本当に「計画停電」の必要はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 人工地震テロリストが計画停電の必要性を主張しているが、真偽は不明。
  • 民主党議員や副大臣も計画停電の根拠が怪しいと疑念を持っている。
  • 東京電力の発電可能総量は需要よりも余裕があるという指摘がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

本当に「計画停電」の必要はあるのか?

下記のブログをみつけました。 真偽はどうなのでしょうか? ↓ 本当に「計画停電」の必要はあるのか? 人工地震テロリストさん : 「はい、あります。でないと、レーザー起爆型水爆の電源が確保できません。だから、計画停電させた地点で、事後、地震が起きるようになっています。その地域の電力を近くに設置したレーザー起爆装置に振り向けますんで。」 正常人:「率直な御回答ありがとうございました。では、地獄はこちらですので誘導させていただきます。ほれ、こっちへ来い、クズ。」 (1)大臣経験のある民主党議員。「計画停電の根拠が怪しい。災害のときはその復旧のため電気を止めないのが原則だ。柏原原発事故のとき原発は止めたが、停電はしていない。それに停電地域に被災地を含めている」。別の副大臣の言。「停電する必要がないのに停電した疑いがある」。17日夕刊フジ (2)海江田万里が、記者会見で停電パニックを煽っています。 Q.停電原因である電力不足の根拠となる数字を説明しないのはなぜ? A.説明できないのは、本当は電力が足りているのがばれてしまうから。 マッシー 2011/03/17 17:47 (3)日本の独立を目指して http://blog.ap.teacup.com/jiritu/549.html 東電総発電量 2・ ■ 50,029,542 kW 228ヶ所 最大電力需要が  1・ ■ 41,000,000 kW で どうみても東京電力の発電可能総量は予想需要よりも9,000,000 kW ほど余裕が在りますよね? ↑これが違うというなら、説明してくれ、ロックフェラーの豚さんと犬さん。 (4) 名大教授の高野先生が計算してくれました「全部の原発を止めても十分やっていける・・」  http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/be461d252b8b75f6d0d328cb693d44ce 参考URL http://bit.ly/hUbS3v

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

確かに、電力量に余裕があるように感じられますが 点検しないで、フル稼働すればそうなりますが 車を点検しないで、ガソリンのみ入れ1年365日 運転し続けることとおんなじです。 消耗部品も交換せずこわれたら、しょうがないなら それも可能と思いますが? 1985年の状態 それ以降の高層ビルを使用停止にしましょう。 クーラーも使用禁止それなら間に合います。 それと計算上、日本全国の電力量で計算していますが 足りないのは、ほとんど東京電力 そのため通常でも、東北電力及び西日本から夏場の 電力供給を受けています。

その他の回答 (3)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>大臣経験のある民主党議員…以下略 柏原原発なんて存在しないんですけど、柏崎刈羽原発の間違いですかね? 以下、柏崎刈羽原発のことだと仮定した回答です。 柏崎刈羽の時は原発が1箇所止まった+周辺の火力・水力が止まっただけだから問題なかった。 今回の地震では、原発が2箇所止まって、出力のでかい火力発電所も止まって、さらには東北電力からの電気の融通も受けられないから停電が必要な事態になっています。 災害の規模が違うんだから比較するのが間違っている。 >どうみても東京電力の発電可能総量は予想需要よりも9,000,000 kW ほど余裕が在りますよね? 最新の東電の総発電量は6200万kWくらいです。 ですが、この数字は停止中の柏崎刈羽の2~4号や福島第一・第二なども含んでいるため現時点での発電能力は大きく落ちています。 福島第一:46万kW×1基+78.4万kW×4基+110万kW×1基=469.6万kW 福島第二:110万kW×4基=440万kW 鹿島火力:60万kW×2基+100万kW×2基=320万kW 広野火力:60万kW×1基+100万kW×1基=160万kW 常陸那珂火力:100万kW×1基=100万kW 上記が地震の影響で止まっている東京電力の発電所と発電量です。 合計で1489.6万kWなので、6200万kW-1489.6万kW=4710.4万kWということで足りているように見えます。 ですが、実際には未だに復旧していない柏崎刈羽原発の2~4号機(3基で計330万kW)がありますし、定期点検などで止まっている火力発電所などもあります。 また、揚水式の水力発電所は数時間しか発電出来ないためあまり当てになりません。 実際の発電量はもっと少ないはずなので、他の電力会社から融通して貰ってもギリギリのラインでしょうね。 >名大教授の高野先生が計算してくれました「全部の原発を止めても十分やっていける・・」 (日本の消費電力量を1985年台の水準まで減らせば)全ての原発を止めてもやっていける。 名大教授の回答だとこういうことみたいですね。 単純に原発を止めただけでは沖縄を除いた全国で電力不足になりますよ。 それに、いくら節電をしてもここ最近の夏場の暑さは厳しいので、全国でエアコンを使うと大停電になりますね。 ちなみに、原発の変わりに地熱発電とか太陽光発電とか風力発電にすれば良いなんて意見も見かけますが無理です。 地熱発電は効率がイマイチなので出力が足りないし温泉街の反対でろくに建設出来ません。 風力発電は日本の地理的条件では安定した発電を行える場所が限られていて、発電量があまり確保出来ない。 太陽光発電は昼間しか発電出来ないし、発電効率が悪すぎて(※)役に立ちません。 原発を廃止して、他の方式の発電所で足りない分を賄うなら火力発電しかありませんよ。 ※同じ面積の原発や火力発電所と比べて数十分の1

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

今度の原因は福島原発だけでは無く、複数の発電所の不具合ですから。それに本当にいきなり電気が落ちてしまったら、東京は大混乱ですし、事故も多発するでしょう。東電の賠償額はさらに増えます。当然余裕を持って実施するのが筋です。 いずれにしても、計画停電をしなくても100%大丈夫、俺が全責任と賠償をする。と言えば東電さんも実施しないと思いますよ。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

質問者が肝心の情報を見落としているだけです 地震の影響や定期検査で約1500万KW相当の発電所が停止して居ます(今日あたりから100万KW復旧したようですが) ここ数日の電力需要は3500万KW(計画停電で)程度です  昨年の同時期は4800万KW程度です 昨年の夏は6000万KW近い需要でした ここまでで、余裕があるかどうかの判断は付くでしょう 昭和の時代から夏場のピーク需要には綱渡り的な運用で、かろうじて乗り越えてきました、これには大口需要家のピークに合わせての計画停電の実施も行われております 電力が半日分でも(5000万KWH程度)貯められれば、夜間の需要の少ない時に貯めておいて午後の需要旺盛時に放出することもできますが、現在電力を貯めておくことができるのは実用レベルでは揚水発電所だけです、東電でも何箇所か持ってはいますが、全部でも100万KWを3時間程度です 福島の原発だけで1000万KW近い能力があります 後は自分で検算してください

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

関連するQ&A

  • 計画停電っていつまで?これによる料金値引ある?

    東京電力管内では計画停電を実行しているそうですが、これっていつまでやるのでしょうか? 原因は福島原発が壊れてしまって、需要を満たさなくなったからですよね。 かといって、実際問題、一度増えた電力需要を減らすことはできません。 でも福島原発が壊れた今現在、電力供給は不足している。 もしかして福島原発に匹敵するだけの発電所を建造するまでの間、ずっと計画停電が続くのですか? それから、計画停電の間、各契約者は電気が使えませんよね。 使えるけど使わない、のではなく 使いたいけど使えない、ってことですよね。 これ、基本料金を差し引いてくれるんでしょうか? 東京電力の顧客はこういうこと言わないと思うが、関西電力の顧客だったら100人中98人までがこう考えるでしょうね。 「天変地異の場合は電気が止まるかも知れませんが、基本料金は必ずお支払いいただきます」 という契約条項が盛り込まれているのでしょうか? お詳しい方、お願いします。

  • 計画停電の準備してますか?

    毎日毎日うだるような暑さですが、もうぼちぼち電力需要って危ないハズですよね。 たぶん参議院選挙で原発停止を叫んでいる連中がいるので、「計画停電が必要です」 なんて誰も言ってはイケナイ状況なんでしょうね。 でもこの暑さ! 今年も電力不足で計画停電は必須じゃぁないんでしょうか。 皆さんは計画停電の準備とか対策とか何かやってますか?

  • 計画停電をする理由は?

    今回の計画停電、電力需要が供給を上回っているからというのはわかります。 しかし、それならなぜ対象となる時間帯(18:00~19:00など)だけの実施としないのでしょうか? それとも、終日実施して需要の少ない時間帯は揚水発電などで蓄電する、ということなのでしょうか? また、計画停電といいながら「実施しない可能性もある」となると、停電を前提にコストをかけて準備したのが無駄になったり、営業休止をしたところが販売機会を逸したりすることになりますが、これは計画停電と呼べるのでしょうか? 私としては、地域ごとに時間を決めて計画通り必ず実施してもらった方が生産計画を立てられてありがたいのですが(経営者です)。

  • 計画停電の必要性について

    「2004年の真夏に東京電力はすべての原発を停止したが、停電はおこらなかった―。」 (引用:放射能で首都圏消滅 三五館) と書いてありましたが、では今回の計画停電はなんでなんでしょう???? 誰か教えてください。

  • 計画停電の経済への影響?

    東京電力から、次のような発表がされました。 「休眠していた火力発電所の活用などで4200万キロワットまで発電能力を復旧できる。しかし、通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万~6000万キロワットの電力供給力が必要。ゆえに、夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなる見通し。」 この状態で首都圏経済は回るのでしょうか。 ニューヨークなど海外の大都市では、人々が停電に慣れている街もあると聞きますが、 日本人の几帳面さや要求レベルでこれだけの計画停電を受容できるかどうか・・・? 何か参考になりそうな事例や考え方はあるのでしょうか?

  • 計画停電

    東京電力による計画停電ですが、 やるやると言って実際には見送りになることが多いみたいですね。 僕の住んでいる地域では震災後、計画停電が行われたのは二回だけです。 思うのですが我々が少し節電するだけで、電力って実際には足りるんじゃないんですか。 もしそうなら原子力アレルギーの日本で原子力発電をしなくても良いんじゃないんですか。 考え方が単純すぎますかね。

  • 今夏、計画停電の可能性~

    我が、九州電力管内でも、計画停電の可能性と、その時のグループ割の通知が、 はがきで来ました。 実際に、停電すると、電気を使う便利な生活に慣れている先進国の住民にとっては、 この上なく不便で、苦痛を感じる物です。 結局の所、電力不足は、全国の「原発停止」による物だと思われます。 福島第一原発の事故までは、全国の原発は普通どうりに動いていたわけで、「全原発の停止」は、 東京電力のせい・・・東京電力が、自分ところの原発だけではなく、全国の原発に迷惑を かけている、と言う事になるでしょうか。 大飯原発3号機が再稼働しましたが、一基だけで120万キロワットのパワーは、やはり魅力的です。 こんな、パワーは、他にあるでしょうか。 反対する人は、夏場、計画停電でエアコンの止まった 部屋で、考えて見て下さい。 一度、原発事故が起きれば結果は重大ですが、一方的に「原発=重大事故」と考えるのは、 短絡的ではないでしょうか? 

  • 計画停電について

    今回で2度目の計画停電を経験したことになる。 このぶんだと、あすは1日2度の停電をすることになりそう。 朝、夜、停電されると自宅にいられない人は、けっきょく、1日中ブレーカーを落とさねばならない。 きょうの午前は計画停電中にもかかわらず、制限電力のぎりぎりまで迫って、大停電になるところだったという。 そこで今夜は不規則大停電のおそれがあるので、経済大臣が国民に停電を呼び掛けた。 そこで質問です。 制限電力と使用中総電力をグラフかデジタル形式かで、テレビ・ラジオで刻々告知できないものでしょうか。まだ、だいぶ余力がありそうだから、ヒーターを強にしようか、制限電力に迫ってきたから看板の電気を落とそうなどと自主判断のできる場面が(計画停電のほかに)あってもいいのでは?

  • 計画停電

    中部電力は静岡、山梨、群馬、栃木に電力供給がなぜできないのですか?そうすれば、計画停電なんてしなくて済むのではないのですか? それこそ、関西、中国、四国、九州電力が少しずつリレー的に、各々エリア外の東側に面してる他県を補えば可能な気がするのですが。 一連の福島原発の対応をみていると、計画停電には東京電力のエゴとかメンツしか見えないのですが。

  • 計画停電

    関西エリアに住んでおりますが、今回の停電の影響は会社の他の事業所を通じて受けています(生活への影響が無いのが幸いです)。 さて疑問なのですが、計画停電をする代わりに、夜間のある時間を一斉停電にして、その間に浮いた電力を揚水式発電所に蓄え、昼間に使用する、ということはできないものでしょうか。確か東京電力の揚水式発電所は600万KWhぐらいの電力が蓄えられるのでは? それとも、今それをすでに目いっぱい活用してて、それでも足りないのでしょうか。

専門家に質問してみよう