• ベストアンサー

嫌がらせ

私の父は単身赴任で家に居ません。そのことを知っているのに町内のおじさんは何度も何度も「お父さんは何処に行ったの?」と聞いてきます。 聞かれる度に「またか…」「嫌だな…」と思います。 そろそろ我慢の限界です。 このおじさんを訴えてやりたいとすら思います。 もし、訴えてるとしたらどんな法律に引っかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

町内のおじさんは かわいそうに 認知症なのです。 御家族が、かわいそうですから 訴えないように\(^^;).. キチガイじゃから、仕方ない 狂人の行動ですから 法律には、かかりません。 精神病院ですね。

chielatta
質問者

お礼

やはり、認知症なのでしょうか…。 前々から行動がおかしいと思っていました。 病気なら仕方ないですよね。 今度、また同じ事を言われたら近くの認知症に対応している病院などをそのおじさんと御家族に勧めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

薦めたらダメですよ! これは、放置しかありませんから、行動しても「家族」に苦情を言う程度にしてください。 下手に「痴呆症」といえば、侮辱行為になります。

chielatta
質問者

お礼

放置しておくことしか出来ないのでしょうか。 とても残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が両親にするべき事はなんでしょうか?

    春から高校1年生になる女子です。 ちなみに一人っ子です。 最近、母が鬱病チェックや鬱病についてのサイトをよく開いています。 自覚症状があるのかもしれません。 母は、基本的には明るい性格です。 しかし、母は、昔からイライラしやすく怒りっぽい性格です。 私から見て鬱病になりそうとは考えたこともなく、今でも鬱病には決して見えません。 父は、私が小学校1年生の時から単身赴任で隣の県に住んでいます。 母と父は、昔から仲が良くありません。 母は、もしも父が単身赴任でなく家にずっと居られたら「我慢できず離婚している。」と言っていました。 父と私は、3か月に1度会う程度です。 去年は、1か月に1度父と私だけで遠出していましたが、今年から他県に単身赴任になったので会う機会が少なくなってしまいました。 このままでは、父が鬱病になってしまいそうです。 父は、アパートでいつも1人で寂しく生活していると思うと、何もしてあげられない自分に腹が立ってしまいます。 私が、父と母にするべき事はなんでしょうか? 長文で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 父が単身赴任をするのですが・・・

    中1女子です。 私の両親はかなり昔から仲が悪く、何度も喧嘩を繰り返していました。(というか、父が短気&自己中のため、怒ってけんかになる) そして、回数を重ねると、どんな些細なことでも喧嘩になり、2人共限界にきてたらしく、すぐ仲直りしていたのにもう4カ月ほど会話0の状態になっています。 いままでは私が2人の間に入って、相談を聞いたりしていたのですが、今回父は私にも怒りを感じていたようで、今回はどうしようもなかったのいですが、私が謝り、私と父の仲は一応回復(前ほど仲は良くない)しました。しかし、気まずく、父は家にいる時は部屋にひきこもっています。 そしてさっき、6月に単身赴任するというメールが送られてきました。 気まずいのがいやだったので単身赴任しないかなーなんて思っていましたが、実際そうなるとなんだかこれからが怖くて不安です。できるなら仲直りはしてほしいし・・・。どうしたらいいのでしようか 誤字脱字はスルーして下さいm(__)m

  • ひとりっこって寂しいです。相談があるのですが・・・

    カテ違いでしたらすみません。 中学3年生の女子です。 中学3年生にもなって、いまだに一人っ子が寂しくて嫌です。 甘えて馬鹿馬鹿しい質問ですがお許しくださいm(__)m 私の家には、母と私のみです。 父は単身赴任で他県に住んでいます。 1か月に1度しか父に会えません。 私が小学校1年生の時から単身赴任です。 昔から、父と母は仲が悪く喧嘩も暴言&物が壊れる大喧嘩をします。 物には不自由した事がなく、ここまで育ててくれた事にはとても感謝しています。 しかし、母は週5で働き父は単身赴任。 私は、幼いころから家で1人です。 おまけに、父がまだ単身赴任でない時はいつも大喧嘩でした。 もしも、父が単身赴任でなかったら、離婚していたと母は言います。 母は、私が高校を卒業したら家から出て行ってくれ!と言っています。 今日だって、母はお出かけです。 浮気しているような気がしてなりません。 帰ってくるのは深夜だそうです。 幼いころから1日中家で1人という日も週に1度ありました。 いつもいつも1人でたまに、怖い孤独感を感じます。 今だって、孤独を感じています。 学校では明るくて面白いというキャラですが、本当な孤独な人生で辛いです。 ただの愚痴っぽくなってしまいましたが、 ●こういう孤独感を感じる時って、何をしたらいいと思いますか? 馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ないです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 浮浮気を疑っていいのか? 至急回答お願いします🙏

    高校1年の男子です。 最近父親の行動が怪しく浮気を疑っています… 家族構成は 母 父 姉 自分の4人家族で父は5年前から単身赴任です。 昔までは食や服などにあまり興味関心を示さなかったのですが、最近家に帰ってきた時に急にオシャレな服を着始めたり食にこだわりダイエットをするようになっていました。 また、気前が良くなり以前よりも外食に連れていきたがるようになりました。これだけならまだ大丈夫なんですが父が単身赴任先にいる日の夜に電話をかけてみると誰かと電話をしています。父は友達は多くなく祖父母とも電話をするような仲ではありません。さらに誰と電話をしているのか聞くと話題を逸らしたりはぐらかそうとしてきます。 単身赴任を始めた頃よりも家に帰ってくるペースも低くなっており私たちに対して興味が無いように見えます。さらに単身赴任先の家にここ5年間1度も行ったことがありません。7月頃に行くと言うとホテルを取り母と姉はホテルで寝るように言いました。 これは浮気を疑って良いのでしょうか? 母と姉と私は正直かなり疑っているためもし浮気をしていたとしても心の準備はできています。 また、7月頃に父の単身赴任先に行く時に私だけ父の家に泊まることになるのですが父がいない時などに何か探ってみた方が良いでしょうか? 長文に申し訳ありません🙇‍♀️

  • 浮気を疑っています 至急回答お願いします🙇‍♀️

    高校1年の男子です。 最近父親の行動が怪しく浮気を疑っています… 家族構成は 母 父 姉 自分の4人家族で父は5年前から単身赴任です。 昔までは食や服などにあまり興味関心を示さなかったのですが、最近家に帰ってきた時に急にオシャレな服を着始めたり食にこだわりダイエットをするようになっていました。 また、気前が良くなり以前よりも外食に連れていきたがるようになりました。これだけならまだ大丈夫なんですが父が単身赴任先にいる日の夜に電話をかけてみると誰かと電話をしています。父は友達は多くなく祖父母とも電話をするような仲ではありません。さらに誰と電話をしているのか聞くと話題を逸らしたりはぐらかそうとしてきます。 単身赴任を始めた頃よりも家に帰ってくるペースも低くなっており私たちに対して興味が無いように見えます。さらに単身赴任先の家にここ5年間1度も行ったことがありません。7月頃に行くと言うとホテルを取り母と姉はホテルで寝るように言いました。 これは浮気を疑って良いのでしょうか? 母と姉と私は正直かなり疑っているためもし浮気をしていたとしても心の準備はできています。 また、7月頃に父の単身赴任先に行く時に私だけ父の家に泊まることになるのですが父がいない時などに何か探ってみた方が良いでしょうか? ご回答お待ちしています

  • 離婚後の付きまとい、嫌がらせ

    高校生(男)です。 父、母、祖母、長男(私)、長女、次女、次男、犬一匹、という家族構成です。 仕事を勝手にやめて単身赴任から帰ってきた父親が最悪の人間で、一刻も早く離婚して追い出したいのですが、追い出せたとして、そいつが離婚後嫌がらせとか、ストーカーとか、殺人事件を起こしに来たりとか、そういうことをしそうなやつなんで怖いです。 こんな状況でどうすればいいでしょうか? 今住んでいる家に住み続けるのはあきらめたほうがいいでしょうか? もし引っ越すとして、母親の通勤が(倒れるとまずいので)きつくない場所じゃないといけないのですが・・・6人(と一匹)が住めるようなところが福岡市内にあるでしょうか?

  • お父さんは娘に何をされたら一番嬉しいの?

    単身赴任で一人で頑張っているお父さん。 月に一回ほど帰ってきますが、こうだったら嬉しいって感じるのは? 父は優しくて控えめな感じの人です。 (スナック菓子好きなので)用意しとく 手料理 一緒に買い物いったりする 難しいですよね… 世の中のお父さん、娘から何をされたら嬉しくなりますか?!

  • 不倫を疑っています

    高校1年の男子です。 最近父親の行動が怪しいです… 家族構成は 母 父 姉 自分の4人家族で父は5年前から単身赴任です。 昔までは食や服などにあまり興味関心を示さなかったのですが、最近家に帰ってきた時に急にオシャレな服を着始めたり食にこだわりダイエットをするようになっていました。 また、気前が良くなり以前よりも外食に連れていきたがるようになりました。これだけならまだ大丈夫なんですが父が単身赴任先にいる日の夜に電話をかけてみると誰かと電話をしています。父は友達は多くなく祖父母とも電話をするような仲ではありません。さらに誰と電話をしているのか聞くと話題を逸らしたりはぐらかそうとしてきます。 単身赴任を始めた頃よりも家に帰ってくるペースも低くなっており私たちに対して興味が無いように見えます。さらに単身赴任先の家にここ5年間1度も行ったことがありません。7月頃に行くと言うとホテルを取り母と姉はホテルで寝るように言いました。 母と姉と私は正直かなり疑っているためもし浮気をしていたとしても心の準備はできています。 これは怪しんでもいいでしょうか?

  • ドラムで簡単な曲!

    私の父はドラマーで、その姿をみてかっこよかったからドラムをやってみたいと思って、一応8ビートと4ビートとブルースなどは叩けるようになりました。 それから独学でYUIのCHE.R.RYを叩いてみたり、SEKAI NO OWARIのRPGを叩いてみたりしました! そこで、質問です! 1、あと何かやった方がいい基礎とかってありますかね? 2、あと他に簡単な曲があればできるだけたくさん教えて欲しいです!どんな曲でもいいので! あ、それと「じゃあお父さんに教えてもらえばいいじゃん」と思うかもしれませんが、お父さんは単身赴任中で、家も別々に暮らしています。なのであまり連絡が取れません。 お願いします(> <;)

  • パソコンなしでネットを楽しむ方法

    1年ほど単身赴任で家を出ることになりました。 家ではパソコンでネットを楽しんでいましたが、 単身赴任先でもネットを楽しみたいのですが、 パソコンを買わないで済む方法はありますか? 携帯で我慢することも考えたのですが、画面が小さすぎるので 他に良い方法はないかな・・と思っています。 現在携帯はauを使っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コロナ感染した軽傷者が自宅待機する場合、日赤の医療費は有料なのか疑問です。
  • 69歳男性が新型コロナ感染で日赤病院に搬送されましたが、酸素飽和度が96以上で軽傷と判断され、自宅待機となりました。
  • 市と県の負担で診察や入院費は無料とされていますが、日赤の医療費はどうなのでしょうか?
回答を見る