• ベストアンサー

こんなずるいこと可能ですか?

noname#139377の回答

noname#139377
noname#139377
回答No.8

可能だと思います。 見つからなければ。 とはいえ、信用の無い人に貸してくれる人はその道の人くらいですよ。 A銀行から借りた時点で、B銀行にはその記録がバレますから。 で、例え破産したところで、その道の人はいつまでも追ってくるでしょうから 豪遊後にコンクリ東京湾だと思います。

関連するQ&A

  • 自己破産を阻止する方法を教えてください。

    義父の会社が経営破たんし会社破産ではなく、自己破産を考えてるみたいで、NPO法人に相談をしているみたいなんです。 そんな切羽詰った状態でも父の豪遊や買春の癖が直らずこのまま自己破産をさせるのはどうしても許せないんです。 何故なら私や姉からもお金を借りていて、その上連帯保証人にもさせているからです。 これから大きなお金が義父に入ってくるのを隠す為の口座も作ってるみたいで… 義父とは言え父なんですけど、人として許せないのでなんとか自己破産が出来なくなる一番良い手段か教えてください!! ちなみに義父は50歳。 借金の総額は分からないのですが約1500万~3000万。 これから入ってくるお金は約1000万前後。 家や土地・車などの資産は無し。 破産宣告を考え始めてからクレジットカードを何枚か作った様子。

  • 担保を債権者に渡し、借金をチャラにすることを繰り返して現金を稼いでいる人・・・

    借り入れた金が現金で返せない場合、担保を債権者に渡して借金をチャラ←これは破産ではないですよね。これを利用していろんなものを担保にして金を借り、最終的には、現金では返せないと言い、担保を渡し借金をチャラにし、現金を稼いでいる人っているんですか?なんか、金持ち(特に報酬を沢山もらってる社長とか)には多そうです・・・。資産イッパイの金持ちさんには、こんなこと日常茶飯事なんですか?

  • 自己破産する友人について

    今、自己破産の申請中の友人の事についてです。 友人の旦那さんがギャンブルと車の改造が好きで、 多額(300万位らしいです)の借金があります。 すでに消費者金融からもかなり借りているらいしのですが 自己破産申請をしたというのです。 その友人の母も以前に400万の借金があり破産しました。 そしたら生活が楽になったから、そんなに困ってるなら 破産したらと、母に進められてしたそうなんです。 借りてるお金で豪遊し、そのお金をまた借りて返して 結局自分の稼ぎではほぼ返済せずに、破産する。。 友人は返さなくていいんだといって喜んでます。 うちは母子家庭のため、できるだけ生活をきりつめてやりくりしてるのに そんな友人の姿が、なんだか不公平にみえて仕方ありません。 遊びまくったお金を、返さないで破産がOKで、 借金もせずに、毎月やりくりしてる自分ってなんなのかとまで 思ってしまいます。 このままだと、なんかイライラしてしまいそうな自分がいます。 自己破産の申請中なのをとめる方法は、ないでしょうか? 汗水たらして、この借金をかえしてほしいです。

  • 自己破産しているのに貸してくれる銀行?

    自己破産をしているのに、 キャッシュカードでお金を下ろそうとすると融資の案内がモニターに出ます。 「説明を聞きますか?」と問われるので いつも「いいえ」を押しているのですが、 これは私が破産者だから出るのでしょうか? それとも誰にでも出ているものなのでしょうか? 元々人の借金を背負っての破産だったので 私自身はお金を借りたことはなく、 破産後も真面目に働いてちゃんとお給料が毎月銀行に入っています。 破産はしていても、 そういう決まった金額がちゃんと入ってくることが 銀行としては「信用」となって融資の案内を出してくるんでしょうか? また、融資はしようとしてくれるのに、 クレジットカードはやっぱり作れないんでしょうか?

  • ススキノ豪遊逮捕事件

    一生豪遊できるほどの金を稼げないことが確定しているなら逮捕される覚悟で豪遊するのも悪くないなーなんて思ってしまいますね? 思うだけでやらないけど

  • 自己破産した後に知人から借金するのはいいのですか?

    友人が自己破産をしたのですが お金に困り、別の友人に金を借してくれと言ってます これは法律的にいいのでしょうか? 免責の取り消し等になってしまったりしないのでしょうか? また、この友人は自己破産を申し込むときに 銀行などから借りてる借金は自己破産したが 個人的に借りてる金はしてないと言ってました これはいいのでしょうか? バレたら免責の取り消しとかになってしまわないのでしょうか? 友人が心配です。どなたかご存知でしたら 宜しくお願いします。

  • クレジットカード嫌い?好き?

    こんにちは。 「クレジットカードは嫌いですか?好きですか?」 自分はクレジットカード大嫌いで、一枚も持ってません。30代男で0枚って珍しいですよね? でも何かにつけてクレジットカードを作るような機会って凄く多いですよね? 銀行とか、通販とか、ネットとか、コンビニとか、電器店とか… とにかく、あらゆる場所で「クレジットカード作りませんか?便利ですよ!こんな特典ありますよ!」って場面に出くわします。 正直、 「うるさーい!エエ加減にせぇ!」 (#`皿´)」 と思っています。 昔、チラ聞きしたんですが、カードをつくって貰う側はたくさん作って貰ったらマージンが有るとか無いとか… お金が無いにも関わらず、買い物が出来るって所に強い違和感を感じています。 だから多重債務問題とか起きると思うんです。生活苦なら仕方ないけど、豪遊してホイホイカード使って破産なんてバカとしか言えないんですけど… 自分もお金の使い方は下手なので、カードを持つと暴走する可能性大です。 海外ではカードを持ってなかったら信用度もイマイチ…みたいな話も聞いたような気がします。 いかがでしょうか?

  • 保証人について

    質問なのですが会社が銀行からお金を借りるのに保証人になった人がいるのですが お金を借りてしばらくして保証人の生活が苦しく自己破産したとします。そうするとお金を貸した銀行は会社に対して貸したお金を一括返済するように言ってくるのでしょうか?それとも別に保証人を立てるように言われるのでしょうか?教えてください。

  • 自己破産

    日本は、不況だし、大赤字だというのに、私は疑問に思ってる 事は、自己破産です! 真面目に事業をしていて不況のあおりで、倒産して大借金で自己破産 なら分かります。 でも、周りを見ていても、豪遊や、好き放題の買い物、ギャンブルなどで 好き放題して出来た借金までみな自己破産で割りと簡単に自己破産出来てる 世の中って納得いきません。 しかも、2度も3度も出来るらしく? 300とか500万とかがんばれば返せそうな金額でも自己破産できたり、それ おかしくないですか?簡単すぎて日本の自己破産の総額の金額は相当な額 なんじゃないでしょうか? なんで、こんなにゆるいんでしょう???? そこ締めてけばいいのではと思ってるのは、私だけでしょうか?

  • スルガ銀行について

    シェアハウス融資不正で取り上げられておりますが、スルガ銀行自体には影響はないのでしょうか?銀行がお金を貸して、借りた人が破産すると銀行が損すると思ってるんですが、何かで保証されたり補填されたりするんでしょうか?もしただ損をするだけなら、あんなひどい融資はしないんじゃないかと思いまして。