• 締切済み

弁護士より携帯の不当な金額の支払いについて。

ある、携帯会社の支払いを3ヶ月出来なくて契約解除となったのですが、支払おうとしたところ、 明細が全く無いのにきずきまてども、送ってこず7万円が、13万円になりもちろん止まっていますから、残りの4ヶ月分が、6万円になるなどと驚いていたところ、弁護士よりこれからこちらが全て回収します、と金額はやはり、13万円と明記のみで利用していない分どころか全て最初からの明細などが ありません。こちらも法的手段を利用しても良いと考えますが、どうしたらいいのか困っています。

みんなの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

 まずは読みやすい文章を書くことから始めないと、何を言ってるのかさっぱりわかりませんよ?  明細を送ってこないとおっしゃってますが、それは「相手の会社が送らないと明言した」のですか? それとも単に「届いていない」のですか? 前者の場合、法的手段に出ることも仕方なしとは思いますが、後者の場合、貴方に非がある可能性があります。  登録している住所はきちんと現住所になっていますか?  そういう事も含めて、まずはその携帯電話会社の窓口に行って相談すべきですね。量販店などではなく、きちんとした直営の窓口に、です。  ちなみに、携帯電話会社が誤請求をする可能性について触れている人が居ますが、さすがに使っていないものが6万円や7万円になるような派手なのは前例が無いはずです。

  • terasun
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

「携帯会社が不当な金額を請求する事は考えられません。」 という回答が載ってますが、そうとは限りません。わたしも使ってもいない Web のパケット料金が請求されていることに気ずいて、電話で質問したところ他の人が使ったのではとか、機械が使ったことになっているから調査は出来ないと言われました。履歴とかいろいろ自分で調べましたが、まだ解決していなくて調査を拒否する携帯会社、SOTBANKに不信感がいっぱいです。みなさんも自分の携帯使用料はきちんと調べておいた方がいいのではと思います。

noname#157762
noname#157762
回答No.1

携帯会社が不当な金額を請求する事は考えられません。 法的に争っても貴方が100%負けます。 それよりは携帯会社に内訳を送ってもらうことをしましょう。但しこれも携帯会社が弁護士に債権回収を頼む前に貴方に送っているはずです。内訳も送らないで弁護士に引き継ぐことも考えられません。 契約解除になってしまったのは貴方の責任ですから必ず請求額は払わなければなりません。 ひとつアドバイスをしましょう。 携帯会社は無理な取り立てはしません。「どうしても月一万円しか払えない」と言えば必ず相談にはのってくれます。 また最悪民事訴訟になっても裁判所からの呼び出し日に行って分割で一月幾らまでにして欲しいと言えば必ずその額になります。 負けると分かって意地を張るよりその方が得策ですよ。

関連するQ&A

  • 弁護士に支払うお金

    住宅を建てて、施主が契約をした追加金額を支払ってくれません。いい加減施主との交渉に嫌気がさし、裁判を起こして、売り掛け金を回収しようと思っています。弁護士に聞いたら着手金と成功報酬(回収した金額の10%)があると聞きました。もし弁護士と契約して裁判を起こす前に、こちらの営業努力でお金を回収してしまったり、例えば半分でも回収したら、弁護士に支払う成功報酬は、こちらの回収金額をのぞいた金額の10%なんでしょうか。又、一旦弁護士と契約したら、こちらの営業努力の回収分も弁護士の報酬として計算されるのでしょうか

  • 契約前に伝えた月々の金額よりも金額が増えていて・・・

    建売り物件の購入契約をしたのですが契約前、業者に口頭でローンの月々支払い金額の上限とボーナス分の金額を伝え、その金額で収まる場合ならばと説明し、 その際に業者が「この金額なら収まる」という金額を提示したものの申込書に記入し売主との交渉をお願いしました。 売主との交渉が進み業者が勧めた金額でまとまったとの連絡がありその際も月々の金額とボーナス払いの金額で収まる事を再確認をしました。 契約し終え手付金100万円と一部仲介手数料60万円を支払いました。契約書の金額は業者が提示した金額のままでしたが、翌日金額明細書を見た所、月々の支払い金額が数千円ほど多い額でした。 私が一番重要視していた月々の支払い金額がオーバーしており、口頭ですが何度も月々の支払い金額を確認していたのに希望金額をオーバーしているのは契約違反や説明不備にならないのでしょうか? まだ銀行からの審査待ちですが正直この先何十年も支払いの際多めに払っているという意識をするのは嫌なので契約解除し手付金も返して頂きたいのですが可能でしょうか?

  • クレジットカードの利用残高と利用金額が大きく違う

    私は楽天カードを全てリボ払いになる設定で利用しているのですが、先ほどwebで残金照会のページを開いたら、利用残高が15万円と書いてありました。 そんなに使った覚えがなかったので不思議に思い、何にどれだけ掛かったのかを見たくて明細ページを開いたら、「ご利用金額 ¥47,682」と書いてあります。その下に明細一覧が並んでいましたが、確かに金額を合計したら4.7万円ほどでした。最近カードで支払ったぶんは全て反映されていました。 利用残高は、未払い金額のことでしたよね?  それならご利用金額との違いはなんなのでしょうか。両者の10万円もの額の違いはなんなのでしょうか。(ちなみに最近10万円もの額をカードで払ったことはありませんし明細にも載っていません。) 15万円の方の明細が見れないので、状況についていけていません。実際に払うことになる金額は残りいくらなのか……。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませんか。よろしくお願いします。

  • ツーショット金額の支払いについて

    先日、ツーショットダイヤルで6000円分の支払いを忘れてしまい、先方からの電話で気づいたのですが、調査費用と合わせて58000円を支払うようこちらの住所を言ってどうなるかわからない見たいな感じで言っています。ツーショットダイヤルを利用してから2週間でこの金額だと納得いかないのですが、必ず支払いをしなければならないのでしょうか?

  • 支払調書の書き方について教えてください

    司法書士さんと弁護士さん、税理士さんに支払った分の支払調書の書き方で、支払金額と源泉徴収税額の欄に入れる数字がよく分からなくて困っています。 ・司法書士さん分 支払額24,350円 領収書の明細には、報酬   13,000円          登記印紙税11,000円          消費税    650円          源泉所得税  300円 差引受領額24,350円と記載してあります。 この場合は、支払金額13,650円、源泉徴収税額300円でOKでしょうか。 ・弁護士さん分 支払額770,000円 明細 手数料 315,000円    諸費用  35,000円    報 酬 420,000円 となっています。 この場合は、支払金額770,000円 源泉徴収税額0円??? ・税理士さん分 支払額157,500円 明細 報 酬  150,000円    源泉所得税 15,000円    消費税   7,500円 合計請求額142,500円 合計請求額は142,500円となっていますが、源泉徴収せずに157,500円を支払っています(税理士さんの依頼で) 支払金額157,500円源泉徴収税額0円ですか? それとも支払金額142,500円源泉徴収税額15,000円でしょうか。 また、法定調書合計表の支払金額・源泉徴収税額には上記で作成した調書の各合計を記入すれば宜しいのですよね? 初心者ですので、分かりやすくご説明いただけると大変助かります。 すみませんが、宜しくお願いします。  

  • カードで支払い レシートと引き落とし明細の金額が違う?

    大分前のレシートを整理していて気が付いたのですが、 買物をしてカードで支払った 「レシート」とそれと同時に貰ったと思われる「カード明細」の金額が違うのです。 レシートには「カード支払い」となっており、印字されている日時は カード明細が1分遅いだけで、同じ買物の明細と思えるのですが、 5000円ほどカード明細の金額が高く、 引き落としも、その金額で引き落とされていました。 2年以上も前のレシートなので、何を買ったかは定かではないのですが、 購入日時等、状況から、どうも間違われたのでは、と思われます。 カードで支払いをして「レシート」と「明細」の 金額が両者で違うことってありえるのでしょうか? もしそうだとして、そのレシートと明細が同じ商品を購入したものであると証明することは可能なものでしょうか。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご助言いただきたく お願いいたします。

  • NHKの受信料支払いについて

    NHKの受信料についてお尋ねしたいのですが… 現在学生です。 先月、NHKの受信料契約の時に家族割の契約も同時にいたしまして料金もその金額で支払いを済ませました。 ※因みにその時払った金額は1ヶ月分で4/26日に引き落とされたのは12ヶ月分の料金です。 しかし今日その受信料支払いの明細書を見たら家族割契約をしてるにも関わらず引き落とされ金額が明らかに一般料金になってました。 これはNHKに抗議 したら金額は帰ってきますか? よろしくお願いします。

  • 未払い金のある契約について

    ある建売住宅の建設会社から1区画4棟の工事を請け負いました。 実際は「1棟の金額+共通仮設工事金額=請負金額」なのですが契約書では合計金額を棟数で割って 「1棟の金額×4=請負金額」になっています。 支払条件は1棟完了後にその分を請求し支払を受けることになっています。 そのうちの2棟が同時期に完成したのでその分を請求したところ 「今回の支払いから “請求金額=支払金額”ではなく “請求金額÷支払定額金額=支払額” になったので今回の支払いはこれだけです」と支払予定金額を一方的に提示してきました。 提示された金額は2棟分を全額回収するのに5ヶ月程かかる金額です。電話で抗議したところ“会社のシステムがそうなった”とか“他の業者は承諾している”とかで取り合ってもらえません。こんな場合どうしたらいいのでしょうか?また、残りの2棟は現在未着工ですがこんな状況でも4棟分の契約をしているので請け負わないといけないのでしょうか? 仮に契約解除になった場合契約書に明記されていない共通仮設工事の代金は請求できるのでしょうか?

  • 支払調書に2つの金額

    契約社員として報酬を受け取っています 確定申告をしようとして会社から支払調書を貰ったのですが 支払金額 (内)○○○○円    ○○○○円 と書かれていました(下のほうがかなり多いです) 上の金額と下の金額、どっちが本当の収入になるんでしょうか?(内)って何ですか?

  • 支払弁護士料の返還?

    弁護士に土地の境界確定と交換の交渉を委任して25万円支払いました。2回ほど契約書等の検討して契約書案を決めて1年近くなります。連絡がないものですから今日電話して結果を聞いたら放ったらかして、いままで相手弁護士と何も交渉していませんでした。相手も有利にさせたみたいで委任弁護士とどう対処したらいいのか教えてください?着手料はお返しできませんとかいう念書もとられましたが、 委任を解除して25万円を返還請求したいのですができますでしょうか?

専門家に質問してみよう