• 締切済み

コピーペーストできない問題点とは?

デスクトップパソコンはタッチパネル操作で使用しております。 前にOSソフトのアップグレードをしたころからだと記憶しているのですが、 コピーペースト、ドラッグもドロップもできなくなり大変不便してます。 タッチパネル以外に、キーボード操作でもそれらができません。 (カーソルは単純に動くのですが、範囲を示すマーカーラインなどが全くひけません。) 私は機械音痴なので、何かとても単純な操作ミス、設定ミスという可能性は大きいです。 もしも、何かヒントになるようなことをアドバイス頂けましたら嬉しいです!

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 Inspiron 700mと言う事だとかなり古い(2004年発売)ラップトップですよね? http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2004/040823b?c=jp&l=jp&s=corp となるとハードウェア的な不具合の可能性が考えられます。 有り体に言うと「経年劣化による故障・破損ではないでしょうか?」と言う事です。 「ウインドウズXPを再インストールしたところ」が「何故」なのかも「何時」なのかも書かれていないのですが、「OSを再インストールする」事は「不具合を特定する作業の一つ」なので「それをしない」なら、「販売店又はメーカーに修理に出してください」と言わざるをえません。 「機械音痴」なんて実は存在しないんです。居るのは「機械を知ろうとしない人」ですよ? どんなプロだって「不具合を一目見ればピタリと当てる」なんて人はいません。 その機種の「マニュアルを読み」(機種によっては経験で知っている場合はありますが)、「不具合になりそうな設定を確認」して「ドライバーやOSの入れ直し」「パーツの交換」等で不具合を検証して初めて「不具合」が解るんです。 それはコンピュータに限らず全ての機械に言える事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

お使いの「デスクトップパソコン」が「何処のメーカー」の「どんな機種」で「どんなOS」で使用しているのか?書かれていなければ、回答者はご使用の環境が全くわかりません。 「前にOSソフトのアップグレードしたころ」って何時、どんなバージョンんに変えたのかもわかりません。 必ず質問の際には書くようにしてください。ここの掲示板の「はじめての方へ」にも書かれていることです。 現状では「OSをインストールしなおしてください」としか答えようがないです。

noname#228158
質問者

お礼

ご親切なアドバイス、、ありがとうございました。

noname#228158
質問者

補足

回答者の方、本当にごめんなさい。 使用機種はデルのラップトップでインスパイロン700mです。 ウインドウズXPを再インストールしたところから、調子が悪くなった気がします。 機械音痴の上、かなり前のことなので、 確実にそのことが原因しているのか、 またはまったく別の些細な操作なのかは判断がつきません。 こんな拙い状況しかご説明できませんが、 再インストール以外の、ヒントになるようなことがあれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Userグループだと、ドラッグ&ドロップやコピー&ペーストが出来ず

    こんにちは。日立FLORAのデスクトップPC、OSはWinNT4.0を使っています。 普段はUserグループでログインしていますが、アイコンのドラッグ&ドロップやコピー&ペーストが何故か出来なくなりました(以前は出来た)。 権限をAdministratorに変更すると出来ます。 何かの不具合が起きているのか、それとも権限の設定にそういう項目があるのか、 自分なりに調べたのですが、わかりませんでした。 ヒント等、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 単純な質問ですが・・・

    ノートパソコンを使っていて、キーボードの下に、タッチパネルが付いている型です。 マウスは、USBコードでつないで使っているので、タッチパネルは全く使っていません。 それで、キーボードで文字を打っているとき、知らないうちにタッチパネルに触れると、「しょ」が「syお」になったり、思わぬところにカーソルが進んだり、なにかと不便なので、タッチパネルを作動しないようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? パソコンのキーボード設定とか、いろいろ見てみたのですができなくて。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • Windows8の問題点と対策について

    今Windows7PCですが1,200円でWindows8を購入してアップグレードするか迷ってます。 Windows8の問題点はなんでしょうか? 私はタッチパネルタブレットではないのでタッチに特化した操作は必要ありません。 Windows7と同様の操作にできるなら問題は無いと思いますがそれは可能でしょうか? Windows8をWindows7と同様に対策する方法やそれをまとめたHPを教えてください。

  • Windows8 キーボードが反応しない

    Windows8を使用しています。タッチパネルで操作するキーボードで入力すると正常に文字を打つことが出来ますが、パソコンについている文字盤のキーボードでは全く反応しません。色々調べてみましたが機械音痴すぎて何の事だかさっぱり分かりませんでした。どなたか文字盤のキーボードが反応するようにする方法を教えていただけませんでしょうか。結構緊急です。助けてください、お願いします(泣)

  • マックのエクセルで、カットペースト可能?

    エクセルforマックで、 選択したセルをドラッグ&ドロップして、別のセルに移動させるという、 カットしてペーストする作業の短縮版のようなマウス操作をしたいのですが、  ・・・できないようです。   それに代わるなんらかの方法がありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マウスカーソルが動いてしまう?

    キーボード上のカーソルを押す(または押し続ける)と、マウスカーソルが勝手に動いてしまいます。 例えば、このOKWAVEで入力中に、キーボード上のカーソルを押すと、カーソル(矢印またはI)が動いてしまうのです。 入力中でなくても動きます。 しかし、タッチパネルを操作しても反応しないのでこれは無関係かなと思ってます。 また、他の画面(Yahoo!JAPANとか)でも同様に動きます。

  • キーボードとタッチパネルの関係

    WS004SHを2007年から使っています。 主にメールとネット用ですが、この数日で タッチパネルが作動しなくなりました。キーボードを 引き出さない時にはタッチパネルは作動するのですが 一度引き出すとタッチパネルは作動しなくなります。  裏蓋をはずしリセットボタンを押しても状況に変わりありません。 さっきわかったのですが普通に電源を切って20分ほど 時間をおいてから電源を入れるとタッチパネルは 作動しますがキーボードを引き出すとタッチパネルはまた作動 しなくなります。 機械内部の接触の問題なのかこちらで対応できる程度なのか 不便でしょうがありません。どなたかお教えください。お願いします。

  • 「svchost.exeを終了します」というエラーメッセージが出るんですけど

    上のようなメッセージが出て、その後アイコンのドラッグ&ドロップや、コピー&ペーストの機能が使えなくなります かなり不便しているのでどなたか教えてください

  • ネットワークフォルダへのドロップができない

    Windows2000 Pro.+SP4 を使用しています。 最近ネットワークフォルダへのドラッグ&ドロップ操作ができなくなってしまいました。 現象としては、元フォルダとは別にネットワークフォルダのウィンドウを開いて、そこへ元フォルダからファイルをネットワークフォルダにドラッグすると、カーソルが禁止マークになってドロップできないという感じです。 いつからできなくなったかは良く分かりませんが、もちろん以前はできていました。 エクスプローラでフォルダツリーを表示して、同じウィンドウ内でやる場合は普通にドラッグ&ドロップできます。 また、マウス操作を介さないコピー&ペーストでのコピー等はできることから、ウィンドウ間のドラッグ&ドロップ操作ができないという状況のようです。 ちなみにこの現象は普段メインで使用しているアカウントの環境でのみ起こります。 試しにadministratorでやってみたらちゃんとコピーできました。 このような現象に心当たりのある方いましたら是非ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • PCの操作でドラックするという言葉はどう綴りますか

    コンピューターの操作でドラック&ドロップという時の「ドラック」という言葉はどう綴り、どのような意味を持っているのでしょうか。 コピー&ペーストと似た意味でしょうか。

綺麗に印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J5720CDWで印刷する際に白い線が4ヵ所出るトラブルが発生しています。品質チェックシートを確認した結果、ブロックはきれいに印刷されています。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はRS500KIです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J5720CDWで印刷する際に白い線が4ヵ所出るトラブルが発生しています。品質チェックシートを確認した結果、ブロックはきれいに印刷されています。お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はRS500KIで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る