• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放射線量歯切れの悪い説明)

テレビコメンテーターの歯切れの悪い言い方に疑問

warewolfの回答

  • warewolf
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.10

簡単なことです。 あなたが求めているのは、実は情報ではありません。 「安心」です。 ですが、あなたはどんな情報を入手しても、自分の身が安全であるかどうかの判断をできません。 それだけの知識の蓄積がないのです。 専門家の提示する「データ」から判断を下すことができないのです。 だから「安心」を感じられないのです。 そして、けっきょく、誰のどんなコメントに対しても「歯切れの悪さ」を感じてしまうのです。 IAEAの人だろうが何だろうが、あなたの求める「安心」は与えてくれないですよ。 きちんと原子力についての正しい知識を身につけましょう。 そして、あなた自身の生命の安全です。 あなたが自ら判断した結果に基づいて行動しましょう。 そうとさえ決めれば、「歯切れの悪さ」なんて感じませんよ。 東電や政府が情報を隠蔽しようとしているとか、適当な回答をしている人は、 安心を得ることのできないいらだちを自分以外の誰かのせいにすることでごまかそうとしているだけです。 そんなことをしても「安心」なんて得られっこないのですが。 そこにさえ気がついていないのですよね。

関連するQ&A

  • 放射線に対してすっとぼけた事を言っている人達って

    テレビにでてくる大学関係者の中で 放射線に対してすっとぼけた事を言っている人達がいますよね? あれは一体なんなんですか? そしてそういう人をテレビに出させて発言をさせる、テレビ局の製作関係者はどうかしてませんか? アメリカ 韓国 台湾 オーストラリア 香港 フィリピン は野菜の輸入を停止しているんですよ。 http://mainichi.jp/select/today/news/m20110324k0000e030025000c.html 香港は香港国内の検査基準よりも上回ったからっていっているのに、とある大学関係者は、 「日本の基準は世界の中でも一番厳しいんです。だから食べても直ちに悪影響がでないんです」 はあ?? 日本じゃなくて世界各国の基準に照らし合わせてみても、危険な値が検出されてるっていってるんですよ。 「牛乳は5リットル、ほうれん草は1kg、水は5リットルを毎日飲まなければただちに人体に影響がでないんです。」  それを聞いていたほかのコメンテーターも、 「なるほど、そんなにたくさんの量はとらないですもんね」 茶番劇を真剣な番組で放送してるんですか? もう13日経過してるんですよ、もう10日近く野菜も食べてるし、水も飲んでるし、牛乳も1日一杯は飲んでるんですよ。 しまいには、「私達は海草を食べていてヨウ素が甲状腺にたまっているから平気なんです」 この都市伝説みたいな話は、全く意味がないと内科医が違う番組で言っていました。 甲状腺には病院で処方されるヨウ素剤を摂取しなければ、どんな海草を摂取しても、甲状腺に効果的に蓄えることができなくて、かえって塩分を過剰に撮りすぎたりして健康を害するといっていました。 テレビでコメントをするときには、その人間の反対の意見を持った人も同時に出演させ、それは間違っているという状態を作らせないとだめではないですか? 放射線の専門家と、医者と、一般人とです。芸能人なんてお金もらってコメントしてるんだから一般的な意見なんていわないって。 出来レースとか茶番劇でこの深刻な状態をいい見世物にするべきではないのではないでしょうか?

  • 放射線量、特に危険とは思えないのですが…?

    放射線量、全く問題なし。 でもTV,新聞は、とにかく危機感を煽ってます。 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_66.html 1.大気中には自然放射線が存在し、福島原発事故があろうとなかろうともとから、年間1.26ミリシーベルト前後の被曝を日本人は受けています。この数値は、時間当たりになおすと1.26x1000÷365÷24=約0.14マイクロシーベルトとなります。よって、この首都圏のデータの中で空気中の自然放射線の値に近いのが、足立区や豊島区。東京の西側は低いところが多い。 2.そもそも人類なる生物は、自然放射線の影響下で進化し生き残ってきた動物であり、放射線がゼロの環境では生存できないという説が有力です。その意味で、極端に数値の低い目黒区や横浜市はまずい状況かもしれない。都会は一般に放射線量が低いそうで、森林浴に適した環境の良いところでは数値が上がるとのこと。 3.地球上で自然放射線量の多いので有名なのが、メキシコの高地の年間10ミリシーベルト。時間当たりに直すと1.14マイクロシーベルトです。我孫子の0.47マイクロシーベルトは約4割です。メキシコの高地では白血病に癌に先天性異常が多発している?していません。全然。まったく。この程度の放射線量では毒にも薬にもなりません。 4.貴方や家族が病院で受けるX線撮影やCTスキャンでは放射線が使われ、被曝します。一回で以下のような線量を浴びることになります。単位は、ミリシーベルトです。 http://www.tasukaru.ne.jp/tasukaru/saitama/home/medical/doctor7.htm 医療放射線被爆(局所被爆・短時間)    頭部撮影        0.13 mSv    胸部撮影        0.07 mSv    腰椎撮影        1.5 mSv    腹部CT         0.23 mSv    頭部CT         0.04 mSv    胃バリウム検査    4.8  mSv    大腸バリウム検査  7.4 mSv    放射線治療       60 mSv 我孫子市の0.47マイクロシーベルト/時が問題になるなら、腰椎撮影の1,500マイクロシーベルト/時は大問題になるはずです。胃の検査でバリウムなど飲みでもしたら、なんと4,800マイクロシーベルト/時。しかも体内被曝です。胃がんになってしまう?「癌治療目的」の放射線治療の60,000マイクロシーベルト/時など下手に浴びたら、「癌になってしまう」はずです。実害は?報告されていません。 5.1960年代世界中で「核実験」が行われ、放射能がばらまかれました。日本にも中国などから影響は及び、大気中の放射線量は上昇しました。では、その後沢山の人が病気になったのか?結論を言いますと「健康被害なし」でした。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n2.htm 核実験時代の63年6月には、東京で放射性セシウム137が、1カ月間で1平方メートル当たり550ベクレル検出されたのですが、今回の福島原発事故による新宿区の1平方メートル当たりの降下量は、最大値で4月11日の170ベクレルとのこと、月間で数百ベクレルになる計算だそうです。つまり、冷戦時代かそれ以下の数値。今回に限って健康被害が発生する要素はどこにもありません。 6.だが、チェルノブイリ並みの「レベル7」を総理大臣が言うくらいだから....チェルノブイリの線量は「チェルノブイリ原子炉事故(推算6,000-16,000mSv)」でした。単位は「ミリシーベルト」です。つまり、6,000,000-16,000,000マイクロシーベルトです。我孫子の数値と比べてみてください。馬鹿馬鹿しくなりますよね。全然ケタが違います。政府がレベル7を宣言したのはパニックを煽るためです。実態は全くかけ離れています。菅は売国奴です。 放射線パニックを引き起こそうと企む人たちの真意を理解してください。反原発デモに参加する前に、ちょっと立ち止まって考えてください。パニックで喜ぶのは、日本の経済活動を停滞させたい外国勢力です。菅政権もテレビ新聞も「グル」です。メディアが伝えない真実をネットで探してください。以下は、参考書籍です。菅のレベル7宣言の意味が分かります。無用な心配を拭い去れます。今晩から安眠できます。

  • 放射能安全派は外国人を説得できますか?

    報道を見ていると、この値は安全、影響がないという人がいますよね 先ほどテレビを見ていたら、プルトニウムを粉末にして飲んでも致死量でなければ 平気といいだす人がいました http://getnews.jp/archives/107384 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1301351651/ 私達日本人を説得するのはもういいですから、同じ事を海外の人にいって説得してきてください 彼らは外国人を説得できますか? もう日本人が日本人だけを説得するなんて無意味。

  • 偏った論法で言われて押し切られにくい言語

    かめがウサギの前にいて、うさぎがはしると亀も前にいって、またウサギが走ると亀も前に行くので追いつかないと思うけどのような論法でいわれて、おしきられないって。 日本語はしやすいでしょうか? もししにくいとしたら、どの言語がしやすいでしょうか? 英語のYES、NOなど日本語と違う場合もありますね。影響あるでしょうか? お誘い、勧誘に対しての断る場合などもありますね。

  • 放射線量の被曝量そろそろやばくないですか?

    放射線量の被曝量そろそろやばくないですか? 放射線量のただちにがそろそろ、10日経過 1つめの質問 よく放射線量の安全性を言うときに、 1年間浴び続けるのを引き合いに出しますが そろそろ原発問題が発生してから10日くらいたちますよね? いったいいつまで被曝し続けないといけないのでしょうか。 解決ができないまま その1年間にちゃくちゃくと近づいてますよね? 単純に考えて1時間あたり0.05マイクロシーベルトとして1日で 0.05x24=1.2マイクロシーベルト被曝してます。 10日だとして12マイクロシーベルトを被曝してますよね? あと10日たつと、東北から関東までの人がレントゲン1回撮られたのと同じ量被曝しますよね? 昨日の東京の放射線量は平均0.13マイクロシーベルトなので昨日1日だけで3.12マイクロシーベルト被曝してます。 東京新宿の放射線量↓ http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html 被曝した野菜や水を摂取するとそれにさらに追加されて、もうすでに東北から関東の人はレントゲン1回量被曝してませんか? 2つめ 被曝した放射線は体内からどのくらいの期間で排出されるんですか? たとえばこのまま4月30日まで被曝し続けたとして、そこまでに蓄積された放射性物質はどのくらいの期間で体から排出されるんですか? あと40日間被曝し続けると1年間の6分の1被曝したことになりますよね? 1年間浴び続けると体に影響がでるのなら、その6分の1も浴びてしまえば、癌になるリスクがあがったりしますよね? それとも完全に体からその放射線物質は排出されて、リンパ腺などは完全に回復するのでしょうか? 外国の援助隊が原発問題発生直後に総撤退し、外国人が関東からいなくなっているのがその危険性の裏づけになっていませんか?

  • yes,noと、なぁなぁ時間

    YES,NOと、なぁなぁ時間と題をつけましたが、意味はこうです。 昨今では、西欧文化の台頭により、先進国には契約社会が浸透しています。そのせいで、YESかNOかではっきり答えることが、美徳であるかのようにも思えてしまいます。  しかし、現実の生活はというと、YES、NOで決まっていることよりも、なぁなぁ的な時間を使って、暮らしていることの方がずっと多いわけです。 YES、NOとは、継続する生の時間ではないのです。 なぁなぁ時間というのは、端的に言えば、自然に流れている時間のことであり、人はこれを生きているのは当然なわけです。生まれてくるときにも、YES、NOがあったわけではなく、自然な流れで生まれて、自然な流れで過ごし、自然の摂理で死んで、行くわけです。 YES、NOの「選択」をせまられ、その両方に活路を見出せない場合(日本の国政から個人の人生計画まで)、この「なぁなぁ時間」に活路を見出せはしないだろうか?と、思います。 ある意味、契約社会に従わない思考でありますが、従来の社会システムが、世界的に行き詰った以上、それを越えていかねばなりません。 難解かもしれませんが、哲学なればこその、この質問、 ☆なぁなぁ時間にいかに活路を見出せるか? 多くの回答をお待ちしています。

  • 中国史にでてくる詭弁家

    日本語と違い、対(Yes)、不対(No)の世界で、歴史上では詭弁で進言する人も多いかと思います。 論理構成はしっかりしていて、わざとともいえて違っている説を進言して正しい説を論破しようとした人って誰がいるでしょう? 日本とは違う現象ですけど。やはり中国語の性質でしょうか?

  • 放射線量、全く問題なし!なのに、マスゴミは・・・

    なんで、数値的に何の問題もない放射線量を、CIA在日マスコミは大げさに報道し、危機をあおるのでしょうか? http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_66.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.大気中には自然放射線が存在し、福島原発事故があろうとなかろうともとから、年間1.26ミリシーベルト前後の被曝を日本人は受けています。この数値は、時間当たりになおすと1.26x1000÷365÷24=約0.14マイクロシーベルトとなります。よって、この首都圏のデータの中で空気中の自然放射線の値に近いのが、足立区や豊島区。東京の西側は低いところが多い。 2.そもそも人類なる生物は、自然放射線の影響下で進化し生き残ってきた動物であり、放射線がゼロの環境では生存できないという説が有力です。その意味で、極端に数値の低い目黒区や横浜市はまずい状況かもしれない。都会は一般に放射線量が低いそうで、森林浴に適した環境の良いところでは数値が上がるとのこと。 3.地球上で自然放射線量の多いので有名なのが、メキシコの高地の年間10ミリシーベルト。時間当たりに直すと1.14マイクロシーベルトです。我孫子の0.47マイクロシーベルトは約4割です。メキシコの高地では白血病に癌に先天性異常が多発している?していません。全然。まったく。この程度の放射線量では毒にも薬にもなりません。 4.貴方や家族が病院で受けるX線撮影やCTスキャンでは放射線が使われ、被曝します。一回で以下のような線量を浴びることになります。単位は、ミリシーベルトです。 http://www.tasukaru.ne.jp/tasukaru/saitama/home/medical/doctor7.htm 医療放射線被爆(局所被爆・短時間)    頭部撮影        0.13 mSv    胸部撮影        0.07 mSv    腰椎撮影        1.5 mSv    腹部CT         0.23 mSv    頭部CT         0.04 mSv    胃バリウム検査    4.8  mSv    大腸バリウム検査  7.4 mSv    放射線治療       60 mSv 我孫子市の0.47マイクロシーベルト/時が問題になるなら、腰椎撮影の1,500マイクロシーベルト/時は大問題になるはずです。胃の検査でバリウムなど飲みでもしたら、なんと4,800マイクロシーベルト/時。しかも体内被曝です。胃がんになってしまう?「癌治療目的」の放射線治療の60,000マイクロシーベルト/時など下手に浴びたら、「癌になってしまう」はずです。実害は?報告されていません。 5.1960年代世界中で「核実験」が行われ、放射能がばらまかれました。日本にも中国などから影響は及び、大気中の放射線量は上昇しました。では、その後沢山の人が病気になったのか?結論を言いますと「健康被害なし」でした。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n2.htm 核実験時代の63年6月には、東京で放射性セシウム137が、1カ月間で1平方メートル当たり550ベクレル検出されたのですが、今回の福島原発事故による新宿区の1平方メートル当たりの降下量は、最大値で4月11日の170ベクレルとのこと、月間で数百ベクレルになる計算だそうです。つまり、冷戦時代かそれ以下の数値。今回に限って健康被害が発生する要素はどこにもありません。 6.だが、チェルノブイリ並みの「レベル7」を総理大臣が言うくらいだから....チェルノブイリの線量は「チェルノブイリ原子炉事故(推算6,000-16,000mSv)」でした。単位は「ミリシーベルト」です。つまり、6,000,000-16,000,000マイクロシーベルトです。我孫子の数値と比べてみてください。馬鹿馬鹿しくなりますよね。全然ケタが違います。政府がレベル7を宣言したのはパニックを煽るためです。実態は全くかけ離れています。菅は売国奴です。 放射線パニックを引き起こそうと企む人たちの真意を理解してください。反原発デモに参加する前に、ちょっと立ち止まって考えてください。パニックで喜ぶのは、日本の経済活動を停滞させたい外国勢力です。菅政権もテレビ新聞も「グル」です。メディアが伝えない真実をネットで探してください。以下は、参考書籍です。菅のレベル7宣言の意味が分かります。無用な心配を拭い去れます。今晩から安眠できます。

  • 【論理】正直者・あまのじゃく・嘘つき

    質問:[論理]「私はウソをつかない」と言うウソ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2120324 の回答で#4さんが出題された問題なんですけど ---引用--- 正直者(常に,yes,no 正しく答える)と あまのじゃく(常に,yes,no 反対に答える)と うそつき(時には yes,時には no と答える。でたらめにではなく意地悪く答える。) の3人が並んでいます。 誰が何者かわかりません。 質問を3回だけして,誰が何者かあてることができますが,どのように質問したらいいでしょうか。 1回の質問は,誰か1人にだけします。 3回とも同じ人でもいいし,別の人にしてもかまいません。 ---引用終わり--- 一つの質問は一人だけと解釈していいんですよね。 全員に一つの質問をするとそれで終わりと考えています。 どの場合でも解ける答えってあるんでしょうか?

  • 社会学課題;浮気の意識調査にご協力ください!

    社会学の夏休み課題で世論調査をすることになりました。私たちは浮気についての意識調査を行うこととなり、よろしければご参加下さい。 ============ (1)浮気をしたことがありますか? [yes・no]  yesの方→浮気相手の人数はトータルで何人ですか?  一番最近の浮気は本命と付き合いはじめてどのくらいにしましたか? (2)相手に浮気をされたことはありますか? yes・no  yesの方→どうして気が付きましたか?[雰囲気・相手の態度・おしゃれになった・その他]  浮気されないようにするにはどうすればよいか、あなたの考えがあれば書いて下さい。 (3)現在の状況についてお聞きします   好きな人がいる [yes・no]    恋人がいる [yes・no]    結婚している [yes・no] (4)浮気をしたいと思うことがありますか? [yes・no] 理由があれば書いてください (5)浮気相手と本命に好みやタイプの違いはありますか[yes・no]  (6)浮気をした時(浮気をしたことがない人は、浮気をしたとして)どんな気分になりますか?[罪悪感・満足感・自己嫌悪・後悔・悲しい・またしたい・特に何も思わない・そのほか] (7)浮気をしてよかったと思うことはありますか? [yes・no] それはどんなことかよければ書いてください (8)浮気をしてよくないことはありますか? [yes・no] それはどんなことかよければ書いてください (9)浮気をしてみたいと思うことはありますか [yes・no] それはどんな時に思いますか 浮気をしない方はどうしてしないのか、理由が合ったら書いてください (10)どこからが浮気だとおもいますか [メールで親密そうな連絡を取り合っていたら・二人で会ったら・手をつないだら・二人で食事飲みを含めしに行ったら・キスをしたら・キス以上H未満いちゃいちゃしたら・H以上] (11)浮気は何回まで許せる? [無理・1回・2回・3回・最終的に自分のところに戻ってくればOK] (12)あなたは浮気をしてみたいと思いますか [yes・no] (13)浮気を絶対にしない人はいるかいないか[いる・いない] (14)過去に浮気をしていた方に質問です。浮気をしなくなった理由があれば書いてください。 ================== 長々と申し訳ありません。お読みいただきありがとうございます。 不明な点がございましたら申しつけください。 参加いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。