• ベストアンサー

aviutlなどで動画をカットするときのFの計算

aviutlにて、動画の最初から24フレーム削りたいのですが、その際の計算式は 「25F-1F」と計算して25F目まで削るのでよいのでしょうか? それとも、24F目まででいいのでしょうか。 VirtualDubModで動画を読みこむと、最初のFの数字が「0」となっているのでいいのですが、 aviutlで読みこむと最初のFの数字が「1」となっているのでちょっと混乱していまいます…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.1

1から数えるので、1~24 0から数えたら、0~23なので、 (VirtualDubは分りませんが、Avisynthなども0から) AviUtlは24フレーム目まででいいはず。

situmon12
質問者

お礼

あれ、お礼入力したと思ったらされていないなぜだ 基点の数字に23を足してカット、と覚えるとよさそうですね。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • aviutlでの動画合成&カット

    aviutlの拡張機能を使って2つのAVI動画を合成しているのですが 1つの動画の場合、選択箇所のフレーム削除をいつも使っていたのですが レイヤー1,2に動画を登録した後に片方の動画を選択後、範囲を選択フレーム削除 をやるとうまくいきません。 何か根本的に間違えている気もするのでよろしくお願いします。 ・余分な箇所をカットして2つの動画のスタート位置を揃えるのが目的で作業しております。

  • aviutlで動画に黒い画像(暗幕)を挿入したい

    ニコニコに動画をあげようと製作中です。 元の動画のサイズは320×240で、これを512×384としてMP4にしています。 この動画の最後に数十フレームほど黒い画面を挿入したいのですが、どうのようにすればよいでしょうか? 疑問点がたくさんあるので列記します。 まず、ペイントにて黒い画像BMPを作成したのですが… この画像は元動画と同じサイズ(320×240)にリサイズしておけばよいのでしょうか。 原寸大、512×384などのサイズにするとプレビュー画像が乱れるので、多分あってると思うのですが… とりあえずやってみようと、320×240の黒い画像BMPをつくり、 「ファイル→追加読みこみ」でBMPを読みこんでみたのですが…… フレーム数は増えたものの、プレビューされません。 てっきりプレビュー画面にも黒い画像が表示されると思っていたのですが。 しかも100F近く追加されています。 画像を追加するとそれぐらい増えるものなのですか? 1Fだけ追加されるのかと思っていました。 よくわからないので軽く検索してみたところ、このようなページがありhttp://nicowiki.com/AviUtl.html 「最大画像サイズ。設定できる最小画像サイズは640x480です。」 この表記を見つけ更に混乱しています。 aviutlで私の希望のサイズの画像は扱えない??? また、静止画導入プラグインのfcopyというものも入手して入れてみたのですが、 このプラグインは「動画の途中に静止画を入れる」ものであって、 「動画の最初や最後に静止画を入れる場合には必要ない」(aviutlデフォできる)ものなのでしょうか? いろいろありますが教えていただけるとうれしいです。

  • aviutlについて

    以前質問して気になったところがあるので教えて下さい ゆっくりムービーメーカーとaviutlで1280×720の動画を作ってYouTubeに投稿した場合最高画質が720pです、ここで思ったのですが作成した1280×720の動画を 再度aviutlに入れて1920×1080pにすることは出来ますか? あとaviutl側の設定が分かりません 環境設定→システム設定→最大画像サイズ、最大フレーム数、キャッシュフレーム数 リサイズ解像度リストなどの数字の入れ方です YouTubeに1080pの動画を投稿してみたいので教えて頂きたいです

  • aviutlで最後まで動画が読み込めない

    aviutlでアマレココで録画した動画を読み込んで編集しようと思ったのですが、何故か最後まで読み込まれていなくて途中で見切れていました。 プレイヤーで再生したら普通に最後まで見れます。 ちなみに動画サイズは32GBと大きく、読み込ませた時も「編集できる最大フレーム数は320000フレームまでです」「最大フレーム数はシステムの設定で変更できます」と表示されるのですが、これが原因でしょうか?

  • aviutlビットレート計算機の動画サイズ

    Aviutlのソフトで動画編集をして、 AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコードをする際に 簡単ビットレート計算機の"動画サイズ"が 灰色になり数字の変更ができません。 デフォルトにしても再起動してもなおりませんでした。 にこにこにアップする時は"40MB"にしたほうがいいと サイトに書かれていて、現在80MBぐらいになってます。 でもサイズ変更ができなくて困ってます。 あとアマレココを録画しているとき、スタートボタンを押すと プレビュー画面がamaReccoというログの入った黒い画面になってしまいます。 録画をストップすると、映ってる画面がちゃんとプレビューされます。 でも・・録画の時にプレビューするのが便利じゃないのかなと思うのですが。。。 これってこういう仕様ですか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • AVIファィルの動画を、DivXに変換したいのですが、できません。

    AVIファィルの動画を、 VirtualDubModやaviutlで、DivXに変換したいのですが、 VirtualDubModでは、errorとでます。 aviutlでは、パッチ出力に失敗したファイルがあります。とでます。 AVIファィルの動画を、DivXに変換したいのですが、できません。 どうすればいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • aviutlで静止画と動画の混合動画を作りたい

    1フレームの静止画と15フレームの動画を作りたいのですが 静止画だけ1フレームで出力する方法はありますか? できればaviutlで無理ならそのような事が可能なソフトの紹介をお願いします。

  • 動画のカット編集

    音声ogg、動画XviDのファイルがあるのですが、これを再エンコードをしないで単純なカット編集したいと思っています。いろいろやってみたのですが、下記のような具合でなかなうまくいきません。 1.「AviUtl 0.99」で読み込んでも、再エンコードなしで出力されない。(エンコードはDivX5.2.1やXviD等任意に選択可) 2.「VirtualDubMod 1.5.10.1 build 2439」で編集ができ再エンコードなしで出力できるが、再生してみると編集した始点ポイントが3秒ほど前にズレている。(終点ポイントはズレない) 3.「VirtualDubMod 1.5.10.1 build 2439」で音声(ogg)が読み込まれない。 AviUtlで再エンコードなしでカット編集ができるのか、また、VirtualDubModで始点がズレる原因はなんなのか、音声が読み込めれないのはなぜか、お分かりの方がいたらご教授ください。 更に、他の方法があれば教えていただきたいと思います。 環境は下記です。 XP Pro SP1 Northwood 3GHz DDR400 1GB Dual i875(Asus P4C800-E Deluxe)

  • aviutlで動画の一部がスローになってしまう

    【環境】 Windows 8.1 pro 64bit Mem : 16GB CPU : Core i7-4771 aviutl : 1.00 aviutlを使用して6つのaviファイルを結合しています。 最終的には、30分程度にまとめて1つのmp4ファイルとしてエンコードして保存したいと考えています。 6つのファイルはそれぞれaviutlで中間データとして保存したaviで、どれも40GB程度です。この際の出力には、メニューの「ファイル」→「AVI出力」から、「ビデオ圧縮」に 「UTVideo YUV420 BT.601 VCM」を指定して保存しました。 6つのファイルそれぞれをVLC media player で再生すると問題なく再生されます。 6つの動画を結合する手順は、aviutlの拡張編集に動画をドロップし、カット編集を行い、完了したら次の動画をドロップして同じように、というやり方でやっています。 問題は、6つ目の動画を読み込んだときに発生します。プレビュー再生の時点ですでに 6つ目の動画だけがスローのような遅い速度で再生されてしまいます。 とりあえず6つ目も同様にカット編集を行い、最終的に30分程度の長さになりました。 これをx264guiでmp4にエンコードすると、プレビューの通り、5つ目までの動画は問題ないのですが、6つ目の動画はスローで再生されてしまいます。 【試したこと】 1.「入力プラグイン優先度の設定」で「L-SMASH Works File Reader」と「DirectShow File Reader」を入れ替えてみましたが結果は同じでした。 2.「環境設定」→「システムの設定」の「最大フレーム数」は「640000」、「キャッシュフレーム数」は「24」です。 3.aviutlを起動し、何も読み込まれてない状態で問題の6番目の動画を拡張編集にドロップして再生してみたところ、正常に再生されました。 ですので、6番目の動画自体に問題はないのかな?とも考えています。 6番目の動画だけ別途エンコードして、あとから残りの5つの後に結合してエンコードすることも可能でしょうが、画質劣化を避けるためできればエンコードは一回で済ませたいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • AVIutlで早送りの動画の作り方

    60秒のビデオがあります。これを早送りで20秒の動画に編集したいと思い、フリーソフトAVIutlの「フレームレートの変更 1/3」を選んで変換したのですが、動きがカクカクした60秒の動画が出来上がるだけで、希望した早送りの動画になりません。仕方がないので、フリーソフトAVI30yで秒10こまに相当する  [AVI30y]  Edit1=100  Edit2=1000 の設定にし、このビデオを変換して、やっと目的の「20秒の早送りビデオ」を完成しました。 これって、直接AVIutlだけでは、できないのですか?あるいは、単独でこれらのことができるフリーソフトありますか?

専門家に質問してみよう