• ベストアンサー

5人乗り乗用車の定員

goro560の回答

  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.1

子どもは2/3人(3人でふたり)と数えますので、大人3人、子ども3人なら換算で大人5人ですから、定員ぴったりです。 チャイルドシートは、子どもの数だけ必要でしょう。車種は関係ありません。

関連するQ&A

  • 乗車定員

    5人乗りの普通乗用セダンに運転手大人一人と助手席に大人一人と抱っこされた幼児一人それにリヤシートには大人3人・・・チャイルドシート法制化以前はこれで乗車定員はOKだったんです。 しかし、子供はチャイルドシートをしなくちゃならなくなり、助手席にチャイルドシートを付けて幼児を乗せて、運転手は大人一人としてもリヤシートに大人4人乗らなければならなくなります。これで乗車定員OKなのか、それとも違反なのか教えて下さい?さらにこんな場合はどうすれば良いのか教えて下さい。 (エアバックは無しとして考えてください。)リヤシートにチャイルドシートつけたとしてもプラス3人リヤシートに乗れません。助手席に大人2人も乗れません。 結局チャイルドシートをトランクに積みこんで子供は抱っこするのがベストだと思うんですが、やっぱり違反になりますよね。チャイルドシート法制化しても乗車定員にまで変化はないはずなんですが。

  • 乗用車の定員は(子供の計算方法)

    乗用車の定員を教えてください。昔は子供は3人で2人分でしたが、現在はどうでしょうか? チャイルドシート使用などの場合は1人で計算と思いますが、ジュニアシートのいらなくなった小学生はどうでしょうか。例えば8人乗りだと運転手以外小学生は7人ということでしょうか? シートベルトの関係もあるのでやはりそうでしょうか?

  • 普通乗用車の定員について

    普通乗用車の通常の定員は、5名ですが、12歳以下の子供を乗せる場合、子供3人で、 大人2人と換算すると認識しています。(間違いでなければ)  しかしながら、道路交通法の改定により、高速道路以外の一般道でも、すべての座席での、 シートベルト着用が義務付けられいると思います。  だとすると、大人2人と、子供4人は定員5名と計算できますが、  1名 シートベルトが出来ません。  これは、法令上のアンマッチなのでしょうか?  それとも、私の認識違い?  どなたか、今現在の道交法での正しい 判断を教えて下さい。   宜しくお願いします。

  • 乗用車の定員について

    高速道路で、5人乗りの乗用車 大人3名+子供(≦5歳)3名だと 定員オーバーとなって罰則でしょうか? 一般道路では問題ないかと思いますが、高速道路では微妙です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 普通乗用車の定員

    軽自動車ではない 普通乗用車の場合、 後ろには大人3名まで乗れるのでしょうか? シートの真ん中の足もとには仕切り(?)があるので 真ん中に乗る人は窮屈ですが…

  • 子供を含めた乗車定員

    こんにちは 乳幼児を持つ1児の母です。 今度友達のおうちに車で行こうと思っています。 私の車はセダンでチャイルドシートがひとつ付いています。 お友達二人とその子供一人ずつを乗せようと思っていますが、これは違法になりますか? 大人3人 子供(乳幼児)3人(うち一人はチャイルドシート) 残り二人の子供は、各親のひざに抱っこする予定です。 よろしくお願いします。

  • 車購入について

    現在車の購入を考えています。2歳の子供と0歳の子供がいるのでチャイルドシートが2台必要になると思います。なるべく低予算に抑えたいのですがどういった車種を選べばいいのか迷っています。ワゴンタイプだと車高が高くて駐車出来ない所もありますのでその点も含めて教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 軽自動車定員

    乗用車から軽自動車に買い替えをかんがえているのですが、 大人2人+子ども3人(小学生と幼児)で乗り 後部座席で子ども+大人+子どもで座った時、 大人はシートベルトが免除されますか?

  • 車の買い替え おすすめ車種

    今マツダのデミオに乗っています。 チャイルドシートを一台付けて荷物を乗せると、大人2人子供1人で手狭になってきました。 もう一人か二人は子供も欲しいので、そうなると今の車では乗れなくなります。 買い替え車種としておすすめのものはありますか? 中古で予算は80万くらいです。 あと所有は1台のみなので、できればあんまり大きいものは避けたいです。 例えばハイエースとかMPVとか・・・ わたしがあまり運転するのが得意ではないので。 宜しくお願いします。

  • 乗用車のコストについて質問です。

    乗用車のコストについて質問です。 一つの同じ車種の乗用車で、ガソリンエンジンのバージョンとディーゼルエンジンのバージョンが有る車種の場合の、包括的なコストの違いについてアドバイスお願いします。 教えてもらいたいこと: 1)同じ車種でガソリン車とディーゼル車が有った場合、ディーゼル車の方が一般的には車体金額が高い様ですが、燃料代でどの位経済的に得をするのか知りたいです。 2)燃料代的にはディーゼル車が安いと思われますが、長期的に見た場合のディーゼル車のメンテナンスコスト等がガソリン車よりも高くつくと思われますが、これの詳細について教えてもらいたいです。 動機及び目的: 乗用車を1台購入する必要が出てきましたが、できれば全体でコストを安く抑えたいと考えていますので、ガソリン車とディーゼル車のコスト比較をするためのポイントをご指南頂きたいと考えました。一つの車種でガソリン車もディーゼル車も両方有る物で比較をしてから、コスト的にメリットの有る車を買いたいと考えています。 宜しくお願いします。