大学受験の現代文勉強法とおすすめ参考書

このQ&Aのポイント
  • 大学受験の現代文勉強法とおすすめ参考書を紹介します。
  • 現代文の勉強には自学自習が重要です。
  • 参考書「現代文のトレーニング(Z会)」や「得点奪取現代文(河合)」を使うことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

現代文の勉強(大学受験)

現代文の勉強(大学受験) こんにちは。 偏差値60程度の高校に通っている今年高2になるものです。 大学受験の話ですが、僕は阪大 人間科学部または法学部を志望しています。私学はまだ決めていません。 現代文の勉強についてですが、学校の授業はあまりあてにならないと思うんで(先生に失礼ですがw)、2年になったら夏休みの終わりまで自学自習しようと思ってます。 そこで、僕が買おうと思っている参考書は、「現代文のトレーニング(Z会)」の入門編、必須編、記述編、私大編、小説編と 「得点奪取現代文(河合)」です。 この参考書を使って勉強しようと思ってるのですが・・・ 1、以上にあげた参考書はいずれもセンターや2次試験の対策には適していますか?(傾向などを含めて) また適していないなら、その理由とできれば他にいい参考書も教えていただけたらありがたいです。 2、これらの参考書をやっておけば、あとは過去問以外の現代文の問題集は買わなくても十分ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hantk
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.3

すでにtekcycleさんの回答の中で自分の言いたい事も書かれていますが、個人的な見解を少しだけ。 まず国語の得点源は古典であり、その上で現代文で点を伸ばすものだと言う考えを前提でお願いします。 自分は今年阪大理学部に進学するもので、センター現代文は98点(全体167点)でした。現代文が9割を超えたのはが自分にセンスがあったのではなく、訓練の成果だと思ってます。 ただ特に訓練を積まずとも自然に必要な論理的思考力が身についている人をセンスがある、と呼ぶのだと思っています。 センター現代文で求められる力は「必要な要素」を「時間内」に集める力だと思います。これが記述になると「条件にしたがってまとめる」力(センターはすでにまとめられた形として選択肢が与えられています)が追加されます。したがって記述の練習をすることがそのままセンター現代文を解くための基礎力を身に付ける勉強となります。 そのために質問内容に書かれた参考書はどれもいいと思いますが、 1.これで十分と言うのは存在しない 2.シリーズものはほぼ同じ事をやっている場合が多いので通して全てやるのは無駄になる可能性がある という事だけは注意して欲しいと思います。 あと他の参考書は自分が以前他の方に勧めた参考書が現代文の論理的思考力を鍛えるのに最適だと思うので良ければ参考にしてください。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6587567.html ←詳細 駿台文庫:現代文読解力の開発講座 駿台文庫:現代文 100字要約ドリル 標準編 駿台文庫:現代文 100字要約ドリル 基礎編

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

センターなら現代文はみんなが放置する科目と言って良いですから(たぶん手抜き度はNo.1)、基礎がしっかり身に付いていれば、8割ならどうとでもなります。 良い教材であればいいです。 私は、出口、板野、河合の入試現代文へのアクセス、田村、辺りを基礎の教材としてお勧めしています。 それらを進めていって、二次に対応できるようになるかどうかは私は知りません。 堀木は難関大レベルでは定評があるんじゃないでしょうか。 おそらくまず大事なのは、論理的思考力の有無です。 論理的思考力がないと、伸びづらいと思います。 あれば、方法論すら掴めれば、基礎ならすっと伸びます。 まともな大学の二次私大で使う科目は、基本的に二次私大対策をやっていき、余力でセンターを解く物だと思います。 二次が野球でセンターがサッカーな訳ではありません。基礎からやっていけば、センターのレベルは超えるのが普通です。 ただし、現代文の勉強をきちんと積んでいてなお、高三の夏前にセンターが楽に安定して8割取れないようなら別途対策を考えるべきです。 通常そういう場合は、基礎力も二次私大の記述力も疑うべきだとは思いますが。 なお、高校の現代文の授業は、高い確率であてになりません。 > これらの参考書をやっておけば、あとは過去問以外の現代文の問題集は買わなくても十分ですか? このような考え方自体を捨ててください。 やってみて、必要なら次の物をやる。ただそれだけ。 その教材がどういう物かは判りませんが、少なくとも出口や板野なら、一冊であれば分量は少ないはずです。 伊藤和夫の英文解釈教室一冊、なんてのよりは遙かに軽いです。 だから、私なら、やってみてどうか、繰り返してみてもダメなら次を当たるでしょう。 そのために、現代文の特に基礎の勉強は、私は早めに開始すべきだと思っています。 たまたま教材と相性が良くて、すっと伸びてくれればよいですが、そうでない場合は、試行錯誤が必要となります。 高三の秋からやればいいだろう、なんてことだと、そういう場合ドはまりします。 現代文の場合、何もしなくてもできてしまう天才が一番良いですし、次に良いのが、苦手だという自覚がある人です。 最悪なのが、自分はできると思いこんでいるがちっともできない人です。これは質が悪いです。 なお、センター現代文9割というと、私なんぞでは判らない世界です。そこをどうするかは判りません。 判りませんが、8割取れなきゃ9割は取れない、とだけは言えそうです。

heartbreakww
質問者

お礼

勉強せずにセンター受ける人もいるんですねー。びっくりしました。 たしかに現代文の勉強はどの教科よりもやりにくいですよね。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

noname#130213
noname#130213
回答No.1

現代文はセンスが必要ですので、得点源にするのは難しいと思います。 ただ、センスがなくとも足を引っ張らない程度には練習とテクニックでもっていけます。 私は昔から現代文が得意で、受験時に特別な勉強はしなかったので参考書の善し悪しはわかりませんが、センター対策(マーク式対策)としては (1)選択肢の捨て方を習得する (2)本文の読み方を知る ことで大幅な時間短縮ができます。 テストではセンスが必要な現代文の時間短縮をして、努力で得点を上げれる古典漢文に時間を割くのが大事です。 とりあえず学校でよくやるひとつの文章を何時間もかけて読解するのは時間の無駄なので、自習するときは常に時間を気にしてください。 現代文の先生に信頼できる方はいないのでしょうか? たとえば読解の記述問題で解答と全く同じものを自分で書くことは不可能だと思うので、どの程度なら違ってもいいのかなどは先生に見てもらった方がいいと思うのですが… 現代文の教師はすごく頭のいい人からどうしようもない人までピンキリなのでがんばって見極めてください(>ω<)

heartbreakww
質問者

お礼

残念ながら僕は現代文は一番の苦手教科です。 センスですか。おそらく僕にはないと思います(笑)。 努力という言葉を信じて勉強がんばっていこうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【大学受験】「システム現代文」について

    理系の受験生です。 現代文の勉強をするのに出口さんの「システム現代文」を友人から譲ってもらったのですが、「バイブル編」と「センター試験編」と「解法公式集」の3つもらいました。 僕は現代文はとても苦手なのですが、「ベーシック編」も買ってやるべきでしょうか?金欠のため安易に買うことはできないのでとても悩んでます。

  • 大学受験・現代文勉強法教えてください!

    こんにちわ。ぼくは今年度大学受験をする高校生です。 僕は偏差値50くらいの私立の大学を目指してますが、受験まであと90日ちょっととなった今、英語と社会は勉強しているのですが、現代文の勉強をまだしていません。 受験科目に古典と漢文がないので少し楽なのですが、逆にそれがないとどのように点を取れば良いのかという不安があります。現代文ってなんか勉強しても本当に学力があがるのか不安になりませんか?ぼくは模試などを受けると勉強していないせいもあるのかもしれませんが、点数にばらつきがあります。なんかそのときの運みたいなものですね。 特に僕が苦手としているのは評論です、評論は問題文を読んでも何を言ってるかよく分からないので頭に入らず、問題文を読むのにかなり時間を食ってしまいます。そして観点がいつも捉えられません。 みなさんはどのように現代文の受験勉強をしてきたのですか?よい方法やおすすめの参考書などがあったら是非教えてください。

  • 現代文

    東大理科一類を目指しているものです。現代文の問題集を買おうと思っているのですが、河合塾の”得点奪取現代文”を買おうか、東大模試を集めた”東京大学国語”を買おうか迷っているのですが、どなたかアドバイスください・・・・

  • 大学受験の現代文

    今年大学受験です。 現代文がとても不安でテストでもいい点が取れません。 模試は受けたことありません。 文のチェックの入れ方、選択肢の絞り込み方など全くわかりません。 現代文を解くときのコツ、選択儀の絞り込み方、勉強の仕方、現代文が全くできない人が読んだほうがいい参考書などを教えてください。 あと漢字も苦手で不安なのですが、漢字も勉強するべきでしょうか? したほうがいいなら漢字のほうもおすすめの参考書があれば教えてください。 担任などがあまりあてにならないので藁にもすがる思いです。 本当に困っているのでよろしくお願いします。

  • 大学入試現代文の勉強の順番を教えてください

    入試現代文の勉強の順番を自分なりに考えてみたのですが、 田村のやさしく語る→入試現代文へのアクセス基礎編&ことばはちからだ →センター黒本→入試精選問題集(河合)でいいでしょうか? 私大志望で、評論、随筆、小説が出題範囲です。 70字程度の要約が出るのですが、センター過去問よりも私大向けの入試精選問題集を先にやった方がいいですか? それとも並行したほうがいいでしょうか? あと、小説はセンター過去問と志望大(偏差値53)の赤本演習だけで十分ですか?

  • 現代文 大学受験 勉強法

    大学受験の現代文の勉強法についてお聞きしたいことがあります 今使っている参考書は板野さんのライブ!というものです 1周はしたのですが…。 評論などは何回も繰り返して意味があるのでしょうか 例で言うと英語はネクステを繰り返してこそ意味があるとか言いますよね 現代文(評論 小説)の場合、同じ問題を繰り返し解くのが常識でしょうか 私は違う問題をいくつもいくつも解いてつかみどころなどのコツをつかんでいくものかと思うのですが。 どうでしょう

  • 大学受験の現代文がわかりません。

    新高3の受験生です。 学校で現代文の授業がありますが、模試の過去問を制限時間を設けて解いてその後解説というパターンでしかしていません。時間をかけた割には身におらず模試でも偏差値は70を越える時もあれば50をきるときもあります。 イチから体系的に効果のある勉強をしたいと思っているのですがどうすればいいでしょうか?自分としては「メキメキ力がつく現代文」か「システム現代文」のバイブル編と解法公式集を買って繰り返しとこうと思うのですがどちらがいいでしょうか?(費用的には6冊ある「メキメキ」より「システム」のほうがいいです。) 回答よろしくお願いします。

  • 現代文の勉強法

    南山大学法学部を志望している高3です。 とりあえず田村の現代文講義1基本編というのを買ってやってみたのですが、全然分かりません・・・ 現代文はどのように勉強したらよいのでしょうか? 参考書なども教えてくれると大変助かります。

  • 現代文の参考書

    現在、高3で難関国立文系を目指していて、私大の併願も考えています。 現代文の点数が取れなくて悩んでいます。 6月の全統記述模試では、偏差値45程度でした。 友人に相談したところ、次の3つの参考書を薦められました。  1、現代文565パターン集(東進の板野先生)  2、システム現代文バイブル編(東進の出口先生)  3、決める!センター現代文(代ゼミの船口先生) この中の一つをやってみようと思っているのですが、 1と2は小説に対して少し雑だという話を聞きました。 しかし、3だとセンター対策なので私大の受験に対して不安です。 この3つの中で、センター(評論・小説)私大(評論・小説)どちらにも 対応できるものは有るでしょうか? 無かったとしたら他に良い参考書を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 現代文が全く出来ません

    僕は現代文が非常に苦手です。 例えば、出口の現代文の超基礎編においては、合格点に少し程遠い点数で、未だに合格点に達した事がありません。 また、昨日、今年のセンター試験の国語をしてみました。 そしたら、漢字や語句は一問を除いてすべて出来ました。 しかし、読解の問題の方は評論と小説を合わせても1問しか出来ませんでした。 そして、僕の受けたい大学は、センター試験の代ゼミの合格者の平均が 8割弱で、現代文が足を引っ張っている状況です(補足ですが、受けたい大学は神戸大学の経済学部です)。 そのため、塾や予備校以外のお勧めの勉強法や参考書類があれば、 教えていただけないでしょうか? お願いします。 また、僕は来年の1月にセンター試験を控えている受験生です。 また、補足ですが、古文と漢文は37点と35点でした。