• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫を隠して離婚された場合)

不倫を隠して離婚された場合、どうしたら良いの?

dumpの回答

  • dump
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

一緒に生活されている今の状態では、苦しい思いに押しつぶされることが心配です。 心を許せるご友人(ご家族)がいらっしゃるなら、そちらにすぐ身を寄せられてはいかがでしょうか。 それが難しいようでしたら、なるべく顔を合わせず 一人で安心できる・落ち着ける時間を持つようにしてください。 あなたが体調を崩し、辛い思いをしている間、支えられなかった。 離婚成立直後、あなたの気持ちの整理がつかない状態であるにもかかわらず、裏切りを告白した。 今のあなたを傷つけ、大切に思っていないことは明らかです。 そんな人間のために、あなたの大事な時間を無駄にすることはありません。 請求できるものを請求し、これ以上何一つ、与える必要もないでしょう。 (彼の言動で不快・不安な気持ちになることも無意味です。) 法的なお話については、既にお答えがでているようなので、割愛させていただきます。 今は自分自身を大切にし、理性的に行動していただけることを切に望みます。

love1215
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚後1カ月で元夫が不倫相手と再婚

    去年、夫の不倫で相談させていただきました。 元夫は、不倫して「離婚しないなら金は一銭も渡さねー」など暴言を吐き、離婚が成立していないのに不倫相手と同棲し、私もこんな元夫でも経済的・子供の為などと思い「離婚はしない」と言っていましたが、色々と相談しやっと目が覚め離婚を決意し去年11月に調停離婚しました。 調停で決まった内容は (1)子供が20歳になるまで月25000円×2人養育費を払う。 (2)慰謝料として120万、月10000円ずつ10年かけて払う。 (3)夫婦の期間の年金分割 です。 結婚11年の慰謝料が120万というのは少ないと思いましたが、元夫には借金がありますし、年収が270万程と少ないのでこれ以上は、望めないと思い合意しました。 元夫の最初の言い分は、養育費は18歳までと慰謝料は、養育費が終わった後(10年後)に月20000万ずつ払うという事でしたが、私が調停員に「納得いかない!!!」と伝えると説得してくれて、ごねると 思っていた元夫も合意し(1)(2)(3)で決まり一回の調停で終わりました。 相手女性には、行政書士に内容証明を作成していただき、2回送りましたが私の納得いく金額(150万円)で決着がつかなかったので、法テラスを利用し弁護士に相談しました。 弁護士は、「不倫の慰謝料の相場は300万くらいなので相手女性に200万くらい請求してもおかしくはないですよ」と言ったので、200万請求することにしました。 そして証拠の写真、メールのやり取り、相手女性に送った内容証明とその返事等を提示しました。 法テラスを利用してるので、裁判所に私の収入の状況の家計表を提出したり、手続きにかなり時間がかかりました。 その手続き中に元夫と調停があり一回で成立しました(11月)。 そしてやっと相手女性を訴えたのは12月半ば過ぎでした。 年が明け相手女性から和解の提案がきました。しかも苗字が変わって元夫と再婚していたのです。 内容は、「120万を月20000円ずつ連帯保証して払っていく」との事でした。 私は、相手女性から150万は取らないと納得いかなかったので、弁護士に伝えると 「調停で元夫と慰謝料120万で決まってしまっているのでこれ以上金額を上げるのは難しい。 日本の裁判所の考えは、不倫をしたのはあくまでも元夫で【元夫】が一番悪いと考えるので120万を2人で払いなさいという判決がでるでしょう。相手は払う気はあるようなので和解した方がいいと思います。そして最悪120万より低くくなる可能性もある」と言われました。 この件で、悪い事をやったもん勝ち!!日本の法律は味方をしてくれないというのを学びました。 正直、相手女性から取れないなら弁護士費用も無駄になりました。 元夫は、自由が欲しい人なのになぜまた再婚するのか意味がわかりません。 「○○ちゃん(不倫相手)に本気だ一生かけて守りたいと思ってる」なんていいながら、出会い系で 女を探してました。 うちのパソコンと元夫の携帯が連動されれて、出会い系でのメールのやり取りが丸わかりでした。 パソコンのお気に入り欄に残してるというバカな男です。 こんなバカ男未練も何もないですが、離婚1か月で芸能人並のスピード再婚・・・ 子供達の事は、頭に浮かばなかったのかな?って思います。 相手女性の両親にはなんて言ったのだろう?まさか不倫略奪婚とは言っていないと思います。 とにかくだらしのない人だから、慰謝料養育費をきちんと払ってもらえるか心配でたまりません。 元夫は、元義父が経営してる会社で働いているので辞めることは無いと思いますが。 はぁ。なぜ元夫の借金を私の母から借りて返したり、私も働いて家計から協力して返したりしてきたのにこんな酷い仕打ちをされるのでしょう?腹が立ってしょうがないです。 絶対絶対、子供達と幸せになって見返してやります!仕事も頑張り資格も取ります! 前に進むしかないですもん!! わかりにくい文章で申し訳ありません。とにかく誰かに聞いてもらいたくて・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 元夫の不倫相手への慰謝料請求について

    夫の不貞行為が原因で離婚しました。相手の女性も既婚者で、お互い離婚をして新しい家族(不貞相手にも子供がいます)を作ろうとしていたみたいです。結果、私達は離婚しましたが(子の親権者は私です)、相手は離婚成立ならず、ご主人公認不倫となっているようです。このことで相手女性へ慰謝料請求を考えているのですが、 証拠としては、元夫、相手女性、お義父さん、私で話し合いをしたのですが、その際に元夫と相手女性が二人で座ってる写真を撮影しました。こんな物では証拠にはならないと思いますが無いよりはマシとその場で撮りました。また、別居中に相手女性が家に上がりこんでいたようなのですが、相手女性の元交際相手が元夫と女性を尾行し二人が家に入って行くのを見届けた後、二人の携帯に電話をかけ続けたそうなんですが、元夫と女性は「ストーカーが外にいる」と警察を呼んだようなのです。その際二人が警察に同行したかはわかりませんが、警察のとった調書も証拠となるのでしょうか?その元交際相手の男性に言ったのか、警察に言ったのかはわかりませんが、元夫は「相手女性と妻(私)は家族ぐるみの付き合いがあり相談にのっていたところだ、家には妻もいる」と説明したようです。夜中に口裏合せの為に元夫から「今自宅にいるということにしてくれ」という内容の電話がありました。その時は詳しい説明は聞かなかったので(もちろん向こうも言えないでしょうが)何のことか分からなかったのですが、知人の方からの密告?によりこの事実がわかりました。 警察の調書公開は出来ないそうなのですが、公開以外で証拠となりうる手立てはあるのでしょうか? ガッチリ固めてから弁護士相談に行こうと思っています。ですが、なかなか頭を整理することが出来ずにいます。何か良いご意見ありましたら宜しくお願いします。

  • 離婚後、元夫の不倫が発覚した場合

    質問させて頂きます。 私の姉が昨年(2021年)の2月に離婚しました。 ※小学生の子供が2人います。親権は姉です。 念のため離婚理由は ・週末しか自宅に帰らない状況が数年続いていた。 ・元夫の借金が300万円ほどある ・酒を飲むとモラハラ です。 不倫を疑いましたが探偵を雇うほどの気力や労力が 当時の姉にはなかったので家族同士の話し合いの末 協議離婚に至りました。 離婚後の2021年12月に元夫と子供が月一の面会をするタイミングで 「2021年6月に別の女性との子供を出産した」 と報告がありました。 振り返れば、家族同士の話し合いの時期にすでに妊娠していたことになり、非常に不誠実な対応に怒りを感じています。 ダメ元でお聞きします。 ネットで調べた限りでは離婚後3年間は不倫の証拠があれば 慰謝料を請求できると知りました。 離婚の協議の最中に別の女性との子供を妊娠し、 離婚後出産していた場合 慰謝料の請求はできるのでしょうか? ちなみに、 離婚合意書には「これ以上請求しない」等の記載はしていません。 可能であれば子供の為にも取れるものは取りたいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 証拠なしの不倫後の離婚で、慰謝料請求できますか?

    友人の事で相談します。 友人が昨年末に離婚しました。 結婚生活15年、子供二人(中三、中一姉妹)。 もともと結婚後から、仲はあまり良くなく、暴力などもありました。 妊娠中にお腹を蹴られた事もあったそうです。 携帯のメールから女性の影があったのですが、元夫が好きではなく子供のために離婚しないでいたので、女性関係も興味が無く、 子どもが二人いるので、離婚は無いとタカをくくっていたため、 証拠も取らないで放置していたそうです。 二人の貯金も仕事でカード払いをしたからと言われ、そこから捻出していたため 段々と無くなり、気がついたら、ほとんど無くなっていたそうです。 実際の使途は不明です。 (離婚後売ろうと思っていた婚約指輪まで、鑑定書と一緒に無くなっていたそうです。) 再三離婚を請求していた元夫がとうとう家裁に行き、離婚となりました。 養育費などは貰っているそうですが、現在の住居は3月一杯で出なくてはなりません。 住宅ローンの残りは現在実家にいる元夫が払っているそうです。 貯金を使われた上に、相手の言うままに離婚では、あまりにも可哀想です。 12月の中旬に離婚成立で、元夫は実家に行ったのですが、その後から母子手当の降りる1月末までの生活費は渡して貰えなかったらしいです。 慰謝料は3年後まで、請求出来ると聞きましたが、不倫の証拠が無いとまるっきりダメなのでしょうか?

  • 離婚後に

    今回は、私の妹のことについて相談したいと思います。 妹は結婚生活6年、5歳になる子供が一人います。 昨年、5月に元夫の浮気が発覚しました。 元夫は、「その女とはただの友達だ」といいましたがその後も頻繁に会っていたようです。 その女性には夫がいますが、実家に頻繁に帰省していました。帰省の理由は母親が病気がちで体が弱かったからのようです。 その後、妹夫婦は別居し今年の4月に協議離婚が成立しました。 離婚条件として ・慰謝料は支払わない ・養育費は月3万円を支払う ・親権は母親が持つ の以上三つでした。 元夫は、「離婚は女が原因ではなく、妹に愛情が無くなった」と言うものでした。 しかし、離婚が成立したあと(今年の5月くらいから)浮気相手の女性と半同棲状態が続いているようです。 自宅の無い方角から朝出勤する姿が妹の友人に何度も目撃されています。 この事実を知った妹は憤慨し、法的措置に訴えると言っています。 そこで、お尋ねしたいのは元夫並びに浮気相手の女性に訴えが可能なんでしょうか? 私も本などを見て色々と調べてみましたが、今ひとつ良く分からなかったのでここでみなさんにお尋ねしました。 文にまとまりがなく長々と書いてしましたが、よろしくおねがいします。

  • 元夫の不倫で離婚 実の両親

    元夫の不倫で離婚をしました。結婚10年目、お互いフルタイムで仕事、四年前に夫の名義でマイホームを購入し、子供は4人です。親権は全て私です。再構築を私が望み、夫は誓約書まで作成したものの、反省が見られず、私が耐えられずに離婚しますと申し出ました。その話を私の両親にすると両親は激怒。『お前が不倫をさせたんだ!どうして気づかなかった!お前が悪かったんじゃないのか!?』と。ものすごくショックでした。それを子供達も聞いており、ショックを受けていました。(子供達は私より先に不倫に気づいていたのと、不倫相手の子供が同じ学校で、学校近くに家を建てていたことを教えてくれました。)離婚の話し合いの際に私の両親から『この家は子供達の養育費だと思って払える分払い続けろ。その代わりここは娘と孫を住ませてほしい。お前はどうせ払えず逃げ出すだろうから、払いきれなくなった時は私たち(私の両親)がここを買う。それでどうだ?払えなくなったら正直に言いなさい。再スタートをお互い気持ちよく切って、お互い幸せになるべきだ。』と。私はそれで納得し、そのままそこに子供と住めると思っていました。しかし、夫とは財産分野等の取り決めをする前から不倫相手との同棲のために子供達のテレビやおもちゃを不在の際に持ち出していました。そうこうしているうちに私が不倫相手の女にバッタリ会ってしまい、『学区変えてくださるんですか?』と、聞いたところ『警察呼びますよ!』と怒り狂い、逃げていきました。私がそれを元夫に告げると『早くその家から出ていけ!俺の家だ!養育費なんて払わない!今週中に離婚届を出せ‼️さもないと子供を施設に入れるようにしてやるからな‼️』と言われ、両親に相談したところ、『そこは元夫の家であり、お前たちの家ではない。私たちも何千万をポンと出せるわけではない。お前たちが出ていくべきだ』と、元夫と両親からマイホームを出ていくように言われました。私は気が狂いそうな中、離婚届を出し、引越しました。両親は着信拒否、LINEブロックしています。 その際に警察へ行き、両親と元夫なの対し支援措置をかけました。私と子供の住民票等閲覧は両親と元夫はできません。引越し先もわからず、両親は学校や保育園へ泣きながら電話をかけていたそうです。地域は変わらないのでバッタリ不倫相手の女に会ったり、その娘が同じ学校、同じ学童、元夫と同棲している(またしても子供達が元夫の車を見て同棲していることに気付いたようです。)家の前を通学途中に子供達が見るのが辛いようです。子供達に対しても暴力を振るっていたこともあり、パパがいつかくるのではないかと夜も眠れなくなってしまい、新しい地へ引っ越すことになりました。 私の行動が突発的で子供のことを考えていない。私の両親はそういうつもりで言ったのではない。 もう少し元夫とやり直せるように努力できなかったのか? 等色々言われました。 質問が大変長くなり、読みにくくなってしまいましたが私の行動は間違っていたのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 不倫でしょうか?(離婚と親権について)

    はじめて質問させていただきます。 現在私は付き合って3年になる彼氏と1年同棲中です。 半年前から新しいアルバイトを始めて、一緒に仕事をしているうちにバイト先の上司を好きになってしまいました。 上司は結婚していて3歳になる子供が居ると周りから聞いていたので、一緒に仕事ができるということだけで満足していたのですが、 先日仕事が終わったあとに2人で食事に行く機会があったので家庭のことを聞いてみると、 『奥さんとは別居中。つい数日前に離婚が成立したばかりで、これから親権を争うところ。離婚の原因は奥さんの育児放棄と連続の無断外泊。』 というような内容を告げられました。 それから毎週のように食事やカラオケに誘われて2人で出かけています。 仕事の話やくだらない話など色々な話で盛り上がりとても楽しいのですが、 先日離婚と親権についてインターネットで調べていたら、未成年の子供がいる場合は親権が定まらない限り離婚はできないという文面を見つけて、私は今、不倫を疑われるようなことをしているのでは???と心配になりました。 私の彼氏には、尊敬している上司と2人で出かけるということはしっかり伝えてあり、浮気とは思われてません。 心配はされますが、きちんと連絡&報告しているので納得してもらえています。 好きと言われたこともこちらから言ったこともないので、今は完全に仲の良い上司と部下の関係です。 不倫を疑われてトラブルに巻き込まれるのは御免です。逆に、もし本当に離婚が成立しているのならば、彼氏と別れて上司へ告白するべきなのか、もっとしっかり考えなければと思っています。 離婚が成立してから親権を争うケースはあったりしますか?????? 詳しい方にお話を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事を辞め、不倫相手と別れ、戻ってきた元夫

    結婚三年で離婚し、8ヶ月程で 元夫から「やり直してくれないか?」と言われ、はっきり嫌だとも嬉しいとも言っていませんが、事実復縁をし、私と子供二人が住む家へと元夫(再婚は未定なので現内夫)転がり込んできました。 転がり込んできた という言い方になぜ、なるかと言うと、 復縁となる二ヶ月程前に仕事を心労で退職し、復縁を申し込まれた月の月末までには仕事を探し、働き始めてくれと頼んだにも関わらず、それからもうすぐ二ヶ月が経とうとしているからです。 やり直すのであれば、後々私にも迷惑になるので、離婚期間に(不倫相手と)住んでいた元夫の家を引き払わせたのは良いのですが、光熱費の滞納分や引越し時の現状回復費用が合計数万円あります。 離婚原因は元夫の不倫行為であり(確定したのは復縁となり戻ってきた時に元夫の携帯や荷物から)、離婚を申し出たのも元夫であり、特に私に落ち度があったとも思えませんでしたので(元夫は元彼女としっかり別れておらず、もめたり、入籍二週間で知り合ったばかりの女性に「年上の男には甘えなよ!」などとメール、前後の内容からさっきまで食事をしていたり、同僚の女性からのメールで下の名前を呼び捨てされていたり、後に長年の友人という事に仮で納得しましたが、動物園に二人きりで出かけていたり、とにかく女性問題が多かった)、すがりつくのも腹立たしく、パッパっと離婚を成立させました。 ただ、根本的にステップファミリー否定派で、 子供たちに新しい父親を、という考えがなく、 子供の父親なしでただ自分の子だからと ハナから一人で産む考えもないし、 結婚は子供がいないならしなくて良い(出来婚で当然派) という考え方の私ですし、子供たちは毎日パパいないねと悲しみ、たまに面会で会えばその後の可哀想な姿… だから明らかに他の女性と「した」元夫でも、実質許した形?で戻ってくることを受け入れた んだと思います。 私は今、今後元夫とどうしていこうか悩んでいます。 生活費を入れない元夫。 働かない元夫。 逆ギレする元夫。 一日中ゲームしている元夫。 事実を突きつけ責めると安定剤を多量に飲む元夫。 女性問題が絶えない元夫。 不倫で中出し行為をする元夫。 子供が大好き、大切と言いながら離婚を申し出る元夫。 私の悪いところや嫌なところはないか?と聞けば何もないと言う元夫。 今現在、元夫は、ただただ人の気持ちに漬け込んで、利用している(されている) としか思えなくなってきました。 初めから元夫から私への愛はないのでしょうか? 元夫のこと、私のこと、何でも意見を頂けたら幸いです。

  • 不倫の末の離婚…まだローンがある場合

    50代の夫婦で、旦那さんが約10歳年下の独身女性と不倫しています。 もう半年間以上で、年末くらいからはほぼ毎日帰りが日が変わります。 遅いと3~4時くらいです。 奥さんも不倫の事は知っています。 知ってる事を旦那さんも知っていますし、相手の女性は旦那さんが結婚している事も知っています。 奥さんも15年くらい前に不倫をしていました。 相手は2人いたそうですが、それぞれの期間はわかりません。 1人は不倫というか、相談できる良い人というだけで男女の関係ではないようです。 子供がいるので外泊や家事を疎かにはしていなかったです。 それがバレた喧嘩になったようですが、子供の為にというのもあり仲直りをし、今に至ります。 そして約10年前にローンを組み家を建てました。 まだローンが残り、数千万円あります。 家を建てる時に共同名義です。 子供は成人しており、結婚もしています。 旦那さんは奥さんが不倫していたからこうなったので、自分は悪くないと言っています。 離婚するとなれば、どうなりますか?

  • 協議離婚後の不倫発覚、慰謝料は?

    去年、元夫と離婚しました。しかし今年の春元夫は再婚し、その再婚相手が出産したというのです!!これは夫が私と婚姻関係にあったときにできた子としか考えられません。 不倫が原因で離婚に至ったわけではありませんが、慰謝料は請求できますか? また、その子供の存在以外に不倫していたという確たる証拠はありません。もしその子が元夫の子でない場合、「不倫などしていないのに慰謝料を請求された」などと反対に訴えられるようなことはありますか?