• 締切済み

車の修理費用の分担

今回の大地震で隣の家の瓦が落下し、当方の車の天井他をぼこぼこにしました。車両保険に入っていますが、地震・津波等の被害では修理費が出ないとのこと。この場合、車の修理費は隣家に請求できるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

請求には、相手が「不法行為・違法行為」があるか、建物に「危険」があると認識していない となりません。 同じ状況で、多数の訴訟が起きるかと思いますが、請求の側が上記の内容を「証明」しないと勝訴できないでしょうね。

hachiga2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

一般的には天災で不可抗力なので、隣家には賠償責任はありません。 隣家の瓦の施行や管理に問題があったと証明できれば法的に賠償責任を問うこともできうるでしょうが 現状では話し合いで解決するしかないでしょう。

hachiga2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震で瓦が落ちて隣の車に傷が!賠償責任は?

    地震で自宅の屋根の瓦が落下して隣の車を傷つけてしまいました。賠償責任はあるのでしょうか? 我が家は地震保険等は未加入です。何か救済策を教えてください。

  • 地震保険で浦安市のような下水の修理費はでる?

    今回の震災で、津波の被害にあわれた方は あまりにも大変だと思うんですが 一応国や世界中からの義捐金やら援助金で生活再建の 足しにしていますよね? 本来は地震保険に入っておくべきものだったんですかね? 地震保険は今回の震災の場合どこまで適用されるんですか? 浦安の下水費の修理 津波で流された家の代金 震災でなくなった人の葬儀代 流された車 部屋においておいたパソコンが破損 トイレの便器が崩壊 そのほかにも、今回の震災で問題となった状況において 火災保険や地震保険で保障されるのはどういうものですか?

  • 車両全損時修理費用特約について

    先日 車両対車両の事故を起こしてしました。 過失割合はこちらが2で先方が8くらいになるだろうとのことです。 修理見積を概算でもらったのですが車両価値、入っている車両保険でも全然足りず廃車手続きを 取り、新たに車を購入することにしました。 そして今日、損害保険について調べて「車両全損時修理費用特約」(車両価値+50万)を知り、当方の保険屋に先方が加入しているか調べてもらい、結果は加入しているとのことでした。 しかしこちらはもう廃車手続きを取り、車も購入してしまっています。 ここから質問なのですが修理見積が出た時点で当方保険屋もしくは先方の保険屋から この特約があることを教えてもらっていればおそらくその中で修理可能だった可能性が高いのですが この特約を被害者に知らせる義務というのは誰にも無いのでしょうか? もし義務が無いとしたら道義的には誰が教えるべきだったのでしょうか? また、修理するという選択肢が奪われたので、その分を新車購入ように保障してもらうことは出来ないものでしょうか? 分かりずらい文章で申し訳ありませんが、お知恵をお貸し頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車の修理代

    車のドアを開けた際に、隣の車に当ててしまいました。 傷というほどではありませんが相手の方には修理代の請求書と引き換えに支払いをしようと思います。 こういう時に少し気にかかることがあります。 修理が必要ではないのにいかにも修理したようにして請求する ほかの部分をついでに修理してあわせて請求する などの悪徳な事をされないかがしんぱいです。 あきらかに今回の修理代のみを支払うには請求書を送っていただいてその記載金額を払うのが一番安心かと思うのですが・・・ ちなみに控えてあるのは相手の携帯番号のみです。

  • 加入者の車両保険に修理工場から請求できるか

    板金工場です。 0:100の被害事故で加害者が無保険、修理代の支払いがないので修理依頼者である被害者に修理代の請求をしたいのですが、被害者は自身が納得できないということで支払いをしたくない様子です。修理依頼者(被害者)は車両保険に加入しているとのことですが。修理工場として被害者の加入している車両保険金の請求を保険会社にすることは可能なのでしょうか。対物等の保険ですと被害者請求が可能みたいなのですが、車両保険金となるとどうなんでしょうか。

  • 他者の車に傷つけてしまった時の修理費用

    先日、駐車場で隣の車のドアに傷をつけてしまいました。 後から連絡をとったところ、相手がディーラーに見せた結果 1.板金で修理 18000円位 2.その他の修理法40000~50000円 という暫定的な見積もりを貰ったと言われました。 そこで、板金で修理なら、現金で支払う旨を伝えたところ、しきりに保険屋を通すように勧められたので、その後は保険屋さんから連絡を取ってもらいました。 後日、保険屋さんから連絡を頂いたのですが、修理費が60000円請求されているとのこと。 相手から請求されたのならしかたがないとは思いますが、約18000円でも直せるとわかっている傷に、60000円も支払わなければならないのでしょうか? ご回答おまちしております。

  • 物損事故の修理代について。

    物損事故の修理代について。 停車している車に追突事故を起こしてしまいました。 過失は100%の私が加害者です。 事故から二日後に被害者の方の自宅に怪我の容態と謝罪をこめて伺いに行ってきました。 怪我の方はたいした事ないと言う事で安心しました。 あとは被害者の方の車修理などは保険屋の方に任せてました。 それから数日後が経った頃、保険屋から電話があり その内容としては、被害者の車修理代が100万以上かかるらしく 私の保険からは30万しか出せないと言う内容でした。 今後の解決方法としては2つ 1.保険から30万出し残りの70万弱は私の負担 2.保険から30万出し残りの70万弱被害者の方の車両保険で負担 との事でした。 被害者の方からしてみたら2の件は納得いかないみたいで...当然ですけど。 今回の事故で私は車両保険入ってなかったので自分の車修理は55万自腹でした。 その為、今回の事故は辛いものがあります。 事故の対応や保険の事に詳しくないので 未だにどのような示談をしていけばいいのか迷っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 車の修理費

    知人の庭先で停車している車をぶつけられました。加害車両は自分の車は保険で修理するけど、あなたの車はあなたが直せ、と言われました。法的に修理してもらうにはどうすればいいのですか?

  • 事故での車の修理代を不当に請求されました

    僕の娘が知人の車の助手席に乗っていてドアを開けたところ 隣に停めてあった車のドアに接触して相手のドアに5ミリくらいの傷をつけてしまいました 僕の妻が娘に 1、知人の車両保険を使うと知人の保険代が上がると娘に説明しました 2、そのため娘は保険を使わずに修理代を自腹で出すと相手に出すと約束しました 3、後日に相手から請求書が届いて車のドア1枚を交換したそうです 質問ですが 5ミリの傷でドア交換は妥当ですか? 妻が車両保険と言っていますが普通の保険ですよね?

  • 修理より買い換えでしょうか?

    交差点で右折しようとしたところ、直進車が追突してきました。たまたま双方にけがはなかったのですが、当方の車の前方が大破して修理に13万円ほどかかるとのことでした。しかし当方の車は、10万円ほどで買った軽自動車で、そんなに修理費がかるのならば、買い換えたほうがいいのかと思っています。任意には入っていますが、車両保険は入っていなかったので当方の保険はまったく出ません。相手方も保険には入っていますが、今回の場合、責任割合がいまのところわかっていません。(当然警察には届けてあります。)こんな時、例えば修理費を上限として、買い換えの費用は出るのでしょうか。どなたか教えてください。ちなみに私は東京海上の保険に入っています。

PCの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 重めのPCゲームをしていたら突然電源が落ち、電源が入らなくなりました。
  • グラボを抜いたら電源が入るようになりました。起動時にマザーボードの赤いLEDの異常点灯が光るが、数秒後に消える。
  • 購入して1年半しか経っていないため、ショックです。また、マザーボードからHDMI映像出力をするとモニターに出力されませんでした。
回答を見る