• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本のお笑いは次元が違う)

日本のお笑いは次元が違う

reimei2531の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

> 日本のお笑いは次元が違う 専門的な事は解りませんが、最近の日本では競争が激しいですし、他と被らない芸を編み出している内に、芸がガラパゴス化しているのだと思います。(つまり、型破りな芸が増えた。) また、他人の芸を模したパロディなども入れて幅を広げていると思います。 あと、以外に芸人は頭の回転が速く、機転を利かせて笑いを取っているように思います。 海外では、今でも型に当てはめた芸が多いのだと思います。

nademoo
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 欧州では、お笑い芸人が受け狙いで服を脱ぎますか?

    こんにちは、タイトルの通りです。 日本だと、芸人がケツ丸出しにしたりとかよくしますよね?  個人的には、『日本独自のとても奇妙な文化』だと思うのですが、欧州ではそういった行為をお笑い芸人がするのでしょうか? それとも、欧州ではスタンドアップコメディーとかコメディ映画(番組)はあっても、バラエティー番組は無かったりしますか、、、???? よろしくお願いします。

  • 日本の言葉と笑いの文化

     日本の言葉はよく海外の人からすると「難しくて難解だ」といわれることがありますが、自分は日本語しか話さないので海外の言葉の方が難しく感じます。実際、日本語とそのほかの国の語学をマスターした人は日本語と比べてどう感じますか?。    あと「笑い」に関しても日本の笑いはレベルが高いとか細かいとか評論されることもありますがどうなんでしょうか?。アメリカンジョークの笑いの文化はなんとなく解りますが、アジア諸国の笑いに関してはあまりよく解りません。  アジアに短期留学の経験のある人に聞いたんですが、台湾や韓国の笑いのレベルは「恐ろしく低い」と聞きました。以前にフジテレビのめちゃイケが台湾の番組にパクられたことをきっかけに、番組メンバーが笑い対決に行くみたいな内容がありましたが、そこで紹介されたように、太鼓を叩いたり手品をしたりなど「演芸的」な笑いしかないと聞きました。所詮、短期の留学だけの経験で語っているので、信憑性はありませんが、彼の言うとおりアジアの笑いはぼんやりと眺めるような芸ばかりで日本的な瞬発力のある笑いというのはないのでしょうか?。  笑いのレベルとは何なのか、その定義自体があいまいではありますが、海外の文化に精通されている方のお話を伺いたいです。

  • 大阪のお笑い。。。どこが面白いのかわからない!?

    毎日のようにテレビをつければ、大阪の芸人さんがでていますが、 「はっきり言って、どこが面白いのでしょうか?」 テレビに映った最初の第一印象では、なんとなく面白そうな雰囲気を醸し出しているのですが、 話しが始まると、ただ言葉を誇張して言っているだけです。 普通に、"なんでやねん"と言えばいいところを大袈裟に「なぁんでぇやぁねぇ~ん。!!」と言っているだけです。 話しの最初から最後までこの調子ですから、途中で聞き飽きてチャンネルを変えてしまいます。 大阪の芸人の話しの内容には捻りもなければ、社会風刺に通じる毒もありません。 それは文化の違いだ!!などと言う人もいますが、言葉をただ誇張して言っているだけのものは芸とも文化とも言わないと思います。 私は吉本に代表される大阪のお笑いは早く日本のメディアから消えるべきだと思います。このままでは日本のお笑い文化は低レベルのままではないでしょうか? それが無理なら大阪のメディアだけの露出にしてもらいたいものです。 みなさん、大阪のお笑いで笑えますか?

  • 日本のお笑いのレベルは高い?

    日本のお笑いのレベルは高いと思います。 外国には喜劇やコントはあるけれど、 漫才や「ダウンタウンのガキの使い」のフリートークのようなのも ないと聞いたことがあります。 日本の色んなお笑い人(私の中では特に松本人志)を見てると、 外国のコメディ映画なんかより遥かな面白さを感じます。 これは私の主観でしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • お笑い芸人

    最近は日本でもピン芸人が増えてきましたが、テレビでよく見かけるお笑い芸人の多くは2人組のお笑い芸人だと思います。 一方アメリカではスタンドアップコメディアンで独りで活動していると聞きます。 そこで教えて頂きたいのですが、海外のお笑い芸人は日本のようにボケとつっこみスタイルの2人組が主流を占めるという国はあるのでしょうか?それは日本独特のお笑い文化なのでしょうか? また、もしアメリカなど海外で2人組お笑いコンビをやった場合、受け入れられるのでしょうか?

  • 片方だけがいいお笑いコンビ

    お笑い芸人は、面白い人、面白くない お笑い芸人がいっぱい、いますが 片方が凄くて、人気が出ている お笑い芸人のコンビって結構、いますよね。 あなたがそう思うお笑い芸人のコンビを 教えてください。 自分は、次長課長と 最近は、お笑いをやっていませんが、 トミーズも、雅のトークの上手さで、 番組に出れていると思います。 健の方は、何も面白くない・・・。

  • 日本のお笑い芸人の金 正恩ネタが見てみたい。

    それにしても日本のお笑い芸人は"ヘタレ"ばかりですね。 元々、お笑いの本質は反体制でしょうが・・・。 それなのに日本のお笑い芸人は体制べったりじゃないですか!? まぁ、元々、テレビに出ている連中なんか芸のない、ただ騒ぐだけ、内輪ノリだけの連中ばかりですからね。 一度でいいですから、日本のお笑い芸人が金 正恩のマネして、ハリセンで頭を張り倒されるようなネタを見てみたいですな~。

  • 去年のお笑い

    今年のお笑い系でブレイクしたのは小島よしおだったと思います。まあ、前半は「欧米か」だったと思いますが、後半の勢いの強さからみても、今年の象徴というイメージが強いです。 最近は1年きりのお笑い芸人が多く、早くも小島よしおも来年の心配をしているようですが、2005年は阪神の優勝ビールかけで赤星選手がレイザーラモンHGの格好をしていたのは覚えています。そして、多分その前の2004年はギター侍の波田陽区だったと思います。 さらにその前は「なんでだろう、なんでだろう」というのもありましたが、昨年は1年ずっとブレイクした芸人はいたでしょうか。昨年のことでありながら記憶がありません。もし、日本中誰が見てもブームを巻き起こしたと言えるような芸人(及び芸風・芸ネタなど)がいたのであれば教えてください。

  • お笑い

    お笑い番組などを見ている時、これは本当は面白いのか 面白くないのかを分かって見ている人はどれ程いるのでしょうか。 笑いの勉強をした人は、自分は面白いと思わなくても その芸人の技術などを総合で見て面白いかを判断できるそうです。 いわゆる自分が面白くないと思う芸人でもプロから見たら面白い 芸人もいるという事です。 あなたは自分の笑いのレベルがどれくらいだと思いますか。 また、自分は面白くないけど実力はあると思う芸人を実例で 教えてください。参考にしたいです。

  • お笑い芸人に思うことは何ですか?

    昨今、テレビ界では毎日のようにお笑い芸人が出ています。 私は昔はバラエティ番組をよく見ていましたが、 最近は食傷気味で、昔ほど見たい番組は減りました。 新聞のテレビ欄を見て見たい番組がないなと感じる毎日です。 私自身はお笑い芸人を否定する気はないですが、 くだらないなと感じることは多々あります。 みなさんがお笑い芸人について感じてることを次の選択肢から選んで回答してください。 (1) お笑いの仕事は尊敬する職種 (2) 女にだらしない (3) お金にだらしない (4) 頭の回転が速い (5) つまらないのにテレビに出てる人が多い (6) すごいストレスが溜まるのだろう (7) 正直、軽蔑している (8) 疲れた自分を笑わしてくれて芸人に感謝 (9) 食生活が不規則そう (10) ネタを作るのに大変そう (11) 一般常識に欠けている (12) 芸達者 (13) なんで芸人という職種を選んだんだろう (14) うるさい (15) 奥さん大変そう (16) その他 回答下さい