東日本大地震の報道:真実の伝達が隠されている?

このQ&Aのポイント
  • 東日本大地震の報道には真実が伝わっていないとの指摘があります。
  • 政府の発表や報道には誤解を招く情報が多く含まれていると言われています。
  • 野菜や水の問題についても不透明な情報があり、混乱を招いているという意見が存在します。
回答を見る
  • ベストアンサー

記者クラブに属さない方からの話を聞きたい

今回の東日本大地震の報道に関してですが、どうも真実が伝わって来ていないようです。 「記者クラブ」という悪い制度が邪魔をして伝えるべき事が隠されている、或いは表現がかえられて 報道されていると思われます。政府の枝野氏や各省庁の発表を見るにつけ誤解を招く報道が 多いです。例えば、野菜です。数値が高くても水で洗って食べれば数値は減るだろうし、表面に 出ている葉っぱを1枚剥くだけでも数値は変わってくると思います。その野菜を1ヶ月2ヶ月食べても問題ないのなら市場から無くす必要はないでしょう。そのまま出しておけばいいのです。 又水の問題ですが乳児は該当地域の水道水を飲まないようにと言いながら、 水道水以外に水がないなら飲んでいいと発表されました。 それならば飲んでいいいということですよね。いたずらに不安感を煽るようなファジーな発表は 混乱を招くだけです。消費者にわかりやすく判断がつきやすい表現で繰り返し発表すべきです。 茨城県や宮城県や千葉県の野菜や牛乳にしても食べても飲んでも今すぐ問題ないなら市場から 無くす必要はないでしょう。これでは農業を営む人々があまりにも可哀想です。補償すれば いいという簡単な問題じゃない。 むしろ、本当に危険な事はベールに包まれているようですね。是非、記者クラブ外の方からの 情報を聞きたいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.2

上杉隆さんがラジオで言ってました、世界中から集まったジャーナリストを記者クラブと内閣府が官邸の会見に参加させないと。 真実をしるなら週刊誌を読むべきです。 テレビでは被災者を非難することは出来ませんが、週刊誌には書いています。 被災者同士の罵りあい、善意で避難所として解放してくれた人の居住区内で野糞をする、自販機を壊して商品お金の強奪。 政府、東電に関してはもっと辛辣、驚嘆することが書かれています。

nasu2355
質問者

お礼

上杉隆氏のツイッターはフォローしております。 そうですね、やはり週刊誌を買って読んでみますね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ww0
  • ベストアンサー率36% (53/147)
回答No.1

現在、NHKも含め、全てのTVキー局が犯罪行為を行っています。 これを告発すれば検察は書類を受理せねばならず、各TV局のそれなりの担当者と局の経営責任者は刑事罰を受けるでしょう。 ■■■■■■ 国の法で定めた安全基準や政令で定めた規制値を超えた状況を、「全く問題ない」とか「健康に影響を与えない」などと、専門家の権威を借りて、全国的に放送する行為は、違法です。 ■■■■■■ 例えば福島県や近隣の県で空中放射線量が1μSvを超えた地域が多々ありますが、これに対して国が、 「ただちに健康に害を与える数値ではない」 として、避難指示も屋内退避指示も出さないからと言って、「ただちに」国の責任を問う事は出来ません。数週間以内に対処すれば良いだけの話で、「ただちに」対処する必要性が無いからです。 しかし、TV局が専門家の権威を借りて日常的に放送で、「全く問題ない」とか「健康に影響を与えない」と放送し続ければ明らかな違法行為です。 空中放射線量が1μSvは年間8から9mSvにあたり、一般人の規制値である年間1mSvを楽に越えています。 この規制値を超える状況を指して「全く問題ない」とは何たる事か。 これが東京の姿であります。 田舎に原発を押し付け、自分は電力を安価に貰い受け、原発反対運動を弾圧し、東京への原発建設を拒絶した。 みのたび、どれくらい酷い放射能汚染が東京を中心とした関東地方一円に蔓延したのか… 多くの人は知らんでしょう。 その前後を示す動画も配信されているのですが、それを見たら原発事故の直後に東京とその近辺から脱出していなかったのが悔やまれますよ。 天罰… ですねーww 東京のバカども。おい、都知事。「天罰」なんだよ。お前も原発を作った側だったよなww 都民のバカどもと一緒に放射能にまみれたのが悔しくて、TVの各キー局が「全く問題ない!」と連呼しているが、そんなに悔しいのかwwww ざまみろ、早く東京に原発を作って、反対運動を弾圧してみろ。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 新聞には記者クラブがあるけどテレビには・・・?

    タイトルの通りです。 新聞には記者クラブがあり、プレス発表などを行う時は記者クラブのあるところに行って会見したり、記者クラブへ記事の投げ込みをしたり、また、幹事会社に「周知お願いします」と、記事の概要などを送ると記者クラブに入っている他の新聞社にも伝わるようなシステムがあるようです。 このようなシステムはテレビの場合もあるのでしょうか(言い方がおかしいかもしれませんが・・・)? たとえば、まとめ訳のような当番会社があり、そこに連絡すると他の会社にもニュース内容が伝わるようなシステムや、記者クラブに報道記者が集まっているようなシステムです。テレビで見る記者会見では、大物のものばかりのせいか、記者が出向いているという雰囲気なので、記者会見して欲しい人が出向いていくシステムもあるのか気になりました。また、芸能人の結婚や活動休止などの報道の時に、「各社にこのような内容のFAXが送られた」という下りが時々ありますので、テレビの場合は幹事会社のようなシステムが無く、各社に自分で連絡しないといけないのかと思いました。 変な質問かもしれませんが、おわかりになる方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 記者クラブの存在は、日本の人権問題では?

    韓国で廃止されて以後、世界で唯一日本にしかない「記者クラブ」(大手マスコミの情報独占クラブ)こそ、日本人の知る権利を侵害する「日本最大の人権問題」ではないでしょうか。「国境を越える記者団」によると、記者クラブの存在が、日本人の知る権利という人権の最大の妨げになっていると明言されています。 マスコミが黙って座って待っていれば、定例で政府や省庁や地方組長が記者クラブ主催の記者会見に現れて、情報を独占的に提供してくれる仕組みです。この権力側からの記者クラブに対するVIP待遇が、権力側からマスコミに対する貸しになり、マスコミは権力側を厳しく追及しなくなり、官僚は省庁の次官記者会見などあらゆる場面で自分に都合のいい情報操作に利用してきました。この官僚支配と記者クラブの情報源独占の仕組みは、日本各種業界の津々浦々までき渡っており、会員以外を閉め出してきました。(元長野県知事田中康夫氏の脱記者クラブ宣言後のマスコミの豹変、東国原知事の定例記者会見への反発に対するマスコミの横柄でよくわかります) 大手マスコミが、一斉に省庁の次官記者会見の廃止に反対しているのは、このVIP待遇を手放したくないために過ぎません。脱官僚依存を実現するためには、マスコミと官僚のなれ合い癒着を断ち切り、閣議決定事項を次官会議で事前に決定していたという次官会議の廃止が必要だったのです。 民主党の脱官僚依存を実現するには、次官会議の廃止と次官記者会見の廃止は必須だったと思われます。 日本最大の人権問題の解決には、記者クラブ廃止がなんとしても必要と思いますが、いかがでしょうか。

  • 会見で質問しない記者

    官邸や省庁、東電で開かれる記者会見には多くの記者たちが集まっているようです。 そこで気になったことがあります。 記者席に座ってまったく質問しない記者の存在です。 カメラマンなら質問しなくても映像を撮るのが仕事だからわかるのですが、質問しない記者の存在がとても不可解に思います。 彼らはなぜ質問しないのでしょうか? 会見の発表者が発表する内容をそのまま紙面に載せることしか考えていないのでしょうか? 外務省の会見で竹島や北方領土、北朝鮮による拉致について何も質問しない記者って何なのでしょうか? 保安院や東電から情報を引き出すための質問をしない記者って何なのでしょうか? 原発事故発生直後、記者たちは安全な東京の会見場でただ座っているだけで、現場に取材に行くことはありませんでした。警戒区域が設定される前は原発のすぐ近くまで行けたのに。 最近になってようやく東電の吉田社長が東京に戻っているときにインタビューをこころみた記者がいましたが、なぜそんなに遅いのでしょう?そんなマスコミに政府の震災対応が遅いなどという資格は無いと思います。 ジャーナリストは火付け強盗以外何やってもいいといったジャーナリストがいますが、なぜ記者たちは一次情報が本当に正しいかどうか裏づけを取ろうとしないのでしょう?なぜスクープを取らずに大本営発表を鵜呑みにするのでしょう?とくに原発事故では隠蔽が問題になっていましたし現在も続いていますから、裏づけを取るのはとても重要な行為です。 芸能人にスキャンダルがあると平気で自宅に押しかけるくせに、命にかかわる重大なことが起きていて、しかも国民の関心が非常に高いことなのになぜ取材しないのでしょう? 暴風雨の中で建物の外に立ってこんなに凄い嵐だと伝えるのが報道だと思ってるのでしょうか? 崩れた壁の横に立ってこんなに大変な災害だったと伝えるのだけが報道だと思っているのでしょうか? 記者クラブによる利権はそんなに美味しいものなのでしょうか? この国の報道機関、特に全国紙をもつ新聞社や全国ネットの民放各局はどこもおかしいと思います。

  • 東電の記者発表会場の記者

    TVの報道だと、時間の関係で東電の発表部分(人)しかほとんど写さないのでわかりませんでしたが、ネットで記者とのやり取りを見て、チョット唖然としたので教えてください。 発表者(東電)が前に立って、説明していますが、周りに座ってパソコンを開いている人(スーツを着て比較的若い 30くらい?)は何なのでしょうか? ほとんど質問(発言)しません(20人くらい) 質問しても1-2人で、非常に無難な、あまりどうでも良いような質問を、気弱に質問しています。 それに対して、後部で立って、ジャンパーを着ているような人がほとんど質問しています。 それに結構、的を得た質問でした。食い下がって、東電の説明員も、ほとんど答えられませんでした。(答えられないとマズイ内容ばかりです) 年齢も、前に座っている人よりも1回りほど上の感じです(40かそれよい少し上くらい?) 何も質問しない(あきらかに東電の説明がおかしいのに)人って、いったい何のために来ているのでしょうか?単に聞いた説明をメモ(パソコン)に打ち込む作業者なのでしょうか?(記者ではない?) あの会場の、まえに座っている記者(らしき人)と後ろに立って質問している記者、の違い(あきらかに風貌、年齢、言う内容が違う)は何なんでしょうか? どのような違いがあるのでしょうか? ご存知の方お願いします。 実例は 昨深夜の汚染された水の放出会見など。

  • 報道記者サイト「HUNTER」って知ってますか?

    政治や行政、社会の時事問題を独自に調査して報道する「HUNTER」というサイトがあります。 福岡を拠点に活動しているようですが、どのような団体でどんな方が運営しているのですか? サイトには「記者クラブと一線を画し、基本的には一方的に流されたリリース情報を報じることはありません・・・」とあります。 政治の闇や裏側を記事にしていますが、どのくらい信用できるレベルなのでしょう。 詳しくご存知の方がいたら教えてください。

  • 放射能濃度 とうとう役所同士責任転嫁が始まりました

    危険な濃度をどこが公表するのでしょうか。 内閣?文科省?厚労省?経産省? 今現在、内閣vs厚労省です。 これから火の粉が飛びそうなところが文科省、経産省です。 「人の命を大切に」している民主党政権は既に逃げています。厚労省に押しつけました。 1、危険な放射能濃度を公表してくれる省はどこだと思いますか? 2、また、何故枝野は逃げの発言をしたのでしょうか? 汚染水道水で「情報開示」を押し付け合い 危険な濃度は口つぐむ 2011.3.23 23:42  東京都水道局の浄水場から基準値を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、政府内で「情報開示」の押し付け合いが始まった。  枝野幸男官房長官は22日午後の記者会見で都水道局の水道水について「数日摂取したとしても、将来にわたり健康への影響が出る可能性はない」と断言。にもかかわらず、実際に影響が出る濃度に関しては「厚生労働省が報告する」と厚労省に説明を委ねた。  ところが、その後に開かれた厚労省水道課の記者会見では「(危険な濃度は)ものすごく高い値が想定されており、そういう地域で水を飲む人がいるかどうか…」「お話ししても意味がない」などと繰り返し、具体的な数値は明らかにしなかった。  水道水の放射能汚染をめぐり、厚労省は19日に「基準値を超える水道水でも、代替となる飲用水がない場合には飲用しても差し支えない」との見解を発表したが、代替飲用水がなくても飲んではいけない濃度は公表しなかった。23日に枝野氏に公表を迫られても厚労省の姿勢に変化はない。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/plc11032323440017-n1.htm

  • 水道水の放射性物質 

    東京都の水道水から乳幼児に対する基準値以上の量が検出されたそうですが、 たしか福島県しか今のところ発表されていなかったと思います。 東京より原発に近い群馬、栃木、茨城を越えて東京の水が基準値を超えた理由は何でしょうか? 東京の水源はたしか奥多摩とか上記県より離れていたかと思います。 何が影響して数値が上がったのでしょうか?

  • 宮城県の稲わら放射性セシウムに汚染。水は?

    宮城県の稲わらが、放射性セシウムに汚染されました。 水道水は安全なのでしょうか? また、お米、野菜も汚染されているのでしょうか? 特に、何も発表されていませんが・・・。 漠然とした質問ですいません。 詳しい方、どうぞお教えください。 宮城県在住者より

  • STAP細胞の論文捏造疑惑に対するマスコミの対応?

    STAP細胞論文の発表から、1ヶ月近くなります。 この論文の追試が世界中で実施されているようですが、再現実験がうまくいっていなよう です。 大手マスコミ各社は、小保方氏の発表記者会見時には、あれほど大騒ぎをしたにも拘わ らず、その後はだんまりを決め込んでいます。 マスコミは、発表記事ばかりを記事にし、独自に取材をすることを忘れてしまったのでしょ うか?  記者クラブの仲間意識で、各社横並びの「様子見」を、決め込んでいるのでしょうか? 今こそ、各社は「発表」を待たずに、「真実を取材」し報道すべきです。 マスコミの姿勢について、皆さんのご意見をお聞かせて下さい。

  • 野菜と魚の放射能基準地が2000ベクレルで安全?

    野菜と魚の暫定放射能基準地が2000ベクレルになりました。 半減期があるそうですが、とても長いもの(30年くらい)もあるそうですし、今後、放射能の広がりや濃度がどんどん悪化していきそうで、怖いです。 以前は基準は野菜が100ベクレルくらいで、餓死するほど危険なら1000ベクレルでもいい、という基準だったと聞きます。 この、魚や野菜の2000ベクレルというのは、本当に安全なんでしょうか? 以前は官房長官の枝野さんを信用していたのですが、最近は何を信じていいのかわからなくなってきました。 2000ベクレルの野菜を1日サラダで二回(朝、昼)食べても、健康に生きれるのでしょうか? 3年後あたりに、当時の暫定基準値設定は失敗だったと言われても困ります。 何歳からこの2000ベクレルの野菜や魚を毎日食べても大丈夫なんでしょうか? 雨が降れば、また水道水が汚染されると思うのですが、水道水の基準値は3日に一回平均を取って発表すると聞きました。 それって、本当に大丈夫なんでしょうか? やはりミネラルウォーターを買ったほうがいいのでしょうか? お金に余裕もなく、情報もどんどん悪くなっているように思え、ついに魚も危なくなり、いつになったら原発問題は終わるんでしょうか? 本当に2000ベクレルで安全なんでしょうか? 身体的に数年後、病気になったりはしないんでしょうか?