• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫との関係を改善する方法があるでしょうか?)

夫との関係を改善する方法

noname#169994の回答

noname#169994
noname#169994
回答No.2

以前は一緒にいて楽しかったんですよね? その頃はどんな感じでしたか? そして、引きこもってしまうようになった頃に何かありませんでしたか? 質問者様がされてる『努力』って、本当にご主人が望まれている事ですか? 引きこもってしまうのって、相手に対して「どうせわかってもらえないんだから…」っていう気持ちから来ると聞いた事があります。 お付き合いしてた頃のご主人の『趣味』や『好きなもの』などを思い出し、まずはその切り口から話しかけたりして、今ご主人が抱えている気持ちの根本を探ってみてはいかがでしょう? 離婚なんてまだ考えるのは早いですよ!!

oshiete000001
質問者

お礼

引きこもってしまっているというより、 わがまま勝手の限度を知らないというように感じてしまうのですが…。 私がしている努力は本当に夫が望んでいることなのか、 私も知りたくてたまりませんが、 いくら尋ねても好みをまったく話そうとしないし、 何をしても喜ぶことがなく、文句を話すこともなく、 ずっと努力し続けて、不満は我慢してきましたが、 正直、夫といても、まったく楽しくなく、 退屈で退屈で耐え難いです。 「趣味」や「好きなもの」… 何をどう話しかけても、自分の気持ちやスタンスを話すことをしません。 反応があり、一緒に居て楽しい人と結婚すべきでした。 ブログやメール、交換日記など、もちかけましたが、 すべて断られ、私がしゃべることすら禁止します。 夫と幸せになりたいのですが、 何をしてもどうにもなりません。

oshiete000001
質問者

補足

以前は一緒に居て楽しかったです。 その頃は、2人でいろいろしゃべっていました。 また、色々な場所(食べ歩きやカラオケやスポーツ)に しょっちゅう一緒に行っていました。 今は会話するということがほとんどありません。 買い物には一緒に行きますが、節約のため、 それ以外の外出はほとんどないです。 会話するには、どうやって持ちかけたらいいのでしょうか? 回答いただきどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚調停を夫に申し立てられました

    結婚8年目、5歳の男の子がいます。 私の事はもう嫌になった、食事の内容が不服、子供が言うことを聞かないなどの理由で離婚したいと言われています。 私は子供のためにも、別れたくはありません。 夫は1ヶ月前から家を出て行き今は別居中です。 でも離婚調停にまでなった今、夫の条件をのみ離婚するしかないのでしょうか。 夫には食事や私の態度が気に入らないなら一生懸命努力して改善して行きたいと伝えました。 夫の決心は固くそれでも無理だと言われ調停になりました。 でもどうしても別れたくありません。 なにかいい方法はないのでしょうか。 みなさんお知恵をお貸し下さい。

  • たぶん夫に嫌われてます。

    結婚8年目で倦怠期を迎えたみたいで夫から突然、家庭内別居を言われました。 会話はありますが、『行ってきます』や『ただいま』を家庭内別居が始まった頃から言わなくなり私だけが声をかけてる状態です。 元々セックスレスですが毎日、一緒にお風呂に入っていたのも週1に減り… 夫は私が身体に触れる事を極端に嫌がります… あんまり拒絶するから、離婚したいのか?訪ねました。 答えは…聞かないで!だそうです…。 結婚指輪はしてくれてますし(以前、外してと言いましたが断られました)、 一緒にご飯をたべますし晩酌もします。 夫の相談にも乗ってます。 一緒にDVDを借りに行って一緒に見たりもします。 矛盾してるような行動…よくわかりません…。 この時の男性の気持ちを知りたいです…

  • 夫が何を考えているのか分かりません。

    結婚4年の夫婦です。文章が下手で伝わりにくいかもしれませんが、アドバイスお願い致します。 離婚したいと言いながらも、(昔のようなスキンシップはなくなりましたが)普段とあまり変わらない感じで会話し、面白いテレビ番組等を見てると顔を見合せ笑います。 休日も一緒に出掛けますし、ぎこちなくはなりましたが手も繋ぎます。 お風呂も一緒に入りお互い背中も流します。 夫は離婚に向けて準備(離婚届けを取りに行ったり不動産屋に行くなど)はしていないようですが、 話をするとシャットダウンしたような感じになり、『一度決めたらムリ。離婚の決意は変わらない』と言います。 なのに、先日も一緒に家電を買いに行きました。古い方をとっておくなら準備のためかとも思いましたが、リサイクルに出すと言っていたので ますます分からなくなりました。 事の発端は夫の浮気でした。 まだ未遂で突発事故のようなものだったようですが、 決定的な証拠を目撃してしまったショックから責め続けてしまいました。 落ち着こうとした矢先の3ヶ月後、 結婚当初から貯めていた貯金をギャンブルにつぎ込んでいた事も判明しました。 貯金だけでなく、毎月の給料もちょろまかし、更に『生活費が足らない』と言われていたので私(専業主婦です)の貯金も切り崩していましたので、 それが判明し、更に責めていました。 発覚からの半年間、夫は改善するよう努力してくれていました。 しかし大きな事件が重なり、フラッシュバックの苦しみもあり、キズが癒えず当たったり離婚も口にしてしまいました。 そして発覚から半年後、今から2ヶ月程前、夫から離婚したいと言い出したました。 好きかどうか分からなくなったそうです。 まだ悲しみや苦しみに囚われていたため、初めは私も理由が分かりませんでしたし、 事件から日が経っていなく、気持ちも整理出来ていませんでしたので、 『悪いこと散々やっておいて どういう事?』くらいに考えていたので、 夫が年下ということもあり、『そんな簡単なものじゃないし、常識外れな事ばかり言わないで しっかりして』と事あるごとに(怒鳴らず)話をしていました。 今になって考えれば言い過ぎたから 夫も辛かったんだと思います。それも分かってあげられず『しっかりして』なんて言ったから気持ちが離れたに繋がったのでしょうね…。 期間が短過ぎて気持ちの整理が出来なかったのは言い訳にしかなりませんが、 失敗をいつまでも引きずるより 直そうとしている本人の努力を見れば良かったと後悔しています。 冷静になった今は、当時 努力しようとしてくれていた夫を改めて実感し、 やはり大事ですし、失いたくないと思いました。 『改善しようとしてくれてたのに気付けず言い過ぎて疑い過ぎてしまってごめん』『当時は気付けなかったけど改善しようとしてくれていた事が嬉しかった』と話し、 その時の反応は やはりシャットダウンした感じで面倒くさそうに『ふーん、別にいいんじゃない?今更言われてもどうしようもないし』といった感じです。 でも時間が立てば楽しそうに会話もしますし、お風呂も一緒に入ったりするのです。 休日も一緒に出掛ける予定です。 しかし触るなとも言います。(外出時 手は繋ぐのに)(ソファでくつろいでいる時は近い距離だし足や肩等触れてるのに) 脅しではなさそうですが、何を考えているのか分かりません…。 とりあえず今は過度な接触を避けたり そういう話をせずに普通に接しています。 離婚したいと言いながらも こんな感じの人の気持ちや心理が分かる方 どうか教えてください。 元々、とても仲のいい夫婦だったので、私は戻りたいのですが、 夫婦関係が改善する可能性はあるのでしょうか? 『一度冷めたら戻らない性格だから』と言っていますが、性格は変えれなくても心は変えられると思うのですが、どうでしょうか…。 私も『浮気されたら絶対許せない性格』が夫の努力を見て心が動いたので…。 悪口のみの回答はお断りします。

  • 夫の早漏を直させる方法はありますか?

    夫が早漏でとても辛いです。 結婚前は挿入前に終わってましたが、少しずつ改善してき今は一分くらいは持つときもあります。 夫曰く、「前の彼女とこんな早く終わったことがない」「先日シャワーで火傷したみたいだから、すぐに直ると思う」「たぶん緊張してるだけだからすぐにちゃんとできるようになるよ」 信じた私が馬鹿でした。 問い詰めたら、どうやら前の彼女達とも、5分以内だったようです(5分ももてば羨ましいですけどね!) 体質だから直らないと言われたら仕方ないのかもしれませんが、夫になんとか直す努力をしてもらいたいのです。 ネットで情報収集して、「こんなことすると夜の営みがもっとよくなるらしいよ」みたいにオブラートに包んで言っても実践せず。 改善する可能性が低くても、一度でいいから病院に言ってほしいと泣きつくも拒否。 地域で有名なお店で相談し、薬を購入するもほとんど効果無し(夫は効いている気がするらしいが時間は変わらず)。 試しにちょっといつもと違うエッチをすると更に早く… 私側も問題で、愛撫ではほとんど気持ち良くならず、挿入が一番気持ちいいのです。 エッチな話をしているときに、夫にいやらしく色んな所を開発してほしいとねだりましたが、テレビを見ながら「電マでも使えば」と言われました。 私はこの先一生エッチで気持ち良くなれないのかと思うと本当に悲しいです。 ちなみに私は膣トレやダイエット、お肌の手入れなど、多少の努力はしているつもりです。 あわせて、セックスレスでもありますが、うまく誘えばできるのでさほど気にしていません。 また、夫は「浮気したら即離婚だ!」と以前から言っています。 そんなわけで、 ・早漏の直し方 ・夫が早漏を直す気にさせる方法 ・私にできること ・私がエッチで満足する方法 等、少しでも試せることがあったらおしえてください! まだ20代半ばです。 この先一生エッチで気持ち良くなれないのは嫌です!

  • 何事にも無気力な夫に疲れた妻

    夫は将来に夢も希望も持てないので仕事もやる気が出ないと言う。食事中は当然会話が無いのですが会話しなくても構わないので、せめて返事はして欲しいのですが、それすら出来ない、それは私が口うるさい、話し方に険がある、今まで散々私が夫を口撃で傷つけたから私が怒りだすと夫はどうしていいのかわからないそうです。なので、怒らないように努めてきたつもりです。 また、こう言われると私がいるから夫は寡黙になる、私がいるからやりたいことも出来ないと言われていると感じます。子供がいるので夫が返事をしないことで私が一々腹を立てたり、哀しんだりはしていられないと努めて明るくしていました。(気にしないように自分に言い聞かせ) 夫は自分ばかり傷ついたと言いますが、リアクションを求めて何か言っても黙っていられる私もいつも泣きたいくらい情けなく、食事を出してもおいしいも何も無く、無言で上の様な状態で、もう私自身も努力しても虚しい、バカバカしいと思ってしまいました。仕事は嫌なら変える事が出来ても家庭はそう簡単にはいかないので私なりに努力してきたのですが、全て無駄だったようです。 子供にも無関心で全て私が相手をするようです。中学1年の男の子なので父親の存在は時期的にも重要と思いますが、自分が親とうまくいかなかった(これも夫が勝手に思い込んだ部分はあるのですが)ので、自分も子供には関わらないのか分かりませんがとにかく、困っています。これも何度も話していますが改善されないです。 些細な事ではありますが、全てが無駄に思えてきました。私がいなくてもご飯は買えばいいし、掃除はしなくてもいいのだろうし、家を出たいですが子供のことは気になるし・・考えがまとまらないです。どうしたらいいのだろう?

  • 夫に蹴られた

    夫に蹴られた 2週間程前に夫に腰の辺りを足で蹴られました。立派な、DVで、私は結婚当初から暴力したら離婚すると言っていたのに、そんな事をした夫が許せません。別に痣になることもなかったですが、痛かった。とは言っても、子供は中1と小4で、私も仕事をしていてすぐに離婚という訳にはいきません。 夫が謝って二度と暴力は振るわないと言うのなら許そうかと思いますが、当の本人は謝る気はさらさらない様子。最悪離婚も視野には入れながら、今の夫と上手く折り合いをつけて人生過ごすべきか、母子家庭でも頑張ってやっていくべきか悩んでいます。 私はできれば家族仲良く協力し合って、楽しく幸せに、それぞれがやりたい事が出来るよう生きていきたいと思っていますが、暴力で物事解決するとは思いませんので、暴力振るった夫は改善の余地はあるのか? 夫の稼ぎの方が良いので、足長おじさん的な生活はできるでしょうが、そんな人生で良いのか?人生共に歩む人と言えないかなと…

  • 倦怠期…?

    『気持ちが冷めたから離婚』したいと言ってくるのですが、 そういう話や雰囲気にならなければ 普通に会話し、お風呂も一緒に入って来ます。休日も毎回一緒に出掛けますし、 手も繋ぎます。 私が膝枕で寝てもいいよと言えば膝枕で寝ます。 夫はゆとり世代の為、『これはこれ、それはそれ』というように物事を関連させて考えておらず、切り離して考えているようなので 雰囲気に合わせて手も繋いだりという行動を取るのかもしれませんが…。(私はゆとりではないので多分ですが ゆとりの特長であると聞きました) 上手く説明出来ませんが、普通なら原因になった事を謝ると話し合いで解決出来るのですが、 切り離して考えているため、これが原因なのかな?という事を謝っても、『それはそれ。過ぎた事だから』『気持ちは冷めたもん』と言ってくるため解決法に困っています。(過ぎた事と言っていたあたりから、おそらく謝った内容は的を外してはいなかったと思います) 見た感じ、結婚4年目ということもあり、 倦怠期なのかなという気がします。 夫は裕福な家で過保護に育ち、ワガママをみんなが聞いてくれて育ったためか、 精神的に幼いところがあり、『恋愛は冷めたら別れなきゃ』くらいに思っているようで(結婚してるから恋愛とかの話ではないのに) 責任感もあまりないので何でも簡単に考えています。 そういう話になる時は、その場の気分で考えずに物を言うため、簡単に酷い言葉も言ってくるので、辛くなる時もありますが、 やはり夫の事を大事に思っています。 私の事は嫌いではないようですが 『冷めたし気持ちが戻る事なんてないから離婚』と言います。 夫の親も、『ワガママ言ってるだけだから、しばらく放っといて様子を見たらどうかな』と言っています。(ワガママ言い通して来たので親の言うことも聞きません) 『離婚しかない』の一点張りですが、離婚届けを取ってきたり行動はしていません。 楽しそうに会話や手を繋ぐのは雰囲気で出来ると思うのですが、 気持ちが本当に冷めているなら膝枕で寝るまではしないんじゃないかと思うのですが…。 やはり倦怠期でしょうか…? ムリに距離を取らずに自然な会話を心掛け、 夫が自分から近づいて来た時は、私も笑顔で話をするようにしています。 手伝ってくれた時などは 必ずありがとうと言うように昔から心掛けるようにはしています。 甘えていて、気分が悪いと『別れる』と言っているようにしか私には見えないのですが、 時が立てば気付いてくれるものでしょうか? 倦怠期(だと思うのですが)、 ゆとり世代の考え方のこんな状態の夫にどう接すればいいでしょうか? また戻ってくれるでしょうか?

  • 夫に離婚したいと言われました。

    夫に離婚したいと言われました。 私30歳、夫は37歳で結婚して3年になります。(子供はいません) 結婚する前は二年ほど付き合っていましたがその間に夫に以前交際していた人を聞かれ名前を上げました。 その中に夫の知り合いがいて夫はその人のことが嫌いらしく体の関係があったのかと聞かれました。 私も色々ありその人と交際していたことが人生の汚点だと思うくらい大嫌いです。そんなこともあり咄嗟に関係は持っていないと嘘をついてしまいました。 そのことを先日お酒の席で問いただされ本当の事を話しました。 約5年近く嘘をついていたことになります。 それまでにも何度か聞かれたことがあったのですがその時は関係があったことを墓場まで持って行こうと決めていたので何度か嘘をついていました。 夫は落ち込み私に嘘をつかれたことで信用できないので離婚したいと言ってきました。 嘘をついてしまったことは本当に反省しています。 夫のプライドも傷つけてしまったこともあり自分が情けなくてなりません。 ずっと心が痛くて胸が締め付けられるような感覚がずっと続いています。 夫のことを本当に愛しているので離婚はしたくないのですが、信用できない妻と一緒に暮らす夫が可哀想で離婚してあげた方が良いのではと思ってしまいます。 夫は真面目で毎日決まった時間に帰って来て私の手料理も美味しいと言ってくれる本当に優しい人です。頭も良い人で私の考えることはもちろん人の性格などを見抜けるタイプです。もしかしたら嘘をついていることをわかっていたのかと思いました。 でも夫は信じていたのにと。 私は夫にもし結婚する前にその男性との関係があったことを話していたら結婚はしてなかった?と聞くとわからないと答えました。 とてもショックだったと思います。 以前のように仲良く暮らしたいです。夫のために別れた方がいいのでしょうか? 何か改善策はないでしょうか?

  • 夫が「離婚をしよう」と言ってきます

    こんばんは。 夫は40歳、結婚は15年目、子供は3人(13歳の息子、10歳の娘、9か月の息子)います。私は35歳です。 夫が「離婚をしたい」と言ってきて、理由を聞くと、「触れ合いがないから」ということで、そんなことが理由になるとは思えずに、「女性関係なの?」と聞くと、「それは絶対に違う!」と言います。 私達は結構仲が良いです。 夫は、子供の面倒も、家事のサポートも良くしてくれて、良い夫です。 触れ合いもしていると思います。 子供が思春期に差し掛かり、出来ないことも多いですが、下の息子も母が見ていてくれるので、夫の要求には応えているつもりでした。けれど、夫は「それでは足りない」と言います。子供が3人もいて、まだ下の子が小さいのに、離婚なんてよく口に出来るなあと、なんともいえない気分になりました。 夫の言い分は、「触れ合いを増やしてほしい」ということなので、それは約束しました。けれど、気分的にいいものではありませんでした。自分の欲求を優先させたいだなんて、親として自覚が欠けていると思います。 どう思われますか?

  • 夫との関係を修復したい。

    子供が生まれてから、セックスレス14年。 給料も入れてくれるんですが、子供からは「歩くATM」と呼ばれています。 夫は子供ができたときに「まだ早いから中絶してくれ」と言いました。 私は夫と結婚する前に中絶してるので、産みたいと思い夫の反対を押し切り出産しました。 男の人は子供が生まれても親として自覚がないので、子供のかわいらしさなどアピールしてパパになった自覚を持ってもらおうと努力しました。 結果、夫は子供が想像以上にいとおしくなったといい、産んでくれてありがとうと言われました。 夫はもともと暑がりなのでセックスやスキンシップも嫌がります。 付き合っていたころはセックスもスキンシップもありました。 結婚したとたんに釣った魚にエサはやらない風情で放置されてきました。 私はセックスでもスキンシップでもとにかく触れ合いたいです。 「暑いからくっつくな」という言葉に傷ついて、それからは私から誘うことはしませんでした。 家庭内別居状態がつづき、私も精神的につらかったので距離を置きたいと思い、実家に帰ってます。 夫が家が片付かないから業者を頼んで物を捨てると言ってきました。 私のものは捨てないでと言ったら、「私のものって何?必要なものがあるなら取りに来てよ」と言われました。 これは本格的に私と別れるつもりでいるんでしょうか? 子供のために離婚はしないと言ってますが、このまま一生別居生活を続けたくありません。 どうしたら、夫とやり直せるのか? 夫に女性の影はありません。 どうか、アドバイスをください。