• 締切済み

いきあたりばったりの押し付けについて

計画停電は、二転三転さが実際には行き当たりばったりでしかないその場その場の思いつきと変わらない無計画さですが、次の二者についてどう思いますか? A  「手に職つけるのに公務員になれ」と自信たっぷりに無理やり工業高校に逝かせ、就活時期に なったら再度自信たっぷりに「安定してるから公務員になれ」という父親= 同一人物です。 母親の再婚でそれぞれ別人だった、ということではありません。 その場合には言動に齟齬は無いのですから。 (以上のことを詰問したら、一瞬口篭って「ビール(があるから)持ってけ」とだけしか言わない) B  試用期間の終わり近くに「XX君だが、ウチで正社員になって働き続けるのは難しいんじゃないかという声があってね(略)」と、雇用の終了を通告したほんの2~3日後に「どうや?ウチ(の居心地は~云々(略)」と「正社員雇用の打診(会社側からの)」をするという手順。 (先に打診があり正社員雇用を私が望んだが、結果として試用期間で終わりなら別にどうということはありません)

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは、素人です。 それだけ説破つまってるんでしょう。この状況で完璧なスケジュールで 計画停電を管理出来る人間は、恐らく日本という国も動かせると思うの で総理大臣にでもなって貰いたいと思いますよ。 で本題。 (A) どっちも公務員やんけー。  内容わかりますが。3年たてば情勢も変わるでしょう。言いたい事は  わかりますよ。ただ3年前と違う事言うならもう少し言い方あるだろ  うとは思いますが(公務員対策してないんだから受かる訳ないだろう  が、と突っ込むでしょうね)。 (B) >難しいんじゃないかという声があってね これ、終了通告じゃなかったってことはありませんか?。テコ入れや、 やる気のチェックのつもりだったのかもしれません(つまりこんなこと 言われても真面目に働いてくれる=正社員の試験として合格、とか)

buhibuhikinoko
質問者

お礼

いったん打ち切って、 文の間違いも修正して出しなおすことにします。 付き合ってくれてありがとうございました。

buhibuhikinoko
質問者

補足

Bですが便宜上、給料の締め日にまで延長しただけで「そのときの話し合いで終了が決まった」はずのことでした。 「受注量とか雇用の安定さ次第では終了もありえる」というような、「幅のある選択のうち終了を強調した」とかでもない、完全な終了通告でした。 Aのですが、文を間違えました。「手に職つけるのに工業高校にいけ」が、工業校も公務員も最初の二語「こう」のが共通してるので混同しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最初からそうすればいいのに

    以下のようなことを、どう思いますか?  試用期間の終わり近くに「XX君だが、ウチで正社員になって働き続けるのは難しいんじゃないかという声があってね(略)」と、雇用の終了を通告したほんの2~3日後に「どうや?ウチ(の居心地は~云々(略)」と「正社員雇用の打診(会社側からの)」をするという手順。

  • 試用期間の結果、誰に聞けばいい?

    5月に新しい会社に転職して、もうすぐ丸3ヶ月になります。 正社員としての雇用ですが、最初の3ヶ月間は試用期間扱いです。 会社の規定では、健康、勤務態度、能力の乖離などがなければ 正式に雇用して、場合によっては試用期間の延長もあるそうです。 そで皆さんに聞きたいのですが、 1)試用期間が無事終わり正社員に雇用されたことは誰に確認   すればいいのでしょうか?上司?人事? 2)もし試用期間でダメだった場合は、通常どういうルートで   連絡が来るのでしょうか? 3)人事関係者、経験者の方に伺いたいのですが、   試用期間で実際に正社員雇用を見食ったケース、期間延長   したケースはありますか?   それはどんな場合(人)でしたか? 4)あと、今は2ヵ月半くらいしかたってないのですが   雇用が見送られるかどうか効いてもいいのでしょうか?

  • 試用期間の扱い

    どこの会社でも3ヶ月ほど試用期間があると思います。会社によっては試用期間中はアルバイトとして時給制で勤務するところもあるようですが、そのような場合は試用期間後に正社員としての雇用契約をかわすのでしょうか?それとも内定後すぐに正社員としての雇用契約をかわして試用期間を過ごすのでしょうか?気になるのは、もし試用期間後に雇用契約締結だとするとその時点で給料などの雇用条件の相違がでてくる可能性があるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社の就業前の説明会でされた雇用形態の話

    試用期間後の雇用形態の話で相談させてください。 転職活動の末この度、一つの会社で内定を頂きました。(製造系) そして本日、就労前の会社説明に呼ばれ行ってきたのですが・・・ 要点を纏めますと ・その会社は、転職サイトから応募したのですが、そこでは正社員として募集をかけておりました。 ・試用期間が二ヶ月と記載されておりその説明もその場でされたのですが、何やら試用期間後もしばらく契約社員としてやってもらいたいと言う話をされました。(その方が言うには試用期間と合計した期間で一年ほど) ・理由は、どうやら国から助成金が出ることと、試用期間後に正社員にした方がすぐに辞められたという前例があった為という説明を受けました。 ・ちなみにその説明をされた方は、専務の肩書きは持っておられますが、契約を直接取り仕切る方ではなくどちらかと言うと現場のリーダーという立ち位地の方らしいです。(面接もその人と行いました) ・会社の待遇等の説明の場なので、その場で即契約という訳ではありませんでした。 このまま入社しても大丈夫なのでしょうか? 契約社員で体よく使われて終わりになるんではないかと思い、少し不安になってしまいここに相談させていただこうと思いました。 仕事は何がやりたいかが重要でまずはそんなことを気にすべきではないとか思われることは多々あるかもしれませんが、どうしても不安が拭えません・・・ どうか宜しくお願い致します。

  • 試用期間中の待遇について

    試用期間中の待遇について 2月に仕事を辞め、今月1日から新しい職場で働いています。 その職場はハローワークで紹介されました。 求人票には ・雇用形態 正社員 ・試用期間3ヶ月 ・試用期間、トライアル雇用中は時給800円 ・雇用、労災、健康、厚生あり。退職金なし ・通勤手当実費、毎月一万まで とありました。 面接時、「試用期間は3ヶ月とは限りません。人によって短くもなるし、長くもなります。また、試用期間中は交通費は出ません。」と言われました。 採用して頂く身なのでそのときは了承してしまいました。 また、そのとき担当者の方に保険に加入できるか聞いたところ、できると言われました。 しかし、実際には ・試用期間中は雇用保険、労災のみで社会保険、厚生年金には加入できない。自分で国保、国民年金に入るように言われた。 ・すでに半年働いている人でも、まだ正社員になれない。(その人は既婚なので社会保険加入済) ・正式な雇用契約書などは交わしていない。 上記の仕事ができる先輩でも正社員になれないのに、後から入った私が3ヶ月で正社員になることは不可能のように思います。 また、今月1日~15日までの給与は4月25日支払いと言われました。 いつ正社員になれるかわからない中、社会保険なしで交通費(車で往復約40km)も出ない会社でやっていく自信も、経済的余裕もありません…。 このような場合、試用期間中に辞めることは可能なのでしょうか?

  • 試用期間の雇用条件について

    試用期間の雇用条件についてご質問です。 例えば、ある会社に入社後、3か月の試用期間があったとします。雇用条件は「正社員」です。 ただし、私は入社して当面はその会社の環境等を知りたいため、試用期間中はアルバイトとして雇用してもらいたいと考えています。 つまり、何か問題があって退職する際に「正社員」として雇用されていると転職(短期間での退職)という形になりますが、アルバイトであればそうならないだろうと考えているわけです。 採用いただく会社に「試用期間中はアルバイトとして雇用頂きたい」といった話は出来るのでしょうか。 また、私のような考え方で別の方法はありますでしょうか?

  • 正社員の募集で試用期間を設けて、試用期間過ぎたら難癖つけて 正式雇用し

    正社員の募集で試用期間を設けて、試用期間過ぎたら難癖つけて 正式雇用しない会社にギャフンと言わせる方法ないですか?

  • 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書について

    こんばんは。 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書についての質問です。 先月に転職して、50名程度の中小企業の正社員雇用の一般事務として働き始めて半月になります。 試用期間が3ヶ月あり、先輩から、「試用期間3ヶ月過ぎると通知書が来るんですよ」と言われたのですが、私はこれまで正社員としてほかの企業で働いたことがあるのですが試用期間後に通知書が来たことなんて1度もありません。 また、面接時や入社前の必要書類の受け取り時に、労働条件が書かれた書類を使って正社員雇用であることや、労働条件の説明はされたのですが、実際に書面として受け取っていません。 そして、雇用契約書や労働通知書、就業規則等も特に渡されていないような状態です。 中小企業である場合、試用期間後の通知書が発行されたりしたり、雇用契約書などは渡されないことがあるのでしょうか? 逆に、雇用契約書は試用期間後に渡されたりするのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 試用期間中に退社。職歴に書きませんでした。これって大丈夫?

    公務員を退職⇒A社試用期間中退社(雇用保険等入っていない・公務員時代の任意継続、社会保険庁へ納付書で納付)⇒派遣社員で勤務(雇用保険など加入) という状況で、10月から正社員で働くことになりました。 面接時に提出した履歴書にA社に試用期間としていた1ヶ月半のことは記載せず、公務員⇒派遣社員という職歴になっています。 この場合、こんど入社する会社にA社で働いていたことはわかってしまうのでしょうか? 経歴詐称で解雇になるのを恐れての質問です。 よろしくおねがいいたします。

  • 有期雇用の正社員って?

    ハローワークの求人で正社員の求人があり、採用され働いています。 1ヶ月間はアルバイト・2ヶ月間は試用期間として契約社員。 その試用期間が過ぎて、正社員という話になりましたが 3月末までの契約で正社員だって言われました。 説明では正社員でも1年間での契約をしているとのことです。 私の頭では、会社の状況にもよりますが 正社員とは雇用契約もなく、定年まで働くことのできる 契約書がないものだと思っていました。 このような有期雇用の正社員ってあるのでしょうか? ※社会保険(雇用保険・健康保険など)はあります。  退職金制度はありません。