• 締切済み

今帰宅中ですが

電車で混雑しててサラリーマン?みたいな人同士が口喧嘩を始めました 回りのお客さんに迷惑なので 静かにして下さいと注意したら 暴言を吐かれました こういう場合は駅員に言うべきですか? 警察に電話するべきですか?

みんなの回答

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.2

あなたは勇気のある方だと思います。暴言は相手も精神が興奮している中ではいただけですし、気になさらないで下さい。 また、困っている方などを見たら助けてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.1

駅員に言うべきです。車掌にいいいに行くべきです。 落ち着いて行動してください。

riiiie
質問者

お礼

今口争いしてたうちの一人が降りたのでなんとか静かになりました しかしなんともやるせない気分です(涙

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車内でのケンカ。鉄道会社の対応は?(長文)

    6月末の金曜夜、JR西日本の駅でのことです。 停車していた電車内で乗客が因縁をつけてけんかになりました。 その時は駅員三人と運転手が来て、因縁をつけた客がどの駅まで行くのかを確認して、どこかに電話で連絡をとり、少し時間は遅れましたが問題の客を乗せたまま、電車を発車させました。(この際、駅のアナウンスで、急病人が出たため出発が遅れると放送されました) その後ケンカはエスカレートし、他の乗客が巻き添えになったので、居合わせた客同士で止めに入る羽目になりました。 途中で私は降りたので結末はわからないのですが・・・。 私が疑問に思ったのは、駅員の対処です。もう少し妥当な対処があったのではないかと思うのです。 出発間際のトラブルで、発射時間が遅れてしまっては、事情を知らない他の車両の客にとっては迷惑だったでしょう。その意味では問題の客を乗せたまま発射させた判断はやむをえないかなと思います。 しかし、同じ車両に居合わせたものとしては、乗せたまま発射した結果騒ぎが大きくなってしまったと感じました。また車内放送で注意を促す、駅員を乗せるなどのフォローにも欠けていたように思います。せめてそのくらいはしてもよかったのでは・・・。 ここで質問ですが、 (1)さまざまな事情から見て、この場合駅員の対処は妥当なのでしょうか? (2)職員が電話をかけていた先はどこなのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、回答をいただければありがたいです。

  • 脅迫罪と暴行罪

    愛知県の某鉄道を利用しており、駅構内は禁煙なのですが、煙草を吸っている人がいたので、「駅構内は禁煙ですよ」注意したら、「うるせえんだよ」と言われ、胸で強く体を押されてから、ヘッドロックされて投げられて地面(コンクリート)に体をぶつけました、そばにいた駅員は「喧嘩しないように」(私は手を出していません)と言いました、私は「警察を呼んでください」と言いましたが無視され、私に「君もそお言う事は言は無い」と言われました、駅員に直接言っても埒があかないので鉄道のホームページの意見等が送信できるフォームから抗議した所、構内アナウンスで注意するようになりました、しかしまたその人と帰りの電車で一緒の車両になった時、睨み付けてくるので、私はまた揉め事になるのがいやなのでさっさと電車を降り、改札の駅員に喫煙しているようだったら注意するよう頼みました、そしたら駅の駐輪所で待ち伏せされ「他にも吸っとる人間はおるだろ、そいつらにも注意して来い」「お前が電話したんだろ、お前のせいで注意された」「駅員は俺とお前が喧嘩したことも知っとたぞ」「駅員に注意しないよう言って来い」「今度注意されたらどうなるかわかっとるだろうな」と言われて、殴るような素振りをする等して10分近く凄まれ、最後には胸倉を強くつかまれて「どうなっても知らんぞ」と脅されました、これらの行為は脅迫罪と暴行罪で告訴できるでしょうか?

  • 電車内で迷惑行為を注意して逆ギレされた。

    電車の座席に座っていて隣に座った人が狭いのに強引に足を広げてきて、あまりにひどいから注意すると逆ギレして、降りた駅にまで一緒についてきて「殺してやる」などと暴言をはかれ暴力まで振るわれそうになったので、駅員に言って警察に来てもらいました。今回のことでトラブルになってしまい、時間的にも気分的にもたいへん損をした気分になりました。トラブルを避けるには不法行為も見て見ぬふりをしなければならないかと思うと何か釈然としません。みなさんはどのように思われますか?

  • 電車内で不審者との騒動に巻き込まれた後

    高校生です。 先週の金曜日に女友達と二人で塾帰りに電車に乗っていたところ 理不尽なことで40代前半の男性に女友達が大声で怒鳴られたので 無視してそのまま自分たちの乗る電車に乗ったところ、その人も同じ電車に乗ってきて 再び暴言を吐かれ、脅されたりしました(暴行は加えも加えられもしていません) 僕は女友達の代わりにその人と口論?をしましたが、結局その人が言っていることは意味不明で 話にならなかったこともあり、、次の駅で降りて違う電車で帰ることにしました。 その日はそれで終わりました。 しかし今日、再びその男性と電車内で出くわし、あの時の話は終わってないぞと 僕たち二人を脅しました。 僕は女友達を先に帰らせて、僕とその男性に加えて、駅員さんを三人呼んできて仲介人としてはいってもらいました。 その時に、その女友達が警察を呼んできて、警察が介入してきました。 当然、脅している証拠も暴行を加えられたという事実もないため、警察も何もできませんでした。 つまり、何もできないままその人は家に帰されたということです。 僕たちは多分その人の中では、警察を呼んだ人、という認識になっているでしょうから 次に出くわしてしまうと本当に危ないのでは、と危惧しています。 警官は僕たちに、駅員に言えば、その人はブラックリストにも乗っているし、君たちの名前は通しておいたからすぐに助けてくれるだろうし、電車内でもし遭遇したら近くの大人に助けを求めなさい。 と言われました。 しかし、駅員ならまだしも、関係のない一般客まで巻き込んでしまうと、僕たちのような人が増えてしまうことでしょうから、できるならば僕一人で解決したいのです。 でも僕には身を守る手段がありません。 相手は僕たちを恨んでいるでしょう。 僕は一体どうすればいいでしょうか。

  • 電車内での小学生の行動について(長文)

    私は毎日電車に乗ってます 電車内には私立(?)の小学生がいっぱい乗っています 別に乗っていてもいんですがとっても迷惑しています 周りの人の事などまったく考えないで遊んでいます 遊んでいるというのは くるくる回ったり、ふざけながらケンカしたり色々です 満員電車内で回ると背負っているランドセルがバシバシあたります ふざけながらのケンカは振り回している手が当たったり、足を踏まれたりします そんなときに気付いて謝ったりおとなしくなったりすればいんですが まったく気にしないんです この前もケンカごっこしている男の子3人がいました 周りの人にランドセルを当てたり、手がぶつかったりしていました 「またかよ」と思ってたとき、私の足を踏みました ちらっとこっちをみて謝りもせず、また遊び始めました 注意しようとしたら、私の横にいた男の人が注意しました 注意されている時はおとなしくなったのですが注意が終わるとまた遊びだしたんです そしてまた周りの人達に迷惑かけていました 今の子供はそんなもんですかね? 私は迷惑かけている子に注意しますがおとなしくなった事がありません どうすればいんでしょうか? 最近は注意しても聞かないので注意するのも嫌になってきました

  • タバコのポイ捨てを注意すべきか

    こんばんは。私は某私鉄の駅員をやっております。 朝、改札に立っているとポイ捨てをするお客を見ることが多々あります。 改札外(うちの私有地)でタバコをポイ捨てし、平然と改札機を通って電車に乗っていく方が多く、特に雨の日なんかは掃除に苦労します。 相手はお客様であり、注意してトラブルになった場合、会社のイメージが悪くなったり、殴られてしまったりしてはシャレになりません。 私も喫煙者ですが、ポイ捨てする人は絶対に許せません。 私たちはなるべくトラブルを起こさないよう仕事をしています。 しかしこういう場合、やはり一言「ポイ捨てはやめてもらえますか?」等の言葉をかけたほうがよいのでしょうか? また皆様が仮にポイ捨てをした場合、駅員に注意された場合どう思われますか?

  • JR博多駅の駅員は、質が悪すぎます。

    JR博多駅の駅員の質は、何とかならないのでしょうか? 若い駅員は、ヤンキーみたいなのがいて、乗客にいちゃもんつけて喧嘩売るのがいます。 そのくせ、ちょっともめたらすぐ警察を呼びます。 女子駅員は、不細工です、外見も中身も。 こんな奴らが、九州の玄関口にいるのかと思うと腹が立ちますし、恥ずかしい。

  • Suicaの定期券は絶対に自動改札を利用しないといけないのですか

    例えばよくあることですが、駅の自動改札機がトラブルを起こし、駅員が直ぐに対応できなく、混雑時には一層の客の混雑が激しさを増している光景をよく見かけます。そんなとき、従来の磁気や紙の定期券で駅員のいる改札口を駅員に定期券を見せれば何も問題なく通過できます。しかし、Suicaの定期券でそれは可能なのでしょうか? 例えば、入場するときに自動改札を通過しない場合は、退場するときも駅員の窓口を通過すれば済むことでしょうが、入場時に自動改札を通過し、退場時に駅員の窓口を通過すると、退場記録が付かないので、翌日に自動改札機を利用する場合はエラーとなるのですか?もし、エラーとなる場合は、自動改札機がトラブルの場合は暫くの間は駅から出ることが出来ないのですか?

  • 駅員に暴言を吐かれました

     電車を降りるときに、後ろから押されてホームの駅員に軽く接触してしまいました。  あたった程度だったのに、駅員から「何すんじゃゴルァ!」と目を見て凄まれました。  とっさのことで言い返せませんでした。  でも名札は確認し、鉄道会社のお客様相談室に電話しました。  丁寧に対応していただけたのですが、「本人は覚えていないといっている」「やっていないといっている」「だからどうしようもない」の一点張りです。  確かに証拠はないのですが、本人も覚えていないはずはありません。覚えていないと言っておけば、シラを切り通せると思っているのです。  認めて謝罪していただければいいかと思っていましたが、余計そらおそろしくなってきました。  こういう場合、本社お客様相談室があてにならない場合は、どうすればいいのでしょう?  あの駅員がいる路線は怖くて利用したくありませんが、その線しかないのです。  誰か助けてください。

  • 面識のない人に、付きまとわれて困っています

    どこのカテゴリーかわからなかったのですが、 アドバイス下さい。 駅の出口あたりで、その男と会うと、後から大きな声で文句?をいわれます。 まったく面識がない人です。 3ヶ月前はじめて会い、駅の出口を上ってると後から「おまえが気に食わない」等ぐだぐた独り言のように後から文句の嵐をくらいました。いそいでたので、そのままほっていましたが、それから何度かも後から声がすることがありました。朝に出会う事が多いので、車両も出口も時間も変えていたのですが、最近、夕方ばったり会ってしまいました。また同じように暴言?をはくので、「いい加減にして下さい。警察を通してお話しましょう」 というと、逃げてしまいました。よかったと思えば、改札の前で止まっていて、また同じようにグダグダ文句をいってきます。 駅員さんに、助けてとお願いすると、よけい男は怒り、無理やり電車に押し込めてもらうと、口パクで「ばーか、ばーか。おまえはおかしい」とくるくるぱーのジェスチャーまで丁寧につけられました・・。幼稚すぎます。 最後まで自分は正しいことをいってると主張していましたが、いわれてる意味はさっぱりわからないし、何もかかわりがない人に、そこまで付きまとわれるのもわからないです。心当たりもないです・・ 男は、ワイシャツとネクタイ、ズボンという格好で、見かけはサラリーマンで、見た目からして、ちょっと・・という感じではありません。 駅員と少し騒いだ事が、恨まれそうなので警察にはいちお届けといたのですが、 今度会ったらどうしょうかと、不安です。 駅員がいないところを狙ってくると思います。朝はそうだったので・・ 近隣のビルで働いてる男だと思うので、普段も顔をみられてるのかも・・と思うとかなり怖くなってきます。 なにか対策ないでしょうか・・?

DVD再生速度の設定について
このQ&Aのポイント
  • CorelWinDVDでDVDを再生する際に、再生スピードを変更する方法がわかりません。
  • 再生コントロールの設定画面に進んでも、再生速度の項目が選択できず、設定ができません。
  • 「富士通FMV」での再生速度の設定方法について教えてください。
回答を見る