地震発生9日目に救出された祖母と孫の謎

このQ&Aのポイント
  • 地震発生から9日目に救出された祖母と孫の謎について、倒壊住宅が9日ぶりに2人救助されたという事実から、救出までの謎の解明をします。
  • 救助された住宅は本来木造2階建てでしたが、1階部分がつぶれ、平屋建てのようになっていたという驚きの事実が明らかになりました。
  • 被災者たちは震災直後からがれきの下の部屋に閉じ込められており、食料を冷蔵庫から摂取していたが、9日目になって自力で脱出できるすき間ができたため、助けを求めたことが判明しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

地震発生9日目に救出された祖母と孫の謎

倒壊住宅 9日ぶりに2人救助 「救助された住宅は本来木造2階建てでしたが、1階部分がつぶれ、平屋建てのようになっていたということです。」 「震災直後から、がれきの下の部屋の中に閉じ込められていた。冷蔵庫の中に食料があったので、それを食べていた。きょうになってすき間ができたので、自分だけ外に出ることができて助けを求めた」 「孫の任さんが母親に電話をして状況を伝えていましたが、母親との連絡が途絶えてしまったため、その後も救助が来なかったということです。 震災の2日後に親族から捜索願いが警察に出されていました。2人が救助された現場は石巻湾に注ぐ川の近くで、津波で住宅が押し流されるなど大きな被害が出ていました。阿部任さんの父親の阿部明さんは、NHKの電話取材に対し、「地震発生の翌日に家族が任さんの携帯電話に電話したところ、『閉じこめられている』と話したので、絶対生きていると思っていた。救出されたと聞いてほっとしている」と話しました。」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014801001000.html 地震の翌日までケータイがつながり、両親と連絡がつき、両親が警察に連絡しているのに、 どうして発見されなかったのか。 両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 救助隊が救助のために声をかけてつづけて筈なのですが、どうして見つからなかったのか? どうして今日になって隙間ができ、自力で出ることができたのか? 謎だらけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.7

No.4です。 >津波が移動した方面を探索し、 >見慣れた我が家の屋根を見つけるのですが。 瓦礫の半径100メートルをくまなく歩くのは難しいですし、 テレビで救出シーンを放送していましたが、救出された 家は2階部分だけで90度横転しており、他の家や瓦礫 に囲まれて、見える屋根は一部だけ。 屋根が同じ色の家は多いので、余程、特徴的な色の屋根 でなければ、「見慣れた我が家の屋根」には見えません。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032100315 >ケータイで無事が確認されているのですから、 >かなりしつこく探す筈です。 お父さんは交通手段がなくて来れませんでしたが、 家族は諦めずに、救助されているのではないかと、 毎日必至であちこちの避難所を探していました。 「救助の少年の父親会見要旨」 私は仙台市にいたので、石巻51 件市にいた家内と妹、 途中から合流した長男が(9日間)捜していた。 (家族が)現場や近くの避難所を捜したが(家は)見つから なかった。一昨日(18日)、警察に捜索願を出した。 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/national/425332.html >インタビューでも釈然としませんでした。 確かに、放送時間の関係でインタビューがカット・編集されて、 各局のニュース・ワイドショーの情報は断片的でした。 >「捜索の声は聞こえてました」 >シャイな性格のようですね。 屋外から出した声がかすかしか聞こえなかったので、 屋内から出した声は救出隊に届かなかったと思います。 小中で野球をやっていた少年が、気管がやられる程、 大きな声でどれだけ叫びつづけたのでしょうか? 「言葉にならないようなかすかな声が聞こえた」 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110321/myg11032121450020-n1.htm 任さんは、気管などが破損し、漏れた空気が肺にたまる 「縦隔気腫(じゅうかくきしゅ)」の所見があり http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000073-san-soci

その他の回答 (6)

回答No.6

回答にはなっていないかも知れませんが、 元の位置から100mほどしか流されていなかったようですので、 どうして見つからなかったのか不思議でなりません。

yoshinobu_09
質問者

補足

普通に考えれば、家の土台しかなかった場合、津波が移動した方面を探索し、 見慣れた我が家の屋根を見つけるのですが。 ケータイで無事が確認されているのですから、かなりしつこく探す筈です。 インタビューでも釈然としませんでした。 「みてません」「おぼえてません」「捜索の声は聞こえてました」 シャイな性格のようですね。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.5

No.4です。 「2人は自宅2階で食事中に地震に遭い、 自宅は津波で押し流された」 父親明さん 津波の後、任さんと家族は携帯電話で一時、 連絡が取れていたが、自宅を見つけることが できず、18日に宮城県警に捜索願を出した。 家があった場所には「基礎しか残っていなかった」 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032090230605.html この日、初めて子供が通れるほどの隙間を見つけ、 屋根裏を突き破り、がれきをかき分け、屋根にはい 上がって家の外へ出たという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032021520099-n1.htm

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 家が流されて、 二階に台所があったわけですね。 真っ暗な中で脱出口も見つけにくかったのでしょう。 疑問が氷解しました。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.4

>どうして今日になって隙間ができ、自力で出ることができたのか? 任さんは「(助けを求めようと)穴を作って屋根裏に出て、 屋根を破った」と警察に説明。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032000230 勝手に隙間ができたのではなく、隙間を作ったのです。 地震当時に台所にいたそうなので、おそらく潰れた1階。 隙間を縫って、瓦礫をかきわけ、屋根を破って脱出できた のが今日だった。今日までかかったという事です。 >救助隊が救助のために声をかけてつづけて筈なのですが、 閉じ込められていたので、声が届かなかったのでは? 警察が現場に来たのが今日だった可能性も有ります。 >両親が警察に連絡しているのに、どうして発見されなかったのか。 >両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 石巻市は、行方不明者の数について、1万人に達すると推定 15日正午の時点で、少なくとも死者が425人、行方不明者が 1693人 (届出のあった行方不明者だけでも1693人です) 一部の道路が津波によって流されたがれきや浸水などで通れ ない状態になっている (→今回の地震で沿岸の広範囲が地盤沈下し、海面より低く なって海水が引かない状況にあります。また、津波で家が遠く へ流されてしまっていたのかもしれません) 石巻市内では、ガソリンなどの燃料不足が深刻になっていて、 被害の確認に回る市の車両の運用にも影響が出始めている (探しに行きたくても行けない環境にあったという事です。)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014724701000.html

yoshinobu_09
質問者

補足

ありがとうございます。 別のニュースで、現場は13日まで水浸しで救助活動が行われなかったそうです。 また現場では救助活動は終了していて、2,3日前から瓦礫の撤去作業が始まっていたそうです。 崩壊した家は、外から見て、まさか人がいるとは思えないような崩れ方だったのでしょう。 救助犬なら発見できたのでしょうけど。

noname#129399
noname#129399
回答No.3

まだ情報のすべてが判っているわけではないので。 いろいろ推測してもきりがない。 外野は静観しましょう。

noname#142573
noname#142573
回答No.2

現地にはヨソから見たら理不尽な事だってあると思うねん! 「何でこんな簡単な事が…」 とか、「こんなん絶対に可能やろ…」 とか! 今回の話も決して今まで放置してたワケじゃ無いはず…! ってか… 生きてて良かったな(;_;) ニュース見てグッときたわ(涙)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 津波で自宅が流され、本来ある位置になかったからでは?

yoshinobu_09
質問者

補足

2階が1階のようになっていた、冷蔵庫があったことから、 家は流されていないのではないでしょうか。 流されたら、80歳の方は濡れて、寒さで生き残れないでしょう。

関連するQ&A

  • 大地震時、階数による危険度は?

    現在、築30年の市営住宅の1階に住んでいます。鉄筋の9階建てですが、地震で揺れるたびに崩れるのではないかと不安でなりません。 阪神大震災の時に、マンションなどは階数によって被害に差があったと聞きます。この条件での1階は崩壊の可能性が高いでしょうか?

  • -+-+-地震-+-+-

    もう9月中旬になろうとしていますが、 大きな地震が来るといわれながら まだきていませんね。で、最近 地震が起きたら。。。と思うと結構 疑問に思うことがあります。 こういう時どうすれば良いかなど、 みなさんの意見をください。 <関東地方に住んでいます> <我が家は15階建のマンションの8階です> 1)家で、本を読んだり、PCをしたり、  勉強をしたり。。。  自分の時間を過ごしている時地震が  起きたら、まずどのような行動にでれば  よいのでしょうか。 2)寝ている時地震が起きたらどうすれば  良いでしょうか。(私に大量の漫画が  降り注ぎます。本棚は薄いですけど。) 3)地震が起きて、もし逃げれると想定します。  必需品はなんですか。 4)学校帰りなど、外を歩いていたりした場合は  どうすれば良いでしょうか。 5)28日から2泊3日の修学旅行です。  場所は定番の京都奈良。噂によれば  京都奈良の方も危ないらしいのですが、  今私が一番心配しているのは関東大震災です。  もし修学旅行中関東の地震がおきたら  大事な物は全部家。旅行中にも手軽に  もっていける「大事な物」、なんですか?  (あなたの大事な物でいいですよ。) 6)地震が起きた時、携帯電話って、役に  たちますか? 7)その他。地震についてなど、語ってくれる人、  おねがいします。 一項目でも答えられそうなものがあったら よろしくお願いします。

  • 熊本地震(益城)の地震動について

    熊本地震(益城)の応答スペクトルを見ると0.3秒、0.6秒あたりが盛り上がっています。 (1)これはかなり地盤のいいところ(固いところ)ですか? (2)しかも応答スペクトルで見ると最大加速度応答で4G近く出ています。これって5階建てとか15階建てくらいの高層RC建築物はかなり危なくないですか? 阪神大震災の時には応答スペクトルで1秒くらいのところが結構大きくて、これが大変形したときの木造住宅の等価周期と一致するために、木造住宅に大きな被害を与えたと記憶しています。 (3)具体的に0.3秒、0.6秒あたりと言うと構造(RC,S、SRCなど)や高さ(m)でいうとどんな建物が一番被害を受けますか?

  • 予知夢って本当にあるのでしょうか?

    先日、母親が、死んだ両親が夢に出て来た。怖いな。と言った翌日 震度5強の地震が発生しました。 随分昔の事ですが、母親が 棺桶を何個も積んだ長編成の列車が通る夢を見たといい、 明後日に、東北で大震災が発生しました。 これって偶然なのでしょうか? それともそのような能力でもあるのでしょうか?

  • 地震被災地に住む友人の安否を知りたいのですが

     昨日の地震で、長岡市に住む友人の安否を心配しております。  友人とは一緒に旅行にも出かけた仲なのですが、 ここ2年近くはお互いに忙しくしていたので殆ど連絡を 取りあっていません。  こういう間柄の場合、震災からどれくらい経ってから 連絡をするのが先方へ負担を掛けないでしょうか?  避難場所で過ごしている可能性がありますし、 携帯電話に連絡するのも(バッテリー充電できないので) 迷惑なのではと思うのです。  NHKの安否メッセージへの新規登録は今受け付けて いないようです。  阪神淡路大震災で被災を受けられたかた、もしくは 被災者のご友人であった方など、経験者の方の 回答をお待ちしています。  連絡方法以外のアドバイスも、ございましたらお願いします。

  • 大地震でマンションが崩壊するのでは?と不安です

    長文失礼します。 マンションは築12年、重量鉄骨造、私は4階建ての2階に住み、1階が駐車場で吹き抜けです。 崩壊の可能性を考え、車はマンションから離れた場所に停めています。 今回、東日本大震災で震度6弱が1回、5弱が2回、4が8回以上、3は多数来ています。 震度5が来るとお風呂のドア(押して開ける折り畳みタイプ)が開きます。地震後はお風呂のドア開閉の滑りが少し悪くなりました。 部屋は天井と壁の隙間が出来て、縦に8ミリ程度ズレています。 2階の玄関前の廊下では1.5メートル間隔で表面に亀裂が入り、一部は少し盛り上がっています。 マンションの外壁は横に亀裂が入っている箇所があり、コンクリートが少し落ちました。 建物外と地面の境界線は1箇所だけ地面が1~2センチ盛り上がりました。 前置きが長くなりましたが質問です。 [質問] 1.東日本大震災では1階が駐車場タイプのマンションの崩壊はあったのでしょうか? 2.やはりこのタイプのマンションは、地震で崩壊の可能性を考えながら生活すべきでしょうか? 3.地震時は外へ飛び出さずに、まずはその場でしゃがんだり、トイレやお風呂場へ逃げるべきでしょうか? アドバイス等も頂けたらありがたいです。ご回答をお願いします。

  • 地震保険は10日以内に連絡?

    先日テレビで地震保険に入ったほうが いいとか、放送していました。 ただ、地震保険は発生してから  「10日以内に」 連絡しないといけないとか 阪神淡路大震災のとき、友人、知人に連絡を とろうとしても、電話はなかなかつながりません でした。 大地震などの場合、電話線が切れたり? して電話そのものが使えるようになるまで 時間もかかるだろうし、そもそも 保険会社に電話も殺到?するでしょうし? たとえば、演劇などのチケットなどを とる場合に経験していますが 「ただいま電話がつながりにくくなっております」 などのアナウンスがながれ なかなかつながらないまま、営業時間が 終わってしまったりしたら? 地震の規模にもよるでしょうが すごく「非現実的な」意見のように 思いました。 10日以内に連絡って、 現実としてできるのでしょうか? どんなに頑張っても、相手方には 「電話すらかかってきてない」と 思われるだけのような??

  • 地震の影響?

    昨年の震災時にアパート(軽量鉄骨)の4隅中道路側の角2箇所に天井からひびが縦に入り、大家さんに伝えてメーカーさんに見てもらったんですが、外壁には問題ないと言われただけで中の確認はなく後は様子を見てくださいと言われました。 それから9ヶ月経った頃から窓ガラスに結露が出始め、10ヶ月経った辺りから車がドアを閉める際、 窓ガラスがガタンと音を立てて揺れます。 そして3月に震度4の地震があってからうちは一階なんですが二階の住人がエアコンを使用すると モーター音のようなゴーッとする音が壁伝いに響いてきます。 とりあえずモーター音はうるさくて仕方ないので大家さんに言って修理していただく事にはなったのですが、実際問題ここに住んでいて大丈夫なのかとか不安になってしまうんです。 また大きい地震が来たら崩れてしまうんじゃないかとか。 あと今年になってから隙間風も入るようになり寒いです。 同じ状況の方、もしくはこういった事案に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 地震の被害について

    建築申請が下りないのに又は下りないのが分っていたため申請をせずに2階建て住宅(築35年以上の鉄筋コンクリート住宅)の屋上に木造で3階を建て増し完了してしまった場合の対応についてお教えをお願いします。 1・耐震構造上申請が受理されないのに完成してしまった3階はどうなるでしょうか?  2・(取り壊し?罰金?告発?など)の対応があるとして、誰がそれをするのですか?  3・それを行うのは多分役所と思いますが、全てを把握できませんでしょうし、誰が、どこへ連絡すれば動き出すのでしょう。役所はそれを知らん振りすることもありそうですが、そうならない筋の通る手段はあるのでしょうか?  4.不法増築存在中に地震、台風等で近隣に被害(落下した、屋根が飛んできた等)が及んだ場合責任は増築者と役所となりますか?又全額の損害賠償責任が発生しますか?  5・一般市民の適正な住宅状況で地震のため隣へ倒れこんだとか、瓦が飛んで怪我をさせたとかの場合賠償責任はどのようになるのでしょう?(前記4・)の場合と異なると思いますが、どのような違いがあるのでしょうか?  以上お教えをいただければ有難いです。よろしくお願いします。

  • 地震で家の壁に亀裂が入りました

    築4年の戸建て(木造2階建て・建売)に住んでいます。 先日の大地震で天井部分に、全部屋では無いのですが 亀裂が入っています。 入居当初から 木造なので多少、木のゆがみが出てくる。 それによって壁紙のつなぎ目部分などに隙間などは出ると思う。 と言われていました。 (入居して数ヶ月なのに何度か壁紙の隙間を直してもらったことがあります。) 単に表面上の問題ならよいのですが 中までひびが入ったのではないかと心配です。 今度住宅会社のメンテナンス下請けが見に来ますが あまり信用になりません。 このような場合どのような方に見ていただくのがよいのでしょうか? また、地震の場合は保障対象外で、直すとしたら実費ですが まだ住んで4年くらいでこのような症状が出るのはおかしいのでしょうか?