個人ボランティアの方々の活動について

このQ&Aのポイント
  • 個人で行っているボランティアの方々の活動について、携帯電話の充電や地理の下調べ、燃料の準備など、いくつかの疑問があります。
  • 具体的には、携帯電話の充電を予測して充電器を用意するのか、現地の地理を事前に調べる必要があるのか、遠方から来る場合に燃料を準備するのか、などです。
  • また、ボランティア活動中に携帯電話を充電しながら友人に楽しそうに話すこともあるのか、なども気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人ボランティアの方って…

個人で行っているボランティアの方々、もしくは、過去に経験したことのある方にお聞きしたいのですが、 ・携帯電話の充電がなくなることを予測して充電器などの用意はしないのでしょうか? ・ある程度現地の地理(地図など)を下調べする必要はないのでしょうか? ・遠方から来るにもかかわらず、ガソリン等の燃料は前もって準備しないものなのでしょうか? ・携帯の充電を行う傍ら、携帯電話で友人?に電話いして「今被災地にいる。まじさみー」など楽しそうに話せるものなのでしょうか? 私はボランティア活動を行う機会がないため、上記が普通なのかわかりません。 ぜひ皆様のご意見頂戴できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • dk_s
  • お礼率40% (4/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは TVで見た感じですとみんな自己責任でですし 寝るところと食料は自分で準備です もちろん余分な電力もないですから自分で充電できるものを持ち込まないといけません 軽はずみな発言は罵倒されるでしょうね

dk_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと不思議な光景を見たので思わず質問いたしました。

その他の回答 (2)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

1.用意する人は用意する、しない人はしない 阪神淡路の時はまだ携帯電話は普及していませんでした、50人に一人が持っている程度 2.必要はある 3.しない人が多い 4.そーいうのは沢山見たことがあります ということで、上記は普通ですね

dk_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人それぞれの価値観があると言うことですかね。 私自身も質問した内容を目の当たりにして善し悪しが付けられなかったので、貴重なご意見助かりました。

  • mimi1tou
  • ベストアンサー率15% (13/82)
回答No.1

経験者野人が言うには、邪魔になるからいかないほうがいいと。 寝る場所の確保ができない。プロに任せとけ。個人は金で援助する以外ない。

dk_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつぞやのラジオでも ”ボランティアに参加するにあたっても自分の身の回りの準備は自分でする事が最低条件” と言っていました。 それでもボランティア活動を行いたい、何かの役に立ちたいという気持ちは大事ですよね。

関連するQ&A

  • 被災地ボランティアに行った方に質問です

    こんばんわ。 今月末に被災地のボランティアにバスで2泊3日のツアーで行くことになりました。 質問したいことは、実際に活動してみて 「これは必要だった。又はこれは必要なかった」 など、持っていく荷物についてです。 ボランティア活動するのに、最低限必要なものとして以下のものが記されていました。 軍手、長めで厚手のゴム手袋、汚れてもよい服装(長袖、長ズボン)、マスク、作業用ゴーグル、 長靴、帽子、飲料水(ペットボトル飲料)、梅干しや飴など、 作業中に貴重品やお弁当を入れておけるリュックサックやウエストポーチ、 作業中に水分、塩分補給、糖分補給が出来る様に各自で飲料水準備、 (飲料水は宿泊ホテルで汲めるので、ペットボトルや水筒を持ってきても大丈夫) 私個人は、いびきと寝言が酷いらしいので、それを防止するグッズ(鼻孔を広げるテープと口をふさぐテープ)を持っていきます。 あとは飲み物は水筒を持っていこうかと思っています。 作業着はジャージに近いものをユニクロ辺りで買おうかと思っています。 作業用ゴーグルは・・・使っていない水中メガネがあるのですがこれで大丈夫なのでしょうか・・・。 など、色々気になることがあります。 後は携帯の充電器と携帯、財布も持っていくつもりですが、他に何か必要そうなのが あったら教えてください!お願いします!

  • 車のシガーソケットから携帯電話を充電できる充電器はガソリン食いますか?

    車のシガーソケットを使って、携帯電話を充電する充電器を購入しようかと思うのですが、ガソリンを結構食うのではないのかと心配しています。実際、携帯電話の充電によって、どれほどガソリンを食うのでしょうか?少しだけなのでしょうか? このことに詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ボランティアツアー(岩手)

    今月末頃、週末を利用してボランティアツアーへの参加を計画中です。 行き先は岩手県です。 ボランティアツアーへ参加したことのある方、また、最近の岩手県の被災地の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をいただけますでしょうか? 特に、知りたいのは以下の点です。 - 食事は、現地調達は難しいですよね? 夏場ですし、やはりカロリーメイトなど、非常食になるようなものを日数分、持参するのが良いのでしょうか? - 釜石あたりの水道・電気・携帯電話の使用可否などは、どういう状況でしょうか? - 女性で、普段はパソコンを使った事務をしているため、重いものを持ったり、運んだりという仕事は、役に立たないのでは(むしろ、じゃまになりそう)と心配です。 私にもできる仕事はありますか? (どんな仕事があるのでしょうか?) - ネットなどで、一般的に言われているようなものは持参する予定ですが、他に、「こんなものがあったら便利」 というものがあれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話でナビ代わり

     ロードの自転車で遠方まで行きたいんですが、どうやって道を知ればいいでしょうか?  携帯電話でナビサイトを使うのがいいのでしょうか?  地図は持つべきですか?  

  • 車のシガーソケットについて

    無知なので分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです。 車のシガーソケットから携帯電話を充電していて思ったのですが 充電する=バッテリーが減っていくのですか?もしくはガソリン等が。 充電している事で、どこが負荷が掛かっているのか疑問です。

  • 所得税について教えてください

    仙台市に住む自営業の友人が、週末事に被災地に赴き、救援物資を手渡しするボランティアをしています。 救援物資は、私たち遠方に住む者が送っています。 そこで本題です。 被災地まで行くときのガソリン代(往復8時間かかる)、および高速代(下道はまだ復旧していない)を、現在、友人が一人で自腹を切って払っています。 毎回かなりの高額になるので、これらを何とかしてあげたいと思うのですが、ガソリン代などをカンパすると友人の一時所得とみなされ、かえって所得税が上がり迷惑をかけてしまうのでは?と危惧しています。 もしカンパするとしたら、方法は銀行振り込みになると思います。 法律に詳しい方、税金等について教えてください。 また、別の方法など、良い案がある方、ぜひご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 自家用車から携帯電話に充電する際の値段は?

    携帯電話の充電は、みなさん自宅のコンセントからしていると思います。 自動車のシガーソケット12Vから充電できるコードを買ってきました。 このコードの金額は別として、 自動車から携帯電話への充電にかかる費用はいくらなのでしょうか? もしかして、タダってことは無いでしょうか? 自動車のエアコンをつけたら、ガソリンの消費量が増えるのは知っています。ただ、携帯の充電ごときなら、エンジンの回転数は上がらないんじゃないかな(あがらなかったらいいな)。 という気持ちもあって質問しました。 よろしくお願いします。

  • クルマのバッテリーは充電しなくていいの?

    現在、屋外で使用する(または屋外使用も想定されている)電気機器は必ずと言っていいほどバッテリーがついています。デジカメ・携帯電話・MP3プレーヤー・ノートPC…そして自動車も当然バッテリーがついています。 しかし、自動車のバッテリーは充電する話をあまり聞きません。例えば携帯電話は毎日~数日に一度充電しますが、そうなると当然車のバッテリーも給油のたびぐらいにガソリンスタンドなどで充電してもらう必要があるのではと思います。 バッテリーあがりのトラブルも、電装品の消し忘れなど過剰放電によるものが多く、走行中バッテリーあがりでエンストという話はあまり聞きません。メーターもガソリンの残量を示すメーターはあっても、バッテリーの残り電圧を示すメーターは見たためしがありません。携帯電話とかは電池残量を示すメーターがあります。 クルマのバッテリーは、携帯電話ほど頻繁に充電しなくていいものなのでしょうか?

  • ホンダ・エネポを実際に使用した方にお尋ねします

    ホンダのエネポ(カセットガスボンベを燃料とする発電機)を実際に使ったことのある方に質問です。 http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html 私はアパートの管理人のような立場にあります。 そのアパートで、災害時の非常用電源として、現在、ガソリンを使う発電機を備えています。 アパートで使う電力を賄うほどの大型発電機ではなく、非常時に投光器や電動工具など最低限の電力供給用としての用途を想定しています。 現に、東日本大震災の時(27時間ほど停電しました)には、携帯電話の充電や、家電の稼働などに活躍しました。 しかし、使う機会自体が少ないのと、老朽化もあって、とうとう修理不能な燃料漏れを起こしてしまい、販売店で前述の商品を勧められました。 カタログデータを見る限り、出力や稼働時間はまあまあだと思っています。 しかし、今までとまったく異なるタイプの製品なので、数値に表れない「使い勝手」のようなものが不明です。 「燃料が家庭用のガスボンベと共用できること」が最大のメリットだと思いますが、如何でしょう? 実際にお使いになっての実感をお聞かせいただければ幸いです。

  • 好きなひとに電話で告白しようとして、「仕事終わった

    好きなひとに電話で告白しようとして、「仕事終わったら連絡ちょうだい」と言い、電話をしました。しかし、電話でなかなか切り出すことが出来ず、1時間くらい他愛ない話をしていたら私の携帯の充電が切れ、終わってしまいました。掛け直す事も出来たのですが、深夜で次の日、相手も仕事で早いのでメールで充電が切れたことと好きな事を送りました。次の日、連絡が返ってきたのですが、電話ではそんな素振りでなかったよというような内容が来て、私の好きと言うことに対しての返事がなかったです。 これは脈なしですかね?

専門家に質問してみよう