どこかのリンクをクリックすると「サーバーが見つかりません」のエラーメッセージが出てしまうのです。 ネットには、接続されているので、ルーター等の設定は間違ってはいないと思うのですが、何が原因なのでしょうか? IEのバージョンが古いので、表示されないページが出てくるのでしょうか? Windows2000のバージョンが古いので、SP4にバージョンアップしないと駄目なのでしょうか?