• ベストアンサー

茨城県大口市の飲料水

 茨城県で知人が乳児と生活しています。赤ちゃんの為にも早く住まいを移るべきか、生活の様々な変化は負担があるので健康に害がなければ様子をみるべきか悩んでいます。出身地に帰ることをすすめたほうがいいのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.4

No.1で回答した者です。 日本語以外を母国語としている方のことならば、 多言語で情報を発信しているNPOの災害情報サイトを紹介します。 http://tabumane.jimdo.com/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%A4%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88/ 上記のNPOでは「多言語ホットライン」という名目で、 英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、韓国・朝鮮語での 電話による案内を実施しているとのことです。 またこのサイトには、上記の言語の他に、 タガログ語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語の文字情報があります。 あとは母国の大使館も使えるでしょうね。 なるべく母語での情報に触れてほしいと願っています。

pahere
質問者

お礼

ご親切な回答をありがとうございます。とても参考になりました。母国の大使館からの情報も調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

ANo2です。 事故を起こしたのは、福島第二原発ではなく「第一原発」でした。 お詫びして訂正させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

茨城県民ですが、茨城県には「大口市」はありません。 大口市があるのは「鹿児島県」です。 茨城県は比較的南北に長い県ですから、県北部は原発事故を起こした福島第二原発に近いので、放射性物質拡散の影響を受けたようですが、私の居住する県西部や県南部地区は原発から200kmぐらい離れてるので放射性物質拡散の影響は殆んど受けてません。 その為、福島県民の避難所を設けてるぐらいです。 ですから、大口市と「勘違いしてる市」が何処なのか分からないと明確な事は申し上げられませんが、茨城県全域が放射性物質に汚染されてるような印象を持つのは控えて欲しいです。

pahere
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。坂東市大口の間違えでした。すみません。茨城県に避難されている方にも受け入れの活動をされている方にもこのような質問をして申し訳ございません。せめてもっと勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

きついこと言うようですが、 少なくてもpahereさんが知人に帰郷を勧めるべきではない。 理由は以下の通り。 ・茨城県に大口市はない(坂東市に大口とつく地名はある)ことすらpahereさんが知らない。 ・このような質問サイトの意見を鵜呑みにしてあかの他人の行動に対して助言するのは知人に失礼。 ・知人を含めた家族が決めることである。(おそらく旦那さんもいるでしょうし、仕事もあるでしょう) 「もし戻ってくるならサポートするよ。」くらいしか言えないと思います。 地元では日々、選択を迫られていますし、知人も真剣に考えています。 せめて知人の詳しい住所を調べ、ご自身で考えてください。 関東に住む者からのお願いです。

pahere
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。坂東市大口の間違いでした。すみません。本当に地元で今までもこれからも生活される方に失礼で申し訳ない質問をしてすみません。  質問に記入していませんでしたが外国の方で、貧しい国から日本にきて生活のため一生懸命働き責任もあるなか、家族の為に帰国しようか悩んでいます。情報が全ては理解できず、赤ちゃんの心配をしています。私は知る限りの情報や飲料水を届けることくらいしかできず、関東に住む方のご苦労や情報には至りません。帰国はおっしゃるとおり、本人が決めるのですが、日本で被災しては申し訳ないと思い、正しいアドバイスをしたいと思っています。  質問が不適切ですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 茨城県水戸市について教えてください!

    旦那の転勤で茨城県水戸市に引越しをします。 勤務地は住吉町です。 住むところを探さないといけないのですが、どのあたりが便利で住みやすいのでしょうか? 車は持っていく予定です。 家賃の相場やバスなどの公共交通機関の様子についても教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 3.11の茨城県の被災地の今

    3.11の茨城県の被災地の状況は今どのようになっているのでしょうか?ニュースで流れるのは東北地方ばかりですが、茨城も被災地です。復興、復旧は進んでいるのか、仮設住宅、町のコミュニティ、生活、産業、不便なこと、困っていることなど何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 静岡県のイメージって?

    以前、「茨城県のイメージって?」というタイトルの質問があったので、 私の出身地・静岡県のタイトルに変更して質問してみました。 何分にも、他県の知人がいないもので。 他県の方達は、どのようなイメージを持っているのでしょう? 内容は、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 守谷駅(茨城県)での乗り換えについてご存知の方教えてください!

    来週の土曜日に茨城県の土浦駅に行く予定です。 そこで教えていただきたいのですが、秋葉原からつくばエクスプレスで守谷駅に到着して、5分で、関東鉄道常総線に乗り換えは可能でしょうか。 赤ちゃん連れでベビーカーがあるので、エレベーターを使います。 赤ちゃんに負担が無いように、一番時間のかからない快速を使おうと思っているのですが、なかなかいい乗り換えが無く。。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 【地域限定】茨城県つくば市でお勧めの回線を教えてください+α

    今度茨城県つくば市に引っ越すことになりました。 今まで通りにネット開通しようと思うのですが、3人住まいでそれぞれがパソコンを使うということでなるべく速い回線がいいのですが、どの会社のどういう回線がいいかお勧めがあったら教えて欲しいです。 月1万円以内で、規制などが無いところがいいです。 現地にいる知人に聞いてみたところ、ケーブルテレビも見れるケーブル回線があるそうなのですがかなり不調・不便との事。 地域限定な事になりますが、よろしくお願いします。 また、こういった事はどう調べたらいいのかという事も合わせて教えていただければ幸いです。やはり自分でも調べてみたいのですが、良い調べ方がわからなく、結局は各社のホームページで値段だけの比較となってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 方言?

    今日服を売ってるお店に私と赤ちゃんで行ったのですが赤ちゃんがシャックリをしていたのです。 そしたらお店の人が『シャックリをついてるね!』 と言われたのですがシャックリが出るとは聞きますが ついてるとは聞いた事ありませんでした。 そのお店のHPにその人は出身地は茨城県と書いてありました。 方言でしょうか?

  • 愛媛県新居浜市の治安について

    来年、結婚のため愛媛県新居浜市に引っ越すことになりました。私の出身が他府県の為、土地勘もなく、治安の良いところ悪いところが全くわかりません。 彼の出身地でありますが、彼も分からない様です。。 不安なのは、同◯地区があるのか、◯力団の方たちがいるのか、などです。 どなたか詳しい方いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 「東海」から連想する県は?

    「東海」という言葉からイメージする都道府県名を教えて下さい!複数でも結構です.明確でなければ,こんな感じでも・・・ 確実:○○県,○○県 微妙:○○県,○○県 できましたら,可能な範囲で構いませんので,回答者さんの出身地(あるいは居住地)の情報を添えてもらえるとたすかります. 先日,知人と「東海」の話になって,ある県を入れるかどうかで,論争になったんです(笑).くだらない質問で恐縮ですが,よろしくお願いしまーす!

  • 岩手県の被災地に行く服装について

    被災地の支援のため来週より岩手県に行きます。 私は茨城県より北には行った事が無いのですが、服装について心配しています。 ジーンズの下にラクダのモモヒキを履いて行こうと考えているのですが薄いでしょうか? 岩手出身の方がいましたら通常何を着ているのか?どこで何を買えば良いのか助言ください。

  • 茨城の健康ランド教えてください。

    今度東北から高速に乗って茨城県龍ヶ崎市へ行く予定です。 夜のうちに出発し、夜中に目的地付近へ到着したいと考えています。 それで朝まで仮眠できる所を探しているのですが、通り道あるいは隣の市などにそういった施設はないでしょうか? 安く一晩過ごせる場所であれば健康ランド、カプセルホテル等でもかまわないのですが。