• ベストアンサー

みなさんに質問です。

学校の先生で外車に乗っていた人はいましたか? また差し支えなければ何の車乗っていたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zx11c2
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.7

中学の時の先生が ビートル一台、ゴルフ一台。 高校の先生で古いボルボ一台。 大学では、ベンツ、BMW、アルファと様々。 外車じゃないですがSVXを新車で買った先生がいましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

子供の小学校の先生で今BMW320に乗って通勤されている方が一人、ゴルフが一人、ミニに乗っておられる先生が一人います。また中学の先生で年賀状にやはりBMWの3シリーズと一緒に写った写真を載せていた先生もいましたね。地方公務員は給料が高いので、通勤用はコンパクトカーやミニバンが多いですが、休日用に400万円前後の外車を保有されている先生は結構多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.5

30年前、工業高校時代の恩師の一人がゴルフ2のディーゼルに乗られていました。 カラカラとディーゼル音はしても固めのシートの乗り心地が良かったのを覚えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そういえば。。。小学校から予備校、大学までただのひとりもいなかったなぁ、見事なまでに。 ついでに言えば俺の死んだ親父もセンセーだったけど、とうとう最期まで国産車だったっすね。なんか最後にメルセデス見に行ったみたいだけど、お袋には「絶対買わないように」って徹底的に釘差しといたっすよ。故障するから、なんてヤワな理由じゃなくて「メンテをちょっとサボるとすぐ停まる」「時期が来たら交換パーツがある」っつー欧州車はどう考えても見栄っ張りだけど雑な親父にゃ向いてねえのはハッキリしてたから。 センセーにとっちゃ、今までの『ジョーシキ』とかを捨ててヨーロッパ基準の『ジョーシキ』を受け入れるために一度ゼロになる、っつーのは向上心じゃなくて屈辱みたいっすね。少なくとも俺が関わった庶民階級のセンセー方は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

知り合いに専門学校の先生をやっている人がいるが、現代に乗っている 車種はわからないけどセダン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.2

専門学校でたしかボルボ。20年くらい前の話ですので車種は定かではないが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ワーゲン  

utyumura
質問者

お礼

ビートル!? すごいですねぇ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外車乗りの皆さんに質問です。

    あなたの乗っている車の魅力を教えてもらえないでしょうか? 以前掲示板で「アルファロメオは、一度乗ると二度と他の車に乗れなくなる」 という書き込みをみました。 アルファロメオに限らず外車乗りの皆さんは自分の車、メーカーをべた褒めしてらっしゃり 特に「日本車にはない」とよく耳にするので 長々となってもかまわないのでできるだけ細かく魅力を教えてください。 私は現在日本車を4台乗りついでいますが、それぞれが例えば野暮ったい部分ですら魅力に感じる車でした ですが、外車に興味がないわけではなくむしろ将来的には検討もしているので 新旧東西問わずの本当に些細などんなことでもいいのでよろしくお願いいたします ただし、例えば見栄が張れるとか女にもてるーといった「車」そのものでないものは今回はNGとさせてください

  • 女性に質問です。

    かっこいい車 人それぞれかっこいいと思う車はあると思うのですが、みなさんはどの車がかっこいいと思いますか?彼氏に乗ってほしい車はなんですか? 好感度の高い車はこの中では何ですかか? スバルのレガシィB4セダン 、ホンダのフィット、トヨタプリウス、日産のエルグランド、ホンダフィット、スズキのワゴンR、外車のランドクルーザーチェロキー、外車のBMWどれが女の子が車に乗ったらテンション上がりますか? またこの中で好きな車はありますか?

  • 皆さんは、今乗っているクルマで何台目ですか?

    国産、外車問わず、皆さんのクルマ履歴を教えて下さい。 一番長く乗ったクルマ、短かったクルマは何年でしたか? これから、あと何台くらい乗り換えていくと思いますか?

  • 学校の教員のみなさん(男性)に質問です

    プライベートで先生と呼ばれることに違和感など感じますか? 今気になってる人が小学校の教員なんですが(当方23歳女)、バカにしているとか先生生徒プレイをしたいとかそういう訳ではなくただ単純に先生と呼ぶのがしっくりきたので先生と呼んでいます。 これはどうなんでしょう?

  • 【皆さんに質問!このような状況皆さんならどうされますか???】

    以前質問したものです。 今年の5月までフィアットのニューパンダ(1200cc)に乗っていたのですが、 事故で廃車になりまして急遽、車が必要になりました。 フィアットニューパンダは私にとって初めての車で、 外車ということもあったし、デザインも気に入っていたし、 燃費も良かったので満足していて乗りつぶすつもりでした。 でもハイオク仕様でしかも事故などの時に部品代が高くつき 外車は維持費が高いと言うイメージがあったので もし次乗り換えるんだったら日本車だなと思っていました。 それで予想だにしてなかったところに急遽、車が必要になったので 日本車でどれにしようか悩みました。 単純な理由で同じぐらいの排気量の車をリストアップしました。 リストアップされたのが、フィットとデミオとスイフトです。 それで往復40kmの通勤に使用しているのですが、途中峠なんかがあったりして、 まえのニューパンダでは馬力不足を感じることがあったので、 もう少し馬力のある排気量の大きい車ということで1500ccの フィットRSとデミオスポルトに絞りました。 結局、フィットは良く売れてて良く見かけるので皆と同じのは嫌だということと、 デミオスポルトの方が私的にデザインが私好みだったのでデミオスポルトに決めました。 自分もそれなりに納得し、友達にも相談にのってもらった上での決定です (友達はマツダ車にのっていてマツダびいきではあったんですが) 3ヶ月たった今、時計も付いてない、平均燃費計などもついてないデミオスポルトに不満を抱くようになり、 たまたま試乗したマツダの新アクセラ(2000cc)が最新技術のi-stopも付いてるし、 デミオスポルトのようにパドルシフトでギアチェンジができるし、 マルチインフォメーションディスプレイでいろいろな情報が見れるし、見た目もなかなかかっこいいし 新アクセラ(2000cc)がいいなぁと思うようになりました。 毎日カタログやホームページなどを見て、アクセラにしか目がいっていない状態です。 今ならマツダは下取り10万円UPキャンペーンもしてるし、9月で決算月でもあるし デミオスポルトの走行距離も浅いので 新アクセラに乗り換えるにあたって追金は少なくて済むようです。 この前、粘りに粘って見積もってもらったら追金140万円でした。 新アクセラスポーツの最上級グレードにフルセグHDDナビやETC、 17インチアルミホイールなど様々なオプションをつけてもらった上での値段です。 140万円は私にとって払えない金額ではないです。 だけど燃費重視の私にとってデミオスポルト(19.2km/l)とアクセラ(16.4km/l)差は大きくないか? 普段一人しか乗らないし、遠出もそんなにしないのに、2000ccの大きな車が必要か? 早く車を探さないといけないという焦りはあったけど、 あれだけ悩んで、友達にもいろいろと相談にものってもらって買った車を3ヶ月で乗り換えるのはどうなのか? など、いろいろな思いが沸いてきて、新アクセラに乗り換えようかどうか迷ってます。 もし皆さんが私のような立場だったらどうしますか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の皆さんに、お聞きしますヽ(^。^)ノ

    隣に、乗って見たい自動車があれば教えてください。 国産車、外車 どちらでもいいですので! 新車、中古車 なんでも、good です。 逆に、嫌いな車もあれば教えてください! もし、理由があれば、教えて下さい。 できたら、20代とか40代とかで、 いいので年齢も教えてください。

  • TPPについて皆さんはTPPに入って欲しい?

    全国の皆さんはTPPに入って欲しいと思いますか? また、TPPが入ったらどんな車を買いますか?日本車ですか?外車ですか? などTPP車や野菜についてコメントお願いします。

  • みんなと違う

    簡単に言うと日本では小さい頃、小学校で先生に「みんなを見てみなさい」と言われて教育されます(されていました) その心の定規のせいで、大人になるにつれ「私はみんなと違う」と悩む人が増えてしまうと・・・ふと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 皆さんはどう思います?

    どうして学校(特に中学・高校)の先生は、授業中に寝ている生徒を起こすんですか? 私は数年前まで、高校生でしたが大抵の場合(絶対とは言いません)  寝ている生徒=起きている時は、喋っている という感じでした。 授業をちゃんと聞いている生徒にしてみれば、喋る人は、寝ていてほしいのです。 先生は、仕事だからというのは分かるんですが、皆さんはどう思いますか?

  • 中学校の先生、みなさんそんなに信頼してました?

    たまに教育問題などが語られる時、学校の先生を神様か何かと同じ存在であるかの如くの話をし、そして裏切られたと怒り心頭の人がいます。 そもそも学校の先生になんてそんな高いレベルでの信頼なんてしてないし、普通にその辺歩いている人と同じぐらいの信用しかしてません。教育問題を強く語る保護者の人は何かテレビドラマに出てくるような いい先生 を期待しているように聞こえます。 そして(私の周囲にはいませんが)先生を変えることまで要求する人もいるのだとか。 みなさんは、自身が中学校、高等学校の生徒であった頃に、学校や先生にそんなに高い信頼をしていましたか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWのトナーを交換しても、トナーを交換してくださいとエラーメッセージが表示され続ける問題について相談です。
  • Windows10を使用し、USBケーブルで接続されている環境で発生しています。
  • ひかり回線を使用していますが、関連するソフト・アプリについての情報はありません。
回答を見る