• ベストアンサー

赤十字社への寄付の件

cosmopapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

うちの町会ではちゃんと日本赤十字社から領収書用紙が来てますよ。 カーボン付きで2枚1組のが。 私が区長の時は面倒でも金額・日付・氏名を記入して渡しました。 たぶん面倒だから、いつからか、 あるいは、誰かの段階で省略しているのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 自治会からの赤十字、赤い羽根への寄付

    住んでいる地域の自治会では、徴収された自治会会費の中から、赤十字の会費、あるいは寄付金として、年2回ほど小額ですが支出されています。その個人分の額の領収書が郵便受けに投げ込まれてきます。 住民である以上、住民自治には協力したいとは思っていますが、この勝手に寄付された赤十字会費については、納得いきません。この分の返還を求めることはできるでしょうか? この他、赤い羽根についても、同じような感じで羽根だけが投げ込まれていたりします。 自治会リーダーは、赤十字の会員や、羽根の寄付金をいくら集めたかによって、表彰されたり、格が決まる、というような話をきいたこともあり、そういう事への協力ならしたくないです。何のメリットもないし。 みなさんはどうしておられますか?どうお考えですか?

  • 赤十字社の経営について

    東日本大震災の際にも、寄付等々で活躍された日本赤十字社。 いろんなケースで寄付を募ったり、数々の活動をされています。 その運営には多くの人手をかけ、また郵便代だけでも莫大な費用をかけているのではないかと思います。その運営に係わる費用というのはどこから捻出されているのでしょうか?? いろいろと想像してみました・・・ 1、大きなスポンサーがいて、そこから費用捻出している。 2、赤十字社自体が事業をしており、その収益から費用をねん出している。 3、集めた寄付金の中から、費用をねん出している。 この3通りしか浮かびませんでしたが、もしご存じのかたがおられたら教えていただければと思います。 もし、3番だったら赤十字社に対し、不信感が募りますが。。。

  • 町内会から回ってくる日本赤十字社の「社費」 

    毎年4月から5月あたりに町内会から回ってくる日本赤十字社の寄附なんですが、 「社費」と「寄附金」に丸をする欄があり大体「社費」に丸がついているのですが、この「社費」は 昭和40年4月30日大蔵大臣告示で包括指定されている「財務大臣の承認を受けたもの(毎年4月1日から9月30日までの間に支出された寄附金」にあたるのでしょうか。 それとも、日本赤十字社の活動資金として「特定公益増進法人への寄附金」にあたるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 寄付金てどう思います?

    先日、某神社のお祭りで寄付金を要求されました。 子供を通じて、「明日午前中に、お祭りの寄付金の集金に行くから、お家の人に言っておいてね。」と子供がお友達のおばあさんから言われてきました。 翌朝、その方が、お祭りの寄付金の集金と言ってやってきて、領収書を置いていきました。 寄付金の集め方に疑問をもった私が、区長さんに電話を入れて、「こう言う寄付金の集め方はどうなんでしょうか? 寄付とはきちんと説明をして、ご賛同して頂いた方から、任意で、さらには好意で集めるものでは?」と尋ねた所、「説明は、回覧板にてお知らせしてますし、マンションの場合掲示板に張ってありますから、周知しているものとして、集金しています」と言われました。知っていようが、いまいが、そんな事は関係なく、きちんと説明や、お願い、同意をへて、理解をしてくだっさた、町民のみなさんからお預かりするのが、普通ではないでしょうか? 子供の学校や、友だち関係にまで響くといけないと思い我慢しましたが、これってみなさんどう思います? この不景気に、500円。金額はたいした事はないかもしれませんが、そのやりかたが気に入らないのですが。

  • 日本赤十字社の職員について

    現在文系の大学生で、日本赤十字社にも事務職の採用枠があることを最近知りました。ただ、赤十字の医師や看護師等と比べ、赤十字の事務職員が何をやっているのかが今一よく分かりません。例えば、赤い羽根募金活動等の手配や管理などは分かるのですが、例えば10年ほど前にあったペルーの日本公使館占拠事件の時にも、テロリスト側との調整や人質支援の為に日赤の職員が派遣されたと言う話を聞いたことがあります。また、国際赤十字社に派遣されることはあるのか、海外勤務はあるのかといった疑問もあります。更に、総合職と一般職の違いがあるのか、どのように管理部門へ昇進していくのか、等もよくわかりません。詳しくご存知の方がいれば、是非教えていただけると幸いです。

  • 町会費の使い方

    今度町会のイベントで某施設に行くという企画があります。 参加費は大人3000円です。 (施設費通常大人5600円+交通費+貸切バス代)-3000円… 足りない分は、寄付や、町会費で賄われていると思います。 が、自己負担分少なくないでしょうか? そもそも、納得がいかないのが、こちらのイベントに町会費を支払っていようがいまいが参加できます。 というのも、都内の下町在住ですが、戸建ての人には回収にくるのに、マンション住民からは徴収していません。 私は、年間1万円以上払っているのですが、 町会費を払っていない方がこれはお徳!と参加しているのが、なんだか?です。 このことを町会側に意見するか悩んでいます。 常識的に考えてどうなんでしょうか? 会の運営なんてそんなものだと家族は言います。 こんなことを疑問に思う私が小さいのでしょうか?? 町会費、払い損とは思いませんが、払わない徳みたいな感じは、 年金暮らしのお年寄りが多いこの地域では無駄な町会費の使い方に感じます。

  • 寄付金に免税!?

    恥ずかしながら税に関して無頓着なので、トンチンカンな質問かもしれません。 稚拙な文ですがどうか優しい回答を宜しくお願いします。 先日、ある68歳の知人が 「芸能人が一千万円寄付しても税金が四百万は返ってくるから、実質六百万寄付したことになる!」と話してました。 信じられなかったので、 「募金で免税とかないやろ!」と少し憤りながら返答したら、 「いや!オレも郵便局で振り込んだら、ちゃんと領収書貰ったからその額をちゃんと申告する!」と言っていました。 それを聞いた私は更に苛立ちながら、 「募金に領収書なんかないやろ!」と少し声を荒げてしまいました。 私も少しですがなけなしの金を赤十字に振り込ませてもらいましたが、 それに対する減免など考えたくありません。 真相のほどを分かりやすく教えてください。 また69歳の彼が間違っているなら無知な私が説明できるようなお答えをお願いします。

  • 東北大震災に寄せられた世界からの寄付金はいずこえ

    日本赤十字とか色々な所に多額の寄付金が寄せられたのをテレビ見ましたが 全ての寄付金が使われているのでしょうか 知り合いに聞いた話ですけど、原発作業には、年の若いヤクザが多く働いていると聞きました、夜、共同風呂に入ると全員墨だらけ 領収書で照らし合わしているのでしょうか 何十億ヤクザに流れても分からないのでわないでしょうか

  • 10月に日本赤十字社の救急基礎講習を受講しました。

    10月に日本赤十字社の救急基礎講習を受講しました。 気道確保や、心肺蘇生法、AEDなどを学んだのですが、受講してみて疑問に思ったことがいくつかあります。 赤十字社のほかにも消防署などで講習をしているとの事なのですが、赤十字社でやっているのと、消防署などでやっている講習などに内容の違いはあるのでしょうか? また、赤十字社の講習の時にはテキストが配布されましたが、消防署でもテキストは配布されるのでしょうか? 一回しか講習を受けていないため、ちょっと不安なので消防署のも受けてみたいと思いました。 また、この講習は履歴書の資格欄に書けると聞きましたが、資格名を書く場合は何と書けば良いのでしょうか?

  • 確定申告:寄付金控除の選択

    年に4回に別けて、同一法人へ、寄付金をしています。 昨年の年半ばで財団法人から公益財団法人へ移行したとのことで、財団法人での寄付金が9000円、公益財団法人での寄付金が27000円と、二つに分かれて領収証明書が届きました。 その領収書の注釈に、「公益になると、所得控除の他に税額控除が加わり、いずれか有利な方を選択できる、所得税率が高い高額所得者の多額の寄付は「所得控除の方が還付額が大きくなる場合もあります」とありました。 普通にとれば、27000円分は、公益として計算する方が、私のような庶民の少額の寄付は「公益社団法人等寄付金特別控除」を受ける方がトク、という文章に見えます。 で、ネットで計算書を参考に数字を出したのですが、その結果の解釈がよく理解できません。 どう考えればいいのか、教えてください。