• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関東へ転勤!住むところを探しています。)

関東へ転勤!住むところを探しています。

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

住んで居る人は気にするようで(笑) まあ年収の分布では50%が中の下以下、上は5%ぐらいしか居ません。土地というのは年収分布そのものですから。 で、東京23区は確かに充実しています。それは法人が多いからで、自分の住んでいる港区は区役所が銀行のようにもてなしてくれます。ただそれだけ子供は少ないということなので、住環境としていいかは別です。子供はやはりある程度の人数の中で育つのが良いです。 どこでも格安物件というのはあります。無理して高級地にすると、ご近所付き合いも大変でしょうし、その他の物価も高いですから。そのあたりはよく考えるのが良いと思います。 なので、今度は危険地帯・注意地帯?(これもひんしゅく買いますね。)をお教えして置きます。その方が有用な情報でしょうから。 トップは足立区、金八先生の地元。でも東京犯罪発生件数NO1。犯罪マップも配布。凶悪犯罪があるとまた足立区か?って思います。荒川沿いが全部ダメのような気もしますが。あの高速ジャンクションが人間を犯罪に駆り立てる? 京浜工業地帯周辺。強いて言えば京浜急行品川ー横浜沿線。矢沢の永チャンの出身値といえば御察しの通り。気の荒い人たちの宝庫です。 ちょっと注意は城東地区(皇居より東の江戸)浅草、錦糸町など。古い区画が多く気質からよその人は入り込みにくい。 新宿とか池袋はもう子育ての場ではないのでパス。意外にダメなのが下北沢や日吉などの学生が多いところ。学生にいいところとファミリーにいいところは違うので注意。 若いファミリーに人気なのは、茅ヶ崎市。安いのと気候がよく住みやすい。サザン効果で人口爆発気味。 まあどこでも住めば都ですが。

mima55
質問者

お礼

度々、回答ありがとうございます。 なるほど!視点変えて「注意する地域」を知っておくことも大切ですよね。 現在、関西に住んでいますが、同じように立ち入らない方が良い地域ってありますからね・・・ とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 【路線選び】埼京線orりんかい線

    転勤で通勤ルートが変わる予定の会社員です。 池袋発~品川シーサイドもしくは天王洲アイル着のルートを検討しております。 利用する路線を埼京線通勤快速一本で行くか有楽町線新木場駅から乗り換えりんかい線にするか決めかねております。 品川シーサイドもしくは天王洲アイルには9:00~9:20の間に着きたいです。 狭い空間が苦手でできれば混雑を回避したいですし男でも痴漢に遭うとききます。 混雑を我慢して少しでも通勤時間を減らしたくば埼京線 通勤時間が長引くが混雑を回避していくりんかい線 また、もし埼京線を利用するならば何号車が比較的空いてるでしょうか? 皆様ならばどのようなルートを選択しますか? 都内の通勤ラッシュを日々乗り越えてきた方々、 どうかよろしくお願いいたします。 P.S.埼京線やりんかい線どちらも利用経験がほぼ皆無です。埼京線はよく遅延をすると知人から聞いたのですが本当でしょうか...

  • 東京転勤になりました

    関西在住のものですが春に東京転勤になりました。初めての関東での生活になります。 勤務先の最寄り駅はJR中央線 御茶ノ水です。 通勤時間は1時間ぐらいを希望しております。 小学生と幼稚園の子供の住環境(一番重視してます)がよくて、家賃は18万ぐらい(3LDK)だと、どのあたりがお勧めでしょうか。 あわせて転勤族が多い所も教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

  • 大阪淀川区にある会社へ転勤

    関東から新大阪駅にある会社へ転勤になりました。 ぜんぜん土地勘が無いのでどこに住んでいいかわかりません。 20代女性の一人暮らしで、通勤時間30分位までのところで、乗り換えなし、比較的治安もよくて安い物件がある所を教えていただきたいです。

  • 【急いでいます】急に都内に転勤・土地勘がありません。

    題名の通り、都内に転勤になりました。 現在、東京とは遠方に住んでいるので土地勘もわからす頻繁にも行けないので困っています。 そこでアドバイス+質問なのですが 賃貸で借りるとしたらどこがお勧めでしょうか? ・家族3人(2歳の子供有り ・3LDK ・車なし、埼京線は避けたい(主人の希望です) ・通勤は1h圏内 ・家賃は10万前後。築年数や駅まで多少遠くても気にしません。  自転車で頑張ります。 ・治安はできるだけ良い方がいいですが今住んでいる所も騒々しいのでそこまで気にしません。 ・職場の最寄り駅は六本木一丁目です。 色々調べてピックアップした結果、 ・東京都江戸川区 ・ 〃 葛飾区 ・ 〃 立川市 ・埼玉県ふじみ野市 ・ 〃 和光市 となりました。 土地勘があるかた、詳しい方、悪い点良い点教えてもらえたら有難いです。 また、この地域もお勧めですというのも教えてください。 あまり時間がなく今月中に決めたいと思っています。 あと、どのの不動産屋がいいのでしょうか? 関東圏と言っても広いので一店舗だけでいいのでしょうか? 例えば、ア●マンショップさんやミ●ニミニさんなど。 不動産屋はたくさん巡るのが普通ですか? 小さい子供がいるので中々辛いのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 関東転勤に伴い居住先を検討中です。中1、小3の子供有り。転勤族が多く教育環境の良い地区を教えて下さい。

    福岡から関東へ転勤になり、東京(両国)へ通勤可能な範囲で、埼玉、千葉、神奈川への引っ越しを考えていますが、全く土地勘がなく困っています。中1と小3の娘がいますので、教育環境を一番に考えたいと思います。(難関私立受験は考えていません。公立進学希望です。)今後子供たちが成人するまで、関東在住になると思いますので、転勤族が比較的多く、落ち着いて生活できそうな地域、逆にこの辺りはお勧めしないという地域等教えて下さい。

  • 大阪から東京転勤になりました

    大阪から東京に転勤する事になりました。勤務地は、原宿駅か千駄ヶ谷駅を使います。通勤1時間以内・家賃10万前後で2LDK~・小さな子供がいるので環境の良いところが希望です。どこかお勧めのところがあれば教えてください。

  • 【転勤】はじめての関東・・・どこに引越せばいい?

    はじめて転勤する事になりました。生まれも育ちも職場もずっと阪神間で過ごしてきた夫婦で 首都圏に親戚や友人など身寄りが全くおりません。 どこに引越せば良いのか全く見当もつきません。。。 アドバイス頂けませんでしょうか? (1)職場は東京丸の内 (2)通勤は駅から駅まで30分~45分程度 (3)家賃12万~13万程度 (4)夫婦共に40代 妻は自動車免許なし。なので生活の利便性はある程度希望(駅、ショッピング、病院・・) (5)息子は7歳で軽度の自閉症で現在は普通の小学校のひまわり学級(特別支援学級)に通っています。子供の事を考えると、これからも同じ様な環境で学校に通わせたい 以上の様な条件でどこか良い地はあるでしょうか?

  • 横浜⇒大阪へ転勤。大阪で住みやすい駅を教えて下さい

    3月から夫が東京から大阪に転勤になることになりました。 夫も私も神奈川生まれ神奈川育ちのため、関西の土地勘が全くないのですが 大阪や神戸でおすすめの住むのに最適な駅がありましたら アドバイスをいただけないでしょうか。 関西の方はもちろん、関東⇒関西、関西⇒関東への引越し・転勤、 両地域への居住経験のある方がいらっしゃれば、ご教示いただけると助かります。 【夫の勤務地】泉北高速鉄道線 光明池駅から徒歩15分 【ステータス】 ・夫と私、6ヶ月になる子供の3人家族です。 ・子供が小さいので手がかかり、現地になかなか赴く機会がなさそうです。。 ・子供の関係で、治安がよく、幼稚園や小学校で教育環境のよいエリアを探しています。 ・賃貸マンションを借りる予定です。2LDKか3LDKのマンションを希望していますので  そうした物件が多くある駅がよいのではと考えています。  現在も横浜港北地区の賃貸2LDKのマンションで、周辺徒歩5分くらいで駅やスーパー、  地域の保育センターなどもあり、住環境としてはとても気に入っていました。。  同じような環境があれば、本当にありがたいのですが。。 ・大阪のイメージは大好きなのですが、いろいろなサイトで関東出身者が南大阪に  馴染めない方もいらっしゃるという話を聞いて、とても迷っています。。 【候補地】 いろいろなサイトや同様の質問を調べながら、以下のようなエリアを候補検討 しているのですが、、印象どまりなのでアドバイスいただけるとありがたいです。。 (1)北摂エリア(江坂~桃山台駅エリア) <イメージ> ・関東からの転勤族も多く、近隣の方たちと馴染めそうな印象 ・築浅のマンションも多く、希望に近い物件数はありそうな印象 <メリット> ・ストレスなく馴染め、生活がしやすそうなこと ・スーパーなども近くにありそうなこと ・同世代や若い夫婦も住んでいて、スーパーやモールもあり、生活に便利 ・教育環境もよさそうなこと <デメリット> ・夫の通勤片道1時間半弱はつらそうなこと ・家賃相場が比較的高そうなこと (2)神戸エリア・・・西宮駅~夙川駅付近 <イメージ> ・横浜ベイエリアに近い印象で、住環境として落ち着いたイメージ。  イメージ通りなら、本当は住んでみたい街。 <メリット> ・(あくまで推測ですが)街自体で週末の外出含めて楽しめ、夫も私も馴染めそうなこと ・湘南の海が私は大好きなので、近くに海があるととても気に入りそうなこと <デメリット> ・夫の通勤片道1時間半はつらそうなこと (3)天王寺駅~なかもず駅エリア <イメージ> ・南大阪のなかで落ち着いた住宅街のひとつという印象 <メリット> ・夫の通勤がしやすいこと(1時間かからない) ・住宅街で、住みやすいこと <デメリット> ・南大阪エリアで、関東出身者でうまく馴染めるか不安 ・住宅地でベビーカーを押していける大きな公園などがないかな(?) (4)なかもず~和泉中央エリア <イメージ> ・南大阪のなかで、新しく開発された住宅街という印象 <メリット> ・夫の通勤がしやすいこと(0.5時間くらい) ・比較的新しいマンションなどが多く、家賃も抑えられる印象 ・同世代や若い夫婦も住んでいて、スーパーやモールもあり、生活に便利 <デメリット> ・南大阪エリアで、関東出身者でうまく馴染めるか不安

  • 東京に転勤になりました。

    7月に青森から東京に転勤するのですが、全く土地勘がなく、どこに住めば良いか検討がつかない状態です。 皆様のお勧めの地域があれば、是非教えてください。 ちなみに 家族は妻と子供1人(2歳4ヶ月 男の子) 9月頃を目処に家族を呼ぶ予定です。 勤務地は豊島区東池袋です 通勤時間は1時間以内を希望しており、車がないのでスーパーや商店街、保育所、幼稚園、公園ななどの施設が整っている住環境の良い所がありましたら教えてください また、アパートやマンションなどの家賃相場があまりよくわからないので、2LDKか3LDK位の物件の、だいたいの賃料も教えてくだいさい。 宜しくお願いいたいします。

  • 大阪に転勤。環境の良い場所教えてください

    東京から大阪に転勤になる予定です。現在は東京の世田谷に住んでいるので同じような環境(治安が良い、0歳~3歳程度の子供を育てる環境が良い、近くに畑があったり、公園が近くにある、普段のスーパーの買い物便利、空気が良い、少し歩けばカフェや飲食店があり外食にも困らないなど、、、。)を望んでいます。まだ子供が小さいので普段のベビーカーでの利便性も重要なので徒歩で利便性がよく治安が良い環境が最優先です。 あとは、週末にほっとできる環境であればいいかなと思っております。 通勤は大阪駅になるので通勤時間があまり掛からない(大阪駅まで30分まで)場所が希望です。 大阪をあまり知らないので教えてください。 よろしくお願いします。