• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹について)

妹についての質問

cherrymoonの回答

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

ご両親は妹さんの言動や行動をご存知なのですよね? あなたの受けた被害も勿論ご存知なのですよね? でしたら、自室に出入りできないような対策を取られてはいかがでしょうか。 ドアを施錠式にする、南京錠を取り付けるなど、対策は幾らでも取れます。 ご両親もさすがに妹殺しを推奨したくないでしょう。 きちんとご両親に今の気持ちを伝えた上でセキュリティを強化してください。 >どうすれば妹が反省するようになりますか? >妹を黙らす方法はありますか? 下の回答に対する返信を読む限りでは方法はありません。 私も妹さんは不安で仕方なくて、家族に構ってもらいたくて、そのような行動をしているんだと思います。 特に姉であるあなたに。 あなたは高校生です。 独自の世界があります。 歳の離れた妹からすれば手の届かない存在になって寂しいんだと思います。 小学生と中高生では世界が違うんで、お姉ちゃんが遠い存在になってしまっているから、自分を見て欲しくて嫌がらせみたいなことをしてしまうんじゃないでしょうか。 そうすれば意識してくれるので…。 あなたは「そんなことない」と思うでしょうが、あなたが妹さんの気持ちを理解しているなら、妹さんはそんなことをしないと思います。 あなたがこれまで妹さんを邪険に扱っていませんでしたか? 妹さんの気持ちをきちんと考えたことはありますか? 頭から否定するのではなく、自分の言動や行動が妹さんを傷つけていなかったか、その点を考えてください。 それもしないで妹さんだけを悪く扱うなら解決法はありません。 あるとしたら「無視」くらいしかないですね。 家庭内DVになりますが。 >どうして身内と他の人と性格がこんなに違いすぎるんですか? 身内だからです。 身内だから遠慮なく感情を吐露できるんです。 あなたは裏表がないと断言できますか?

noname#136909
質問者

お礼

誰しも裏表はあると思いますが、差がひど過ぎるんです。体験したら分かりますが… うちの母方のおばあちゃんは、ある日妹の発狂した姿を体験して、妹に会うのを嫌がり私たちの家に妹がいない時だけくるようになりました。 部屋に鍵をかける話ですが、以前母や父に相談しましたが断られました。直に(性格が)治るだろう、妹にきつく言っておくからなど 無視すると妹が「家庭内暴力だ」と叫び、親に言い付け私が怒られます。 ついに昨日、「このままだと妹本気で殺すから。」と母に言いました。しかし母は「あんたには無理無理(笑)」と言われました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妹が…

    私の妹は、まだ小学3年生です。(女の子) なのですが、ものすごく口が悪くて本当に大変です。 毎日のように、ちょっとしたことで舌打ちするし お母さんには「あれ取ってこいよ」などと命令形で話します。 朝、寝起きの時はほぼ毎日「うっせぇ、あっちいけ」と、まるで思春期の男子のようです。 私も、からかったりしたりするのですが、すぐに切れてきて大変です。 お母さんも何度も怒っているのですが全然直りません。 もちろん、家族だけではなく親戚の人にも口が悪いです。 例えば、おばさんが間違った事を言うと 「は?ちげーよw」 みたいな感じです… そのことで怒ると逆ギレしてきます。 毎日怒っても逆ギレしてきて、姉妹なのに喧嘩がたえません。 出掛けてる最中、周りに人が居ても平気で叩いてきたり、大声で怒ったりで 周りの人からの視線など本当に恥ずかしくていやです。 大人しいときは大人しいのですが、急に機嫌が悪くなったりして、大変です。 長文になってしまいましたが、この妹の性格など直せるのでしょうか… 何かあればアドバイスください…

  • 妹がダメ人間に...

    私の妹の事でとても悩んでます。 妹は30歳。離婚して1年になります。 子供は小3を頭に3人います。1人は超未熟児で妹の虐待のため施設に保護されてます。(離婚前から) 現在無職で、公営住宅に妹と子供2人の計3人で住んでいます。 離婚直後から妹の行動がおかしくなりました。 パチンコに頻繁に行き、身内の電話を拒絶するようになりました。 家に行っても居留守を使い、無理に押し入ったら部屋の中は滅茶苦茶。 怒っても謝るばかり。口では反省しているがすぐに連絡が途絶え、また元の状態に 戻るの繰り返しでした。 その後、身内宅に金融業者から電話があったり、家賃滞納通知が来たりと 金銭の問題が出てきました。 その都度父親が支払いに行ってます。現在では父親以外の電話は拒絶している状態です。 (私の両親は小学生の頃に離婚し、私は母親に妹は父親に引き取られたました。 妹は父親の愛情を十分に受けずに成長し、父親は今ごろになって金銭面のサポートだけしています。) 親戚は放っておこうと言うのですがそうもできないところがあります。 子供のこと連帯保証人のこと本人のこと。 そこで質問があります。 1.妹を立ち直らせる方法はありますか? 2.どこか専門家なり病院なりに相談したいのですがどういう所に行けばいいのでしょうか? 3.子供をこのまま妹のもとにおいていていいものでしょうか?   (親戚内では(妹からみて)母親と叔父のところでという考えです) 4.公営住宅の連帯保証人をやめたいのですが代りがいないためどうすることもできません。   (父親は拒否)   このまま放置しておくとどうなるのでしょうか?私としては子供を引き取った上で強制退去させたいと   考えていますが、そのようなことは可能でしょうか? 長くなりましたが、どうか皆さまのアドバイスをお願いします。

  • 彼氏、私の妹が。。?

    こんにちは。 私には付き合って8ヶ月になる彼氏(年下)がいるのですが、私が妹の話をしたりすると、すごい興味をしめします。○○ちゃんの好きなタイプってどんななの? とか。。 彼氏は過去2回、妹がピアノがひけるので、歌のレッスンとかしてました。あとSNSサイトで、いつのまにか友達リストにも入ってました。 普通に 「妹の事好きなの?」 ってきいても、口がうまい彼氏の事だから、 うまく話しをずらすと思うので、 なにかいい遠まわしに聞く方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【至急お願いします!】妹がペンのインクを飲んでしまいました!

    小学生の妹が、ペンを口に咥えて遊んでいたところ、 後ろの穴から突然インクが漏れて、それを飲んでしまいました。 口の中も真っ赤で、本人も「飲んだ~」と言っています。 たくさんうがいをさせて、今は歯を磨いていますが、大丈夫でしょうか? 多分ペンは水性だと思いますが…。 この後どうしたら良いのか、教えてください! お願いします!!

  • 妹の性器を見たがります。どう注意したらいいですか

    小学4年生の男児が小学2年生の妹のズボンを脱がし性器を見ているようです。行動がおかしいことから気がつきました。親としてはショックでしたが娘もお兄ちゃんがやさしいのでまんざら嫌そうではありません。しかし、妹の友達に同じような事をしてもいけませんし、早めに注意しようと思うのですが、どのように言うのがいいのでしょうか。あるいはこのまま何も知らないふりがいいのでしょうか。

  • 妹の結婚式で。

    先日、妹の結婚式について質問をした者です。 その節は大変お世話になり、ありがとうございました。衣装も無事に決まりました。 ところで今日は違う質問なのですが、1ヶ月ちょっとしたらもう結婚式です。両家とも、親族のみなのですが、私の婚約者も出席します。 披露宴は無く、チャペルで20分程度の式の後、 ホテルの宴会場で親戚同士で宴会をします。(約2時間) 妹の友達は誰一人呼びません。 先日、妹に久々に会った時、「大きな披露宴をするわけでもなく、友達を呼ぶわけでもないから、何も無い 結婚式だ・・・」って少し悲しそうでした。それが心にとても引っかかり、たった一人の妹のために、姉としてはどうしても何かしてあげたいという気持ちが出てきました。 宴会の席で、お祝いのメッセージと、メッセージの後に歌を唄おうと考えています。 (宴会の司会者は、妹の旦那です。私も仲良くしていて中学の頃から知っていて、よく皆で遊んだりする仲です)。 歌は、EXILEのM&Aを唄いたいと思っています。歌詞を聞いてると自然と涙が出てきてとても感動しました。 歌詞が妹達の未来を語っているようですごくダブりました。 結婚式で唄うリストにもこの曲がリストに上がっていたのですが、メロディ的には涙を誘ってしまう曲だと思います。 妹が泣いてしまうんじゃないか。。。って思うと せっかくの楽しい宴会がしんみりしてしまうんじゃないか、とすごく悩んでいます。 出席者は、本当に皆知っていますし、顔を知らない人は一人もいません。なので、もっと明るい、場が盛り上がるような楽しい曲にした方がいいのか、悩んでいます。 ちなみに、宴会の司会進行は旦那の方なので、 この件は妹に内緒で話を進める事になっています。 (そんな話聞いてないよ~って感じで妹を ビックリ&感動させたい) 皆さん、歌う歌について何かアドバイスをお願い致します。

  • 妹の性格の悪さ、イヤミに対して強くなりたい

    20才の妹がいます。 私は一人暮らしをしていましたが、転職のため今年実家に戻ってきました。 一人暮らしをはじめたのは、約3年前、就職のためだったのですが、 正直、毎日自分勝手で機嫌取りの大変な妹から離れたいというのも少しありました。 妹について・・ 私が家を出たころに比べて怒りっぽさは多少マシになった気はしますが、 すぐ機嫌が悪くなり、口の悪さに磨きがかかった気がします。。 しかももう20才、勉強が忙しいわけでもないのに家事をしません。 この前、母に相談して、母の前で、家事をもう少しするようにといったところ少し改善されましたが やはりなかなか自分から動こうとしません。 手伝ってというとイヤイヤ動き、超不機嫌です。 食べ終わった食器を片付けなさいというと「食べたばかりで動きたくない」といいます。 家族のだれかが妹の分も片付けているのに、自分は手伝わずゴロゴロ。 食後に動くなんてせかせかしちゃって、あーヤダヤダってかんじの態度です。 放置していると全然動きません。 そのことを注意すると「姉ちゃん、いい姑になるわぁ~」というイヤミを捨て台詞にのろのろ動きました。 今思い出しても腹が立ちます。 昔はなかったイヤミスキルが身に付いたようで、何かと腹の立つ言葉をいってきます。 思ったことをすぐ口に出しますし、口が悪いです。 とくにテレビをみているときの批判(とくに政治について)は聞いていると気分が悪いくらいです。  *政治に関心をもつのはいいことだと思います。    批判的なのはわかりますが、言い過ぎ、ガキが偉そうに口だけ、という印象です 大学にも友達がいて、おもしろい子だと思われているようですが、 たぶん、しらずしらずのうちに人を傷つけているのではないかと思います。 毒舌で面白いといわれている部類だと思います。 私は、家に帰ってもしゃべり相手のいない一人暮らしがつらく(少し体調をくずしました)、 地元に帰りたいということで実家に戻ってきたのですが、 この妹に毎日毎日腹を立てている状態で、疲れました。 私がイヤミなどに弱く、すぐ傷ついてしまうのもよくないと思います。 どうすれば強くなれますか? いいときは良い妹なんですが・・。 コイツはもう家事はできない、下手に期待しない方がいいと考えるようにしたのですが どうにもダメです。なんで何もしないの?とムカムカムカ・・ 仕事から帰ってきた後でもきっちり家事をしている母をみて何も思わないのかなど。 飼っている犬のことは大好きで、それによってまだいろいろと抑えられている方だと思います。これで。 妹に何か少しバチがあたって反省する機会がくればいいのにと考えてしまいます・・。 でも悪いやつが得をすることも多いのでそれも難しいのかなと思います。。 好きな男性でもできて、口と性格が悪いから嫌だといわれてふられるのが一番でしょうか・・笑 ただ実際に20歳では性格を変えることは難しいと思います。 過去の質問を検索したところ、同じような方もいらっしゃっるようでした。 まじめに注意しても「すんまへーん」とか「すんませーん」で反省の色はないですし、 誰が何を言っても、自分で気付かない限り無駄なんでしょう。 どうすればあきらめられるのか、私がイヤミをやりすごせる程強くなれるのか教えてください。 長文ですみません、読んでいただきありがとうございます。

  • 妹が好きになれない

    こんには。私は中学二年生です。 私は4人姉弟なんですが、3番目の4歳離れた妹がとても嫌いです。ってゆうか怖いです。妹は口が尋常じゃないくらい悪くすぐに人の話に入り関係ないにも関わらず文句を言ったり、「ブス」「死ね」「きもい」「どっか行け」と悪口を言ったり、暴力を振るっててきたりします。お母さんには何十回も怒られてますが、反論したり話を聞かなかったりしています。しかも次の日にはまた怒られているんです、、私はよく妹の面倒をよく見るんですけど、やったあげたことに対してありがとうも言わずに文句を言うんです。こんな妹に耐えられず私も言い返してしまう時もあります。私が言い返すとお母さんに話を盛りちくります。なのでいつも私が怒られるんです。ほんとに妹が嫌いで怖くてどうかしてしまいそうです。最近は部屋に引きこもったりストレスで体調が崩れる時もあります、ただの反抗期だといいんですけど、それにしては酷いなと思います。誰か助けてください。 少し話が変わりますが妹は病気かもしれないんです。それの影響でこうなっているなら早く治療して普通の女の子に戻って欲しいです。 こんなに長い文を読んでくれた方、回答してくれた方ありがとうございます。 文が苦手なため所々文字がおかしいです、すいませ

  • 妹がおかしくて困っています。

    高校2年の妹がいるんですが、 最近妹が深夜に男友達を連れ込んでうるさくて困っていました。 帰るように注意しても逆に怒ってきます。 そのことを親も一緒になって注意したら男友達は帰ったのですが、 そのときに突然、うつ病になってパニック障害になったと言い出しました。 しかしその妹は次の日からも毎日毎晩のように遊びにでかけていってるし、 カラオケなども平気でいっています。 朝寝坊をして学校は毎日遅刻していき、 それなのに毎日深夜に帰ってくるので悪循環となっています。 そのことを注意するとうつ病だから死ぬしかない、人を殺してしまうから包丁は隠してくれ、 うつ病なんだからもっと優しくしろなどと言い出します。 そこで甘くすると今度は遊びにいくからお金をくれ、 部屋のインテリアを買いたいからお金をくれなどと言います。 これはうつ病ではないですよね・・? このような人に対してどのように接していけばまともな人間になってくれると思いますか? 何をいっても自分の非を認めず他人のせいにするので困っています。 どなたか助言をお願いします・・。

  • 彼の妹の言葉で傷ついてしまう

    私は20代前半で、同棲してる同い年の彼氏がいます 彼の妹(小学3年生)を家で預かることがよくあるのですが、その子のことで悩んでいることがあります それは、妹ちゃんが私のコンプレックスを容赦なく指摘してくる事です それ以外はとてもかわいく、妹のようにかわいがっており、とても私に懐いてくれています 私はとにかく自分の見た目が好きではなく、特に顔は本当にコンプレックスしかないのですが、妹ちゃんは私の顔をまじまじと見て、「目が小さい」「目が細い」「つり目」「顔が丸い」と言ってきます もちろん預かるたびに言われるわけではないのですが、とても傷つきます この前も私のプリクラを見ると、「全然顔が違う、目が小さくない」と言っており、とても泣きそうになってしまいました 妹ちゃんは正直かわいいお顔をしてるとは言えないのですが、周りから毎日かわいいと言われ育っているので、自分の顔に自信しかなく、写真や鏡を見るたびに「自分は世界一かわいくて美人」と言ってます もちろんとてもいいことなのは分かっているのですが、だからと言って人を傷つけるのは違うよと心の中で思ってしまっています 彼もその場にいるので、私が言われてることは分かっているのですが、妹ちゃんに対して何も言ってくれません 彼に妹ちゃんの言葉で傷ついてしまう事を伝えると、彼なりのアドバイスかも知れませんが、なぜ小学生の言葉で傷ついているのか、自己肯定感で妹に負けている、傷つくな、というような言葉を返されてしまい、とても悲しくなりました 妹ちゃんは学校に行っておらず(行かないことが悪いこととは全く思いません)、友達との会話で傷つけられたり、見た目の事などの言っていい線引きなどを知ることができてないので、多少しょうがないのかなと思う部分はあります とても繊細な子なので、注意することもできません 20代にもなって、小学生の言葉で傷つく私はおかしいのでしょうか どうしたら傷つかなくなるでしょうか 長々と読んでいただきありがとうございます ご意見ください