難関大学の仮面浪人について

このQ&Aのポイント
  • 難関大学の仮面浪人についての要約文1
  • 難関大学の仮面浪人についての要約文2
  • 難関大学の仮面浪人についての要約文3
回答を見る
  • ベストアンサー

難関大学の仮面浪人について

今年、前期試験で千葉大を滑ってしまい、浪人してお茶の水女子大学か筑波大学を受験したいと考えています。 センター後の合格可能性判定で千葉大学はA判定でした。でも、私はろくに勉強しなかった(センター直前の3週間しか全教科受験勉強をしていません;)せいで数学IIBが壊滅的に出来ず、今年は数IIBの平均点が50点を超えている中、自分は19点しか取れませんでした…(>_<) ですが、千葉大学は数学IIBを理科2教科で置き換えられる制度があるため、私は理科2教科にして換算した点数でA判定を取りました。 しかし、二次の学科試験が苦手教科の1科目だった為、大暴投してしまいました…二次では約5割得点出来れば合格する位置にいたのですが恐らく私はその5割を取れませんでした。 諦めて後期試験で地元の国公立大学に行こうと思っていましたが、やはりこのまま諦めたら一生後悔すると思い、両親にも相談し許して貰ったので、何らかの形で浪人しようかと思っています。 でも千葉大学以上の難関国立大学はセンター試験を理科2科目では置き換えられず数学IIBを選らばなければいけない為、数学に穴を空けてはいけないという事になります。また、筑波大学は英語・国語を1.5倍にし数学はIIBが必要ない為、私は英語をセンターで9割取っていたので千葉大学とどちらにするか悩みました。でも、二次の日本史にクセがあり私は日本史が得意という程ではない為、自分は二次力はないと考え出願しませんでした。 そして、今はお茶の水女子大学を目指そうと考えています。お茶の水女子大学は理科2科目で換算した点数だと射程圏内にはいるのですが、数学IIBで換算すると全然駄目です;; 二次試験は国語・英語という得意な2科目なのでこの2科目であればもしかしたら、挑戦出来るかもしれない!と思っています 私の場合、お茶の水女子大学は絶対的に数学を出来る様にする必要があり,筑波大学は日本史を得意にまでする必要があります。 これらの大学を志望校にするに当たって、所謂“仮面浪人”で合格出来る可能性は有るのでしょうか? どなたかご意見を頂けると有難いです(>_<)!!

noname#129037
noname#129037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.2

どのように仮面浪人としての生活を送るかによります。 籍だけおいて大学へは行かず、受験勉強に専念するというのであれば可能性は高いと思います。 一方おそらく地元の国公立大だと思いますが、大学に通いつつ受験勉強をするということであれば、大学が終わってから一般の受験生と同じだけの勉強をしようとすれば相当な努力と体力と精神力が要求されます。 ちなみに大学に入学して1年間過ごすとすれば百万円単位でお金がかかります。仮面浪人となれば1年分のそれが無駄になるほか、同じ金額がもう一度かかります。 もし地元の国立大学に通い続けても良いと考えているなら仮面浪人の道を選んでもいいと思いますが、普通に考えると学力のジャンプアップは望めません。

noname#129037
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 お金の事等も考えながら結論を出したいと思います(>_<)!

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

えぇっと。 暴投でも失敗でも何でも無いじゃないですか。 実力通り。順当。むしろできすぎ。 そこを間違えると浪人したって伸びませんよ。 半分なら誰でも取れるんなら東大合格者は毎年100万人超えますよ。 仮面なんかしないで普通に浪人したら? お茶女と筑波を目指したらもう千葉や山形を受けられなくなる訳じゃないでしょう。 後悔する、なんて言うならフルタイム浪人で思いっきり受験勉強したらいいじゃないですか。 やって受かればそれで良し、やってダメなら諦めろ。 本格的にやらなくてお茶女に受かるんなら、本格的にやって東大でも受かればその方が良いわけで。 (まぁそんなに伸びないとは思いますが。) 大学一年生ってのはそんなに暇じゃないと思います。 勉強不足ってのは心配ですがね。 浪人して勉強するのかな、と。 勉強をサボるようなら、学力はかえって下がることまでありますんで。 んで、 理科社会と英語数学は、重みが全然違います。 やっぱり英語数学の方が遙かに量が多い。3倍はありそう。 数学が理科に置き換えられれば、なんてことを言い出せば、英語も社会で置き換えてくれと言う奴はいくらでもいるでしょう。 ぼんくら大学の出血大サービス入試に甘えない方が良いと思います。

noname#129037
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 色々よく考えてみます(>_<)

  • mori89318
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

ちょっと意味がわからないんだけれど 浪人するの仮面浪人するのどっちなの? 仮面浪人するんなら、いったいどの大学に今受かってるの?

noname#129037
質問者

補足

失礼しました。私が説明不足でした(>_<)!! これから後期試験のある山形大学に合格した場合は山形大学に籍を置きながら仮面浪人して来年は前期でお茶の水女子大学(又は筑波大学)を目指そうと考えています。また、出来れば、千葉大学はその際後期にしたいです。 今年これから二次試験のある後期(山形大学)はセンター試験と二次試験の比率が9:2で、例年の、センター+二次の合格最低点を今の段階の持ち点(センターのみの持ち点)が上回っている為、恐らく合格出来ると思うのです。 そこで、 ・山形大学に籍を起きながら受験勉強をして来年お茶の水女子大学又は筑波大学に挑戦して歯がたつのか ・大学には籍を置かず、本格的に浪人しなければ歯が立たないのか という事をご意見頂けないでしょうかm(_ _)m 経済的に、私立大学を受験する事は無理で、今年(現役時代)は両親との約束でもセンターの点数を考慮して前期千葉大学か前期地元の山形大学にするかの二択と言われていました。その為、関東圏の難関国公立大学については千葉大学以外、全く情報不足でどうしたら良いのか分からないんです…(>_<) 自分の中には、今年大学生になりたいという気持ちと浪人して挑戦したいという気持ちが両方あり、可能なのであれば仮面浪人したいです。両親も仮面浪人してもいいと言ってくれているのですが、そんな甘い考えではお茶の水女子大学等には通用しないのかとも思い、現在悩んでいます。 ご意見を頂けるとすごく嬉しいです(>_<)!!

関連するQ&A

  • 仮面浪人するか迷っています。

    今年の入試結果 関西大学経済学部× 近畿大学経済学部○ 大阪経済大学経済学部○ 兵庫県立大学経済学部× 尾道市立大学経済情報学部○ センター試験結果 英語92 数学IIB60 数学IA80 国語124 世界史57 化学57 現代社会52 でした。目指そうと思っている大学は同志社大学です。仮面浪人をしようと思ったきっかけは関関同立未満の大学では就活の際学歴フィルターがあると知ったからです。仮面浪人するか迷っているのには二つ理由があります。一つ目の理由として仮面浪人をしてしまうと資格をとるのがとても大変そうだということです。現在資格系のサークル(週一一時間半のみで飲み会などは自由参加で回数も二か月に一回程度)に入っていますが、一回生が僕しかいないのでとてもやめづらく仮面浪人中は大学のテストのために先輩から過去問をもらう必要もあると思うのでやめることは考えていません。ですが資格系のサークルなので資格の勉強もする必要があり全ての先輩がなにかしらの資格を持っているので一回生のうちに何か一つは資格を取らなければいけません。 二つ目の理由は来年から数学の範囲が変わることです。センターの結果を見ていただければ分かると思いますが僕は文系でありながら社会系の科目より数学のほうが得意です。なので来年再受験する場合も数学で受けようと考えていますが新しく入ってくる複素数平面とデータの分析、整数の性質の内容を高校で学んでいません。これを新しく独学で勉強出来るかが不安です。授業で前期に統計学をとっておりデータの分析に必要な分散、平均値、標準偏差などは覚えました。 この二つが迷っている主な理由です。それと一年で英語を同志社レベルまであげることができるかも不安です。浪人や仮面浪人を体験した方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。

  • 大学受験失敗 浪人

    今日、浪人が決定しました。 元々私立志望だったので、英語、国語、世界史しかやってませんでした。親には浪人はいいが国立か早稲田、慶應しかだめといわれました。悩んだ結果名古屋市立大学というのが今までやった教科に数一Aと公民か理科科目から一つ選択でした。これならまだ希望が持てると自分ではおもったのですがやはり数学と選択科目をゼロからやるのは中途半端になっちゃいますか? ちなみに二次試験でいるのは英語、国語のみです。あと質問が多くなってしまうのですが、上記に上げた選択科目負担が少ない教科はなんですか?もう一人なので不安でたまりません

  • センター試験を利用した大学受験について

    センター試験利用入試というもので、 センター試験の受験した科目の中から高得点の2科目を採用する方法での入試を考えているのですが、 説明のところに「地歴、公民」「理科」においては第一解答科目を採用し、第二解答科目は第一解答科目が採用された場合においてのみ、合否判定に加味されると記載されていました。 私は第一解答科目は自信があるのですが第二解答科目はほとんど自信がありません。 もし、第二解答科目でかなり低い点をとってしまった場合は、不利になるのでしょうか? それだと最初から一科目受験をした方がよかったということでしょうか? 具体例で(すべて100点換算)数学IIB 90 物理I 85 国語 80 化学I 20 とかだった場合、上位2科目の数学IIBと物理Iが採用されたのちに 化学Iが加味されて、 数学IIBと国語を選ばれるより低い評価を受けるということはありえるのでしょうか? 大変気になっております。 詳しい方、解答お願いいたします。

  • 千葉大学の受験について

    あるサイトで千葉大学の受験の事が書いてありました。が、良く分からないので、詳しく教えて下さい。 1.千葉大学(地球科学科)の個別試験は【個別試験】理は物 I・ II,化 I・ II,生 I・ II,地学 Iより1科目選択。理はセンターで受験しなかった科目を選択すること。 と、書いてありました。この場合、得意な教科は、センターと個別のどちらにしたら良いですか。後、センターで一教科だけって出来ますか。 上記のように理科しか無いのに国語、社会、数学、英語は、受けないと駄目ですか。 詳しく教えて下さい。

  • 浪人するベきか悩んでいます

    高3の理系国立志望の男です。 今ちょうど受験の真最中でなかなか思うように結果が残せていません。(っていっても結果はまだなのですが・・・) 感触や解答速報などでの結果の予想は以下の通りです。 センター試験:556/900(5教科7科目) 第1志望:筑波大学→×(センターの結果から・・2次はまだなのでなんとも言えませんが・・) 第2志望:慶応大学→× 第3志望:東京理科大学(理学部 物理学科)→× 第4志望:東京理科大学(理工学部 物理学科)→○ 第5志望:立教大学→○ とこんなところです。 3年になってから今までがむしゃらにがんばってきましたが、思うようにいかず「浪人するかもしれない」と母親に言ったところ「どうして浪人してまでいい大学にいきたいのか」と反対されました。 確かにそうだなーと思った自分もいたんですが、これから一生その大学名を背負って生きていくと思うと(自分の妄想かもしれませんが)やはり迷ってしまいます。それから自分は物理学者になりたいという夢をもっていて高い大学にいかなきゃいけないとも思っています。 しかし、自分は極度のキンチョー症で試験になると頭が真っ白になってしまい、今は来年も受かる気がしていません。センター試験では直前の模試から偏差値が10以上下がりました。そして(皆同じかもしれませんが)来年の入試を想像すると恐いです。 このようなことから浪人するかどうか迷っています。

  • 浪人か駒澤大か

    はじめまして、一通り試験が終わりました。 千葉大法政経、明治大、中央大、学習院大、駒澤大を受けました。駒澤大の結果がまだですが、試験は全滅。 おそらく駒澤大(商学科)はほぼ受かってると思います。 学習院大や中央大がB判定だったのに落ちているのが悔しくて浪人しようか悩んでいます。 ここで質問です。 私は千葉県の地方公務員試験一種を目指しているのですが、 (1)公務員に学歴は関係ありますか?(公務員の就職時や給料など) (2)ここで浪人して千葉大や明治大などに行くのに予備校行くのと、大学在学中や卒業後に公務員試験対策の学校(?)に行くのどちらがいいですか? (3)予備校に行くとしたらおすすめの予備校を教えて下さい。 苦手教科は英語です。あと少し数学も…… (4)今年は千葉大の法政経を受けたのですが来年は教育/社会科課程を受けようと思っています。 何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m あと、試験教科は私立は国語、日本史、英語 センター試験の選択教科は生物、日本史、現社です。 読みづらい文ですみませんm(_ _)m 回答お願いします。\(^o^)/

  • 前期私立落ちて浪人寸前。浪人するなら国公立目指せと

    宮城在住の今年度卒業生です。東北学院の前期試験(文系受験)で全部落ちて浪人待ったなしの状態です。あんまり後ろ向きに考えてはいけないのは分かっているのですが浪人も考えています。 しかし両親は浪人するのであれば国公立目指せと言ってくるのです…。 家庭の経済状況を考えると仕方ないのですが私立で駄目なのにそれ以上の国公立に入れというのは凄い無茶振りなのではと思うのですが努力で何とかなるようなレベルなんでしょうか…? 今年のセンターは、 英語/英語L:107/25 国語:117 世界史:75です。 正直3教科で大変だったのにここからさらに数学と理科、さらに社会一科目を増やしてセンターや二次試験で戦える学力は現実的に身に付けられるのでしょうか? ましてや数学や理科はほぼ0の状態です 予備校にも選抜試験があると聞きましたがその試験の時点で門前払いになってしまうのではないでしょうか・・・ 更に教科書改訂の都合で浪人は一年が限度というおまけつきです… 聞きたいことをまとめると。 ・一年間の努力しだいで国公立レベルに引き上げることが出来るのか ・宅浪or予備校? の二点になります。 出来れば浪人時代の経験談とかあると助かります。よろしくお願いします。 後期受かれば何の心配も無いのですが…

  • 筑波大学一般試験について

    私は現在受験生で、先日筑波大学推薦を落ちてしまいました。 どうしても筑波大学に行きたくて、センターまであと一カ月ですが、 数学と理科の勉強を一年間くらいしていませんでした。 (最初は一般受けるつもりはありませんでした。) 数学1Aと生物1は授業でやりました。 あと一カ月必死に頑張れば可能性はありますでしょうか? 数学1 理科総合Bか地学1(やりやすいと聞いた)も考えています。 やはり無謀でしょうか??私立一本にしたほうがいいでしょうか? 希望学部は センター5科目 二次は二科目です。 よろしくお願いします

  • coco333さんやセンターに詳しい人お願いします。大学センター試験サ

    coco333さんやセンターに詳しい人お願いします。大学センター試験サイトを見つけたのですが、意味が少し分からず苦戦しています。詳しく教えて下さい。 ・センター試験ってどこも同じ教科数・科目ではないのですか。 ・画像の地歴・公は、地歴から1つ、公から1つ選ぶのですか。 ・数学・理科のところで、数学1・数学2と分けられているのですが、1から一つ、2から一つ選ぶのですか。理科も理科1と理科2と理科3有るのですが、選べるのは、2つみたいで、この場合はどう選べば良いか教えて下さい。自分は、生物と地学を選択したいのですが、できますか。 回答宜しくお願いします。

  • 新高3です。大学について質問です。

    はじめまして。 私は奈良県内の高校に通っている、新高3年生です。 いろいろ聞きたい事があるのですが、一番分からない事。 パソコンやら本やらで調べているのですがいまいち分かりません。。 行きたい大学の二次試験は絶対受けるぢゃないですか? その大学のホームページに教科が例えば英語と国語と理科数学から一科目と地歴公民から一科目の4教科4科目って書いてある場合、センター試験をその(4)教科4科目受けるだけでいいんですか? 極端にゆえばセンターでは、例えば英語と国語と生物と現社だけでいいって事なんですか?