• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然冷たくなった同僚)

突然冷たくなった同僚

tang665の回答

  • tang665
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

他人の悪口を軽く言う人は自分の味方をつけたいだけの、弱い人間です。 無視されてる間は絶対に堂々とする事。これのみです。 あなたが泣いたり、落ち込んだりすると、相手の思い通りですよ。 あなたが堂々とする事で、相手も無視する意味がなくなります。 それと、相手の悪口を言ったりすれば、もう二度と元の関係には戻れませんよ。 自分が仲がいいと思っていた人とすれ違ったりするのはよくある事。 今後、同僚全員から無視されるとか、今より深刻になったら、また相談しに来ればいいんです。 あなたは態度を小さくしたりしてはいけない。堂々と行きましょう!!

dummybox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。陰口などには毅然とし、関わらないようにしようと思います。 暖かいお言葉ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 対等の同僚がいますか?

    同僚とは口では言いますが、本当に対等の同僚は実際にはあまりいないのではないでしょうか? 役職は同じでも、入社が早い、年が上であるなどの理由で殆どの場合は上下関係ができ、片方が敬語を使うまたはお互いに敬語を使うという関係になるのではないでしょうか(ちなみに、日本は中小零細企業が殆どで、部署はもちろん会社内にすら対等の人はあまりいないのでは)。 私は一時それなりの規模の企業にいたことがありますが、そこで敬語を使わずに対等に話している人を見かけました。 私は珍しいなと思いました。 皆さんには対等の同僚がいますか?

  • 同僚の虚言

    私の紹介で職場に入社した同僚の虚言に困っています。 彼は仕事、プライベートに関係なく嘘をつきます。本人は嘘をつき通しているつもりのようですが、すぐにバレる嘘ばかりついています。 その彼は今、会社から横領の疑惑をかけられており証拠も十分あるので解雇される日が近いのですが、彼は自分の立場を私に置き換え私が間もなくクビになるという根も葉もない噂を私の知人に流布しており大変迷惑をしています。 私は彼に対し転職の相談から就職の手伝い、入社後のフォローなど色んな世話をしたつもりです。 なぜ、こんな仕打ちを受けなければならないのか皆目検討がつきませんし、恨みを買うような覚えも全くありません。 他の同僚も彼の虚言癖に気付いており、特に恩人である私にまで嘘をついたり変な噂を流す行為は理解出来ないと言います。 彼の嘘に騙されたふりや、変な噂も耳に届いていないふりをしていますが、嘘を問いただした方がいいのか悩んでいます。 こういうタイプの人間との接し方に明るい方がいらっしゃればご教示下さ

  • かつての同僚

    かつての友人と連絡を取りたいのですが、分かっているのが実家の住所だけです。 かつての友人とは前の職場の同僚です。 私は後から入った身だったので、仕事の分からないところを教えてもらったりしていました。そうするうちに随分と親しくなり、プライベートでも一緒に遊んだり、お互いにの家に行き来する仲でした。 その後私が退職してしまい、連絡を取る事も少なくって現在に至ります。 退職した後も何度かやり取りがありましたが、住んでいた場所がお互いに変わったため、居場所が分からなくなりました。 加えて相手の携帯番号やメールアドレスも分からなくなってしまい、連絡の取りようがありません。 前の職場はあれからだいぶ人も入れ替わったので、かつての同僚はほとんど残っていません。 でも、いくら前の職場で親しくしていたからといって、実家に連絡を入れるのは少々やり過ぎな気がして躊躇しています。 それにもう結婚して名字も変わっているだろうし、やはり連絡を取るのが遅すぎたなと感じています。 それでも連絡を取りたいなら、取っても構わないと思いますか?皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 職場が違う同僚のことを何と言うのか?

    同じ職場で、上司でも部下でもなく同じような立場の人間の事は「同僚」ですよね、先輩・後輩はともかく。 それでは職場が違うけども立場が同じ人間の事は、何と言いますか?例えば、違う支店だけど同じ立場の人とか・・。 入社が同じなら、「同期」で良さそうですが、入社の時期が違う場合は同期じゃないですよね・・・。

  • 大好きな同僚との別れ

    職場で2年間いっしょに働いている同僚のことが 好きです。 でも 私も彼も結婚していて子供がいます。 私は気持ちを抑えることに苦しみながら、でも 毎日職場で彼と仕事するのが楽しく、うれしい日々でした。 彼は仕事の面でも私のことを認めてくれ、 ときにはちょっとした愚痴も聞いてくれて いつも穏やかで 優しくしてくれます。 4月から 私は人事異動で別の職場、彼も違う施設に転勤になり、 彼と私のつながりは全くなくなってしまうことになりました。 お互い家庭があるので 仕事の飲み会で話すことはあっても プライベートで個人的に関わったことはありません。 彼も常識的な人なので 好意を持ってくれていても 私が特別な感情を抱いているとは 思っていないと思います。 でも このまま彼と疎遠になってしまうのは嫌です。 どうすれば 自然なかたちで彼との仲を続けられますか。 すきです とか お互いの家庭環境を壊すような行動を起こさず 彼に近い存在でいたい おかしな考え方かもしれません。 あきらめるしかないでしょうか・・・どうしたらいいか迷っています。

  • 大好きな異性の同僚について

    こんにちは。私は二十代半ばの女性です。 一年前から一緒に働いている男性の同僚がいます。 共通点が多いのでよくたわいもない話題で盛り上がったり、仕事のことで話し合ったり、すごく信頼できる大好きな同僚です。 でもそれは、異性としてではないと思っていました。だから職場で仲がいいと冷やかされても、余裕でかわせていたのですが… 最近、ちょっとしたきっかけから、彼を異性として意識し始めてきてしまっている気がします。他の女子社員と話しているのをみると胸が少しだけ痛みます。夕べは彼を夢に見てしまいました。 今更どうして良いか分からなくて、毎日気持ちを抑えようとしているんですけど、なかなか難しいです。 同僚として仲良くなった人と、今更恋愛に発展できるんでしょうか? 難しいとしたら、どうすれば意識しないで接することができますか? ちなみに彼とは職場や職場の飲み会では仲が良いですが、プライベートで二人で会ったことはありません。連絡先も知っていますが、プライベートなメールはしません。

  • 友達?同僚?

    職場で好きな人と仲良くなった時 会話の中で同僚かプライベートの友達か? の違いってどこで決まってくるんですか? お互いの家族の話で母は〇〇が好きでとか妹は〇〇が好きでとか話してくれるのはどうですか?

  • 同僚がうざい!

    私は途中入社ですが、同じ時期に入社した同僚(同姓)がいます。 お互い同じ時期に入社したこともあって初めは仲が良かったのですが、 最近、同僚が仕事中にジロジロと私の行動を見るようになってきました。 最初は気にしていなかったのですが、毎日 見てくるので少しうざいです。しかも「みゆちゃん、さっき~してたよね?」とか、 「さっき、○○さんと何を話してたの?」「今日は何時に帰るの?」と干渉してきます。 あまりにしつこいので、最近 避けているのですが相変わらず干渉は変わりません。 一体、どうしたらいいのでしょう?! ウザくて仕方がないです。

  • 泣く女性同僚

    仲のいい女性の同僚がいるのですが、 コロナも5類になったことで中止されていたイベントが再会されたり、また人事異動などで業務量が増え、彼女の責任も増しました。 コロナの間は、居酒屋とかに定期的に飲みに行ったりする仲で、恋愛関係なしでお互いの家に泊まりに行ったりもしてました。 一番仲のいい異性の同僚だったのですが、最近泣くことがとても増えました。 話を聞いても「仕事が辛い」や「発言しにくい雰囲気」という愚痴を言うことが多いです。 業務量も増えて発言力も増したのだから、彼女にとっていい職場環境を形成していけばいいと思っていたのに、彼女はあがり症で会議の場でも発言しようと思うと言葉が出てこず何も言えずということが多いです。 そして彼女と同時期に入社した別の女性職員の方が職場では重宝され、彼女負けじと焦っていろいろするも空回りすることが多かったです。 これができないと私には何ができるんだろうと自分に自信がない発言を彼女が言ったとき、何で変えようと行動しないんだと言ったのですが、彼女は泣きながら黙り込んでしまいました。 そんな彼女を見ていると僕ももどかしくなってて、何で部署異動の希望を出さないのかと更に強く言いたくなってしまいます。 傍から見ていてもいろいろ不器用で、多分どの職場に行っても何年か後に今と同じような責任ある業務を任せたら悩むような性格に見えます。だからこそ今の職場で彼女にどう対応したらいいのか悩んでいます。 一緒に上司に異動の願いを出しに行こうかとも伝えたのですが、この悩みも今だけかもしれないし…とどっち付かずなことを言われ、僕もイラっとしてしまったのでそれ以上は言いませんでした。 ただこのまま病んでいく姿を見るのも辛いので何かできることはないかと悩んでいます。 人のことなのでほっとけと言うのが正しいのかもしれないですが、それも仲のいい友人だからこそ放置するのも辛いです。  何か手立てなどありますでしょうか?

  • 同僚以上の‥‥

    職場の同い年の男の人がいます。 彼とは仕事の話ももちろんしますし、プライベートな話(好きな映画の話や恋バナ)も今までしてきましたが、先日こんなことを言われました。 「〇〇(私)さんとは、もう同僚以上の関係になってた」と。 率直に、同僚以上の関係ってどんな関係のことを指すのでしょうか‥?

専門家に質問してみよう