• ベストアンサー

栂・美木多~信太山まで効率的に行ける道筋が知りたい

大阪の栂・美木多という駅に住んでいます。信太山駅近くにあるダンススタジオに通いたいのですが、 行き方に迷っています。 泉北高速線 栂→三国ヶ丘→信太山というルートが一般的ですが相当遠回りです。 直線距離で見るとすごく近いのにもったいないと思ってます。 自動車はないので、バスで行くしかないのですが、直通バスみたいなものが見当たりません。 和泉中央とかならバスとかありそうですが、南海バスのHPには対応するものがありませんでした。 直線ルートでいく方法や情報お持ちの方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.1

これで、調べてください。 http://www.nankaibus.jp/dia/jikoku/ji_sitei.asp 栂・美木多~津久野駅前がありますので、津久野駅~信太山駅というのはいかがですか? 但し、バスの本数は、非常に少ないです。

ge99279
質問者

お礼

ありがとうございました。 このページの存在は初めて知りました。活用してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 岸和田の方、道に詳しい方教えて下さい。和泉

    岸和田の方、和泉中央の方、道に詳しい方お教え下さい。 今月最終週末に南海岸和田駅から和泉中央駅のほうへ行きたいのですが、、、 どういったアクセスがありますでしょうか? お安く行きたいのですが、、、直通のバスはありますでしょうか? 教えて頂けますと幸いです、よろしくお願いします^^

  • 南海株主カード利用で泉北線利用の精算方法

    2015年9月上旬に南海の株主優待定期券を利用して難波から和泉中央までを往復したいのですが 泉北線が優待区間外になります。 一般的には接続駅の中百舌鳥で下車し切符を購入して再入場だと思うのですが せっかく直通電車1本で行けるのに面倒をしたくありません。 往路は、和泉中央の乗り越し精算機または有人改札で精算できますか? 復路は、和泉中央で切符を購入し定期と2枚重ねで出場できますか? ご存知の方、問い合わせ先などでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 南海電鉄・JRの連絡定期について

    9月から、南海・天下茶屋駅からJRの和歌山駅まで通勤することになりました。 数回現場に足を運びましたが、通勤ルートとしては以下のルートで考えています。 (南海)天下茶屋-三国ヶ丘 (JR)三国ヶ丘-和歌山 三国ヶ丘駅経由の連絡定期って、南海の定期券売場で買えるのでしょうか? 今まで、遠距離通学・通勤の経験が無いのでよくわからないのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • 南海電鉄の回数券について

    こんどの土曜日に泉北高速鉄道の中百舌鳥駅より乗車して、 終点の和泉中央駅まで出かける予定があるので、 少しでも運賃を安くしたいと思い、 某金券ショップで、 泉北高速鉄道の土日休日の320円区の回数券があるかどうか尋ねたところ、 南海電鉄の土日休日の320円区の回数券を出されたので、 それを往復分2枚購入しました。 本当に泉北高速鉄道の中百舌鳥~和泉中央間は、 南海電鉄の回数券が使えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 堺駅から三国ヶ丘駅までバスで行くには

    大阪の堺(南海本線)駅からJR阪和線/南海高野線「三国ヶ丘」駅または南海高野線「百舌鳥八幡」駅に行きたいのですが(目的地は三国ヶ丘と百舌鳥八幡の真ん中にあるので、どちらの駅でもいいです)、電車で行くとなるととても乗換えに時間がかかると聞きました。 家族が学校の試験で堺市立堺高等学校へ受けに行くので、時間とお金がかからない方法を知りたいと思っていたところ、堺(南海本線)から三国ヶ丘までバスで行けるということを知りました。堺駅→堺東駅→三国ヶ丘や色々行き方があるのですが、HP見ても路線図がたくさんあってよく分かりません。 堺駅から三国ヶ丘へ行く方法はどうすればいいのか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • なにわ筋線は、快速も乗り入れます。ということは。

    もともと、大阪市~和泉市間輸送は、梅田、天王寺は圧倒的にJRが優位でしたが、難波に関しては南海・泉北ルートも健闘していました。 また、料金面では難波~和泉間を比較すると、JRの方が安く400円ですが、570円と、170円高いですが、1本で行けるメリットがありました。 さらに、JRは乗り換えのハードルがあるためか、45分ぐらいかかるのに対し、大使、南海・泉北は特別料金不要で最速な、区間急行でも37、8分で、こちらに分がありました。 一方で、南海・泉北で独占している、泉北NTエリアは、昨今では、オールドタウンかが進んでおり、92年に164,587人あった人口が、2019年に12万人割りました。つまり、NTに関しては、約4分の3まで減少したということです。 また、2020年度のデータですが、コロナ渦で、中百舌鳥~光明池間でおおよそ20%前後、和泉中央で28%乗降人員が減少しているそうです。 以下を参照。 https://sencomi.com/localnews/0923-senboku-7/ 現状、難波と和泉の間を乗り換えなし、速さでも優位に立つ、南海・泉北ですが、 なにわ筋線ができてしまうと、JRも乗り換えのハードルがなくなります。 さらに速さの面でいいますと、新快速が京都~大阪間輸送で阪急、京阪、大阪~三宮間で阪急、阪神、三宮~姫時間で山陽に対し優位に立っています。 同じ手をなにわ筋線~阪和線でもやりかねないです。 ちなみに、しかし、泉北はなにわ筋線には乗り入れないと過去の質問で回答が来ました。 そうなった場合、安くて速くて乗り換えなし、その上、梅田や天王寺から和泉方面へも直結できる、JRに客が流れるのは至極自然なことです。 また、NTの高齢化も相まって、泉北がなにわ筋線が開業する2031年以降、神戸電鉄粟生線と同様、赤字転落、お先真っ暗なのは目に見えています。 何も手を打たなければ廃線の危機すらあり得ます。 泉北ファンとしては、先行きが憂慮されます。

  • 泉北高速鉄道沿線のレストラン

    泉北高速鉄道沿線(できれば和泉中央)で、友人と夕食を考えていますが、どこか適当なお店を知っていたらぜひ教えてください。駅から徒歩で行ける範囲でお願いします。

  • 大阪、和泉中央駅周辺の住環境について

    大阪市内に転勤が決まり、現在住居を探しております。(勤務地は淀屋橋です。将来関空勤務になる可能性もあります。)豊中市、堺市(市駅前、または三国ヶ丘)そして泉北高速鉄道の和泉中央駅のあたりにめどをつけて調べているのですが、和泉中央周辺の情報があまりなくて困っております。当方は8歳、小学2年生の娘が一人おり、学校のことも気になります。またいずれにしても駅から歩けるところで、車がなくても生活できれば、と思っています。和泉中央駅周辺につぃてご存知の方、ぜひ情報をお寄せください。どうぞよろしくお願いします。

  • 南海電鉄の発車メロディー

    南海電鉄の駅には発車・到着・通過メロディーが全く存在しませんが、それにはどのような理由が考えられますか? 発車ブザーと通過ブザーはあります。 (南海電鉄と相互直通運転を行う泉北高速鉄道には発車メロディーあり)

  • 駅の標高について

    泉北高速の路線縦断面図のデータを持っています。泉北高速発行の縦断面図です。カーブの情報はないです。 線路縦断面図の勾配と勾配距離を計算しても実際に標高と合致しません。 どうしてでしょうか。 国土地理院は最大0.3mの誤差があります。 以下は線路縦断面図を計算した結果と、国土地理院の標高です。 深井 40.7m(高架駅のため地上10.5m 地盤高さは30.2m 国土地理院では30.9~31.1m) 泉ヶ丘 70.6m(国土地理院では71.3~71.5m) 栂・美木多 61.6m(国土地理院では62.0~62.3m) 光明池 71.5m(国土地理院では61.0~62.3m) 和泉中央 62.3m(国土地理院では58~60m前後) 線路縦断面図は当てにならないのでしょうか。また個人的にはせめて10cmの誤差もなく計測したいです。どうしたらいいのでしょうか。泣き寝入りするしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう