• ベストアンサー

グレン・グールドのフーガの技法9番のピアノ演奏音源

グレン・グールドのフーガの技法9番のピアノ演奏音源を探しているのですが、入手先を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 Wikipediaでグレン・グールドの項目を調べると、1967年にピアノ演奏の録音をしているみたいなのですが、見つけることができませんでした。 (オルガン演奏のCDなら持っています。) 音源の購入先はもちらん、動画やサンプルが聴けるサイトがありましたら教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157218
noname#157218
回答No.1

 私は持っていませんが、下記のセットの中に   フーガの技法 コントラプンクトゥス No.9 ピアノ演奏 も入っているようです。(CD6) http://www.hmv.co.jp/product/detail/3994125

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3994125
nannzenn
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 3月に新発売されるCDみたいですね。 確かにCD6にピアノ演奏のコントラプンクトゥス9が収録されているようですので、購入を検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グレングールドの ベートーベンピアノソナタについて

    グールドのCDで ベートーベンピアノソナタ21番を 見たことがりませんが 演奏しなかったのでしょうか、好きでなかったのでしょうか あるのではとAmazonなどで探してもないので 録音しなかったのか、演奏しなかったのかわかりませんが 教えてください

  • バッハの「フーガの技法」について

    バッハの未完(?)の大作「フーガの技法」について教えて下さい。 バッハはこの作品に使用する楽器を指定しませんでした。ですから、色んな演奏家の色んな楽器による色んな録音が沢山在ります。その中で、どの録音が良いのかを教えていただきたいのです。 僕は、その中でヘルムート・ヴァルヒャのオルガンによる録音とトン・コープマンのチェンバロによる録音を持っています。別にこの演奏家による録音に飽きて来た訳では無いのですが(現在でもこの2つの録音は愛聴しています!!)、「たまには別の演奏家の録音を聴いてみたい!!」と言う考えが(浮気心かな?)僕の頭の中に在ります。 と言う訳で、「この演奏家のこの楽器による録音は良いですよ!!」と言う録音を僕に詳しく教えて下さい。出来れば現在も入手可能な録音をお願いします。(実際に買って聴いてみたいので)その際、録音(レコード)名、レーベル名、演奏家、使用楽器、定価等を教えていただけると大変助かります。

  • ネット上で演奏した音源を公開したい

    ピアノ演奏をして音源を公開したいのですが(録音でも中継でもいい)、できるだけ合理的な方法をお願いします。

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番の演奏について

    ピアノ協奏曲の中でも名曲中の名曲だと思います。 自分自身、ピアノが堪能という訳ではありませんがクラシック音楽が大好きです。 この曲は多くのピアニストが録音、演奏を残しています。 ラフマニノフ弾きのピアニストの中にウラディーミル・ホロヴィッツというピアニストがいます。 ホロヴィッツはピアノ協奏曲3番の録音は残していますが、なぜこの2番は演奏を録音として残さなかったのでしょうか。ホロヴィッツ自身は2番の楽譜を暗譜していたそうですが。 なにかホロヴィッツにとって、この第2番には特別な思い入れがあったのでしょうか。 ご存知の方、また個人的な推察をお持ちの方、ご回答お願い致します。 ちなみに2番の演奏で好きなピアニストは、 デニス・マツーエフ ゾルタン・コチシュ 作曲者自作自演です。

  • ピアノの初心者です。バッハのパルティータの第四番のAllemandeの途中の弾き方についてです

    ピアノの初心者です。バッハのパルティータの第四番のAllemandeの途中の弾き方についてですが、グレン・グールドがどう弾いているのか、私の耳でははやくって聞き取れないので、どなたか教えてください。 下の動画で、2分50秒あたりからはじまる右手の部分です。楽譜では、「ファ(#) ファ(#)ソファ(#)ミファ(#) ラシド ド ドド(#)ドシド ファ(#)ソ(#)ラ」だと思うのですが、グレン・グールドはもっと別の弾き方をしてるみたいで、こちらのほうがいいのでこういうふうに弾きたいのですが、どの音を弾いているのか聴き取れないので、教えてください。 http://jp.youtube.com/watch?v=_JDnQEjmgOg(こちらの動画です)

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。

    ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。 音源は古く、音が小さく、またノイズが多少入っています。(特に冒頭で解りやすく聴こえます。) それでも、今まで聞いたピアノ協奏曲第2番で一番好きな音なのです。 10年くらい前にたまたまレンタルショップで借り、MDにダビングした音だけが唯一の手掛かりです。 後は、CDのパッケージが赤であったと思うのですが…。定かではありません。 ちなみに、ラフマニノフの自作自演、ジュリアス・カッチェン、リヒテル、ルービンシュタイン、日本人奏者ではありません。 もしこれでは?という演奏者がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • このレベルのピアノで小フーガト短調が弾けますか

    昔、小3から小6までピアノを習っていました。 バイエル、メトードローズ、ハノン(最後のほうは飛び飛び)、 ブルグミュラー、は終わりました。 ツェルニー30番はちょっとだけだったと思います。 今度からソナチネを持ってきなさいと言われた所で辞めました。 中学のときはほとんど弾かず、高校で趣味としてよく弾いていました。 その後はごくたまに、ここ数年もほとんど弾いていません。 こんなレベルなのですが、バッハの小フーガト短調って弾けますか? パイプオルガンの原曲を聞くと難しそうに聞こえるのですが…。 どれくらいの難易度なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 電子ピアノに入ってない音源(音色)で弾く MIDI

    こんにちは。 ピアノをアバングランドで弾いている(練習している)ものです。「電子ピアノ」とはちょっと違いますが、質問の内容的には電子ピアノとしての特徴が関わるのでタイトルには電子ピアノとしました。 さて、アバングランド(N2です)は大変気に入っているのですが、一つだけ好きでない部分があり、それがピアノの音色なんです。録音する時はMIDIを通してする仕組みになっているので、そのデータをPC上でダウンロードしたMIDI音源で再生させており、その音色で直接演奏時も聞けたらなあと思っていました。 そこで質問なのですが、MIDIでピアノからPCを繋いで、そこで演奏した時自分の好きな音源(音色)で直接音を出す、という事は可能なのでしょうか。MIDIキーボードでリアルタイム演奏などあるので可能なのかなとは思っているのですが、如何せんDTMには疎いもので、確認したく思っています。 また、もしできるとして、どのようなソフト(アプリ)が必要なのか、またピアノの練習や演奏用として使う時に違和感などあるものか(音の遅れや、細かい部分で弾いた通りに聞こえないなど)など、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 電子ピアノの演奏をPCに保存したい

    自分で弾いた電子ピアノの演奏をPCにMIDIとして保存したいのですがどうしてもうまくいきません。 1.電子ピアノ(ヤマハP80)とPC(Win XP)をUSB-MIDIインターフェース(UX16)で繋ぐ。(ドライバーもインストール済み)電子ピアノのIN・out端子とPCのUSB端子に繋げてあります。 2.録音するのにあたりシーケンサソフト?というものが必要らしいのでフリーのcherryというものをとりあえずダウンロード。 で、ここまでやってみたのですがシーケンサソフトというものをまったく使ったことがなく、ここから先、どうやって電子ピアノの音源を録音できるのかがわかりません。cherryもなんだかみたことのないボタンがいっぱいで…。どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 営利目的でない演奏会の音源(CD)のコピーについて

    著作権や著作隣接権・所有権等について最新情報がまとめられたソースを発見できなかったのでこちらで質問さえてください。 まず現状を述べます。 私が所属するアマチュアの音楽団体が、先日営利目的でない音楽祭に参加しました。その参加条件のひとつに、「会場内での録音は禁止」という項目がありました。 当日、会場内の録音は(音楽祭主催者が依頼した)録音業者が一手に請け負い、その一社から音源CDが販売されることになりました。 CDに収録されているのは、音楽祭全体ではなく、自分たちの団体の音源のみです。 そのCD販売を前提に、録音業者(=CD製作・販売業者)から一枚のサンプルCDが団に届きました。 (いわゆる集合写真の販売方法と同じやり方です。) そのサンプルCDの取り扱いとして、録音業者(CD製作・販売業者)から、 『あくまでもサンプルなので、これをコピーして団内で配布することはやめてほしい。サンプルCDを聴いた上で“CDがほしい”と思ったら、我が社の製品を買ってください』との「おねがい」が添付されていました。 ここで質問です。 (1) 自分たちが演奏した音源だけが収録されているCDでも、そのCDの音源データの所有権とCDの著作権は業者にあるという視点から、「サンプルCD」を団内でコピー頒布することは違法ですか? それは「個人レベルで自宅で聴いて楽しむ」ことを目的としても違法なのでしょうか? (2)サンプルCDをコピーするのではなく、その1枚のサンプルCDを団内で(団員が順番に)聴き回していく、ということは違法になりませんか? それぞれ法律的根拠を挙げて説明してくださったら大変ありがたいです。 お詳しい方からのご解説をお待ち申し上げております。

専門家に質問してみよう