• 締切済み

内科で眠剤を処方してくれるクリニックを!

地震の後、不眠に悩まされています。 都内&埼京線沿いで、メンタルクリニックではなく、「内科」で眠剤を処方して下さるクリニックをご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか? 私自身、メンタルクリニックには、ことある度に通ってきましたが、ここ数年は心穏やかに、普通の 生活をしています。また・・・・・・、我が家が転勤族であるが故、メンタルクリニックを初診から受ける こととなると・・・・・・かなり長い時間を要することが、予想されます。 家庭の事情等で、今は家を空けることが可能なのは1時間程なので・・・・・・。 また、抑うつ感などは全くなく、ただ軽い眠剤を頂き 夜に眠りたい!と思っている次第です。 もちろん、自己判断はいけないことは熟知しておりますので、その旨は全て内科のドクターに お話を聞いて頂くつもりでいます。 我儘三昧の注文で申しわけないのですが・・・・・・ 比較的空いていて、駅からも徒歩で行ける距離にあり、更にドクターがお話しやすいクリニックだと 助かります。 皆さんが大変な時に、こんな形でご相談の依頼をすることをお許し下さい。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

No1です。 眠剤云々は回答にも書きましたが、蛇足の部分で、色眼鏡を避けるためにやめておいたほうがいいかな……という現場の印象から書いたものです。 質問文からは質問者さんが薬剤師とわかりませんでしたが、薬剤師同志の会話であれば、出る言葉だとは思います。ただ、一般の人がいうと、それ以外の印象も持たれてしまう事もあるので書きました。 お礼文、精神的にかなり疲れてらっしゃるように感じました。 無理せず受診はされたほうが良いと思います。お大事になさってください。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

薬剤師です。 主にメンタルクリニックで処方される種類の睡眠薬もありますが、ハルシオン、マイスリー、レンドルミン、などなどは、一般の内科でも普通に処方されていますよ。 私も昔、旅行で長時間飛行機に乗る時に、機内で眠りたいという理由で処方してもらったことがあります。 近くに内科の主治医がいらっしゃるなら相談してみては? そうでなくても、内科で不眠の相談をすればなにかしら薬はでると思いますよ。睡眠薬でなく、安定剤かもしれませんが、それで十分眠れる、という方が多いです。 寝入りばなが眠りにくいのか、それとも寝入るのは普通にできるけれど、短時間で途中で起きてしまうのか、それとも睡眠時間は取れているけれど、昼夜逆転しているのか、それぞれで使われる薬も違うので、自分の症状について、その辺を先生によく説明なさってください。 蛇足ですが、先生とお話する時に睡眠薬の事を「眠剤」とは言わないほうが良いと思います。 病院を複数回って過剰に睡眠薬を集めている人が稀に問題になりますが、そういう人たちのつかう言葉だからです。そうでない人が使わないわけではないですが、ミンザイと言われると、もしかして?と身構える一つの要因ではあります。 話しやすいクリニックかどうかは、口コミが一番なのですが、医院のHPの医師写真の印象だけでも見当つきますよ。都内のそちら方面にはうといので名指しできずにすみません。 ただ、上にも書きましたが、内科で睡眠薬がでることは、一般的です。

emiri12qq
質問者

お礼

ご親切、かつご丁寧なアドバイスをありがとうございます。 私は、同じ薬剤師にも関わらず「眠剤」と書いてしまったことをお許し下さいませ。 あまりにも、窮地に追いやられ、夫は霞が関から震災以来 帰って来ず、心にゆとりを 失っていました。 って、良い訳ですよね。 私のおバカさをバクロしちゃっただけです^^; 国立大の薬学部卒なもので^^; ただのおバカなのです。 本当に、勉強不足を恥じるばかりです。 ご親切ありがとうございます。 このコメントで、病院に駆け込むどころか・・・・・・、自分の馬鹿さ加減をバクロされ、 ただただ恥ずかしいばかりです。 しっかり、勉強させていただきますね。 そして、頂いた回答で自分の眠れぬ辛さをさておき、アメリカ&ドイツに留学していた頃に 学んだことをもう一度 勉強しなおし、眠れなくてもいいのだ!って思えてきました。 だって・・・・・・薬剤師として、こんなにも恥ずべきことを書いた罰ですよね。 誠に申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 眠剤に関して至急お願い致します。

    批判等の回答はいりません。 私もダメとわかってしています。 クリニック、総合病院の精神科をハシゴして眠剤を処方して貰ってます。 クリニックは5件、総合精神科のある病院は4件、クリニック以外は眠剤の処方のみ、 今まではマイスリー、ハルシオン、ブロチゾラム、フルニトラセパム、ビビッドエース、ルネスタ等様々な薬を試してきました。 今回飲んだのは、ブロチゾラム、フルニトラセパム、ルネスタを合計10錠は飲みましたが、眠気が2時間経過してもきません。 鬱治療薬や安定剤も処方通りに飲まず、多めに飲んでます。 なんでなんでしょうか? ブロチゾラムとビビッドエースは3錠ずつ飲めば効きます。 1錠ずつじゃあ当然寝れません。 鬱治療薬にコントミンを服用してますが、主治医に心臓止まるからと言われ厳しく一気飲みを制限されてましたが、コントミンも既に4錠飲みました。 視界が霞んできたので、寝れるかも?と思いますが元々目が悪いのでわかりません。 クリニックはしごは自分とフィーリングの合う主治医を見つけたいからというのが理由で、後は、過剰に飲まなければ効かない眠剤を補充する為に精神科に通院してます。 莫大な金額が病院だけでかかりますが、究極の不眠体質で眠剤なしでは寝ることが厳しく、仕事に支障をきたしてしまいます。 なにが原因でしょうか? いつもならすんなり4~6錠飲めば寝れるのですが・・

  • 心療内科の初診について

    今度不眠症で心療内科に初めてかかるのですが、初診で数時間かけて 診察するといわれているのですが、 心療内科の初診とは具体的にことどんなをやられるものなのでしょうか? 診断内容に ・認知行動療法 ・森田療法 などがあるそうなのですが、これはどういったことをされるのでしょうか?  また、職場のいじめの相談などは聞いてくれるのでしょうか? 心療内科医のかたなどいらっしゃいましたら教えてください

  • 不眠症なのですが一般内科でもいいのでしょうか?

    1年ほど中途覚醒と早朝覚醒の症状がでています。 さすがに日中つらいので、精神科・心療内科のクリニックに行きましたが、うつの症状はないので5分くらいで診察が終わり、レミンドルが処方されただけでした。 頑固な不眠にレミンドルはさっぱり効かなかったので、またクリニックに行こうと思っているのですが、そもそも精神科とか心療内科じゃなくても普通の内科でもいいものでしょうか? 電車とバスを乗り継いでそのクリニックに行っても、ただ寝れないだけの患者がつまらないのか、あくびをしながらの診察が5分あるだけなのでなんの意味もないような気がしました。 徒歩1分のところに一般内科と循環器科のクリニックがあり、風をひいたときによく行くのですが、そこの先生のほうがよっぽど信頼できるのでそちらでもいいのかな~と思ってます。 よく眠れないということ以外は、心も体も含めてて異常は感じないので内科の先生でもいいものなのでしょうか・・・?

  • 病院(クリニック)を変えるタイミングについて

    現在、心療内科に通って1ヶ月になります。 症状としては、時を選ばず泣きそうになる、いらいらするなど 感情のコントロールがしづらく情緒不安定だなと感じることが 多くなり、何事にも意欲がわかない、楽しく感じられないなど そんなに重くなかったのですが自分的にはつらかったので 悩んで末、いろんなクリニックのHPなどを見て 現在のクリニックに行くことにしました。 初診時は時間をかけて話をきいてくれて、薬の説明なども 詳しくしてくれて良い先生だなと感じました。 診断結果はうつではないが抑うつの状態だといわれました。 しかし、2回目の受診時から診察時間が5分くらいになり 「前回の症状に対して薬を処方したがよくなったかどうか」 という話しかしてくれなくなりました。 私としては2回目はよくなったと感じたのでそのまま伝えましたが 3、4回目からはまた元に戻りつつあり、他の症状もあったので それを伝えたかったのですがそれを言うような機会、時間は あまりありませんでした。自分で一生懸命言うタイミングを 見つけなければいけないという状態です。 通常の心療内科はそういうものなのでしょうか? 前回の症状の改善だけでなく、現在の状況を常に聞いてくれる 時間を設けてもらおうとするのは患者側のわがままなのでしょうか? もし毎回10~20分でもいいのできちんと話をきいてくれる クリニックがあるのだとしたら病院を変えようと思っています。 それとも今のクリニックの先生に信頼をおけなくなってきたので 治りも遅いかと思うのですが、このまま同じ先生に診ていただいた ほうがいいのでしょうか? もし新宿周辺で良いクリニックがありましたら教えてください。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  • 心療内科の受診について

    長いこと悩みを抱え、自分を責めて睡眠障害をおこしています。  今回、悩んだ末、心療内科を受診しようと思い切って出かけましたが、開院まえから沢山の人待ちで、二時間待った末、今日は初診の診察はできないので、改めて起こしください。とのこと。 再診の人ばかりで初診は私が最初でした。  帰って ネットで調べ 他のクリニックを受診しようと そこは必ず電話予約してくださいとのことだったので、電話すると、院長は初診は受け付けておらず、他の医師の初診受付でも 一ヶ月先となります。とのことでした。  どちらもそれだけ人気?のあるクリニックだと思いますが、心療内科を受診しようと決心するまでに私はかなり悩んで、なんとか自分で解決策を見つけようとしたけど、症状が改善しなかったので、訪ねたのですが、、、、  他の、すぐ診てもらえそうなクリニックにしようか?待ったほうがいいのか?悩んでいます。 ネットの口コミで評判がいいところは このような状態です。

  • 初めて心療内科にかかります。40分間も何を話したら…?

    最近、不眠やストレスで体調が悪く、内科で不眠症の処方をしていただいておりました。 不眠自体は体質的なもので、どちらかと言いますと、親戚ほとんどが不眠体質、 という感じです。(寝つきが悪く、眠りの浅い) ストレスによる精神疲れもあり、心療内科に行くことを決めました。 車で15分位のところの心療内科にまず電話して、とりあえずはそこに行くつもりです。 ただ、初診は40分ほど時間を取るそうです。40分も何を話すのか、 何を話してよいのか心配で、今日予約の電話をしようと思っていたのですが、 予約を入れることが出来ないでおります。 40分も何を話せばよいのか、何を訊かれるのか…かえってナーバスになってしまいました。 どなたか何でも結構ですので、今の私にアドバイスいただけますと幸いです。

  • 心療内科に行った方がいいですか?

    先日、不眠と腹痛、頭痛のため、かかりつけの内科に受診しました。 精神的なものだろうと言われ、チェックシートみたいなのを 書かされました。 鬱の可能性が高いと診断され、1ヶ月間は 処方された眠剤と精神的なものの腹痛の薬で 様子を見て下さいとのことでした。 ちなみに不眠はここ1年くらい悩んでます。 ずっとうとうとした状態で朝の起きる時間になります。 熟睡した記憶がここ1年なくて疲れが取れず困ってます。 また、処方された眠剤は全く効かずでした。 また、不眠、腹痛、頭痛の他に、過呼吸も起こりやすく、 ちょっとしたことでイラっとしてしまいます。 心に余裕が無い状態で、友達とも会う気になれません。 職場では、いつも迷惑をかけている気がしたり、 退勤した後、やり残したことがあるんじゃないかと ずっともやもやしてしまいます。 私がいることで仕事が回らないんじゃないかとも思います。 関係ない事も書いたかもしれませんが とりあえず今の私の状況です。 私自身、うつだとは思っていなくて、 友達と会う気にはなれないものの、 笑う事は出来るし・・・という感じです。 しかし、不眠が辛いです。 かかりつけ医のいうことをきいて1ヶ月は 様子を見るべきでしょうか? それとも心療内科に行って診てもらった方がいいのでしょうか? (心療内科に行くほどの症状ではないかもしれませんが。) 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをください。

  • 心療内科や精神科の診察時間。

    心療内科や精神科の診察時間。 なぜ患者さんによって全然診察時間が違うんでしょうか?初診の方は長いのは仕方ないと思います。けれど私の場合明らかに短いんです。確かに今のクリニックは通院が長いです。あまり困ってるように見えないんでしょうか? 今のクリニックが信用できなくて他のクリニックに変えたこともありますがやはりそちらでもすごく短時間でした。しかも初診なのに。初診の私よりいつも通院してるような方(受付の方との接し方などを見て)のほうがかなり長いのです。 そんなことが何回もあってとても不思議で仕方ないです。さっさと終わらせようと立ち上がりカルテを持ってカルテ置き場に行ってしまう先生もいました。私はその様子を見て部屋を出るしかなく出ました。なぜそうなってしまうんでしょうか?~ちゃんとか親しく名前を呼ぶ先生もいたりして親しい患者さんは長く、そうでない患者には短いなんて変じゃありませんか?結局今のクリニックに戻ってきましたが。

  • 心療内科のドクターってこんなもの?

    3ヶ月ほど前に鬱病と診断され地元では結構有名で評判が良く患者さんの多い心療内科に通院しています。 初めて行った時は心理士のような方と少しお話をしてその後テストのような物を二種類記入しました。 初診の際、ドクターはその結果を見て「鬱病ですね、お薬を出しておきますね」と言われました。私は初診にはすごく時間がかかると思っていたので拍子抜けでした。 次からも、診察は「どうですか?」「あまり変りません」・・・そのような会話だけでものの2~3分です。 その時の私の返答によって薬が増えたり減ったりするだけで。 もっともっと話を聞いてほしくてカウンセリングを申し込みました。 カウンセリング後診察と言う形なのですが、カウンセラーが色々とカルテに書き込んでいる様子なのですがドクターは「今日はカウンセリングだったんですね」とおっしゃるだけで「では、またお薬を出しておきますね」でおしまいです。 こんなものなのでしょうか。ドクターは私のこと少しは分って下さっているのでしょうか。 皆さんが通院されている心療内科のドクターはどのような感じですか? 長くなってすみません。

  • 不眠症を治したい…眠剤を服用したくない…

    こんにちは 私は(男性・30代)社会人になってから、不眠症に悩まされ、はや8年が経過しようとしています。 過去ログも読ませていただいたのですが…。 不眠症では?と思った最初は…睡眠が浅くなりだし、1日平均1~2時間程度の睡眠しかとれなくなったことからです。 もちろん仕事にも影響が出だし、業務中の集中力の低下がひどくなるばかりで、診察を受けに心療内科を受診いたしました。 その後、『不眠症』ということでお薬を出していただき、よく寝れるようにはなりました。 しかし、反対にお薬がないと全く寝れません。 そこで、お薬に頼らず寝るためにいろいろ試してみました。 聞くだけで快眠CDや寝る前ホットミルク、寝る前お風呂など…あげればきりがないですが…。 質問させていただいたのは、不眠症の治療ではなく、お薬の止め方です。 継続して眠剤を飲んで寝ているためか、前日お薬を飲まずにやり過ごしたりすると、翌日は必ず気分不良や手の奮えなどがやってきます。時には、不安感の増加などもあります。 心療内科の医師にももちろん相談したのですが、『お薬飲んで寝れるのであればあえて止める必要ないのでは?』…と。 また、『止めようと思えば思うほどかえってストレスになりますよ』…と。 …もう8年も通っています。 『不眠症』は治らないのでしょうか?治っててもお薬止めれば…不安です。 また仕事に影響を出す訳にはいきませんし…。 うまくお薬の量を減らす努力はずっとしてきております。8年前は寝る前6錠(アモバン・ベゲ・ロヒプ各2錠ずつ)が今は2錠まで… 今はプラトーなのかこれ以上減らすことが困難です。(睡眠時間は平均5時間ぐらいです。) 不眠症よりもお薬への不安が強いです。何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 補足(参考までに…) ・ お酒→飲みません ・ 運動→スポーツジム/ほぼ毎日(約一年半継続中) ・ ストレス→今のところ大きなものはないと思います。(社会人なら当然のもの以外という意味です。) ・ 一人暮らし ・ その他運動→フットサルなど できるだけ早くお薬止めれれば…と思っております。『不眠症』になったであろう要因は少なくなったと思っております。 皆様のお力をおかし下さい。よろしくお願いいたします。