• 締切済み

実印について

実印購入しようと思っているんですが、その際に注意したほうがいい事などありましたらアドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします。 ちなみに、私は女性なので名前だけを彫ってもらおうと思ってます。又、今候補としている物がありまして、通販になるんですが、蒔絵をあしらったものがいいなと思っていました。

  • abcs
  • お礼率50% (6/12)

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

実印とは、公の行政に届け出て、その陰影が行政が認める本人で有るとの証明に使う物です。 従って、どのように高価で立派な物であっても、実印として行政に登録しなければ用をなしません。 また、何らかの書類にその印影を押してそれがそれを押印した人であるとの証明のために、行政が発行する「印鑑証明書」を添付して初めて実印の用をなす物です。 つまり、その印材がどれほど高価で良い物であっても、逆に百円で購入した三文判であっても、印影を行政に届け出て印鑑証明を発行してもらうことが出来れば実印と言えるわけで、印鑑の素材や形模様は何ら制限はありません。 もちろん、既製品は同じ物が数多く存在する危険性がありますが、ナイフなどで部分的に少し自分で削って形を変えれば、十分に世界で一つだけの印鑑が出来上がります。 なお、その地域の行政によって違いがあるのかしれませんが、実印としての届け出に材質や字体に制限はないはずで、名字だけや名前だけでも問題なく、場合によっては文字とは言えない絵のような物でも受け付けてくれるはずです。 しかし、実印と言える物は実際に大変貴重で慎重に扱う物ですから、あまり適当な物は感心しません。 長らく使用することも考慮して、飽きのこない形が変わりにくい材質で作るのが理想です。 ただし、あくまでも実用性が一番ですから本人の都合に併せて作れば良いのですが、印影の大きさだけは制限がありますので注意してください。 また、実印ではなく銀行印の場合にも同じ事で、あくまでもその印影が銀行に届け出た物で有ることが識別できれば良いのであって、名字や名前だけ、あるいは何らかの模様であっても有効で、その印鑑の材質や形を問われることはありません。 本人の好みで、好きな物を作れば良いのです。

回答No.4

実印・・・が必要なんですか? 不動産か車でも買う予定があるとか? 認印とかと違って印鑑そのものの重さ(重要性)が全く違いますから、使う予定がないのなら作るものではありませんよ。悪用されたら怖いですから。 しかも、「実印」とするには「印鑑登録」が必要です。※印鑑登録しなければ単なる印鑑ですから。 >私は女性なので名前だけを彫ってもらおうと思ってます。 もしかして「銀行印」のことと勘違いされていませんか? 私も銀行印は名前で作りましたが、他の目的(法的書類とか)には使いません。 使用対象が限定されているから意味がある印鑑だと思っています。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.3

>実印購入しようと思っているんですが、その際に注意したほうがいい事 余談ですが・・・「実印を購入」が間違っています。 「実印に使える印鑑(←印鑑という言い方も厳密には違います)を購入」です。 印章店で「実印下さい。」と堂々と仰る方がいますが、大人としてはちょっと恥ずかしい。 (その点を注意するお店はないと思いますが。) 他の方も仰ってますが、自治体にフルネームでなくても名のみでも登録できるか確認して下さい。 その際に回答していただいた担当の方の名前を控えておくことをオススメします。 稀に「大丈夫」という回答だったのに後日行くと「ダメ」と言われる事があります。 その際「先日○×というかたが担当してくれてOKだった。」と言えますので。 材質は一般には自治体で「熱で変形しない材質」となっていることが多いです。 仰ってる黒水牛の蒔絵タイプは問題ないはずです。 尚、印章店の店頭になくても材質を取り寄せてくれるお店もあるので、 NETのページを印刷していってお店で相談してみると良いと思います。 このあたりの商品は種類が多すぎて店頭に並べない(仕入れない)お店も多いのです。 ちなみに「通販で出ていた1万ちょっとの品」は十中八九手彫りではありません。 機械彫りより手彫り派な意見が多いですが・・・ 手彫り職人は減少の一途です。その分価格も跳ね上がるし時間もかかります。 現在印章店で提供できるのは「機械彫り」「手彫り」そして「手仕上げ」です。 手仕上げとは機械で彫ったものを最後だけ手作業を入れるものです。 (実はこれを「手彫り」とうたっているお店も中にはあります) 機械彫りの他の方が仰ってるような5分~10分で出来るようなものは勧められませんが、 フランチャイズ等でも1日~2日かかるようなところでしたら、まあ大丈夫かと。 それと「同じものを2本欲しい」とか「失くしたら同じ物を作れるか」など質問すると良いです。 それに対して相談者さんが納得いく説明をしてくれるお店なら機械彫りでも良いのではないでしょうか。 もちろん色々な意見を聞いて手彫りが良い!と思ったら手彫りで。 何たって実印・・・そうそう何度も購入することは無いと思いますので気に入ったものが一番です! ただし、手彫りは万札の枚数が違うと思った方が良いです。 1万円くらいで手彫りと謳ったら、たぶん機械彫り。良くて手仕上げです。 それと完全手彫りだと1週間はゆうにかかることが多いです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

使う頻度にもよりますが、欠けると大変面倒なことになるので材質はきちんと確かめた方がいいですね。 それと、機械彫りよりも手彫りの方が欠ける割合は少ないという話があります。 当然手彫りの方が高いです。 実印は「唯一無二」のものですが、最近流行のネットはんこは安さ優先で不安な面もあります。押した時の感触と耐久性が実感できないのはネットの欠点かも知れません。 名前だけを彫るということで、恐らく結婚して姓が変わることをイメージされていると思いますが、自治体によってはフルネームでないと登録できないところがもありますから確認が必要です。

abcs
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。私が候補としていたものは、黒水牛のもので一万ちょっとなので材質には問題ないかと思っていたのですが、手彫りかどうかが書かれていないのできちんと確かめてみようと思います。 後、自治体によってフルネームでないと登録できないというのは知りませんでした。早速、確認してみようと思います。

回答No.1

印鑑(認印)をつくるとき、最近だとPCで書体をえらんで位置を調整し、機械で削っていくのが主流です。 文房具屋さんなどで5分くらいでつくれます。 ただしこれだと他人が複製しようと思えば複製できます。 実印で気をつけなければいけないことは、複製できないようにすることです。 ですので印鑑屋さんに言って、人に掘ってもらい、世界で1本しかないようにすることです。 あと、材質やデザインはお好みでいいと思いますよ。

abcs
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。手彫りが重要となってくるわけですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実印

    実印を購入しました。 女なので、名前だけの物にしてもらいました。 しかし、わたしの名前は「理恵」で、出来上がった陰影した ら文字が「恵理」です。職人さんには、これが普通と言ってましたが、とても心配です。 誰かわかる人がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 実印のことで聞きたいです

    女性の実印なんですが、下の名前だけにした方がいいんでしょうか?

  • 実印・銀行印について

    実印・銀行印を作ろうと考えています。 お恥ずかしながら(よくないとは思っていますが)、実印・銀行印ともにその辺で売っている三文判で済ませてしまっています。 いろいろなサイトや印鑑屋を見て調べてはいるのですが、素朴な疑問がありまして、皆さんのお知恵を貸してください。 印材について ・よく象牙、黒水牛や柘植などの印材が使われますが、通販で見たデザインがとてもおしゃれでいいなと思ったのですが、印材は「ポリエステル」になっています。 自分が気に入れば、印材はポリエステルなどでもいいのでしょうか? 刻印について ・自分は女性なのですが、実印、銀行印ともに名前だけでいこうかと思っています。(女性は結婚する為、姓がが変わるから名前だけでといわれますよね、ただ、結婚の予定は全くありませんが・・・。) しかし、実印は1.5mm、銀行印は1.2mmになりますが、両方名前だけの同じ書体になると、例えば、銀行印を悪用しちょっと拡大して実印に見立てるというようなことはないのでしょうか? 調べてみても、細かいところまで載っていないので質問させてください。 お願いします。

  • 実印の捺印

    自動車の下取について質問です。 先日自動車を購入した際に、今迄使用していた車の下取手続きもして貰いました。 ちょっと慌てていたこともあり契約は私の自宅で行ったのですが、 使用していた自動車の下取で実印が必要と言うことでした。 それは父の名義だったので父の実印でディーラーの方に押してもらいまいした。 そもそも書類を確認しないで人任せにしたのが悪かったのですが・・ それを見ていた母が後から「3枚ぐらいの書類に実印押していたけど大丈夫?本来実印は本人が押すものだよ」と言われました。 それを聞いてすごく不安になっています。 そこで質問なのですが (1)自動車の下取の際、実印は何の書類に押すのでしょうか?因みに後日再び印鑑証明書と一緒にその実印を持っていかなければならないそうですが・・。 (2)ディーラーでの自動車購入や下取の時に、実印ってディーラーの人が 押すものでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 実印について

    実印について教えてください。 女性は結婚を期に実印を作ったりしますよね? 6月に私の結婚の話が進み、両家で食事会をし、入籍日を決めた後、私の母は結婚後に変わる相手側の姓と私の名前の入った実印を作ってくれました。 しかし、いろいろな問題が発生したため入籍も出来ず9月になってしまいました。 最近、母が私の結婚後の実印を作っている事を知った彼が それはおかしい・非常識だと言ってきました。 実印は大切な印鑑なのに、なぜ私の母が作るんだ。彼の家が用意するものじゃないのか?作るにしても自分の家の姓が入っているのだから一言あるのが普通だし、なかなか使うものじゃないから結婚後に作ればいいのに何故急いで作る必要がある?など・・・・ 彼はすごく悪いことまで考える人なので、私の母が彼の家の財産を狙っていると思われても仕方がない行為だとも言われました。すごくショックでした。 結婚に関しての実印を作るタイミング・誰が作るのが普通なのか、私の母の行動は非常識なのか教えてください。

  • 実印を貸してと言われ悩んでいます

    父から実印を貸して欲しいと言われ悩んでいます。経緯としては、ある小さな会社の経営者である父がもし死んだ時、遺産相続の際に相続税が掛からない様にする為に、新しい会社を設立してそこに現在の会社の財産等を移動させ、新会社の大株主を私や他の兄弟にすると言うのです。そのために私達に実印を作らせ、それを貸して欲しいとの連絡がありました。株主になる為に実印が必要というのは聞いた事がないので、なにか怪しいなぁと感じています。ちなみに父は最近FXで大損してます、それに激しく自己中心的な人なので子供の為にというのがとても信じがたいです。軽く調べてみたら連帯保証人にされて大変な事になるなんて話もでてきたのですが、実際身内から実印貸してなんて言われると「まさか悪い事には使わないだろう」「もし本当に善意だったら・・」などという考えが頭に過ぎってしまうのです。私は父を信頼しても良いのでしょうか、それとも・・。誰か教えてください、お願いします。

  • 女性が実印をつくるのによい時期は?

    現在は三文判を印鑑登録しており、これまで車の購入、通帳届出の銀行印、 その他クレジットカード申込などすべてに使用しています。 実印は姓名共に彫るのが一般的で、女性なら下の名前だけでもよいとの事ですが 1~2年のうちに結婚して姓が変わる場合、どの時期に作るのがよいでしょうか? 1.結婚前に下の名前だけで実印・銀行印を作る 2.結婚後(または結婚直前に)新しい姓名で実印・銀行印を作る 結婚するにあたり住所・氏名変更で各種手続きをする必要があると思いますが それもふまえた上でのアドバイスもいただければありがたいです。 また上記とは別に質問(疑問)があるのですが 3.結婚で姓が変わったあとにも現在の三文判(名字)を登録印鑑として   使いつづけることになにか不都合はあるのか? 4.結婚しても生活諸々に関わる手続きは世帯主である男性の実印・銀行印を   使うのが主で、女性が実印を作っても使用することがないので作る必要はない? についても知りたいので、よければ教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 実印は縦書き?横書き?

    今春学校を卒業し、就職をする娘に実印と銀行員を作ろうと思っています。 女性は結婚して姓が変わる可能性がありますので、実印は名前だけにしたいと思います。 縦書きか横書きかどちらがいいのでしょうか。 銀行員は名前のみの横書きにします。 字数は多いほうです。

  • 実印の彫り方

    先日、ネットで娘の実印にする印鑑を作りました。(名前のみ) 横彫りにする場合、右→左が一般的なので、そうするつもりだったのですが、注文するときに間違ってしまい左→右で出来上がってきました。 左→右だと非常識なのでしょうか?作り変えたほうがいいのでしょうか? ちなみに、ひらがな2文字の名前です。

  • 妻の実印登録について

    最近、分譲マンションを契約したのですが、つなぎ融 資の申込の際に妻の実印が必要となります。妻は実印 を現在はもっておりません。妻は私が昔から使ってい る銀行印を妻の実印として登録すればよいのでは、 と言っているのですが、如何なものでしょうか? 私は、妻用に印鑑を新規に購入して、実印登録すべき と思っているのですが、妻は使用する機会が今後ない から無駄だと言っております。 ちなみに銀行印と私の実印は分けています。

専門家に質問してみよう