• 締切済み

土地の売却から住宅購入まで

いつもお世話になっております。 (1)土地の売却 (2)土地売却したお金を子の住宅取得資金として譲渡 (3)住宅取得の際の手続き 等を行いたいと考えています。 ただ、(1)と(2)の条件が特殊で、 (1)は長年、その土地を使っている業者がいて、売る際は一声かけてくれといわれています。 また、その業者は、当方が許可した上ですが、フェンス等を敷地内にたてています。 (この場合、人づてに処理がややこしくなると聞きました。) そこで、この業者に売る際、買い叩かれないよう、専門家に相談と手続きを依頼したいと考えています。 (2)は、子の住宅取得のために土地を売却し、譲渡しようとしているのですが、贈与税や相続税など出来る限り節税したいので、専門家に相談と手続きを依頼したいと考えています。 となります。 で、個別に相談先を考えた場合、 (1)は不動産屋?or不動産鑑定士? (2)は税理士? (3)住宅取得は住宅販売業者or司法書士? なのかな?とは思いますが、合っていますでしょうか? また、これらを総括して相談するとしたら、どこか適切な場所はありますでしょうか? 以上、ろくに整理できていない文章で申し訳ありませんが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

まず最大の問題は、土地がいくらで売れるか?でしょう。 そして今回のケースでは少しやっかいな事になるかもしれませんね。その土地を使っている業者というのが、どういう権利なのか?(使用貸借か、賃貸借か)もわかりませんが、おそらく買い叩いてくるでしょうね。 あなたからすれば「ずっと使っているところをそのまま使えるのだから、少々高くても買ってくれるだろう」と思うかもしれませんが、相手からすれば「自分を追い出して売るのは面倒な事だから、少々安くても自分に売ってくれるだろう」と思うでしょう。 まずはこの点をはっきりさせなければ何もできないと思います。不動産屋に依頼して交渉してもらうか、場合によっては弁護士を入れて立ち退き要求する必要があるかもしれません。しかし弁護士など使って余計な費用がかかるくらいなら・・・という事もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

士業を兼業している人とか、いろいろな士業を抱えている総合事務所も ありますから、相談先がないわけではありませんが、質問の個々の内容 の相談先はそれぞれの専門ということになります。 私なら先ずは税理士に相談します。 理由は売買や登記は不動産やその権利関係によってほぼ物理的に決まって しまいますので、うまい下手はあまり関係ないからです。 1.できるだけ現在の所有土地の権利関係や(想定)評価額、   (もし決まっているのであれば)取得予定不動産の情報などを整理   する。 2.あなたの相続予定財産や相続予定人、どんな相続をさせたいのかなど   の意向の整理。 3.税理士に相談する。たぶん話題は    ・不動産譲渡所得や買換え特例    ・贈与、相続、相続時精算課税   などで、どういうパターンが一番有利かということになります。   この際、売却土地価格や取得不動産価格、あなたの予定遺産等の額に   よって作戦は変わってきます。 尚、売却予定の土地の権利関係や評価額がわからないのであれば、取り敢 えず(↑1.の中で)不動産屋に相談してみればいいと思います。 権利関係が複雑な場合には司法書士などに相談することになるかも知れません。 ちょっと気になるのは売却予定地が更地で使っている土地という事。 もし、その土地が市街化調整区域の雑種地であれば取引評価額はかなり安く なるかも知れません。(その辺は不動産屋でわかると思いますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>これらを総括して相談するとしたら、どこか適切な場所はありますでしょうか? 無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地売却にかかる税金

     先祖代々から所有していた土地を売却しようと思っていますが、税金について教えてください。 土地を売却した場合、譲渡所得に所得税がかかると思うのですが、例えば今年売却した場合は来年の2月16日から3月15日までの間に自分で確定申告するのでしょうか。それとも不動産会社を通じて売却した場合は不動産会社が税引き後の価格で買い取り、不動産会社から税務署に支払うのでしょうか。  もし自分で確定申告するとしたら、譲渡所得を確定させるために土地取得時の書類等を税務署に持っていって計算してもらうのでしょうか。そもそもいくらの譲渡所得から税金がかかるものなのでしょうか。よく分からないことばかりなので、教えてください。よろしくお願いします。ちなみに売却価格は約8000万円くらいの見込みです。(宅地)

  • 土地の売却について

    今まで駐車場として貸して、固定資産税を賃料から支払っていましたが、借りる人も少なくなったので、駐車場の近くの不動産業者に売却依頼の相談にいきました。 土地の広さは96坪ぐらいで、大部分は駐車場として造成してありますが、隣家の境界のブロック塀に接したところは、土地も低く擁壁もない、何も活用していない土地も一部あります。 そこの周辺は、住宅地で、店舗や事務所のようなものは適していないと聞いています。 ある不動産業者は、このままの状態で購入してくれる人を探したらいいいといわれています。 もう一人の不動産業者は、もう少し土地を整備して、このままでは土地の面積が広すぎるから、半分に分けて売却し、売却が決まってからでいいから、分筆を売主がしたらどうかと言われています。 買う方の立場からいって後者がもっともだと思いますが、売却にあたって、出来るだけかかる費用は抑えたいと思っています。 このままの状態で購入してくれる人を、価格を下げて、気長に探した方がいいでしょうか? 売却が難しそうなので、建売住宅を作って売り出しているような不動産業者に土地を売却した方が、あの土地が生かすことにならないかと、打診したところ、一社からは見積もりを出してみるといってもらっていますが、実際のところ迷っています。 私の実際の居住地は、駐車場から2時間程度かかるところで、出来るだけ手間や手数をかけないで、売却をしたいと思っていますが、皆さんのご意見やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 土地売却時の所得税について

     昨年、父が亡くなり、父の土地・建物を相続しました。相続税がかかるような遺産はなく、相続税は発生していません。当該土地・建物を売却した場合の所得税の考え方につき教えてください。   当該土地・建物の取得状況は下記のとおりです     1.バブルがはじける前の平成2年に父が8000万円で購入しました(契約書あり)。     2.平成2年から死亡した平成22年まで父が当該建物に居住し、私が相続しました。相続時      の評価額は1000万円です。     3.当該建物は現在空き家の状態です。  質問:    1.私が今売却した場合、譲渡取得税はかかるのでしょうか。この場合長期譲渡取得となるの     でしょうか、それとも短期譲渡取得となるのでしょうか。    2、私が相続開始から3年以上たってから売却した場合はどうなるのでしょうか。    3.1.2で譲渡取得税がかかり、それが短期譲渡取得となるならば、相続から5年以上経過し     てから売却すれば長期譲渡取得となるのでしょうか。    3.計算の際、当該不動産の取得した費用は父が購入した価格となるのでしょうか、それとも相続したから只で取得したことになるのでしょうか。    相続税、取得価格の考え方、長期/短期譲渡取得の関係がよく分かりません。 教えていただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 土地の売却する(手放す)方法

    土地を手放したいと思っています。 田舎の住宅地で地目は宅地で約2000坪です。活用しておらず、固定資産税を払い続けているだけなので不動産業者に依頼しようと思っているところなのですが、 こちらとしては安く売って手数料等でプラスマイナス0で売れれば御の字、贈与や寄付でもいいし、最悪多少お金を出してでも手放したいくらいに考えております。 不動産には詳しくないので相場などわかりませんが、不動産業者さんは仲介手数料が高いにこしたことはないでしょうから安く売るとは思えないのですが、タダ同然もしくは結構な低額で売却してもらうことは可能なのでしょうか?仲介手数料は3~5%らしいので相場に見合った報酬をなんらかの形で支払ってお願いすることはできないのでしょうか?売却以外でも手放す良い方法があれば教えて下さい。お願い致します。

  • 不動産(土地・建物)の売薬に伴う「譲渡税」について

    友人より次の相談を受けました。最終的には税理士さんに相談&手続き依頼するようですが、気になるのでご教示いただけると幸いです。 ●事象  4年前(2006年)に友人の母親死亡に伴い、不動産(土地・建物)を相続した。  ※相続時に権利証に記載の課税価格は土地760万・建物160万の合計920万。  ※友人の両親が当該不動産(土地・建物合計)を35年前に購入した際の、売買契約書記載の購入価格(取得費)は870万円。  相続後しばらくは賃貸の形で貸していたが、借りている方が出て行ったため、管理している不動産会社に2009年5月に180万円で売却した。 ●状況  不動産会社への売却代金180万円の譲渡税申告をしようと国税庁HP等を見ていたところ、「みなし譲渡所得税」なるものを発見した。  これによると時価の2分の1以下で売却(譲渡)した場合は「みなし譲渡所得税」なるものがかかりそうなことが記載されていた。  (「土地や建物を売ったときは、実際の売却価額を収入金額として、譲渡所得が計算されるのが原則です。しかし、土地や建物の  売却先が法人であり、しかも売却価額が時価の2分の1を下回っている場合は、売った土地や建物の時価を収入金額として譲渡所得  が計算されます。」) ●確認したい点   (1)最終的に自分が支払うべき税金はいくらくらいになるのか知りたい。    180万円×20%の約40万円は用意していたが、税金が高額になるとすぐには用意できない。  (2)ただ、取得費が870万円であることが判明しているため、売却価格(180万)-取得費(870万)はマイナスになり、   つまり「譲渡所得(課税譲渡所得)」がマイナスになるので、そもそも譲渡税はゼロになるのではないか、とも思っている。 税金・法律に詳しい方、ご教示をお願いします。

  • 土地の売却について。

    この度、土地の売却を考えています。 不動産屋さんにお願いしようと思っていますが、数社に依頼しても良いのでしょうか。 現在の住居と売却土地が遠く離れています。 この場合は、現在の住居近くの不動産屋さんが良いのか、売却土地があるところの不動産屋さんが良いのでしょうか。 よい不動産屋さんの選び方などもご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 土地の売却について教えて下さい

    土地や不動産について知識がないので教えて下さい。 遠方に母と叔母の共同名義の土地があります。 リゾート地らしいのですが 誰も現地に行ったことがありません。 1.土地の査定、売却をしてくれる業者はどのように探せばよいのでしょうか 2.信頼できる業者かどうかを見極めるには? 3.1社にまかせるべきか、複数社に頼んだほうがよいのか 4.土地を売却するにあたっての注意点なんでも 5.母達に代わって手続きを代行する可能性があります。面倒でしょうか? いろいろ質問があってすみません。ひとつだけの回答でも結構です。回りに聞ける人がいなくて困ってます。よろしくお願いします。

  • 土地売却の際にかかる税金について

    譲渡所得税&住民税について 所得税=譲渡所得金額×15% 住民税=譲渡所得金額×5% 譲渡所得金額=売却金額-取得費-譲渡費用 こちらの、『取得費』の内訳で、 購入時の購入代金 とありましたが、 土地評価額 のことでしょうか? もしくは、土地評価額がわかれば購入時の購入代金としてわりあてても大丈夫でしょうか?

  • 土地の売却について 続き

    以下の前回の質問の続きです。 http://oshiete.homes.jp/qa2897262.html A不動産とB不動産から分譲業者に売却するとしての土地の買取価格を出してもらいました。 このあたりの造成が出来ていて 水道引き込みがある土地の相場が1坪 25万に対して、1坪16万や15万なので、思ったより価格が低いように思えましたが、土地の造成と水道が何十メートル先から引き込みの必要があるようで、一応納得しました。 これからどちらかの不動産業者に、依頼するのですが、まだ駐車場として貸しているので、駐車場の借主に売却すると連絡して土地を返却してもらい、実際に売却できるまでに、3ヶ月後の期間が必要です。 その期間を利用して、ある1社に3ヶ月間 専任媒介で1区画の土地としてエンドユーザーへに売却が出来ないか、依頼しようかなと思っています。 そして3ヶ月後駐車場が売却できないときは、引き続きその会社で分譲地として業者に直接売却をしたいと思っていますが、このような方法は、不動産業者や買取希望の分譲業者にご了解願えば可能でしょうか?

  • 土地売却に関して担当者から言われたことは本当か

    土地売却に関して担当者から言われたことは本当か 土地売却について質問です。 更地売却を依頼してる不動産仲介業者から連絡がありました。 土地購入希望の連絡が、個人から依頼された業者からあったのことでした。 そこで、質問なのですが、こちらが依頼している仲介業者担当者から下記のことを言われました。 購入希望者の詳しい情報及び、希望者から依頼された仲介業者名は、個人情報の絡みもあり、 手付金などの売買申込手続きを行わない限り、教えられない。 瑕疵担保責任については、3ヵ月期間で付与するのが常識 土壌調査及び地盤調査を行っていないことをわざわざこちらか言う必要はない 上記について、これは当たり前ですか? 仲介業者名すら教えてくれないなんてありえるのでしょうか? 相手の情報が少な過ぎて、こちらも話を進めていいのか判断に困ってます。 こちらが依頼してる不動産会社は、信託銀行の子会社不動産会社です。