• ベストアンサー

内緒でかけ持ちバイトをしたいのですが…

ma-fujiの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

常、本業の会社からもバイト先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。 役所はそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の住民税も合わせて通知し給料から天引きしてもらいます。 そのため、会社の担当者がそれに気づけば副業がばれます。 もともと今の会社で住民税が給料天引きでなければバレません。 給料天引きの場合でこれを防ぐには、確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。 バイトも「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。 心配ならお住まいの役所に電話などで確認されたらいいと思います。

noname#212271
質問者

お礼

なるほど、副業のぶんの住民税を自分で納めれば本業の会社にはバレないんですね。 バレないように副業をするのは無理だと聞いていたので悩んでいたんですが、出来ないことはないんですね。多少面倒くさいのは仕方ないとして…。近くの区役所に電話で問い合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社に内緒でバイト

    お昼の仕事してますが、会社に内緒でバイトをしようと思います。 水商売をするつもりです。 会社はもちろんバイト禁止してます… 会社に内緒でバイトをしてバレたことのある方いますか? バレた時やはり罰則みたいなのがありましたか?

  • 会社に内緒でバイトしても大丈夫?

    僕は、堅めの会社に勤めている30歳です。 最近、モバイトってよく耳にしますよね。。実は、最近少しお金が必要になってて、一日とっぱらいもOKのモバイトに興味があります。 ただ、少し心配なのが、会社の規則で副業禁止となっていること。バレるとクビみたいなんです。。さすがにそれは困るのです。 職種自体は工場の作業とかバレにくいものを選べばいいのですが、問題は、所得税とかです。バイト収入はたいした所得にはならないのですが、税申告を通じて勤務先に副業していることがバレたりはしないものかと心配してます。 どなたか、その辺のとこ詳しい方いらしたら教えてください。

  • 会社に内緒でバイトできないでしょうか

    会社勤めをしているんですが、副業でバイトをしたいんですけど、可能でしょうか。 会社では副業はダメだということになってます。 副業が20万超えると申告しないといけませんよね。 副業で年60万くらい稼ぎたいので、会社の収入とあわせて申告しないといけないハズですが、これを回避することはできないでしょうか。 世の中の副業しているサラリーマンはどうしてるんでしょうか。

  • バイトの掛け持ち

    バイトで歯科助手をしています。 その収入だけでは生活も厳しいうえ、やりたいこともあるので、夜スナックやクラブ系のところで働こうと思っています。 違うバイトを掛け持ちしているかたもいるので、社員でなければ掛け持ち自体はOKなのだとは思うのですが、わたしがやろうとしている業種があまりいい印象をもたれないと思うので、隠そうと思っています。バイトのことがもし知れても、居酒屋で働いている、と言おうと思っています。 そこで心配なのが税金のことなんですが。 副業がばれるのは住民税のことだと聞きました。 確定申告で、副業の方の収入の住民税?を特別徴収ではなくて、普通徴収にしないと、本業の会社に二か所からもらっている収入の合計金額が書いてある通知がいった時に差額でばれる?みたいな… まだしっかり理解できていないまま質問してしまって申し訳ないのですが… この本業、というのはバイトの場合でも当てはまるのでしょうか。 わたしの場合、歯科医院に通知が行くということでしょうか? また、そういう通知が本業のほうに届いた場合、副業の方の金額だけでなく、お店の名前や業種など明記されているものなのでしょうか?

  • 働きながらバイト

    みなさんこんにちは。 私は現在正社員として働いていますが、バイトもして収入を増やしたいと考えています。 しかし今の会社は副業禁止なのです。 年末調整でばれるとかってあるのでしょうか? 会社にばれないようにバイトをする方法はあるのでしょうか?

  • バイト掛け持ちでおすすめありますか?

    高三です。 現在、飲食店でバイトをしてるのですが、給料が少ないので掛け持ちしようと考えてるのですが、今は週4日(平日5時間*2、土日6時間*2で時給が1200円)で月7万円前後なのですが、あと2万円ほど欲しいです。 店長にシフトを増やして欲しいとお願いしたのですが、人件費が厳しいらしく無理なので、週一程度で5千円稼げるバイトをしようと思ってるのですが、おすすめのバイトはありますか? 飲食店は飽きたのでそれ以外でお願いします。 ちなみに、コミュ症です。

  • バイトの内容

    今年の1月~12月の1年契約で、会社に所属しています。 この会社はバイトは内容によってはOKです。 例えばカフェやレストランはOKですが、居酒屋などお酒をメインで扱ったりするお店でのバイトは禁止されています。 基本はバイトの面接を受ける前に会社の方に、ここのバイトに応募しようと思うという旨を伝えてから受けます。 ですが、やはりお酒を扱う店の方が時給がいい為会社に報告せずに禁止されているバーでバイトを始めてしまいました。 そのバイトを始めて2ヶ月になります。 色々調べてみたところ、確定申告で副業をしていることは会社に知られてしまうようですが その副業(バイト)の内容まで会社に知られることはあるのでしょうか。 会社以外からの収入があることを会社に知られるのは構わないのですが、内容・業態まで知られてしまうと大変困ります。 そのようなことを何も考えずにバイトを始めてしまいました。 (1)副業(会社以外にバイト)をしていることは知られても良い (2)副業の内容・業態や業種を知られたくない とても気掛かりです。 どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。 また、このバイトが初めてするバイトなのですが バイト先のバーから住民票を提出するように言われました。 (3)親に住民票を取ったことがバレないか また (4)何故住民票が必要なのか も教えて頂けると幸いです。

  • 掛け持ちバイトについて

    今現在、派遣社員として金・土・日・月の週4回8:00~19:00の時間働いています。正直言って、生活がギリギリの状態です。この仕事が終わった後バイトしようと考えています。 候補としては、び○くりドンキーで22:00~2:00まで(20:00位から出来るように相談する予定です)通常時給800円で、22時以降は1000円です。 もう一つは、パチンコ店でのバイトです。前職が同職種の為、経験がある為です。(時給1200円) 掛け持ちバイトする理由は、転職活動資金と転居費用の為です。 派遣先企業は、某大手家電メーカー勤務なのでパチンコ店でのバイトが 気にかかります。 みなさんなら、どちらを選びますか?

  • 年末調整 掛け持ちのことってばれますか? アドバイスお願いします

    19の学生です 今年の4月から現在までで主な会社で 150万くらいの収入があります。 その会社の給料はつど所得税はひかれてました。 くわえてその会社には年末調整は提出ずみです。 問題があって内緒にかけもちバイトを10がつ から現在までしています。こちらでも年末調整をだせと いわれて困ってます。一応今月までの3ヶ月間で 15万前後の収入です。 これを出すと会社にばれてしまうんではないかと 思い悩んでます。 バイトさきにもできれば会社で働いてることは ばれたくありません。 どうすればいいのでしょうか? お願いします アドバイスください

  • 会社員のバイト

    現在正社員で働いてます。会社には実家の住所で届け出ており、今、一人暮らしなので会社に内緒で収入を得たいのですが、バイト先には一人暮らしの住所で届ければ正社員の会社のほうには収入面等からばれる事はないですか?副業禁止なので。