• ベストアンサー

白身魚をつかったなべの作り方

hunaskinの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

たらちり、なんていかがですか。 鍋の汁の味付けで食べるのではなく、ポン酢しょうゆでいただきます。 具は タラ、豆腐、春菊、長ネギ、白菜、しいたけ、あたりからお好みで。 水炊きで十分出汁が出ますよ。

lonboo12
質問者

お礼

どうやって作るんですか? 水とかどれくらいいれたらいいですか? ぜんぶ水にいれてぐつぐつでいいですか?

関連するQ&A

  • 白身魚のフライを作りたいのですが・・・

    白身魚のフライが好きなので、出来たもの(惣菜)を買います。 今度自分で作りたいのですが、一体何の魚を使えば良いのでしょうか? 普通に売られている白身魚のフライは「メルルーサ」等が多いと聞きましたが、スーパーにそのような魚が売ってないので・・・。 一般的なスーパーに売っている魚で、白身魚フライを作るには何を使用すれば良いのでしょうか? タラ位しかないでしょうか?アジのフライはたまにするのですが・・・・。

  • 赤身の魚と白身の魚のすんでいる水域について

    よく「赤身魚と白身魚の違い」を耳にしますが、ふと気がついたのは 白身の魚は寒いところで獲れるものが多いように思います。 (ホッケ、タラ、サケなど) ちなみに赤身魚や青魚はその反対で、暖かいところのほうがよく獲れるような・・・。 (カツオ、マグロ、アジ、サバなど) 赤身と白身の魚はその生態によって肉質が異なりますが、 やはり棲んでいる場所にも影響するのでしょうか?

  • 鍋料理で入れる魚ですが、何の魚が多いですか ?

    鍋料理のおいしい時期となりましたね。 そこでお尋ねします。 ちなみに鍋料理で入れる魚って、どんな魚を入れていますか ? 鍋料理の種類にもよるとは思いますが。 我が家では、タラの切り身かパックで売っている安いフグだけです(笑) 決してあのトラフグではありません。 私は食べた事が一度も無いので食べた事のある方にお尋ねします。 寒い地区に生息する「カジカ」ですが、 ちなみに鍋こわしと言われているので、きっとおいしいと思うのですが。 味はどうなのでしょうか ?

  • なべ

    これから鍋を作るのですが、 白菜、えのき、肉団子、白身魚、などがあります。 ポン酢で食べるのですが、何かでダシをとらないとだめなんでしょうか? ただお湯で煮るだけではいけませんか?

  • 海鮮鍋に脂の多い魚はあいますか?

    海鮮鍋は白身魚が多いようですが、脂が乗った魚でもおいしいですか?

  • フライ用と書いている白身魚

    先日、白身魚(たら)のお料理を作りました。 白身魚を購入するときに、生たら が2種類あり隣同士に置いてありました。 ★「○○(国内の地名)産 生たら」 ★「○○(国内の地名)産 生たら フライ用」 上は、切り身で皮のついているものでした。 フライ用は、皮はなく半身(って言うのでしょうか?)で、 大きめのものでした。 値段がまったく違い、フライ用と書いているものの方が、 半額くらい安かったです。 フライにするわけではありませんでしたが、 調理しオーブンを使って加熱するため、 安くて大きい方の生たらを買ったのですが、 高い方の生たらとどんな違いがあるのでしょうか。 産地は同じでした。 生たら自体、ムニエルや鍋など加熱して食べるもので、 フライ用となにも書いていないのの違いが知りたかったです。 部位の違いはわかりますが、値段が2倍近く違ったのでビックリでした。 部位だけの違いなのでしょうか? どなかた知っている方いらっしゃいますか?

  • 至急、白身魚のワイン蒸し レシピお教え下さいませ!

    ずっ~と前、白身魚のワイン蒸し(鍋にすりおろした人参・玉ねぎを敷く)を作って美味しかったのですが、レシピが思い出せません。 現在、海外在住なので、その本も手元にありません。 ご存知の方、お教えくださいませんか。 宜しくお願いします。(sakanadaisuki)

  • 鍋に"にんじん"について。

    いつもgooの皆様にはお世話になっています。 急に冷え込んできました。 食卓にお鍋の季節となりました。 今までは入れたことがなかったのですが、スーパーでの小さな鍋パックに"にんじん"が入っていました。 (その中の魚はタラの他にサケが入っていました。) 「ふーん、にんじん入れるんだ!!」 早速、食材として利用しました。 ちょっと"にんじん"特有の臭いが.....。 我が家が食べるあっさり系の鍋(アンコウやタラのみ、カニ)を ポン酢で食べる水だき鍋には"にんじん"は使わないのでしょうか。 みそ鍋などにはOKなどでしょうか。 それとも入れるときに何かしますか。 よろしくお願いします。

  • 中華鍋で魚を身崩しせずに炒める方法

    中華料理(自称)を作るのが好きなのですが、恥ずかしながら 昨日初めて魚を使った料理に挑戦したところ、玉杓子でかき混 ぜてたら身がぐずぐずに崩れてしまいました。 魚の種類は鯛で、ブツ切りにして軽く塩を振り、片栗粉をまぶ して炒めました。後で細切りのネギを加えて甘酢と溶き片栗粉 でからめたのですが、その時点ではもはや魚の身は原型をとで めていませんでした・・・。 使用した北京鍋は15年以上使い続けているもので油もよくなじん でおり焦げ付きつくことはほとんどありません。 ネットで調べてみたら、魚(特に白身)を炒める場合は、かき混 ぜずに鍋を振って混ぜ合わせるとあるのですが、そこまで上手に 鍋をふれません。 あと、一度魚を揚げてからというのも考えたのですが、どうなの でしょうか。 あ、なんだか長文になってしまいすみません。 中華鍋で魚を上手に炒めるコツをご存じでしたらお教えいただけ ないでしょうか。

  • 白身魚のすりみが使いきれなくて困っています

    白身魚のすりみは冷凍保存できますか? また、他にはどのような保存方法があるでしょうか? 解凍する時は自然解凍のほうがいいですか? 電子レンジでの解凍はできないですか?