• 締切済み

唇の荒れにくい歯みがき粉

こちらでは何かと勉強させていただいています。 早速ですが、私は子どもの頃から通年唇が荒れておりまして、最近までは体質と諦めていました。 ところが、出産後子どもと歯磨きをするようになり、 まだうがいのできない子どもに合わせて歯みがき粉を使わないようにしたら 唇の荒れがすっかり無くなってしまいました。 代わりと言うわけではありませんが、茶渋汚れが目立ってきました。 歯みがき粉にもそれなりの役割があったんでしょうね。 今は育児のため家庭にいますが、今後社会復帰するにはやはり歯みがき粉も必要なようです…。 そこでお伺いしたいのですが、唇の荒れにくい歯みがき粉ってあるのでしょうか? 他にも何か対策があれば教えていただけると嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • wje
  • お礼率100% (30/30)

みんなの回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

いわゆる「練り歯磨き」ですね。 練り歯磨きの中のどの成分があなたの体質に合わないのか、検査等しないと分かりませんが、練り歯磨きの内容物は「さわやか」成分と「薬用(つまり歯周病予防等)」成分以外は全く意味がないと言って差し支えない物です。 #1さん仰るように、使わなくても何ら支障はなく、虫歯や口臭も十分防げます。 ただ、茶渋や「ステイン」的な色の沈着に関しては、適度な対処が必要かと思われます。 私は何年も発泡剤、甘味料不使用の「デンタ アパトー」を使用しています。 歯の再石灰化を促す効果を謳っています。 ほかに、「ステイン」対策としてトゥースメディカルホワイトと言う商品を通販で購入し、1ヶ月くらい使用しています。 この商品を使っていて一番「いいな」と思ったとこは、寝る前に磨いて、朝起きたときまでツルツルが続いている。つまり起きたとき口の中がネバつかないところです。 どちらも激しい刺激成分は入っていないので、私は気にいっています。 とりあえずはネットか店頭で市販されている、あるいは以前お使いの練り歯磨きの成分をよくご確認になり、今後はどのような商品にするかじっくり検討なさると良いと思います。 たかが練り歯磨き、されど練り歯磨き。 お口まわりはとても気になるし、大切ですね。 http://www.sangi-co.com/products/denta-apato/index.html http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC-%E8%96%AC%E7%94%A8%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B002HLV9K0

wje
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 刺激が少ないのはありがたいです。 参考にさせていただきます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

歯みがき粉は使わずに、水だけを何度も取り替えてしっかり磨いてみてください。茶渋汚れも取れるのでは。

wje
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間ができたらじっくり磨いてみます。

関連するQ&A

  • 歯磨き粉の汁…飲んでも大丈夫?

    2歳4ヶ月の子供ですが、歯磨きを嫌がるので毎日押さえつけて磨いています。 そこで質問なのですが、歯磨きをしている間に、子供が歯磨き粉の汁を飲んでいると思われますが、その後でもうがいをさせたほうがいいでしょうか。水を飲むだけでも効果?はありますか。子供用の歯磨き粉を使っていますが、「フッ素配合」と書いてあります。飲んでいるみたいですが大丈夫でしょうか…?やはり歯磨き粉は付けたほうがいいのでしょうか。歯磨きは、1日1回(寝る前)磨いていますが、これでいいのでしょうか。また、一番虫歯になりやすい(汚れがたまりやすい)部分はどこですか?口を開けてくれている時間が短いので、そこから優先的に磨こうかなと思いまして…また歯磨きに関して何か良いアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 歯みがき粉を飲み込むことの影響

    2歳1ヶ月の息子です。 1歳半くらいの時から、つけていたら喜んでやるということから子供用歯磨き粉をつけて歯磨きさせていました。 でも、ブクブクぺっができず、練習でやらせても水を飲んでしまうので磨いた歯みがき粉を飲んでしまっているのですが、最初のうちは、まあ少々飲んでも大丈夫かと思っていたのですが、さすがに長期間飲んでいることが心配になってきました。 最近では、水を飲むことさえも拒否しだし、歯みがき粉つけたまま寝るといった感じになりますます心配になりました。 もう今後は歯みがき粉つけるのはやめようと思うのですが、今までの分の影響は大丈夫でしょうか? また、歯みがき粉のうがいってみなさんどれくらいからできるようになるものでしょうか?

  • スースーしないハミガキ粉ってありますか?

    息子(高校生)はミントの香りが苦手です。(男なのにちょっと情けないですね・・・) シャンプーとかボディーソープなどもスースーするのは嫌みたいです。 ハミガキ粉を使わずブラッシングしているせいか、 最近着色汚れが気になります。 そこでDSでミント成分が入ってなさそうなものを探し、 結局子供用のハミガキ粉を買ってきましたが 効果があまり感じられず・・・・・ 大人用?でミントが入ってないハミガキ粉ってないのでしょうか?

  • 子供の歯磨き粉

    2歳の男の子がいます。歯磨きが大嫌いなので、寝る前に一度だけ磨くといった状況です。 最近うがいが出来るようになったので、歯磨き粉を使用するようになりました。そこで質問なのですが、歯磨き粉は大人用でも構わないのでしょうか。 というのも、口の中に広がった泡を少し飲んでしまうようなので、子供用の味付きの物になると、もっと飲んでしまうのではないかと危惧して、今大人用の苦い(?)歯磨き粉を使っているのです。 気になっているのは、成分的に飲んでしまっても大丈夫なのかどうか、ということです。子供用の歯磨き粉の方が、そういった事も考えられて、体内に摂取されても構わない成分で出来ているのでしょうか。 皆さんはどうされていますか。アドバイス宜しくお願します。

  • 歯磨き粉の成分で唇の粘膜は溶けますか?

    こんにちは。私ではなく、他の事で質問をのせた方に、回答をなさっていた方の内容で気になった情報があったので知ってる方教えて下さい。(ややこしくってすみません、文章変ですね。人の話が気になっただけです) ●歯磨き粉の成分が残っていると唇の粘膜を溶かしてしまう。 と言う風に書いてありました。 最近見た健康TVで言っていたのですが、虫歯予防にはフッ素が良く歯医者の指示の元使う事が出来る。一般人がお店でフッ素は買えないが、フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨いた後、少し水をふくみグチュグチュぺーして(その後水ですすがない)口の中に成分を行き渡らせれば、フッ素入りの水でうがいしたような効果がある。・・・との事でしたので私は実践していました。 ・唇の粘膜が溶けるといったデメリットはありますか?(フッ素入り、フッ素なしでも) ・TVで言ったやり方だとツバと一緒に飲んでしまいますが、体にも悪影響がありますか?(フッ素入り、フッ素なしでも)フッ素は怖そうなので心配です。 ・唇などの粘膜が溶けるのは良くない事ですか? 回答お願いします。

  • 歯の茶渋について

    よく歯医者さんで、歯の表面の汚れを取ってくれるときがあるのですが、あれは何で汚れを取っているのでしょうか? 私は歯医者さんに、歯磨き粉を使用しない方がいいと言われ、他のところや本、サイトなどでもそう書いてあるところがあるので、そうかもしれないと思い 歯磨き粉を使用しないで、液体ので最後、うがいをしたりしていたのですが、どうしても、茶渋がついてしまいます。 茶渋を取るのにいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 【歯科・歯磨きの代わりにイソジンでうがいをして寝る

    【歯科・歯磨きの代わりにイソジンでうがいをして寝ると虫歯にならないのか教えてください】歯磨き粉ではなく、イソジンでうがいだけで寝ると虫歯になるのか教えてください。

  • 子どもの歯の汚れ(茶渋)

    子ども(7歳 女の子)の歯の茶渋(ステイン)を落とせる歯磨き粉はありますか? ジュース類は一切口にしない(甘いものが嫌いなので)ので、 おそらく茶渋(ステイン)とおもわれる汚れが、前歯についていて 子ども自身もかなり気にしています。 子どもには「お茶の汚れだから、虫歯じゃないよ」と言うと お茶をやめてミネラルに変えてくれといわれる始末です。 なにか良い歯磨き粉矢、茶渋(ステイン)を落とす方法をご存知でしたら 教えてください。 歯磨き方法は、毎晩、赤い染め出しをして歯を磨き、フロス、歯間ブラシでしっかり磨いています。 (朝は通常に歯ブラシだけです)

  • 歯磨きが嫌いなんです・・・。

    23歳、女です。 タイトル通りなんですが、歯磨きが嫌いなんです。 嫌いなんですが、しないわけにもいかないので毎日磨いています。 歯磨きした後、どんなにしつこくうがいしても後味が残って気持ち悪いんです。歯磨き粉のせいなのかと思って、使わなかった時期もあるのですが、あまり変わりませんでした。歯磨き粉の味と言うよりは、「歯磨き」自体の後味のせいみたいです。 うがいを、ブクブクしてもガラガラしても、のどの奥はすすげていないように思うんです。うがいし終わった後で水を飲めばすすげるかも、と思って飲んでみても、スッキリしません。 歯磨きした直後なので、口の中は綺麗なはず、と思うのですが、水を飲み込むのですら抵抗があります。 同じ理由で、デンタルリンス的なものも、使えませんでした。 磨いている最中に吐き気がして、戻してしまったことも何度かあります(汚い話でごめんなさい・・・)。 歯磨きって、「綺麗にしている」はずなのに、私にとっては気持ち悪くてできればしたくないことなんです。 一応、歯の状態は、子供のころに虫歯になって治療した歯が(たしか)2本と、永久歯が出来なくてブリッジを入れた個所がひとつあります。 毎日のことなので、できれば気持ち悪くならずに済む方法があれば良いなぁ、と思うのですが・・・。 なにか原因があるのでしょうか? どうしたら克服できるのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 唇外周部の痒み、痛み、腫れ

     私は冬と風邪を引いたときぐらいしか唇が荒れることはなかったのですが、去年の冬から荒れが収まらず、リップクリームを変えたり、ワセリンを使用してみたり、塗り方を変えたり、食事後には必ず汚れを流水で洗い流したりなどしてきたのですが余り改善しませんでした。蜂蜜は論外ですね。    最近になってようやく大きな荒れがなくなってきたのですがその代わりに唇外周部(唇の赤い部分と普通の皮膚の部分)の境目が痒かったり痛かったり。そしてジーンと熱を持ったような感覚があります。  皮膚科に行けよ、といわれてしまうかもしれませんが正直あそこは何かというとワセリンを渡されるだけでなんというか、内科に行って湿布渡されるだけみたいな感じがして良い印象がありません。  とはいえ結局は皮膚科に行くことにはなるのですが、なんというか家でできる改善策というか、対策というかはありますか?