• 締切済み

国際結婚を 低価格でできるサイトまたは方法

国際結婚を 低価格でできるサイトまたは方法を 教えてください 手持ちの資金は 20万円以下しかありません。 当然 成婚料や 外国への渡航費用もありません ボランティアで斡旋しているところがあれば うれしいです

みんなの回答

回答No.6

私の場合は幸運にも苦い経験もなく中国人妻と円満に日本で暮らしていますが、知人には国際結婚トラブルに遭遇した人も一人や二人じゃありません。 基本的には結婚に向かって努力して行って欲しいです。 但し気になる点がいくつか。 まずはあなたのこと。仕事と収入が安定していない状況では、結婚しても奥さんの在留資格が却下される可能性が高まります。ビザ申請時には収入(納税)証明を添付しますが、安定した収入がないと保証人としての資格が疑われかねません。もうひとつは bobitohさんのご意見とほぼ同じですが、中国人に対して偏見を持っているのは周りの人ではなく、あなた自身がそうなのではないですか?質問の内容からはそう見えてしまいます。こう指摘されてなお、あなた自身にその自覚がないのであればなおさら危険ですよ。確かに外国人に対する偏見や差別に直面する場面は無くは無いですが、それから守ってくれるのもまた日本人であり、比率で言うと偏見のある人なんてごくごく僅かです。あなた自身が考えを改めるべきです。 そして彼女のこと。私がどうしても腑に落ちないのが、彼女の家が仕送りが必要なほど貧しいのであれば、娘である彼女が研修で日本に来るなんてことは中国ではあまり考えられません。日系製造業の企業が実務研修のため現地スタッフを呼び寄せることは珍しくありませんが、人員を選抜するときにどんなに優秀な人材であっても本当に貧しい家の出身者は選ばれないのが普通です。これは来日中に逃亡したりすると企業の受けるペナルティが重いからですが、多くは防衛策として選抜者から保証金を預かったりすることもあります。貧しい家の子はそのお金すら工面できませんから。現実はシビアです。そんな話を聞いている私からは、彼女の家が仕送りを必要とするほど貧しいという話に違和感を覚えるのです。 妻の両親は貧しく苦労して子供を育てた人ですが、たまに帰省した際にも私たちからの小遣いさえ受け取ろうとしてくれません。http://gdedgfd.webcrow.jp/ あまつさえ自分たちが苦労して貯めた僅かな貯蓄でさえ、娘には子供のときから贅沢させてやれなかったからと私に託そうとします。結婚を考えるならば、あなたは彼女の親よりも彼女自身を養う覚悟を決めなさい。彼女がしたい仕送りは、パートでもさせて彼女自身にやらせなさい。それならば彼女のご両親も気兼ねせず受け取ってくれるでしょう。http://aga.yu.to/ 最後に先輩から。 国際結婚は確かに次々問題が出てきて大変な事が多いです。しかし「大変」なこととは「苦労」でも「嫌悪」でも「面倒」でもありません。「知らなかったことがわかるようになる」「出来なかったことができるようになる」。楽しさの連続ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 あなたは将来国際結婚を希望してる人ですか?  特にどこの国とは決めてないのですか?  すぐに結婚を希望してるのですか?   ネットで低価格の結婚相談所はありますが 別に外国に行かなくても日本でも外国人と結婚できますよ   日本に住んでいる外国人と日本で結婚もできますよ    あなたは女性ですか? 男性ですか?  20万ではできませんよ  国際結婚相談所はだいたい英語圏の国の人が多いです  もしもアジアを希望してるのなら 現地の結婚相談所に登録すればいいと思います  あなたが将来海外で生活希望なのか? 日本での希望なのか? それも決めておくことが必要です  英語も相手によって必要になります   中国の女性とか紹介する所は20万ではありません   無料で又は少しお金はいりますが ネットでの出会いをすることも提案です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyy910
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

国際結婚 ボランティア で 検索しましたところ http://www.geocities.jp/jb7ok/ こういったところがありました。 また タダでできる国際結婚のすすめ 不況編.国際結婚研究会, 紹介業者との決別,紹介業者を 経由しないで理想の相手をみつけたい. http://www.geocities.jp/savdaxb/ こういったところもあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

手持ち資金が無いなると完全に諦めてはどうでしょうか? 渡航費用も無いならどうやって会いますか? 日本人と結婚したいと願う海の向こうの女性が、貴方の家や人柄を見たくても呼び寄せる資金すら出せない人と結婚を望むでしょうか? 親族もろとも呼んで式を挙げて家を披露して、彼女の国でも親族や近所を集めて盛大に結婚式をやってくれるのが彼女たちの理想の日本人男性だそうですので20万以下では夢も語れないと思います。 近所に海の向こうからやって来た花嫁が居ますが、妹さんや従姉妹も日本人に紹介したいと夫の資金提供で居本に呼び寄せました。 実際に恋愛となり結婚しました。 もちろん無償での紹介です。 もう妹も従姉妹もいないから今は同級生や妹の友達も呼んでいると言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.2

ボランティアではなく、口コミで紹介している団体は知っていますが「渡航費用も無い」となると、国際結婚を希望している先方には「結婚相手にはならない」と判断されます。 成婚料がない場合は、裕福な結婚が出来たマダムたちで日本に来るメリットで口コミ紹介されるので「生活の心配をさせない男性限定」となると思います。 ご希望の国際結婚の相手の国が分かりませんが、国際結婚となると前年度の納税証明などが必要となり、貴方の貯金が無い事実どころか前年度の収入すら知らせる事になりますが、それでも国際結婚希望するなら、収入や貯金を増やさないと「日本人との結婚」も無理かと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、あなたが男性なのか女性なのかわかりませんが、 あんばたが男性の場合 日本女性もそうですが、一般的に外国人が日本人男性と結婚したがるのはお金を持っているからですよ。 何故、わざわざ言葉や文化の違う人と貧乏覚悟で結婚します? 何故急いでいるかもわかりませんが、そしてその対象を外国人としている点・・・ ちょっと考えが甘いかもしれません。 もう少しお金は貯めるべきです。 手取り30万の肉体労働をして10万づつ貯めれば1年で120万たまりますよ。 どうしても結婚したいのであれば、そうやって3年くらいは我慢すれば道は開けますよ。 あなたが女性の場合 0円でも出来ると思います。 あなたが男性で、もう少しお金があれば私は相談に応じることができる立場の人間かもしれません。 世の中にはボランティアではなく、そういう切羽詰まった感じの方をうまいこと利用して お金儲けしようとする組織もあります。 悪いことには手をださないようにしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際結婚をしたいのですが…

    国際結婚を希望しておりますが、外人との出会いがありません。 どのようにしたら出会いが持てますか? ネットのサイトで、そのような外国人との出会いが持てるサイトがあったら教えて下さい。

  • 国際交流やボランティアなどが出来るところを教えて下さい

    私は兵庫県在住の大学生です。どうしても卒業するまでに何かしておきたいと思い特に興味のある国際交流などをしてみたいと思いました。といっても具体的に何がしたいかはまだ決まっていないのですが、ボランティアであったりとか、外国人の友達とかが出来たら良いなと思い色々調べていました。 そこで、公共の国際交流センターであったり、国際交流やボランティアなどを斡旋しているNPO(特定非営利活動法人)などあると言うことを知りました。 兵庫県内(神戸や姫路など)もしくは大阪でこのような組織などこれまで何の活動もしたことがない私でも参加できるというようなものがあれば教えていただきたいデス。 また、体験されたことのある方などいらっしゃったらどんなことをなさったかなど教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 国際結婚相談所(外国人経営のところ)

    東欧女性(ウクライナ、ルーマニア、ポーランド、ベラルーシなど)対象の国際結婚相談所のサイトを教えてください。国際結婚相談所のサイトは日本人が経営しているのと現地(外国人)が経営しているのでは金額にものすごく差があるようです。それで現地(外国人)が経営している国際結婚相談所で妥当な料金のところなどありましたら教えてください。あと、国際結婚相談所の体験談などありましたら教えてください。

  • 国際結婚手続き

    国際結婚手続き 在日フィリピン人との結婚手続きについて教えてください。フィリピンに渡航せずにとりあえず日本国だけで婚姻届けをしたいのですが可能でしょうか?可能ならその方法を教えてください。 彼女は、婚姻歴なし(フィリピン、日本とも)、強制送還等もありません。年齢28です。ビザ年一回更新しているそうです。

  • 国際交流ボランティアについて、

    現在、大学一年生の女です。 普段からボランティアに興味をもっていて、その中でも国際交流などのボランティアに参加したいと考えています。 特に千葉か東京での活動を希望したいです。 そこ で、県や市の国際交流ボランティアなどのサイトや、自分で調べられる範囲で調べてみたのですが、私は特に日本文化(茶道や囲碁など)や外国語ができるわけではないので、なかなか見つかりませんでした。 なので、どこか国際交流ボランティアでよい団体さんや募集サイトがあれば教えてください。 加えて、今までで国際交流のボランティアをされた事がある方がいらっしゃれば経験者としてお話を聞かせていただけると幸いです。

  • 成婚料費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗ですか?

    結婚願望があり、真剣にお見合いや婚活パーティーなどへ参加して出会いが欲しいと、結婚相談所の入会を考えています。 そこで質問ですが、成婚料という費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗する確率は高いでしょうか? 結婚相談所の中には、婚約など、結婚が決まった状態になったら、その結婚相談所に成婚料金として、20万円くらいの金額を払わなくてはならないみたいなことが書いてありました。 結婚相談所への入会を考え、3社くらいのサービスを調べてみたのですが、成婚料を請求されるところと、成婚料費用がかかるところと様々でした。 成婚料って、いったい何なのでしょうか? もしも成婚料を請求するような結婚相談所は、選ばない方が良いのでしょうか? 結婚相談所に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 少子化は国際結婚で解決できないんですか?

    少子化問題は国際結婚を増やせば解決するんじゃないんですか? 僕は細かいことは良く分かりませんけど、そんなに少子化が大問題なら、国策として外国からどんどん女を呼んで日本人の男と結婚させればいいんじゃないんですか? こういう解決方法ではだめなんですか?

  • 国際結婚の費用・・・色々

    1.国際結婚された方は結婚費用どのくらい貯金されましたか? 2.国際結婚された方で 結婚するまで一度も語学留学とか海外に長期滞在された事ない方が いらっしゃれば、どのようにある程度の語学力を身につけられましたか? 3.結婚後、海外在住の方は、どのようなお仕事に就かれましたか? 就職活動に苦労されましたか? (ついでに) 4.私の彼氏は欧米系なのですが、 期待してたロマンチストじゃなく、 ゲーム・パソコンが好きなオタクです。 もしパートナー/彼氏さんがロマンチストじゃないのよねぇって方で マンネリ化とかの脱出方法を教えていただきたいです! 4つの中でどれでも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 国際結婚について

    いきなりの投稿にて失礼いたします。 実は、韓国女性と結婚を考えており、3つほど気になることがあるので、質問させて頂きました。 まず1つ目の問題は、私が現在失業中にて、ここ2年ほど所得が殆どないことです。 結婚ビザの発給には所得証明などの添付が必要なので、ここ半年以内の結婚を考えている私たちにとって、もっとも深刻な問題です。 私自身の所得証明などの証明は平成19年度の年末調整なら手元にあるのですが、 それ以降は独立し自営を考えていたので、ここ2年間はアルバイト以下の収入しかなく、年間100万円にも達さないので、確定申告も行っておりませんでした。 2つ目の問題は、随分前の話になりますが、15年ほど前にある国の人を日本に招へいしたことがあります。 子供のころ、実家が留学生向けのアパートを経営していたことがあり、 その時に知り合った外国人で、今でも家族ぐるみで仲良くしている東南アジアの外国人家族があります。 15年前に一度だけその家族の親族の娘さんを私の名前で招へいしたので、それが今回の結婚に何か悪影響を及ぼさないのか? と懸念しております。 しかし、その娘さんはその後日本人と結婚し日本で生活しているそうなので、問題ないのかもしれませんが。 とかく東南アジアは外務省的に印象が悪いらしく、マイナス要素になってしまわないのかと心配しています。 3つ目は、定かではありませんが誰かに聞いた話で、国際結婚前にお互いの国に何度も行き来するのは、結婚ビザの取得にマイナス評価を与えるとのことでしたが、本当なのでしょうか? 私的には問題ないと思っているのですが・・・ 恋愛期間中に何度も何度もお互いの国へ行き来することが何故マイナスイメージなんでしょう? むしろ、国際結婚する時に愛し合った証しだと思うのですが・・・ また、私自身の現在所得がないので、招へいを私の代わりに家族にお願いしようと考えておりますが、家族も自営なので、そんなに沢山の所得はありません。 それでも可能でしょうか? 良きご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 国際結婚での離婚について教えてください。

    私事のためこちらの事情は話しません。 国際結婚で離婚について教えてください。 相手は中国人です。 実はまだ相手は中国国内に居て、来日もしていない状況です。 収入や仕事の事で、どうしても今年は招聘できない状況にあるのですが、 住民票を日本に移したことで、相手が中国国内で労働できないという 事なので離婚の手段を取ったほうがいいという結論になりました。 相手も収入面で悲鳴をあげているのでこうしたいと思っています。 愛・・愛情・・家族などど色々突っ込みしたくなるかも知れませんが ハッキリ言って、しりあったのが出会い系サイトで、旅行がてら中国にいったついでに相手に会って来たのですがいきなりホテルに当人と数人の友達やらに拉致され、強引に承諾されました。暴力はなかったのですが 当人に泣かれるやら、こっちは始めての旅行で周りが外国語で舞い上がってしまい、自制心を失っていました。・・・まぁこんなことばっかりの結婚で、相手も写真とは似つかない森三中系のおばさんで、私のほうはある宗教系列のタロット占いとやらに国際結婚が吉などと言われそれをずっと信じてしまい、好きでもない相手と実に見の無い結婚でした。 ついでに相手も最初は色々言ってましたが日本に来たいから結婚した・・と白状しました。私の事に突っ込むと複雑になると思うので法律的にだけ 詳しく理解しておられる方是非教えてください。サイトでもいいです。やはり入管でしょうか?金銭的には潔白です。相手もこっちも貧乏なので 大金は動いていません。せいぜいビザ代の5万円と私の旅行費等20万くらいです。

このQ&Aのポイント
  • VBAで時間を正規表現するパターンを教えてください。セル中の文字列に混在する時間の形式に統一性がありません。
  • 探しても上記のパターンを網羅するようなコードを見つけることができませんでした。
  • 下記のコードでパターンがヒットしない場合で苦慮しています。REGEXMATCHはGoogleスプレッドシートのREGEXMATCH関数と同等の機能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう