• ベストアンサー

willcom

rin1022の回答

  • rin1022
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

こんばんわ☆ 私は自分名義で2台もっています。 月にだいたい6000円ぐらいですよ(≧∇≦) 機種代は機種によって違いますのでショップで確認するのが確実だと思います☆

androidou
質問者

補足

ありがとうございます。一つ質問なんですが、二台め無料は月額料金であって、本体は払わなければいけないのですよね?

関連するQ&A

  • WILLCOMの料金

    WILLCOMを1台買うと もう2台付いてくるというもので 2年契約で今、 1年が過ぎました そして、 最初ゎ本体代などで 少し高めだったのですが、 少し経つと 月に5000円くらいになり そのままだったんですが 最近、3ヶ月前から いきなり1万9000円の 請求がきて、 理由ゎ、だれとでも定額が 10分以上を1分くらい 越えてしまうことが 数回あったくらいで そんなに行くかと 思っていましたが。。。 次の月になると 25000円の請求 彼氏が一台持ってるんですが コムゎ最近そんなに 使っていないといわれ my WILLCOMをみると 利用分200円と書いてあり 200円分越えて しまったってことなんでしょうか? その月、あたしゎ 300円と記載されてました そして、今日 利用料金がWILLCOMに メールで届くようにし 来たのを見たら 52000円。。。 こんなに払ってられないです しかも、WILLCOMの 料金が5000円くらいに 落ち着いたくらいから 利用明細書が家に 届いておらず、 ずっと5000円なら いいやと 放置していたのですが。。。 もう、彼氏とゎ 別れたので WILLCOMを返してもらいますが 2人ともそんなに 使った形跡ないですし my WILLCOMをみると 私の当月分ゎ0円です よく、わかりません ネットなんかも、 my WILLCOMを 少し見たくらいで それ以外ゎ使ってません 推測でも、 構いませんから こんなに料金が 高くなる理由を 教えてもらえないでしょうか? 今までゎ 半額ずつ払ってましたが 彼氏にWILLCOMを 返してもらったら 一台と使っていなかった もう一台を解約したいのですが いくらかかると思いますか? わからないことが あれば補足しますので よろしくお願いいたします。

  • WILLCOMの契約について

    1・WILLCOMが現在どん引き1450円が980円に。 それに誰とでも定額980円 その他機械代金とかもかかるとは思いますが、2台もしくは3台使ったらいくらくらいかかるのでしょうか? 2・機械代金はゼロ円なんでしょうか? それとも機械代金分何か(例えば誰とでも定額分)が安くなるのでしょうか? 3・機種によって電波の受信感度は違うのでしょうか? 4・WILLCOM自体の評判はどうでしょうか? アフターなどだけでなく、電波状況など。 宜しくお願い致します。

  • 貸したウィルコムを返してほしい

    私名義で契約したウィルコムで、もう1台無料キャンペーンで契約した、2台目のウィルコムを知り合いに貸しています。 契約するまえに機種代を払うと約束したので、貸しました。 が、約束通りに代金を払ってもらえず、メール、電話連絡しても全て無視で返事がありません。 貸しているウィルコムの契約を解約しようと考えたのですが、2年契約しているうえ、分割払いしている本体料金もまだ残っています。 なので、本体を返してもらい、2台目も自分で使いたいのですが、相手と連絡が取れない為、どこに相談していいかわかりません。 相手が自分名義で契約している携帯番号は知っていますが、住所がわからないので、内容証明も送れません。 どうすればいいでしょうか。 知恵を貸していただきたいです。

  • ウィルコムの電話

    ウィルコムと大手携帯3メーカーについて知りたいです。 四年前にウィルコムとDOCOMOとの2台を同時にもつことができるシステムがあると聞いたのですが、今ウィルコムのサイトをみるとソフトバンクと提携してるような? 現在DOCOMOの普通携帯を使ってます… ウィルコムと2台持ちにするとなにがお得か知りたいです。 誰とでも通話が10分無料が自分にとって魅力的です。 あと大体でいいので携帯の本体代を教えて下さい。

  • ウィルコムの繰越について

    現在WILLCOMとdocomoを 2台持っています。 バイト代でWILLCOMの月々の 代金を支払うことを条件に WILLCOMを買ってもらったので 料金は自分で払っています。 買ったのは今年の8月で 8月は料金をしっかり 払っていたのですが9月 くらいから何だかんだ払うのを 忘れてしまい9月・10月・11月…と3ヶ月分料金を滞納してしまいました。 すると最近になって請求書が かなり来たのでそろそろ払わなきゃと思い請求書を見てみると 9月…3,833円 9月繰越分…3,833円 10月…3526円 10月繰越分…7,359円 11月分…3,347円 と4枚請求書が来ていました 繰越分って何なんでしょうか。 WILLCOMホームページの MyWILLCOMという料金確認を 見てみたのですが9月10月11月 全て3000円以内に納まっているし7000円も使った記憶がありません どうしたらいいでしょうか そしてWILLCOMを買うときに オプションとして色々加入する ように言われたんですが留守番電話サービスなどは一定期間を越えたら外していいと言われたので外したいのですが外し方がわかりません… 困っています。なるべく早く 回答いただきたいです。 おねがいします。

  • WILLCOMとSoftBank

    こんばんわ。 今度就職するにあたって 彼氏とWILLCOMかSoftBankを 買おうと思っています。 現在は2人ともドコモを 使っていて、お互いへの電話のためだけにWILLCOMかSoftBankを2台目として買おうと思います。 友達が言うには、WILLCOMはお互い持ってるなら安くて、SoftBankはどちらが2台契約すれば家族になるから電話代は、無料だよ。と教えてくれました。 今ドコモで、月5、6万かかっているので、どうにか安くしたいです。。 WILLCOMとSoftBank。 どちらを買う方がお得でしょうか??? なにかわかる方教えて下さい。

  • WILLCOM料金について

    私はいまドコモを使用しています。 ドコモでの料金プランは パケ放題とリミットで本体は払いおわったので 今、月に6000円ほど払っています。 それでWILLCOMに変えようと思っているのですが、その理由として料金のSプランと最近始まった10分まで電話し放題のやつとパケット代が最大2800円と調べたら書いてあり、計算すると月に5300円ぐらいで済むのかなと予想できました。 (1) 上記の料金計算は合っていますか? (2) WILLCOMを実際使っている方、使いやすいですか? 回答よろしくお願いします\(^o^)/

  • ウィルコム誰とでも定額HONEYBEE3を2台契約

    質問させていただきます‥。 今年7月にウィルコムにて2台目無料の契約をしてきました。 契約内容は下記のとおりです。 HONEYBEE3 2台分契約(もう一台無料キャンペーン対象) ・新ウィルコム定額プランS 1450円 ・誰とでも定額 980円(初月2台分、翌月からは1台目のみ) ・あんしんサポート代金 315円×2台分 ※他 ユニバーサルサービス料など初月のみ設定で良いものは 翌月からは外しました。 数ヶ月使っていて請求額が毎月3500~3700円くらいかかっていて 疑問に思ったので請求書をマイページから印刷して見ると 毎月「端末割賦代金(課税対象外)980円」が2台分引かれています。 契約時、HONEYBEE3は0円端末だったので選んだので、 新ウィルコム定額プランS代金 1450円 誰とでも定額(1台目分)      980円 安心サポート(2台分)       630円 計 3060円前後(他7円諸々)だと思っていたのですが‥。 ウィルコムショップ(契約店舗とは別の)で確認したところ CMの流し方がおかしい、端末代金はどうしてもかかるので‥ と言われました。 後で思い返すとHONEYBEE3を契約しているとは話していません。 W-VALUEセレクト?の割引が適用されているので 2台目の新ウィルコム定額プランS代金分と 1台目の誰とでも定額980円分は 相殺して割り引かれているが、端末代金は毎月かかるので 1台目の新ウィルコム定額プランS 1450円 1台目、2台目の端末割賦金 980円×2は 毎月必ずかかります、と言われました。 W-VALUEセレクト自体よくわからずで‥。 私の契約内容にどこかおかしい点はありますでしょうか? 何のために0円端末を選んだのかわからなくなってしまいました。

  • WILLCOM解約について

    自分名義でWILLCOM2台所有しています。うち一台がスマートフォン「WILLCOM 03」なのですが、あまりの使い勝手の悪さに解約を考えています。ですが本体の月賦がまだ残っており、また解約すればW-VALUE割引が無くなってしまうのでは・・・との不安から解約できずに今に至ります。 以下、03の使用状況です。 WILLCOM03・使用15ヶ月目・休止中 標準コース基本使用 2,025円 長期割引      -102円 年間契約割引    -304円 無線LAN使用料    1,143円 本体月賦代金    2,630円(内W-VALUE割引 -1,572円)=1,058円 月賦残高      21,040円 皆さんにお伺いしたいのは、 ・現時点での解約で、発生する料金は? ・月賦代金は割引されずに徴収されるのか?(一括?分割?) ・解約した端末はオークション等で転売可能か? 以上、お詳しい方、ご教示くださいますようお願いいたします。

  • ウィルコムをなるべく安く解約したいです

    自分は去年の10月にウィルコムの二台目基本料無料キャンペーンで二台同時に契約しました。 自分の分と彼女の分を契約したのですが彼女と別れてしまい、ウィルコムを全く使わなくなったので解約したい、という状況です。(LINEなどもあるので、今後彼女が出来てもウィルコムを利用する見込みは皆無です) 契約の内容は以下のとおりです 1台目(甲) ・新ウィルコム定額プランS/GS(もう一台無料キャンペーン主回線) ・誰とでも定額、安心サポート、留守電サービス ・ダブルバリューセレクト(24回割賦) 2台目(乙) ・新ウィルコム定額プランS/GS(もう一台無料キャンペーン副回線) ・誰とでも定額、安心サポート、留守電サービス そして、 甲の基本料約1500円 + 甲の誰とでも定額約1000円 + 乙の機種代金約1000円(この1000円はもしかしたら機種代金ではなく誰とでも定額の料金かもしれません。。) + 留守電等のサービス の、合計4000円弱を毎月請求されています。 お恥ずかしながら、ウィルコムの契約規則などを完璧に理解せずに契約してしまったため、どのようにこの金額に対処するべきなのかイマイチわかりません。 自分のような状況の場合、どのような手続きをとるのが最良だと思われますか?(思い切って違約金を払ってその場で解約or辛抱して一年間使って違約金をなくしてから解約などなど・・・) 「今後ウィルコムに払う額を最小限に抑える形で、ウィルコムの契約から開放されたい」という状況です。 ウィルコムの契約、解約に詳しい方、是非回答をお待ちしております。よろしくおねがいします。