• ベストアンサー

質問文を回答文中にコピペして入れる回答

noname#130203の回答

noname#130203
noname#130203
回答No.1

私もよくやります、すみません 質問内容が多い時、その質問の返事はこれと言う風に分けています その部分の考え方はおかしいよ、見たいなところでコピペをして自分の回答を入れます まとめて説明するのが難しい質問もありますので、全くコピペをしない時もあればコピペをする時もあります 見づらいのでしたらそれはやめますので、他の方の回答を見て決めます >ではなく、何文字が空白にしています >の打ち方がわかりません 回答するほうにとっては楽なんですが・・・・・TT 私が質問する時、このIDではなく以前利用していたIDは質問をする事がおおかったので「今はそのIDは退会しています」 私は質問の中身を正確に書いているつもりですが、>を書かれて感想などを書かれると、明らかに回答者のほうがただしければ感謝しますし、実際自分自身が一番正しいのではないので・・・・

noname#136384
質問者

補足

ありがとうございます。 書くのに楽ということなんですね。 特に何行もコピーしたり、コピペ部分と回答部分に行を空けないのが見難いですね。 (効果的だと感じることもあるにはあります。) 皮肉調の演出として使ってる場合も多いような気がします。 何行もコピペして、その後に短文の皮肉文。みたいな。 質問者は、自分が書いたことは覚えているので、、 なんというか、わざわざ入れる必要ある?といった印象なのです。

関連するQ&A

  • コピペ回答の多数投稿について

    あるカテゴリーの回答を読んでいると、さっき同じ文を読んだような気がして、もう一度最初から見てみました。 すると、質問ページ(質問が20)のうち、3つの質問にほぼ同じ回答がされていることがわかりました。 そこで、その回答者の回答履歴を見てみると最新の回答から遡って30の回答がコピペかそれに数行加えたか、 削ったかの回答をしていることがわかりました。(ここで疲れて止めました)それもかなりの長文です。 別にコピペの回答をしてはいけないというルールはないので、構わないと言えばそれまでですが、回答者としては 少々誠意に欠ける言動ではないかと思われますが如何でしょう。 ポイントにこだわる訳ではありませんが、先に書いたようにかなりの長文なので、質問者から見ればこんな丁寧な回答を 書いてくれたと思い、20ポイントを進呈するということになります。 長文ですから、いろいろなことが書かれており、質問が少し変わってもそれに関する部分はコピペの中に少しはあり、 回答でない回答にも当たりません。 幸いこのようなことをする回答者は多くはないようですが、皆様はこのような回答の仕方をどのようにお考えですか。

  • 回答を模倣、コピペされることについて。

    某カテで、ある質問において、他の回答者さまに「知識は模倣でなく、自分で調べ、体得したほうが本当の意味で自分の血肉になると思います」と書いたところ、別の回答者さまに「ケツの穴が小さい」「自分の回答のコピペで識者が増えればいいのでは」とご指摘を賜り、大いに反省しております。 ただ、言い訳がましく恐縮ですが、私自身の回答が100%正しいわけではもちろんありませんし、私の誤った回答のコピペで、誤った情報が回る危険性もあると危惧しております。 もちろん、わからないからこういったサイトで質問されるのでしょうが、回答する側(私自身)は、やはり自分の学びと経験に基づき、できる限りお役に立てる回答ができれば…と、綺麗事かもしれませんが思う本音もあります。 今後、回答するにあたり、サイトの皆さんに不快な思いをさせないように更に心を砕いていきたいと思います。 回答の模倣やコピペについて、どんな角度、視点からでもけっこうです、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • わざわざ回答に(この質問者は、過去にこんな質問していますよ。)みたいな情報をのせる回答者の意図

    こんにちは。 質問に対する回答文に (この質問者は、過去にこんな質問しています。) というような、質問者の過去質問URLや過去にどういう傾向の質問をしているか、わざわざ書く人が最近、多いように思えます。 (回答をするにあたって、あたかも必要があってそれら情報を書いている風に仕上げてはいますが。) どんな目的なんでしょうか?

  • 他のサイトの記述をほぼコピペで回答に載せるのって・・・

    ちょっと気がついてしまったんですけど(--;)、ある別サイトを見て、その後ここの質問を見たら、よせられていた回答が、最初に見た別サイトの文章と同じだったんです。 ただし、一部をちょこちょこ変えてありました。語尾を変えていたり、いくつかの単語を飛ばしていたり。 文全体でググってみても、たぶん「このサイトからコピペした」っていうのはわからないと思います。 そしてその回答は、「このサイトから引用しました」って引用符もなく、あたかもその回答者さんが「全部自分で考えて書きました」みたいな書かれ方でした。 実は今回だけじゃなく、気がついたのはこれで2回目です。 でも、それってどうなんでしょうか・・?問題ないの? 法的なことはさておき、マナーとしてどうなの? 回答者は何を考えてやってるのかな?とモラル的なことを伺いたいと思い、このカテゴリで質問させて頂きました。

  • 質問文 何行くらいまでなら読もうと思いますか?

    ちょっとトリビアルな質問で失礼します。 皆さんは、大体、何行までの質問なら読もうと思いますか? それは質問の主旨による、ケースバイケースである、というのは勿論でしょうが、ご自分の一般的な傾向として「○行」超えると「読むのが面倒」「読む気がしない」ものなのでしょうか。 ※アンカテへは頂いた回答次第で締め切り後再質問もあります。 ※お使いのPC環境依存の質問ですがあくまで「自分なら」の範囲で回答ください。

  • 他人の回答の悪意あるコピペ?

    ここんところ、どういうわけか、他人の回答の全部か一部をコピペしただけの回答が何個もありました。 4月の半ばごろからでしょうか? 最初はパソコンのエラーか何かなのかな、って思ってたんですけど、気をつけてみてると同一人物で、しかもおんなじようなパターン。 参考URLとかに全然質問や回答と関係ないサイトへのリンクを貼ってて、ウイルスとかにやられちゃわないかとハラハラします。 これって、すごい悪意があると思うんですけど、著作権とかはどうなってるんでしょう? 素人考えですけど、どう考えてもまずいような。 もちろん、サイト運営側に通報したほうがいいですよね? でも、正直、運営側の対応っていまいち信用できなくって。 通報してもちゃんと対応してくれないときがあるくせに、「どうしてこんなのを削除するのよ?」って感じの回答が有無を言わせず削除されちゃったりしたことがしばしばあったんで。 こういうときの扱いって、ちゃんと規約に定めてるんでしょうか? ざっと見た感じでは見つかりませんでした。 不愉快なんでサイト側でどうにかしてほしいんですけど、どうしたらいいんでしょう?やっぱり、通報ですか?

  • コピペができない!

    閲覧ありがとうございます。 先日パソコン(vista)を購入したのですが、コピペが出来なくて困っています。 メモ帳やワードなどでは文字を選択できるのですが、ここにある質問・解答や、ウィキペディアなどの文章が選択できません。 文章をコピーしようとマウスポインタを乗せると、手のひらの形になって掴んでしまいます。メールを打つ時も行が選択できなくてとても不便です。 前のパソコン(XP)は、文字の上にポインタを乗せると「I」←こういうマークになって行がベベっと選択できたのですが…。 okwave内の同じような質問の回答に「インターネットの保護モードを無効にする」という方法があったので試してみたのですがやはりドラッグは出来ず…。 何か解決策はないのでしょうか? もしアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 質問文をきちんと読まないで回答する人

    特に最近多いように思うのですが、質問文を明らかにきちんと読まないで回答する人がいます。 例えば、「Aでは解決できなかった(分からなかった)」とか「Aは事情があって無理なので」と書いているのに、「A」をそのまま回答したりしているものです。 「回答はAしかない」という書き方ならまだ分かりますが、「Aで解決できますよ」という書き方なのです。 「A」ではない回答が知りたいのでわざわざ「Aでは解決できなかった(分からなかった)」と書いているのに、そのように回答されると、脱力してしまいます…。 ひとつ回答がくると回答がつきにくくなることがあるので、(一概にそうとも言えませんが、そのような傾向はあるように思います。)そういった回答はできれば避けていただきたいと思うのですが、このような回答者に対し、どのように対応すればよいのでしょうか? また、改善策はあるでしょうか? もちろん回答いただけることはありがたいことですし、ここは無料ですので、そもそも質を求めるのは間違っているのかもしれませんが…。 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 質問文を引用しての回答の印象

    私は質問文が長い時に、その文章を引用し、その一言に対するコメントをつなげて回答をすることがあります。 >○○な状況です。 それは○○ですね。 >どうしたら良いでしょうか。 ○○をしたらどうでしょうか。 質問の核心を外さないようにとの気持ちから、そうするのですが、これが不愉快だという意見があることが分かりまして、少し戸惑っています。 皆さんはどう感じますか。

  • 私はこのサイトで質問と回答読むのが

    私はこのサイトで質問と回答読むのが 好きなんですが、たまに長い質問文をなが~い回答していて 回答が全然違う方向に行っちゃってる方をたまに見かけるのですが それに対してチャチャ入れたくなるのを、押さえてる私がいるの ですが、皆さんは正直、何を回答してるんだか?と思いますか? 見て見ぬ振りしているのですか? 反論した事ありますか?