• 締切済み

ヤフーからの引き落とし

現在OCNと契約しているのですが先々月で解約したはずのヤフーからの引き落としがあります インフォメーションセンターで確認したところ解約は済んでいるようでした 逆にOCNからの請求はまだありません OCNの料金をヤフーが請求してくるなどという事はあるのでしょうか わかり辛い文章になってしまいましたがどなたかお力を貸してください

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3002/6730)
回答No.1

ヤフーの請求料金の内訳で、何月分とか、解約日までの日割り計算とか、表示は無いですか? > インフォメーションセンターで確認したところ解約は済んでいるようでした ヤフーの聞く先は、料金関係・請求書関係の担当です。 大きな会社は、個人情報やプライバシー保護の為、料金・請求担当以外は、同じ会社内でも、たぶん、他部門のデータにアクセス禁止されていると思います。 だから、インフォメーションセンタでは、新規契約・解約・契約変更等は判っても、料金関係は判らないと思います。 普通、解約後の2~3ヶ月後まで、精算の為の残りの料金を請求されますよ。 それから、ここの質問にもよくありますが、ヤフオクのIDとか、何かの別のIDで300円前後が、ズーと請求されることが有るらしいですが、その別の解約の忘れということもあるようです。(私はヤフーの経験が無いので詳細がわかりません) とにかく、その請求金額と、請求項目、何月分とかの内容が質問に無いので、それらを補足に出せば、他の人から回答が付くかもしれません。 または、ここで聞かずに直接ヤフーの【料金・請求書】の担当に聞いてみましょう。 > 逆にOCNからの請求はまだありません キャンペーンの無料期間なら、キャンペーンに該当する期間が終るまでは、請求が無いでしょう。 キャンペーンに該当しない料金は、2~3ヶ月後に請求が来ます。 それから、プロバイダOCNにしたときの工事料金が、インタネット回線工事費として、プロバイダとは【別の請求】でNTT東(西)から2~3ヶ月後に来ると思います。 とにかく、回線工事を新設したり、解約したりした場合、その工事費や使用料等の請求は、2~3ヶ月くらいかかります。

nekotano
質問者

お礼

詳しくありがとうございます…

nekotano
質問者

補足

料金は今までの利用料金と同じ6000円弱で1月に解約したはずが2月分3月分の請求がきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーからの引き落とし

    「AP(ヤフー(カ」という項目で 毎月、口座から346円引き落とされてます。 恥ずかしながら、何の引き落としかわからないまま数年放置してます。 ヤフーのマイページのようなとこで確認してもよくわからず、 解約したいのですが、 問い合わせ先もよくわからず。 何の引き落としかわかる方おられませんか?

  • YAHOOが強制解約になったのですが

    YAHOOが先日 料金を払えずに強制解約になってしまいました 強制解約の前にOCNさんと契約し、電話回線を廃止し 光プレミアムにしたのですが・・・。 もしインターネットをとめられてしまったら・・と悩んでいます YAHOOで強制解約させられてしまった場合 OCNさんも利用できなくなるのでしょうか 教えてください

  • YahooからOCNへの乗り換え時にアカウントは

    OCNの利用料金は調査済なのですが、対Yahooへの下記のようなプラン設定があるのかわかりません。 以下の条件の場合、Yahooのアカウントと料金はどうなるでしょうか。 YahooのADSLで契約している (*****@ybb.ne.jp) ※ADSLの契約を解約し、アカウントのみ継続して使用したい ↓ OCN光プラン へ乗り換える (****@---.ocn.ne.jp)

  • Yahooプレミアム会員費を不当に支払わされたとして返還されますか?

    電機店でパソコンを購入した際に、特価になる条件としてYahooBBの加入がありました。 その際、最初の数ヶ月は無料ですから!といろいろとオプションを付けられました。 全然必要もなかったので、数ヶ月経ってから、YahooBBに電話して、オプションはすべて外してもらいました。 その後、最初に聞いていたよりなんだか高いような気がして、他を調べたら、1000円近く安い所があったので、解約して乗り換えました。 最初の数ヶ月は、BBフォンなどの通話料金が遅れて発生しているのかも、と思って、クレジットカードの明細にYahooが載っていても我慢していましたが、4ヶ月も5ヶ月も請求が来るのはおかしいと思って、YahooBBの料金センターに電話しました。 そうしたら、「それはYahooプレミアム会員料金なので、YahooBBではなく、Yahooからの請求です」と言われました。 契約を交わしたのは、YahooBBで、問い合わせ先もYahooBBしか知らされておらず、そのYahooBBに連絡してオプションをすべて外して、解約をしたのに、Yahooの有料の契約だけ残るなんておかしくないですか? そのことを訴え、1時間近く話しましたが、結局「うちはYahooBBで、それはYahooからの請求なので」に終始し、「YahooBBではなんともしようがありません」「そのようなご意見があったことはあげておきます」のみでした。 納得がいきません。 YahooBBと契約し、YahooBBの指示により「Yahoo!ウォレット」の設定をしたのに、そのせいでYahooから定期的にクレジットで引き落としをされて、 その解約が、契約を結んだYahooBBではできないなんて、理解できません。 「YahooプレミアムはYahooのサービスなので、YahooBBではわからない」と言われましたが、YahooBBの契約書でYahooプレミアムの申込みもさせておいて、無責任ですし、システムとしておかしいです。 その上、Yahooでは問い合わせ窓口も設けておらず、メールでのみの対応です。 これらの不当に支払わされたと感じる、数ヶ月分の料金は返してもらえますか?

  • ヤフーIDの紛失

    上司からヤフーIDが紛失したから解約の方法を教えて欲しいと言われ、ヤフーサイトから解約できる事を話したら、登録時にデタラメな名前・生年月日等記入したために(何を記入したかも忘れたらしい)解約できない。どうにかして解約・料金の引き落としがなくなるよう調べろと、無理難題を言われました。私はヤフー会員ではないし、ヤフーサイトからの解約方法しか調べられませんでした。 上司からの命令なのでなんとか解決したいのですが、ぜひお力をお貸しください。

  • 退会後の料金引き落としについて

    以前契約をしていたのですが、8.9月頃に解約しました。解約後も毎月550円の引き落としがあります。何の契約なのか確認したくてもSo-net光の書類は全て破棄してしまったので、できません。いったい何の請求でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • YAHOO解約について

    お世話になっております。 この度、約6年利用してきたYAHOO BBを解約する事になりました。 7月末付で解約となります。 そこで質問なんですが、今まで、毎月26日に、口座引き落としで前月利用分の料金を支払うというスケジュールでした。 7月分の利用料金は、前倒しで解約翌日に支払い請求が来るんでしょうか? あるいは、今までと同じ支払い日(8月26日)になるんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • yahooの解約

    yahooページを色々探してみましたが、たくさんあり過ぎてよく分かりませんでした。 詳しい方、よろしくお願いします。 ほとんど利用はしていません。 ですが、毎月800円くらいの請求が来ています。 解約したいのですが、IDもPWも忘れてしまい、どのように解約していいのか分かりません。 引き落としになっているクレジットカードの解約でyahooも同時解約とならないでしょうか?

  • OCNからYAHOO BBに乗り換えたいのですが・・・

    現在、OCNプロバイダー Bフレッツ光 マンションタイプ IP電話有 を契約していますがこれと同じような内容のYAHOO BBに乗換えを希望しています。 全くの初心者でよく分からない事ばかりです。調べるにも、どこから手をつけていいか分からない状態なのです。どうか力を貸して下さいm(--)m`` 1月からYAHOO BBにしたいのですが今の段階で、どのような事をして行ったらいいのですか?OCNの解約やらIP電話の解約やら・・・??? よろしくお願いします!!

  • Yahoo 解約

    毎月Yahooからの請求で何百円か支払ってます。(カード引き落としで)何の会費か忘れたけど何度かオークションとかやったのでそのとき契約したと思います。今はもう自宅でインターネットはやってないんで解約したいんですが方法がわかりません。パスワード・ID番号(再発行してもらえるようですが契約時のメールアドレスを入力して下さいとあるんですが・・まったく忘れてわかりません。)がわかりません。契約時のTEL番号はわかります。解約方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC-739JDNの子機を増設しようとしたが回線種別に飛ばされてしまい、増設ができない状況です。対応策を教えてください。
  • ブラザーMFC-739JDNの子機を使いたいが、親機の設定画面で子機増設をする際、回線種別に飛ばされてしまい、増設ができません。どうすれば増設できるようになるでしょうか。
  • ブラザーMFC-739JDNで子機を増設しようとしたが、回線種別へのカーソル合わせで子機増設ができない状況です。対処方法をご教示いただけますか。
回答を見る