• 締切済み

裁判所から支払い命令が

質問です。 以前店舗を購入し他の人に貸しているんですが、その店舗の前の所有者が滞納して残していた借金(?)を現所有者である私たちが代わりに支払えと言われました 最近までは管理会社からの通告のみだったので弁護士に相談したら無視すれば良いと言われ無視し続けたら今回裁判所から支払い命令が届きました 一切見に覚えないし関係無いのに裁判なんて起こされたら支払わなければならないのでしょうか?また裁判にでもなれば勝敗関係なく費用がかかるしそんな余裕ありません… 一体どうすれば良いのでしょうか?ほんとに心配です…皆さんのアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ario-
  • お礼率41% (42/101)

みんなの回答

回答No.7

○はい。第一回口頭弁論にきて不服があるならいいなさいと書いてあります それは支払い命令などではなく、単に訴訟が起こされたという裁判所からの告知ですよ。「不服」というか、答弁書を出すなら出しなさい、ってことです。無視してたら今度は正式な判決が出ます。今なら適切に対応すれば間に合うはずなので、早々に弁護士さんに相談してください。

ario-
質問者

補足

回答ありがとうございます そうなんですか? てっきり500万近く支払いを命ずるみたいな内容だったので支払い命令かと早とちりしてしまいました すぐにでも相談いたします…

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.6

支払い命令て、正確にはどんなん?異議あるなら言うてねとか書いてへんの? そゆのが書いてあるなら、異議とか出しなはれ。 お金かかるんはこの際しゃーないやろ。店持ってかれるのとどっちがええいう話やもの。

ario-
質問者

補足

回答ありがとうございます はい。第一回口頭弁論にきて不服があるならいいなさいと書いてあります 両親のことなので詳しくわからないですが、契約書にもきちんと払わなくて良いと書いたそうです こうなってしまった以上、お金がかかるのは覚悟の上みたいですが負けて500万円払うよりははるかにマシです 家族の為にも少しでも情報を集めたいです

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.5

裁判所に不服を申し立てればいいんじゃないでしょうか? 無視して支払わない人もいますが、一応 不服だってことを裁判所に告げて支払わない方がまだマシな気がします。 不服が受理された段階で、時効とかなにかがストップするんじゃないかと思います。 弁護士に相談した方がいいと思います。

ario-
質問者

補足

回答ありがとうございます 不服を申し立てる予定です。こんなこと初めてなのでなにをしたらいいか家族一同戸惑ってますが、一度法テラスへ相談してみて、弁護士にも相談するつもりです

noname#252929
noname#252929
回答No.4

無視した内容が、失敗しましたね。 裁判所からの通知まで無視したのではないでしょうか? 弁護士に裁判所からの通知に対して質問されて居れば、無視するなと言ったはずです。 裁判所からの裁判の通知を無視すると、「原告が主張した内容に対して一切異議はありません。」と言う判断がされます。 通知を無視しても同じですので、裁判所に対して、原告の主張に一切異議はないと言う主張を、主張しないと言う形で行ってしまった訳ですので、裁判所は原告の言い分をすべて認めて貴方に支払い命令を出したと言う事になります。 裁判所から裁判の通知をせずに支払い命令が出される事はありません。 無視してしまった以上、それが失敗となった訳です。 まぁ、店舗として貸していたのなら、その保証金があるはずだから、その保証金で払えと言う内容だったのではないでしょうか? 裁判で支払い命令が出てしまった以上、払わなければ、貴方の資産の仮差し押さえや差し押さえに入る可能性があります。 こんなところに相談して居る状態ではなく、弁護士などと相談されたほうが良いですよ。

ario-
質問者

補足

回答ありがとうございます 今まではただの催促状だったのですが裁判所からの裁判に出ろという告訴の通知は今回が初めてです

回答No.3

>買う際、不動産の説明ではあなたに支払う義務はないときちんと言われました って、不動産屋の説明でしょ。 そんな事を真に受けて買ったあなたのミスです。 不動産屋なんて、いい加減な業者が山ほど居ます。 其れとあなたの回答の補足で張ったURLでは、 何処を見て良いのか見当が付きません。 是もあなたの慎重さが足りない根拠かと。

ario-
質問者

補足

回答ありがとうございます 一応向こう(訴えてきた側)の管理会社に払わなくて良いと契約書にも書いたそうです 契約する前に何度もこのお金は払わなくて良いことを確認し、大丈夫と言われたので契約したみたいですが…

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

貴方のミスです。過去を調べないで、安かろう悪かろうの典型になりました。 所有権者が継続して引き継ぎます。 弁護士を雇ってください。これも有料になります。

ario-
質問者

補足

回答ありがたいです 説明不足でした 実はちゃんと調べていて下記サイトで質問したとおりなんです http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1325205043 買う際、不動産の説明ではあなたに支払う義務はないときちんと言われました それでもこちらが悪いのでしょうか?

  • bhe22765
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.1

信頼できる弁護士に相談。 支払い命令を無視していたら、裁判で確定されたら、支払い義務がでるかも。 身に覚えがないのなら、そのことを、裁判で、申し立てしないと。

ario-
質問者

補足

やはりそうですか… 不動産には聞きましたが支払いはしなくて良いといわれたのに… http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1325205043 上記のような状況でもこちらに非があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 裁判所からの出廷命令

    夫が借金をしていました。 何度かの催促の電話にも対応していなかったらしく、先日裁判所から出廷命令の封書が届いていました。 初めてのことなのでとてもショックです。 答弁書を送るように書いてありますが、夫は何もなかったかのような振る舞いで 慌てた様子もなく答弁書も無視しています。 この後、どうなるのでしょうか。 借金は返すとして、刑務所に入ったりするのでしょうか? その裁判所まではとても遠いのですが、郵送でも大丈夫なのでしょうか? わかる方、ご回答よろしくお願いします。

  • アメリカでの裁判に詳しい方お願いします。

    アメリカで損害賠償の訴訟を起こすとします。 相手はこちらの要求や通告を一切無視。裁判所で争うことをこちらは希望します。 こちらが原告となり裁判所に裁判をするための申請をしますが相手側が弁護士も用意せず一切裁判にも応じない場合はどうなりますか? 詳しい方お願いします。

  • 差し押さえ命令のその後

    「差し押さえ」で検索して過去スレを見たのですが、分からなかったので教えて頂きたい事があります。 普通は、借金などを滞納していると債権者から裁判所に貯金といった動産や不動産などの差し押さえの申し立てが行われるんですよね。それで、差し押さえられたあとなんですが、 (1)差し押さえられた後も債務者に支払い能力がなく放っておいたとして、差し押さえた財産の金額が借金の金額に到底満たない場合、他にめぼしい財産も無い場合、そのあと債権者はどうするのでしょうか。 (2)差し押さえられたあとで、払う意思があれば借金をすぐに払えるのか、その場合差し押さえられたものは完済すれば戻ってくるのか (3)これは親類の実例なんですが、一度債務返済を滞納していて、債権者から裁判を起こされて簡易裁判所で和解という形になったんですね。その後はしばらくはずっと返済していたがとうとう払えなくなってまた滞納を続けていました。そして差し押さえ命令が来たのですが、差し押さえられたのは1000円ぐらいしか入っていない郵貯でした。特に他に財産といったものはありません。債務額はまだ数十万あるそうです。 それでそのまま払わずに放置した場合、また裁判を起こされたりするのでしょうか。以前、債権者は2回裁判を起こすことはできないというのを聞いたことがあるんですけど、本当でしょうか。

  • 裁判所からの出頭命令日時変更

    携帯料金滞納による出頭命令が来ました。 以前に利用していた携帯を解約し、端末代金が残っていましたが払えず未納になっていました。 最初は携帯会社から督促の電話が来ていたのですが、無視をし続け、 しばらく音沙汰がないなと思っていたら裁判所から出頭命令が来ました。 以前に1通裁判所から通知が届きその時は「分割払いを希望する」ということで通知をしましたが、 昨日2通目が届き「4月○○日に出頭してください」との呼び出しでした。 私ごとになってしまうのですが、来月から地元を離れ、県外に転勤になります。 この際に出頭日の変更または出頭所の変更ができればと思っています。 そのような手続きは可能になっているのでしょうか? また可能であればどのように相談をさせていただけばよろしいのでしょうか? 調べたところ裁判所からの出頭日変更は電話ではできないというものを伺ったもので・・・ ご教授いただければと思います、宜しくお願いします。

  • 家賃滞納借家人の立ち退き裁判費用

    借家人が家賃を滞納(滞納額200万円以上)したまま連絡にも応じないので裁判に訴えようと思います。その場合の費用について教えてください。地方裁判所に支払う費用、弁護士に支払う費用などの相場を教えてください。法律相談をしたら、立ち退き請求と、滞納金請求を一緒に裁判にかけたらよいといわれました。立ち退いてもらうことが第一で、滞納金の回収はあきらめることも覚悟しています。

  • 裁判に負けて

    先日、地方裁判所にて、交通事故の裁判に負けました。 当方には、弁護士1名相手の保険会社にも1名の弁護士が着いていますが、負けた場合の費用負担は、保険会社の弁護士費用と当方の弁護士費用を支払う事になるのでしょうか?法律関係はまったく分からず、支払いの費用もどの位掛かるのか検討がつかないでおります。 簡単な負担分野を教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします

  • 民事裁判の弁護士について

    現在本人訴訟を起こしてます。 借金請求なのですが相手が弁護士をたててきました。 そこで質問なのですが 裁判の途中から弁護士を雇うことは可能でしょうか。 またその際の弁護士費用を相手に追加請求することは可能でしょうか。 ちなみに訴状では 裁判費用等は相手の負担とするとしています。 よろしくお願いいたします

  • 裁判所から不動産引渡命令(書)が届きました

    平成20年8月15日付で裁判所から(家屋)不動産引渡命令(書)が届きました。齢83歳になって、初めての経験で、この命令を受けると具体的にどのようなことが、例えば裁判所執行官がどやどやとやって来て、本人及び家族全員を実力で戸外に引きずり出すとかするものと思いますが、そして家財道具とか一切処分されてしまうのでしょうか。 なお、その原因は民事裁判に連続して5回以上全部不当に敗訴にされてその都度年金生活者には到底支払い不能の金員合計1千500万円を請求されその都度不動産(土地、家屋)全部強制競売されたため一部借金(年率6%)をして支払ったのですが今回 平成19年10月12日 付全部敗訴判決による約900万円の支払いは全く不能で再度不動産 (土地、家屋)全部強制競売され、これを競り売りで買い取った者が 昼夜を問わず被害者宅にやって来て即時退去し、家屋明け渡しを求めれたがこれに応じないでいたところ、前記のとおり裁判所から退去命令が届いたのであること。なお、この場合、「他人の生存の基礎たる財産を失わせる行為は、自由競争の行きすぎで公序良俗に反する(判例・最判 昭和25年4月28日民集4巻4号152ページ等)により本件(家屋)不動産引渡命令は無効と解していますが、いかがでしょう。なお前記裁判は弁護士を委任しない本人訴訟で全部訴訟を遂行したため、このような結果を生じたものであることを付記します。

  • 裁判所。

    実は家が自営なのですが、そこは働いていた従業員が銀行などに多額の借金をしたまま逃げ回っています。本人は住む家もなく知り合いの家などを転々としたままの状態です。借金をして督促状も無視した結果裁判所からの通知も来ています。 このように裁判所から通知が来ているのにも関わらずその通知を無視して逃げ回っている場合最終的にはどうなるのでしょうか? この人には財産となるような物もいっさいありません。このような人の場合裁判所も本人を捜すことが出来るのでしょうか?それとも最終的には何事も無かったようにおわってしまうのでしょうか?

  • 裁判や法律に詳しい方教えてください

    3年前の傷害事件で、罰金刑という形で刑事事件は終わったのですが、民事の時効である3年が終了するぎりぎりで裁判所から損害賠償に関しての出廷命令が来てしまいました。被害者側は書類にある事無い事大げさな言葉で文章を作成して訴えを起こしたみたいなんですが、裁判の出廷命令を無視し続けても問題ないのでしょうか? 損害賠償請求額は軽い傷害事件なのに500万も請求して来ました。この請求額に関しても無視して払わずに済む方法はあるのでしょうか?ちなみに私は弁護士費用はありません!法律に詳しい方、ぜひ、力を貸してください。